シリーズを発表する毎に進化していき、一定の評価を得る作品はゲームでもそう多くありません。
このアサシンクリードシリーズは、その数少ないゲームの一つだと思います。
毎回新しい発見を見せてくれるので、今回はどんな世界を歩けるのだろうかとワクワクしてしまいます。
アクション、ミステリー、世界史が大好きな方には絶対お勧めです!
あまりにも好きなシリーズなので、発売当初の初回版も購入していますが、後発されたこのスペシャルエディションもコレクションとして購入致しました。
以下、プレイ時に思ったことを簡単にまとめてみました。
ちなみに、ストーリーモードのみの評価ですので、マルチの評価を読みたい方は他の方のレビューを御参考願います。
●グラフィッック 星:★★★★★
今回も素晴らしいの一言。
華やかなりしローマ帝国の残り香が伝わってきそうなほど、建造物の作りこみ、遠方の背景処理が緻密に行われています。
特にリドリースコット監督の映画「グラディエーター」が大好きな僕は、コロッセオの遺跡を観ただけで感動して、遺跡の上からコロッセオ内部を眺めたり、下から眺めたり全く飽きませんでした。
一番好きなスポットです。
●アクション/戦闘/操作 星:★★★★★
2から格段に進化していますが、何よりもそれに加えて弟子を育成出来るのが楽しかったです。
熱心にアサシンを育成して、立派なアサシンに育ってくれた時は苦労も一塩。
その育てた弟子を状況によってターゲットを暗殺させたり、弓矢で暗殺させたり出来ます。
操作も簡単です。
クロスボウも登場して暗殺の幅が広がりました。
パラシュートも使えるので、届かない建物にも行きやすくなりました。
また2の頃よりも剣などを使った立ち回りもバリエーションが増えたように思えます。
●サウンド/BGM 星:★★★★★
サウンドは特に不満無し。
BGMに関しては、多分シリーズの中で一番好きです。
どのエリアに行ってもそこで流れるBGMが素晴らしい。
特にお気に入りのコロッセオのスポット近辺に流れる「Echoes of the Roman Ruins」は「Ezio's Family」や「Earth」と並ぶくらいの名曲です。
ずっと聴いていたいくらい神秘的で、栄えていた当時のコロッセオの雰囲気を想像してしまいました。
あまりにも素晴らしくて、北米限定BOXも購入してサントラが収録されているDISCも手に入れてしまいました。
2の時もサントラ欲しさに北米限定BOXも購入したのですが、出来れば限定版のみに付けるのではなく、サントラCDとして一般販売してほしいと思います。
アマゾンでMP3を購入出来ますが、個人的には手もとにサントラCDとして置いておきたいところ。
また、個人的な楽しみ方として「グラディエーター」のサントラを聴きながらローマを歩いたりしています。
●ストーリー/イベント 星:★★★★★
今回は前作の直後から物語が始まるので、前作はプレイしておいた方が無難です。
物語の舞台はチューザレボルジアが牛耳るローマ。
中年を迎えたエッツィオに相変わらず安息は無く、親族の復讐とボルジアの野望を打ち砕くためにローマを駆け回ります。
今回も現代とローマ編でプレイヤーはキャラクターを操作することが出来ます。
ミステリー要素もたっぷりで、ワクワクドキドキしながらプレイすることが出来ました。
また、街のボルジア兵の拠点を潰し、管理下に置かれて廃れてしまったお店を復活させることが出来るのも楽しかったです。
他、歴史的建造物を購入することも出来たのは良かった。
サブミッションも豊富。
やり込み要素満点でした。
ただ、サブミッションやボルジア兵の拠点潰しを無視して進めるとあっという間に全クリしてしまうので、本筋のストーリーをもう少し豊富にしてもよかったなと思います。
●声優 星:★★★★★
今回もエツィオやデズモンド、ルーシー等、主要キャラクターは前作の声優さんが続投しています。
どの声もベテラン声優さんがしているので、気持ちが入り込めます。
これが芸人やアイドルなんかが勤めていたら、せっかくの傑作が台無しです。
よくゲームや映画で芸人や声優をメインにしていない俳優や女優を使うのは、自然な雰囲気を出せて良いという評価を聴きます。
そういう評価もあることは分かりますし、むしろそれで成功している作品もあることは知っています。
ですが、この作品は声でしっかりと演技が出来る声優さんでなければ絶対駄目だと思います。
この作品が日本で一定の評価を得ているのは、面白いゲーム内容ももちろんですが、演技力のある声優さんが務めているからこそだと思います。
エツィオのあの爽やかな青年時代から、その面影をほんの少し残した中年まで、各年代の微妙な声の差を上手に使い分けることが出来るのは声優さんだけです。
また、今回も英語とイタリア語等、複数の言語が収録されているので、音声変更でまた雰囲気が変わるのは楽しいところ。
●バグ 星:★★★☆☆
他の方も書いてある通り、バグの多さはシリーズ最多。
進行不能になるバグもあります。
制作サイドはもう少し時間をかけてバグの処理に時間を費やすべきだったと思います。
そのためなら発売が多少延期しても我慢出来ます。
せっかくの傑作なのに、これはとっても残念でした。
●総評 星:★★★★★
バグの多さは気になるものの、それをカバー出来るほどの仕上がりだと思いますので、甘めで星5つ。
楽しさは文句無しで星5つです!
全体的に傑作と呼べる作品です。
このゲームに出会えてから益々イタリアに行きたい気持ちが湧いてきました。
長く遊べる一本です。
暗殺者となって影と光に満ちた、美しく、魅力的なローマの都市を歩いてみませんか?
読んで頂きありがとうございました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,955¥2,955 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: ホビーショップ タイガー (インボイス登録店)
新品:
¥2,955¥2,955 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: ホビーショップ タイガー (インボイス登録店)
中古品 - 良い
¥4¥4 税込
お届け日 (配送料: ¥300
):
3月30日 - 31日
発送元: YUTAKANNA 販売者: YUTAKANNA
中古品 - 良い
¥4¥4 税込
お届け日 (配送料: ¥300
):
3月30日 - 31日
発送元: YUTAKANNA
販売者: YUTAKANNA
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
アサシン クリード ブラザーフッド スペシャルエディション【CEROレーティング「Z」】 - PS3
プラットフォーム : PlayStation 3 |
CEROレーティング: 18才以上のみ対象
¥2,955 ¥2,955 税込
100パーセントの割引で¥4 -100% ¥4 税込
新品コンディション価格: ¥2,955 新品コンディション価格: ¥2,955¥2,955
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,955","priceAmount":2955.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,955","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5n3sIaCLRBfQ3TZkbqqR2za9axUNlxaIO4gp66bxbYxgqSYHunLLHCNl0%2Bj20eymRv9Xo%2BRqLmJKKjgglLASNEJ6pB81CfDCTUznSTw3btNipAmk5SN0to%2FQiIl8mfcjv%2BO6sOHXqImVghGv0pEVTziyemAqHs5Wd%2FJwLFJA4P0qIiM%2BgoJX3Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥4","priceAmount":4.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5n3sIaCLRBfQ3TZkbqqR2za9axUNlxaIT%2F9iLLDDCvSHpE32OpUQz5nAO%2BkpNakDRirGkH2EYgZA5915lwTVRMjUIBuSALUsB4jXZ6hWuYWwPFJiPm69N5GrT4GsSUoowhygOKmyNMGWVz%2BPVz3DISfwajuzCrAADCHF5sk8KCvcguBbg7TgLw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品につき、18歳未満の方は購入できません。
よく一緒に購入されている商品

対象商品: アサシン クリード ブラザーフッド スペシャルエディション【CEROレーティング「Z」】 - PS3
¥2,955¥2,955
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 3
¥3,800¥3,800
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 3
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 18才以上のみ対象
- 製品サイズ : 17.1 x 13.5 x 1.4 cm; 90 g
- 発売日 : 2011/8/4
- ASIN : B0054U5IWG
- 製造元リファレンス : 4949244002479
- Amazon 売れ筋ランキング: - 19,726位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 716位PS3
- カスタマーレビュー:
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年12月18日に日本でレビュー済み
版: 廉価版Amazonで購入
2011年11月29日に日本でレビュー済み
版: 廉価版Amazonで購入
私は、購入するまで
アサシンズ・クリード2外伝
だとばかり思って居りました…。
ブラザーフッドって…。
完全に「アサシンズ・クリード」の続編ですので、
シナリオを追っている方は、
此方も確りとプレイされる事をお勧めします。
しかし、1つの作品としても確立しているので、
アクションゲームを遊びたいと考えておられる方にもお勧めです。
今まで、イベントを一切スキップ出来ない作品でしたが、スキップ機能が搭載されました。
(些細な事ですが、この作品には凄い事です。)
内容は、続編ですので少し「…??。」と、感じる場面もちらほら出てきますが、
シナリオが気になった方は、是非
「アサシンズ・クリード」
「アサシンズ・クリード2」
の購入をご検討下さい。
損はしない内容です。
この作品に戻りますが、
今回の見所は
「クロス・ボウ」の装備
「重量級武器」の装備
(大斧・大金槌など)
方向キーにて
自由に武器を設定出来る様に成りました。
剣と暗殺銃の同時装備
短剣と投剣の同時装備
そして、やはり…
「キル・ストリーク」
日本語ならば「連殺」…
何だか味気無いですが…、
暗殺者ですので、成るべく暗殺が望ましいのですが、
そこは、続編…、乱戦が多発します。その不利(では無いですが)な状況を一変させる荒技です。
複数の敵対者の1人を暗殺出来たならば、
その隙に、次から次へと
ちぎっては投げ、ちぎっては投げ。
他の敵対者を屍に変える事が出来ます。
「ダブル・キル・ストリーク」なるものもあります。
此方は、是非、
ご自身の目と操作で体感して下さい。
他に、
主人公、アサシンズのリーダーに成った事で、
ローマの戦士達を弟子にする事が出来ます。
今回の舞台はローマ。
ローマの綺麗な町並みを暗殺者に成り、
ブラブラする事もお勧めです。
是非、高い塔の上から一望してみて下さい。
アサシンズ・クリード2外伝
だとばかり思って居りました…。
ブラザーフッドって…。
完全に「アサシンズ・クリード」の続編ですので、
シナリオを追っている方は、
此方も確りとプレイされる事をお勧めします。
しかし、1つの作品としても確立しているので、
アクションゲームを遊びたいと考えておられる方にもお勧めです。
今まで、イベントを一切スキップ出来ない作品でしたが、スキップ機能が搭載されました。
(些細な事ですが、この作品には凄い事です。)
内容は、続編ですので少し「…??。」と、感じる場面もちらほら出てきますが、
シナリオが気になった方は、是非
「アサシンズ・クリード」
「アサシンズ・クリード2」
の購入をご検討下さい。
損はしない内容です。
この作品に戻りますが、
今回の見所は
「クロス・ボウ」の装備
「重量級武器」の装備
(大斧・大金槌など)
方向キーにて
自由に武器を設定出来る様に成りました。
剣と暗殺銃の同時装備
短剣と投剣の同時装備
そして、やはり…
「キル・ストリーク」
日本語ならば「連殺」…
何だか味気無いですが…、
暗殺者ですので、成るべく暗殺が望ましいのですが、
そこは、続編…、乱戦が多発します。その不利(では無いですが)な状況を一変させる荒技です。
複数の敵対者の1人を暗殺出来たならば、
その隙に、次から次へと
ちぎっては投げ、ちぎっては投げ。
他の敵対者を屍に変える事が出来ます。
「ダブル・キル・ストリーク」なるものもあります。
此方は、是非、
ご自身の目と操作で体感して下さい。
他に、
主人公、アサシンズのリーダーに成った事で、
ローマの戦士達を弟子にする事が出来ます。
今回の舞台はローマ。
ローマの綺麗な町並みを暗殺者に成り、
ブラブラする事もお勧めです。
是非、高い塔の上から一望してみて下さい。
2013年9月30日に日本でレビュー済み
版: 廉価版Amazonで購入
アサシンクリードシリーズ三作目にあたる今作品
1は微妙で2がおもしろかったので買ったのですが、正直微妙でした
まず街並み
これはいつも通り良かったです
目に見える箇所はどこまでも移動でき、建造物に上ったり現実では絶対出来ないことが出来て面白いです
今作はローマだけで1や2の街より少し大きくなっているので、「井戸」を使ってワープできるようになっていて時間短縮できます
しかしミッション中に使おうとすると「現在実行中のメモリーは中断されます」となり使えません
これはどうなのかと思いました
次にストーリーとサブミッション
今回これが微妙
ストーリーの大半は2の復習と大して思い入れのない敵の暗殺、そして終始チェーザレに関するのも微妙
歴史の流れを知っておくのが大前提という感じで、あまり詳しくない私が悪いのかもしれませんが、それでもシークエンス8からはひどい省略で何が何やら状態
それを置いてもチェ―ザレのテンプル騎士団とエツィオのアサシン達の敵対ぶりの説明が薄い
仲間が「テンプル騎士団の息がかかった奴らにやられてるんだよ、エツィオ手伝ってくれ」というようなことを言ったらそいつを暗殺、という感じで暗殺の難易度も低かった
ミケロットもなんだったのか
現実は今回も謎で終わり、カトリーナの話は本当しょうもなかった
そしてサブミッション
ボルジアの塔を含む店の復興は1の作業感ゲーを彷彿させ、弟子も派遣先でやっていることはほとんど同じで、各アサシン毎に特徴をだすこともできず只レベルアップするだけでした
ダ・ヴィンチの機械を破壊するのはそれなりに難易度が高いもののフルシンクロを明らかに阻むものがありがっかり
最後に戦闘
囲まれた時に1人倒せば重装備の周りにいる敵も一緒に倒せるというのは良かったです
しかしボウガンがチートレベルで強いので暗殺感がなくなった気がします
時代が進むにつれ文明も発達し遠距離武器がでてきて暗殺感はどんどんなっくなっていくのを何とかしてもらいたいです
1は微妙で2がおもしろかったので買ったのですが、正直微妙でした
まず街並み
これはいつも通り良かったです
目に見える箇所はどこまでも移動でき、建造物に上ったり現実では絶対出来ないことが出来て面白いです
今作はローマだけで1や2の街より少し大きくなっているので、「井戸」を使ってワープできるようになっていて時間短縮できます
しかしミッション中に使おうとすると「現在実行中のメモリーは中断されます」となり使えません
これはどうなのかと思いました
次にストーリーとサブミッション
今回これが微妙
ストーリーの大半は2の復習と大して思い入れのない敵の暗殺、そして終始チェーザレに関するのも微妙
歴史の流れを知っておくのが大前提という感じで、あまり詳しくない私が悪いのかもしれませんが、それでもシークエンス8からはひどい省略で何が何やら状態
それを置いてもチェ―ザレのテンプル騎士団とエツィオのアサシン達の敵対ぶりの説明が薄い
仲間が「テンプル騎士団の息がかかった奴らにやられてるんだよ、エツィオ手伝ってくれ」というようなことを言ったらそいつを暗殺、という感じで暗殺の難易度も低かった
ミケロットもなんだったのか
現実は今回も謎で終わり、カトリーナの話は本当しょうもなかった
そしてサブミッション
ボルジアの塔を含む店の復興は1の作業感ゲーを彷彿させ、弟子も派遣先でやっていることはほとんど同じで、各アサシン毎に特徴をだすこともできず只レベルアップするだけでした
ダ・ヴィンチの機械を破壊するのはそれなりに難易度が高いもののフルシンクロを明らかに阻むものがありがっかり
最後に戦闘
囲まれた時に1人倒せば重装備の周りにいる敵も一緒に倒せるというのは良かったです
しかしボウガンがチートレベルで強いので暗殺感がなくなった気がします
時代が進むにつれ文明も発達し遠距離武器がでてきて暗殺感はどんどんなっくなっていくのを何とかしてもらいたいです