貴重なPC-88VA版のサントラです。
とりあえず流し聴いてみましたが、間違い無くVA版ですね。自分でプレイしながら作成した自作サントラと変わりありませんでした。
ステレオサウンドですが、左右の音がかなりキッチリと振り分けられているので妙に音に立体感があって個人的に気に入っています。
また、他機種版と比べると歯切れが良いというかスタッカートのように刻んだ音色を使っているのが特徴です。
その音色が入っている曲に関しては、88SR版等を聴き慣れている方には違和感として感じるかもしれません。
# 「エビル=シャーマン」や「ファイヤー・エレメント」で聴き比べるとよく解ると思います。
他の方々のレビューにもあるように、シナリオ2-2「ロマンシア」のBGM5曲が収録されていません。
事情は分かりませんが、Vol.2以降に是非とも収録して頂きたいですね。
更に細かい事を言えば、「キング・ドラゴン死亡」は、倒した直後に流れる断末魔の咆哮が入ってないので違和感が・・・あれが迫力あったんですけどね。
そんな不満点を差し引いても概ね満足のいくサントラだったと思います。
(2012/04/04 追記)
Vol.3が予定通り発売されないまま延々と時間だけが過ぎた訳ですが・・・
3月29日付けで、メーカーHPにて、ひっそりとVol.3に関する記事及びプレゼントDVDに関しての記事がアップされていました。
どうやらVol.3に収録する筈だった作品群の権利元との調整がうまくいかず、発売できない状態が続いているとのこと。
そこでプレゼントDVDは、Vol.1とVol.2の2アルバムの購入者を対象に応募受付を始めるとのことです。
募集開始は4月1日より・・・既に始まっていました(苦笑)。
気付かない方もいらっしゃるかも・・・と思い、追記の形で書かせてもらいました。
ちなみに直接URLは書きませんが、「ソーサリアン オリジナルサウンドトラック vol.3」で検索すると詳細にひっかかると思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ソーサリアン オリジナル サウンドトラック Vol.1
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ソーサリアン オリジナル サウンドトラック Vol.1
¥3,834¥3,834
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥3,778¥3,778
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥2,895¥2,895
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
日本ファルコムを代表する『ドラゴンスレイヤー』シリーズ第5作目となる『ソーサリアン』のコンプリートサウンドトラック第1弾!
1980年代後半に様々なパソコンで発売されました『ソーサリアン』は根強い人気で今でもリメイクされWindows等で発売されております。
『ソーサリアン オリジナルサウンドトラック Vol.1』には、「基本シナリオ」と、「ユーティリティーVol.1」で流れた楽曲を2ループで収録!
気になる収録音源ですが、今回のシリーズは全てPC-88VA版からの収録となります。
全63トラックの楽曲を、CD3枚組のボリュームでお届けします。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.6 x 12.8 x 2.4 cm; 181.44 g
- メーカー : 株式会社ウェーブマスター
- EAN : 4571164388069
- レーベル : 株式会社ウェーブマスター
- ASIN : B005FO41Q0
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 57,474位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 7,209位アニメ・ゲーム音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2011年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Amazonの商品データではCD1枚となっていますが、メーカー商品紹介の通り3枚組みです。
良い:
同レーベルのこだわり、2ループ収録は健在です。
見落とされがちな、天の神々たち(3-1)のコンバットシーンのサビもばっちりです。
音はクリアです。昔のようなリバーブくささのない、今風の自然な収録です。
あっさりしすぎて、ノイズパートがおとなしく感じるかもしれません。
88VA版を持ってくる着眼点は悪くないですね。
FM音源の割り切りすぎな左右分離が楽しめます。
悪い:
収録曲に問題があります。同社サイトに曲一覧が載っているので、ご確認ください。
[...]
DISC1とDISC2の間、ロマンシア(2-2)が抜けています。実際にCDに入っていません。
そういう意味では、このアルバムは完全版たりえません。残念です。
ケース背面のトラック一覧にも誤字がありますし、詰めが甘い印象です。
良い:
同レーベルのこだわり、2ループ収録は健在です。
見落とされがちな、天の神々たち(3-1)のコンバットシーンのサビもばっちりです。
音はクリアです。昔のようなリバーブくささのない、今風の自然な収録です。
あっさりしすぎて、ノイズパートがおとなしく感じるかもしれません。
88VA版を持ってくる着眼点は悪くないですね。
FM音源の割り切りすぎな左右分離が楽しめます。
悪い:
収録曲に問題があります。同社サイトに曲一覧が載っているので、ご確認ください。
[...]
DISC1とDISC2の間、ロマンシア(2-2)が抜けています。実際にCDに入っていません。
そういう意味では、このアルバムは完全版たりえません。残念です。
ケース背面のトラック一覧にも誤字がありますし、詰めが甘い印象です。
2011年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
PC-88版から遅れること数年後、ようやく発売されたMSX2版でソーサリアンを初体験した者からすると、このCDに収録されているPC-88VA版の音楽の音色の良さ・ステレオ感・存在感に感動し、改めてソーサリアンの各楽曲のレベルの高さを感じた次第です。(MSX版はMSX版の味があるのですが。)
ただ、他の方も指摘されているように、基本シナリオの楽曲であるにも関わらず、ロマンシア関連の4曲がごっそりと抜けています。
Amazonの商品説明には9/29時点では「『基本シナリオ』と、『ユーティリティーVol.1』で流れた全ての楽曲を2ループで収録!」と書いてあるにも関わらず、CDには収録されておりません。
WAVE MASTERのホームページを見ると「『基本シナリオ』と、『ユーティリティーVol.1』で流れた楽曲を2ループで収録!」となっており、「全ての」という文字がありません。当初は収録するつもりだったものの、何らかの事情で収録できなくなり、文章を変えたのでしょうか。
しかし収録できなかったことやその理由については、CDのブックレットはおろかホームページにすら一切触れられておらず、このシリーズを楽しみにしているファンの不信感を買うところだと思います。きちんと説明をした上で、Vol.2・Vol.3に収録頂けるよう最善の努力をして頂くのがこのサントラの作成に関わっている方の責務だと思います。
他にも「シリーズ3作品の帯を集めるとPC-88VA版以外の全てPC版の『ソーサリアン』の楽曲が入ったDVDをプレゼント」という企画については、企画そのものは素晴らしいと思いますが、ホームページにしか記載がなく(それも小さく)、CDのブックレットや紙などに一切記載がないのはとても不親切だと思います。知らずに帯を捨ててしまった人の救済措置はあるのでしょうか?(ひょっとしたら初回プレスだけ説明が入っていないのかも知れませんが)
またジャケット裏の楽曲名が「失われたたリスマン」となっており、ソーサリアンサントラの決定版・保存版と考えるととても残念な点もあります。(この点もホームページに説明がありません)
Vol.2の発売日が延期されたようですが、いろいろと問題はあるものの、ファンは今後の内容に期待しておりますので、しっかりといいものを作って頂きたいと思います。
ただ、他の方も指摘されているように、基本シナリオの楽曲であるにも関わらず、ロマンシア関連の4曲がごっそりと抜けています。
Amazonの商品説明には9/29時点では「『基本シナリオ』と、『ユーティリティーVol.1』で流れた全ての楽曲を2ループで収録!」と書いてあるにも関わらず、CDには収録されておりません。
WAVE MASTERのホームページを見ると「『基本シナリオ』と、『ユーティリティーVol.1』で流れた楽曲を2ループで収録!」となっており、「全ての」という文字がありません。当初は収録するつもりだったものの、何らかの事情で収録できなくなり、文章を変えたのでしょうか。
しかし収録できなかったことやその理由については、CDのブックレットはおろかホームページにすら一切触れられておらず、このシリーズを楽しみにしているファンの不信感を買うところだと思います。きちんと説明をした上で、Vol.2・Vol.3に収録頂けるよう最善の努力をして頂くのがこのサントラの作成に関わっている方の責務だと思います。
他にも「シリーズ3作品の帯を集めるとPC-88VA版以外の全てPC版の『ソーサリアン』の楽曲が入ったDVDをプレゼント」という企画については、企画そのものは素晴らしいと思いますが、ホームページにしか記載がなく(それも小さく)、CDのブックレットや紙などに一切記載がないのはとても不親切だと思います。知らずに帯を捨ててしまった人の救済措置はあるのでしょうか?(ひょっとしたら初回プレスだけ説明が入っていないのかも知れませんが)
またジャケット裏の楽曲名が「失われたたリスマン」となっており、ソーサリアンサントラの決定版・保存版と考えるととても残念な点もあります。(この点もホームページに説明がありません)
Vol.2の発売日が延期されたようですが、いろいろと問題はあるものの、ファンは今後の内容に期待しておりますので、しっかりといいものを作って頂きたいと思います。
2011年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は88SRのすっきりした音が一番バランスよくて好きだったけど、88VA版は興味はあったので、聴けてよかったとは思っています。
変な音の重ね方をしている箇所はまあ好みもあるので自分は具体的にはノーコメントとしますが、SR版が好きで、音の入るタイミングや
デチューンのうねりなどを当時から大好きだったという人には違和感がある曲も正直あると思います(マニアックな意見ですが、まあマニアが買う商品なので。まあそれこそ好みの問題かもしれませんが)。
ただ、他の方が指摘しているとおり、好きだった曲が抜けていて残念です。もしや、VAではルシフェルの水門の「ブラディ・リバー」って鳴らない仕様だったのでしょうか?この曲は僕も好きでしたが知名度がとても高いので、どちらにしても致命的です。ちょっと、いやかなり残念です…。「完全版」というようなニュアンスの商品なのに、この値段では自分としては少々不満です。また、このシリーズは全部集めれば希望者には多機種の完全版DVDを送る、と商品解説にも書いてありますが、もし、曲の漏れがあったらかなりまずいです。CDブランドやレーベル、プロデューサの手腕、本気度などが試されます。マニア向け商品がマニアに指摘されては本末転倒です。本当に期待してもいいのでしょうか?ぜひ頑張って欲しいです。
ただ、すごく好きだった「氷の洞窟」のテーマがVA版のアレンジが崩してなくてよかったのと、オリジナルサントラCDでカットされていた後半部分が収録されていたのはとてもよかったです。(^^)あと同様に天の神々たちのコンバットシーンも後半が収録されていたのはよかったです。
変な音の重ね方をしている箇所はまあ好みもあるので自分は具体的にはノーコメントとしますが、SR版が好きで、音の入るタイミングや
デチューンのうねりなどを当時から大好きだったという人には違和感がある曲も正直あると思います(マニアックな意見ですが、まあマニアが買う商品なので。まあそれこそ好みの問題かもしれませんが)。
ただ、他の方が指摘しているとおり、好きだった曲が抜けていて残念です。もしや、VAではルシフェルの水門の「ブラディ・リバー」って鳴らない仕様だったのでしょうか?この曲は僕も好きでしたが知名度がとても高いので、どちらにしても致命的です。ちょっと、いやかなり残念です…。「完全版」というようなニュアンスの商品なのに、この値段では自分としては少々不満です。また、このシリーズは全部集めれば希望者には多機種の完全版DVDを送る、と商品解説にも書いてありますが、もし、曲の漏れがあったらかなりまずいです。CDブランドやレーベル、プロデューサの手腕、本気度などが試されます。マニア向け商品がマニアに指摘されては本末転倒です。本当に期待してもいいのでしょうか?ぜひ頑張って欲しいです。
ただ、すごく好きだった「氷の洞窟」のテーマがVA版のアレンジが崩してなくてよかったのと、オリジナルサントラCDでカットされていた後半部分が収録されていたのはとてもよかったです。(^^)あと同様に天の神々たちのコンバットシーンも後半が収録されていたのはよかったです。
2014年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
88SR以降の音源チップ:YM2203(敢えてサウンドボード1と表現)と比較しても、上位互換であるはずのチップYM2608(サウンドボード2と表現)と考えると音色がおかしい部分がある。追加されたパートは除いたとしても。
また、音量のバランスにも手を加えているようで、非常に違和感がある。
ルシフェルの水門のファンファーレが無くなってるのが非常に悲しい。大好きな曲だったのに。これだけで、★1つにしたい所。
ただ、全て2ループ入ってるので、ちょっとだけ上乗せ。
どうせなら当時の音源で最強であるX1turboZで完全版出してほしい。
また、音量のバランスにも手を加えているようで、非常に違和感がある。
ルシフェルの水門のファンファーレが無くなってるのが非常に悲しい。大好きな曲だったのに。これだけで、★1つにしたい所。
ただ、全て2ループ入ってるので、ちょっとだけ上乗せ。
どうせなら当時の音源で最強であるX1turboZで完全版出してほしい。
2011年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
FM6音+SSG3音といえば Windows SORCERIAN Original ならシリーズの全曲入っていますが、PCMも含まれるため88VA版を選択したことは個人的によかったと思います。
他の方がいわれる通りロマンシア5曲がごっそり抜けていますね。
[...]
なので星4つです。
「ブラッディー・リバー」に関しては98、88VA、X1、MD、PCE、DC で収録されていないので88VA縛りで未収録なのは当たり前です。
Windows SORCERIAN Original版の曲はPCMを除けばほぼVA版なので逆コンプでVA版を作ってほしかったというのもありますが…
おおむね高評価しています。とにかく懐かしいですね。
他の方がいわれる通りロマンシア5曲がごっそり抜けていますね。
[...]
なので星4つです。
「ブラッディー・リバー」に関しては98、88VA、X1、MD、PCE、DC で収録されていないので88VA縛りで未収録なのは当たり前です。
Windows SORCERIAN Original版の曲はPCMを除けばほぼVA版なので逆コンプでVA版を作ってほしかったというのもありますが…
おおむね高評価しています。とにかく懐かしいですね。
2011年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回、ソーサリアンの全曲集が久々に出るということで楽しみにしていました。
う〜〜〜〜〜〜〜ん既出かもしれませんが、ロマンシアが未収録なのは正直痛いですね。
PC-88VAの音源については聴いたことが無かったので選択は良かったと思います。
ただ過去X1turbo版で追加シナリオvol1〜ピラミッドまでがサントラで発売されていたので、こっちを補完して欲しかったなあ〜?と個人的に感じました。
3ヵ月連続で購入すると、多機種の音源を入れたDVDをプレゼントするとありますが、はっきり言うけどこれを最初から販売した方が良かったのでは?多少の値段の高額化はともかく、最近流行のボックス仕様にしても良かったのでは?
VOL2は元X1ユーザーとしては買いづらいし、VOL3はEGGで発売された物との比較か。
さてと、買うの悩むなあ・・・
う〜〜〜〜〜〜〜ん既出かもしれませんが、ロマンシアが未収録なのは正直痛いですね。
PC-88VAの音源については聴いたことが無かったので選択は良かったと思います。
ただ過去X1turbo版で追加シナリオvol1〜ピラミッドまでがサントラで発売されていたので、こっちを補完して欲しかったなあ〜?と個人的に感じました。
3ヵ月連続で購入すると、多機種の音源を入れたDVDをプレゼントするとありますが、はっきり言うけどこれを最初から販売した方が良かったのでは?多少の値段の高額化はともかく、最近流行のボックス仕様にしても良かったのでは?
VOL2は元X1ユーザーとしては買いづらいし、VOL3はEGGで発売された物との比較か。
さてと、買うの悩むなあ・・・
2012年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Amazonの方には発表当時の商品説明がそのまま残っていますが、Vol.3の発売はVol.2後から数箇月経過した現時点で未定のまま、告知されていた全巻購入特典DVDは先行配布されるという対応に変更されています。
シリーズ全体としてはVol.1には未収録曲があり、Vol.2は枚数優先でループ数を増やした為にバランスの崩れた構成になり、Vol.3はリリースの見通しが立たず。肝心の特典DVDは先行配布されるとはいえ内容の濃いものではないと判り全巻揃える魅力は弱くなったものの、このVol.1単品としては悪くないと思っています。
既に多く書かれているロマンシア関連が未収録という欠点はありますが、これに関しては当サントラだけにとどまらずネット配信されている過去の収録アルバム(ミュージック・フロム・ソーサリアン)からも既に削除されており、やむを得ない事情がありそうです。ブックレットにはロマンシアが載るべき場所が不自然に空いていますし、収録への準備や交渉はされていたのだろうとは思われるのですが。
しかし他のソーサリアンの代表曲が多く収録されていますし、88VA版自体に思い入れが無くても(私もですが)、当時の音源が奏でるゲーム音楽が好きという方なら音源違いの別アレンジとして楽しめるのではないでしょうか。レトロ音源をクリアに収録する最近の傾向は現実離れ感もあって良し悪しなのですが、このサントラに関しては曲調や雰囲気に合っていて良いですね。
リリース形態さえしっかりとしていたら良いシリーズになっただろうと思えるだけに、残念でした。ここまで古い作品のアルバムを事前の準備もそこそこに駆け足で出す必要があったのか不思議です。
シリーズ全体としてはVol.1には未収録曲があり、Vol.2は枚数優先でループ数を増やした為にバランスの崩れた構成になり、Vol.3はリリースの見通しが立たず。肝心の特典DVDは先行配布されるとはいえ内容の濃いものではないと判り全巻揃える魅力は弱くなったものの、このVol.1単品としては悪くないと思っています。
既に多く書かれているロマンシア関連が未収録という欠点はありますが、これに関しては当サントラだけにとどまらずネット配信されている過去の収録アルバム(ミュージック・フロム・ソーサリアン)からも既に削除されており、やむを得ない事情がありそうです。ブックレットにはロマンシアが載るべき場所が不自然に空いていますし、収録への準備や交渉はされていたのだろうとは思われるのですが。
しかし他のソーサリアンの代表曲が多く収録されていますし、88VA版自体に思い入れが無くても(私もですが)、当時の音源が奏でるゲーム音楽が好きという方なら音源違いの別アレンジとして楽しめるのではないでしょうか。レトロ音源をクリアに収録する最近の傾向は現実離れ感もあって良し悪しなのですが、このサントラに関しては曲調や雰囲気に合っていて良いですね。
リリース形態さえしっかりとしていたら良いシリーズになっただろうと思えるだけに、残念でした。ここまで古い作品のアルバムを事前の準備もそこそこに駆け足で出す必要があったのか不思議です。