新品:
¥6,500¥6,500 税込
無料お届け日:
3月23日 - 26日
発送元: etuko 販売者: etuko
中古品 - 良い
¥2,480¥2,480 税込
無料お届け日:
3月22日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: ネットショップ TOCOCO
アスラズ ラース - Xbox360
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 15才以上対象
- 製品サイズ : 19 x 13.41 x 1.4 cm; 117.93 g
- 発売日 : 2012/2/23
- ASIN : B004Y8IXDA
- 製造元リファレンス : JES1-00211
- Amazon 売れ筋ランキング: - 44,486位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 369位Xbox 360ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
『アスラズ ラース』はこんな方々におススメッ!
少年マンガをこよなく愛し、アクションゲームもお好きな方。
海外ドラマ、TVアニメ、映画がお好きな方。
心揺さぶるッ!あらすじ
本作の主人公は怒の化身アスラ。
かつて神の座にありながら、同胞の裏切りにより、妻を殺され、娘を奪われ、自身も殺されてしまう。
だがしかしッ!
1万2千年後、彼は地獄の底から甦った。その身に怒りと復讐の炎を宿して。
ゲーム史上、かつてない壮大なスケールでおくる、神様どうしの壮絶な大喧嘩が今、幕を開ける。
破天荒!王道熱血バトルマンガ的展開!!
地球規模の敵、惑星サイズの超巨大要塞など、人智を遥かに超えたスケールッ!
義兄であり永遠のライバルでもある漢(おとこ)、かつての師匠といった、猛者達との死闘が熱いッ!
“世界を救うという大義”の下に進行する巨大な計画。それを指揮するのは圧倒的な力を誇る支配者。
かつて敗れた相手に、アスラはどう立ち向かうのかッ!
連続活劇を体感せよ!
“熱き物語”を“最高に楽しんで”頂くために、連続ドラマ形式でゲームが進行する。
1ステージ=1話という構成で、クライマックスを迎えて次の話へと“つづく”。
“次の展開が気になって仕方がない”体験の連続こそが「アスラズ ラース」の魅力!
シーン毎に専用設計されたエキサイティングなプレイアブル演出を提供!
イベントパート、アクションパートといった区切りは無く、全てがシームレスに展開する。
映像演出を自分で操作する感覚、主人公アスラになり切ってのプレイを是非ご堪能あれッ!
キャラクター達に命を吹き込む実力派声優陣!
アスラ 安元洋貴
ヤシャ 諏訪部順一
ミスラ 釘宮理恵
デウス 江原正士
オーガス 石塚運昇
ワイゼン 茶風林
セルゲイ 飛田展男
カルロ 大塚周夫
オルガ 本田貴子
初回生産版特典をご用意!
【其の壱】アスラをパワーアップさせるダウンロードコンテンツ“ゲージスキンパック”
「アスラズ ラース」では、アスラのステータスを表すゲージを、様々な効果がある他のゲージに
変更することが可能。
今回の“ゲージスキンパック”には、ゲーム中に入手できるものよりも効果の高いものが
用意されており、より快適にドラマを楽しむ事が出来るぞ。
Xbox 360版では、
オーバーヒートから素早く回復できるゲージ。
パワーアップ状態(アンリミテッドモード)の持続時間が
長くなるゲージ。
【其の弐】「六天金剛アスラ」フィギュアプレゼントキャンペーン応募券を同梱。
“怒”の力によって金色の六腕を顕現させた「六天金剛アスラ」の特製フィギュアが当たる
キャンペーンを実施。
※写真は製作途中のものです。
フィギュアは実力派メーカー「千値練(センチネル)」による、数量限定のレアものだぞッ!
(C)CAPCOM CO., LTD. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
カプコンらしいアクション清華ふんだんで、
なかなか他の市mれる造りだったと思います
FF14{PS3}を買ってプレイしましたが一度ログアウトして再度プレイしようとしたら、
パスワードがエラーになり、登録しなおしても再度えらーに成り、
もう二度と続きから出来ない状態になりました。
スクエニさん、
ソフト代返して・・・
スクエニのオンラインソフトもう二度と買いません。
私のような排外を負う人々が少しでも居なくなるよう此処に投稿致します
購入を検討してる方絶対止めた方が良いと思います.
なし
悪かった点(ネタバレあり)
ゲーム内容は評価の低い方のご意見とほぼ同じです。
体験版をプレイして前評判の悪さも知っていましたが、アニメのDVDを買うように
ストーリーを楽しめれば良いかと思い予約購入しました。
英語版音声を元にしている為か、日本語音声だと音声と口の動きがまるっきり合っていません。
ホットペッパーのCMより酷いです。
テレビ版アニメを意識して作られていますが、1話10分〜20分(戦闘アクション含む)短さで、
ストーリー展開が速く、テレビアニメのダイジェストのような作品です。
なので、多くのキャラクターの表現が薄っぺらく、それがストーリー全体にも影響しています。
エンディングを迎えても、何も印象に残っていませんでした。
かつての仲間の7人の神に復讐をするという単純なストーリーは好きなのですが、
実際にプレイヤーが操作して戦う神は4人だけです。
残りの3人はQTEとムービーで簡単に死んでしまい、神なのに雑魚より弱く感じます。
海外レビューでもありましたが、体験版に2人の神との戦いが収録されています。
レビューの通り、収録されている全話の中で一番印象深い2話が体験版というのは本当でした・・・。
また、主人公アスラの復讐心をまったく感じられませんでした。外見だけ怒ってる感じ。
一番そう思えたのは、主人公が復讐の為に神々に向かっては行かずに、勝手にむこうから来てくれます。
復讐相手がむこうからホイホイ来てくれるのです。
自らの意思で復讐しているというより、復讐相手が来たのでとりあえず復讐しとくか?的な・・・。
実際に移動して向かうのは最後くらいじゃなかったでしょうか・・。
1話終わるごとに静止画と文章で補足的なストーリー?が展開します。
アニメを意識して作ってるなら、そこも込みでムービーにしてほしかったです。とても醒めます。
暴走状態のアスラがナルトの暴走九尾?まんまです。手が尻尾みたいな・・。
見た目も細くなり、無機質で怒りも感じず、逆に弱くなった感じです。
というか、ナルトやん・・・・。萎えました。
製作者が作りたいオリジナル作品を作れたというのは良いことかと思います。
しかし内容は、キャラクター、ストーリー、ゲームシステム、全てどこかで見たようなもので
オリジナリティーなんて何も無かったです。しかも、その全てが中途半端の劣化バージョン。
この内容で、未完結です。続きはDLC。
製作側はあのラストをユーザーが見て喜ぶと思ったのでしょうか。
プロモーションの酷さから、そう思わずにはいられません。勘違い乙です。
この作品内容でOKを出したメーカーの方々は本当にあらゆるセンスが無いと思います。
総評
どこかの国のアニメ製作会社が、日本の人気アニメをパクってオリジナル作品だと発表して
製作者は自画自賛している・・という感じです。
メーカーの異常な程のプロモーション&テンションとユーザー評価&商品内容のギャップが激しすぎます。
昨今、テレビ離れが進んでいるようなのでテレビCMなんてせずに、その分開発費にまわし
ユーザーの声をちゃんと反映させれば良いものになったかもしれません。
やはりゲームは娯楽だと思います。
ゲームメーカーは娯楽を提供して商売が成り立つと思うのですが、「アスラ」「ストリート鉄なんとか」と
立て続けにユーザーに苦痛と後悔、悲壮感と絶望感を与え、まったく正反対な商売をしていると思います。
以上の点から、購入はお勧め致しません。
長文失礼しました。
結構苦戦しました。
キャラ一人一人の感情の波が激しく押し寄せ興奮します。キャラデザも良く見ていて楽しめます。
物語のDLCでない最終話も良いと思います。真・最終話がDLCですが購入して損はないです。
一作品として強くオススメします。
ただゲームとしての自由度の物足りなさは残念ながら少し感じました。
ネガキャンのレビューが多くて残念です。
遊ぶ要素はほとんど無し。しかも簡単。
世界観とかストーリーは面白いかも知れないけど、あくまでもゲームなのでユーザーが遊べる要素が
ないものはゲームとしての価値が無いとしか思えない。
ダラダラ長い映像見せられて、ゲームとして遊ぶ部分が無いのは、もはやゲームとは言えない。
音楽だけは良かった。
そういうのとは遥か無縁だけれども
この作品の5〜6時間はとても濃厚。
操作パートは相当に少ないけれど体験としては不足なし。
むしろ直線的なデザインのおかげですんなりと本題の戦いに集中できるので有り。
これでもかと言うぐらいのスケール感溢れる描写。
独特にして激しく美しいグラフィックス表現。
八神将を中心とする魅力的な設定、世界観、キャラクター。
怒涛のQTEを絡めた戦闘、カットシーン、プレイアブルシーン。
すばらしい音楽。
短いながらも大満足!
ゲームとしての快感を求めると失望するかもしれないけれど
体験としての快感は満点。
セイントセイヤのような熱いアニメを見ているよう。特殊効果のリアルタイムグラフィックは相当大変だったんじゃないでしょうか。
QTEの要素が非常に強いですが、遥か昔に発売されたタイムギャルやサンダーブレード?のようなLDを使ったQTEゲームよりは100倍進化してます。
QTEコマンドもそれほどシビアではなく、映像とマッチしたボタン操作を求められるので主人公アスラになったようにゲームに参加できます。怒りモードのアスラのオラオラオラッ時のボタン連打はプレイしてて笑っちゃいますw
最近ゲームにかける時間が無くなって来てるのですが、これはサクサク進んでストレスフリーです。
じっくりやるゲームではないですが、忙しい現代人にはピッタリなゲームな気がします。
ゲーム性云々言い出すといろいろ意見は出そうですが、新しい挑戦だと好意的に思えました。
斬新なゲーム性なので評価は分かれますね。
DLCを購入しないとストーリーが完結しないのは残念ですが、本編補完用のDLCは全部で1000円ちょっとで購入できますし、最近幅を利かせてきた携帯ゲーのガチャ一回300円とかありえない値段設定のものよりは1万倍良心的です。個人的には200円、300円程度で1話楽しめるならいくらでも作って欲しいくらいです(笑
他の国からのトップレビュー
