アニメを知ってからゲームに入りましたがゲームはmusicしか買っていません
ですが、最近知ってやっているシャニライに入ってて聴いてから欲しくなり買いました。
翔ちゃん最高すぎます
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
うたの☆プリンスさまっ♪Debut ユニットドラマCD 藍&那月&翔
16パーセントの割引で¥2,013 -16% ¥2,013 税込
参考価格: ¥2,409 参考価格: ¥2,409¥2,409
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: うたの☆プリンスさまっ♪Debut ユニットドラマCD 藍&那月&翔
¥2,013¥2,013
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥2,000¥2,000
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,005¥2,005
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | Triangle Beat |
2 | 藍はキツくて那月はこない (オーディオドラマ) |
3 | 藍は器用でクリームは甘い (オーディオドラマ) |
4 | 藍は鋭くて紅茶は高い (オーディオドラマ) |
5 | Triangle Beat (off vocal) |
商品の説明
M-1「Triangle Beat」
作詞:上松範康(Elements Garden)/作編曲:藤間仁(Elements Garden)
他、ドラマCD3トラック(30分前後)収録予定
【初回封入特典:美風藍 アイドルプロフィールカード】
●アニメも絶好調「うたの☆プリンスさまっ♪」の新作PSP専用ソフト「うたの☆プリンスさまっ♪Debut」の
CDシリーズが登場!
●今回は新キャラの先輩たちと一緒に歌うユニット曲と、ユニットキャラ達のドラマCD(30分前後)が収録!
「うたの☆プリンスさまっ♪Debut」の予習にもなるシリーズとなっています。
●今回もElements Gardenが楽曲全面プロデュース!ハイクオリティな楽曲をお約束します。
●ジャケットは、キャラクター原案を担当する倉花千夏先生描き下ろしイラスト使用!
●初回封入特典は、ここでしか手に入らない先輩キャラクターによる「アイドルプロフィールカード」が封入!
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 81.65 g
- メーカー : b-green
- EAN : 4988003412388
- 時間 : 34 分
- レーベル : b-green
- ASIN : B005I065RE
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 146,204位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 6,711位サウンドトラック (ミュージック)
- - 13,098位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だいぶ評価が悪かったので心配しながら購入しましたが、なにがそんなに悪いのか・・・。
那月の態度はストーリー上仕方ないかなとも思えますし、一番不評だった藍に関しても私はすんなりと受け入れられました。十分藍のイメージに合っていると思います。藍は発言がキツイからこのくらいの方が逆にきつくなり過ぎずいいのかなと思いました。
うたプリは結構キャラの性格が良くも悪くも変わるような気がするのでこればかりはなんとも・・・。
感じ方は人それぞれあると思います。藍が好き!という方なら大丈夫ではないかと個人的には思っております。
那月の態度はストーリー上仕方ないかなとも思えますし、一番不評だった藍に関しても私はすんなりと受け入れられました。十分藍のイメージに合っていると思います。藍は発言がキツイからこのくらいの方が逆にきつくなり過ぎずいいのかなと思いました。
うたプリは結構キャラの性格が良くも悪くも変わるような気がするのでこればかりはなんとも・・・。
感じ方は人それぞれあると思います。藍が好き!という方なら大丈夫ではないかと個人的には思っております。
2011年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
正直、試聴した日からずっと不安しかありませんでした。
それでも翔と那月は大好きなキャラだし、
先日発売されたカミュ&セシルの出来がとても良かったので、
きっと全部聴いてみれば予想以上に良いと思えるだろう、という期待で購入しました。
しかし、いざ聴いてみると……やっぱり不安がかき消されることはありませんでした。
あまりにもショックで、もう何がなんだか分からない状態です。
▽歌
曲はとても好き。さすがうたプリです。
でもせっかくの良い曲をパート分けで全て台無しにしています。
歌についてあまり知識はありませんが、低音域は難しいんですよね?
それこそ歌手経験のある蒼井さんが担当した方が良かったのでは……。
先輩にスポットをあてる為(?)の作品だからそういうワケにはいかないと思いますが、
明らかに得意な音域ではないはずの翔の低音は聴いてて悲しくなりました。
那月は相変わらず安定した歌唱力なので安心して聴いていましたが
今までのキラキラ感はなく、翔といい、個性を押しつぶされているように感じられて残念です。
▽ドラマパート
これは一回聴いただけです。もう一度聴きたいとは思いません。
こちらも二人の個性が押しつぶされている上に、
その個性さえも全否定されて、いい気分ではなかったです。
何故テレビに一切出ていないキャラが「テレビ的に」と言ってダメ出しするのでしょう?
二人とも(特に翔)ひどい扱いを受けているのに、ただただ先輩を褒めてて不愉快でした。
たいてい藍のようなキャラは、冷たく言い放つ反面、
その言葉の中にフォローのニュアンスも僅かに含まれているはずなのですが、
蒼井さんの演技では、ただ翔と那月を貶しているだけの性悪キャラにしか聴こえませんでした。
こういう難しい役こそ、素人ではない声優さんを起用するべきだったのではないでしょうか。
蒼井さんの演技が浮きすぎて、普段なら面白いと感じる場面でも笑うことが出来なくて残念です。
大半のうたプリファンは、先輩ではなくプリンスを求めてCDを購入しているはずです。
そんなファンの気持ちをこのような形で裏切って欲しくなかったです。
はっきり言って、今の状態のままならDebutには全く期待出来ません。
それでも翔と那月は大好きなキャラだし、
先日発売されたカミュ&セシルの出来がとても良かったので、
きっと全部聴いてみれば予想以上に良いと思えるだろう、という期待で購入しました。
しかし、いざ聴いてみると……やっぱり不安がかき消されることはありませんでした。
あまりにもショックで、もう何がなんだか分からない状態です。
▽歌
曲はとても好き。さすがうたプリです。
でもせっかくの良い曲をパート分けで全て台無しにしています。
歌についてあまり知識はありませんが、低音域は難しいんですよね?
それこそ歌手経験のある蒼井さんが担当した方が良かったのでは……。
先輩にスポットをあてる為(?)の作品だからそういうワケにはいかないと思いますが、
明らかに得意な音域ではないはずの翔の低音は聴いてて悲しくなりました。
那月は相変わらず安定した歌唱力なので安心して聴いていましたが
今までのキラキラ感はなく、翔といい、個性を押しつぶされているように感じられて残念です。
▽ドラマパート
これは一回聴いただけです。もう一度聴きたいとは思いません。
こちらも二人の個性が押しつぶされている上に、
その個性さえも全否定されて、いい気分ではなかったです。
何故テレビに一切出ていないキャラが「テレビ的に」と言ってダメ出しするのでしょう?
二人とも(特に翔)ひどい扱いを受けているのに、ただただ先輩を褒めてて不愉快でした。
たいてい藍のようなキャラは、冷たく言い放つ反面、
その言葉の中にフォローのニュアンスも僅かに含まれているはずなのですが、
蒼井さんの演技では、ただ翔と那月を貶しているだけの性悪キャラにしか聴こえませんでした。
こういう難しい役こそ、素人ではない声優さんを起用するべきだったのではないでしょうか。
蒼井さんの演技が浮きすぎて、普段なら面白いと感じる場面でも笑うことが出来なくて残念です。
大半のうたプリファンは、先輩ではなくプリンスを求めてCDを購入しているはずです。
そんなファンの気持ちをこのような形で裏切って欲しくなかったです。
はっきり言って、今の状態のままならDebutには全く期待出来ません。
2012年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初は声優の蒼井翔太さんについて。
蒼井さんは確かに芸歴はあります。が、それは歌手としてのであり、声優としては2011年にデビューしたばかりの本当に新人です。
今作で声優としての仕事は二回目で、発売日を考えるとデビューしてから半年も経たないうちの演技です。
プロの意味を勘違いされている方がいますが、プロとは経験が豊富にある方の事を言います。
蒼井さんは経験が少ないのではなく、まったくと言っていいほど経験が無い新人。
そして藍は感情が表に出ないタイプ。坦々と喋ってるのと棒読みは違います。
それを考慮すれば、この演技は棒読みでもないし、鼻声という感じもなく、酷評されるほどのものではないと思います。
というか、新人にベテランと同じ事を求めても無理です。無茶があります。
個人的に蒼井さんは経験を積めば人気が出ると思いました。
息遣いもここのレビューを見て、改めて聴くとたしかにあるなぁとは思いましたが、個人的には那月の声優さんである谷山さんの息遣いの方が気になりました。
谷山さん、好きですが。
なぜ無名の新人を選んだのか不思議でしたが、先日発売された藍のキャラソンを聴き、藍の「天使のような歌声」という設定などを考えると納得できました。スタッフはちゃんと考えているなと。
下手に歌が上手い声優さんを選ぶよりも蒼井さんは「藍」に適役だと思います。
ドラマCDの内容はおい!なんでそうなる!ってツッコミを思わずいれてしまい、くすっと笑ってしまいました。
が、今どんな場面かが浮かびづらい所があり、ん?ってなることもありました。そこがちょっと…。
那月のマイペースさに藍がイライラするのは仕方ないかと。時間に遅れるわ、勝手に人の物食べるわ、そんなとこが那月の魅力とはいえイライラするのもわかるので、仕方ない(笑)
歌の方はノリが良く、バラバラな声質の三人でも聴きやすく、良いなと思います。
歌詞もシナリオとリンクしていて、こだわってるなぁと感じさせられます。
蒼井さんの声量がなく、声が聞き取れないとありましたが、ちゃんとありましたよ?
ヘッドホンだと左耳から聴こえてます。他の二人が有名で個性的な声だから、二人が好きな人はそっちに意識を持っていかれるだけですね。
蒼井さんは確かに芸歴はあります。が、それは歌手としてのであり、声優としては2011年にデビューしたばかりの本当に新人です。
今作で声優としての仕事は二回目で、発売日を考えるとデビューしてから半年も経たないうちの演技です。
プロの意味を勘違いされている方がいますが、プロとは経験が豊富にある方の事を言います。
蒼井さんは経験が少ないのではなく、まったくと言っていいほど経験が無い新人。
そして藍は感情が表に出ないタイプ。坦々と喋ってるのと棒読みは違います。
それを考慮すれば、この演技は棒読みでもないし、鼻声という感じもなく、酷評されるほどのものではないと思います。
というか、新人にベテランと同じ事を求めても無理です。無茶があります。
個人的に蒼井さんは経験を積めば人気が出ると思いました。
息遣いもここのレビューを見て、改めて聴くとたしかにあるなぁとは思いましたが、個人的には那月の声優さんである谷山さんの息遣いの方が気になりました。
谷山さん、好きですが。
なぜ無名の新人を選んだのか不思議でしたが、先日発売された藍のキャラソンを聴き、藍の「天使のような歌声」という設定などを考えると納得できました。スタッフはちゃんと考えているなと。
下手に歌が上手い声優さんを選ぶよりも蒼井さんは「藍」に適役だと思います。
ドラマCDの内容はおい!なんでそうなる!ってツッコミを思わずいれてしまい、くすっと笑ってしまいました。
が、今どんな場面かが浮かびづらい所があり、ん?ってなることもありました。そこがちょっと…。
那月のマイペースさに藍がイライラするのは仕方ないかと。時間に遅れるわ、勝手に人の物食べるわ、そんなとこが那月の魅力とはいえイライラするのもわかるので、仕方ない(笑)
歌の方はノリが良く、バラバラな声質の三人でも聴きやすく、良いなと思います。
歌詞もシナリオとリンクしていて、こだわってるなぁと感じさせられます。
蒼井さんの声量がなく、声が聞き取れないとありましたが、ちゃんとありましたよ?
ヘッドホンだと左耳から聴こえてます。他の二人が有名で個性的な声だから、二人が好きな人はそっちに意識を持っていかれるだけですね。
2011年11月17日に日本でレビュー済み
CDは全部持っていたので、注文後にレビューを見てびっくり。
酷評ばかりだったので、どれだけなんだろうと逆に興味持って聴いてしまいました。
≪ドラマ部分≫
まずスピーカーで聴いてみましたが、噂のノイズは気になりませんでした。
イヤホンにすると聞こえますが、聞くに耐えないという事はありませんでした
セリフの後に残った息を吐く部分が気になるといえば気になりますが、
逆に「緊張してるなあ!がんばれえ!!」と思ってしまいましたw
藍の下手さというのもそれほど気にならず、棒読み感もそこまでじゃないかと。
風邪っぴき説も言われてみればそうかもね程度でした。
淡々と話す、起伏のない、プライド高い、感情が出ないといった口調も
ドラマを聞けば藍はそういうキャラなんだなと納得
性格的には好みとは言えないですけどね。
シュークリームのくだりはかわいかったです。
翔ちゃんとなっちゃんの掛け合いは相変わらずで楽しく聞けます。
翔ちゃんがさらに苦労人になっていて思わず笑ってしまったり
なっちゃんの暴走もかわいいもんです。
AA後だからといってもしっかりものになってしまってはなんか寂しいので。
≪歌部分≫
どれだけ下手なんだろう?とドキドキしましたが
あれ?合ってるじゃん。というのが素直な感想。
藍は今までのキャラにいない歌い方をするので新鮮でした。
翔ちゃんはたしかに低いですが
なっちゃんは相変わらずの安心クオリティーw
結果十分満足できるCDでした。
娘は最初「なんか違う!」と言ってましたが
何度か聞いているうちにノリノリで歌ってたし、
ドラマもリピートしていたので気に入ったのでしょう。
酷評ばかりだったので、どれだけなんだろうと逆に興味持って聴いてしまいました。
≪ドラマ部分≫
まずスピーカーで聴いてみましたが、噂のノイズは気になりませんでした。
イヤホンにすると聞こえますが、聞くに耐えないという事はありませんでした
セリフの後に残った息を吐く部分が気になるといえば気になりますが、
逆に「緊張してるなあ!がんばれえ!!」と思ってしまいましたw
藍の下手さというのもそれほど気にならず、棒読み感もそこまでじゃないかと。
風邪っぴき説も言われてみればそうかもね程度でした。
淡々と話す、起伏のない、プライド高い、感情が出ないといった口調も
ドラマを聞けば藍はそういうキャラなんだなと納得
性格的には好みとは言えないですけどね。
シュークリームのくだりはかわいかったです。
翔ちゃんとなっちゃんの掛け合いは相変わらずで楽しく聞けます。
翔ちゃんがさらに苦労人になっていて思わず笑ってしまったり
なっちゃんの暴走もかわいいもんです。
AA後だからといってもしっかりものになってしまってはなんか寂しいので。
≪歌部分≫
どれだけ下手なんだろう?とドキドキしましたが
あれ?合ってるじゃん。というのが素直な感想。
藍は今までのキャラにいない歌い方をするので新鮮でした。
翔ちゃんはたしかに低いですが
なっちゃんは相変わらずの安心クオリティーw
結果十分満足できるCDでした。
娘は最初「なんか違う!」と言ってましたが
何度か聞いているうちにノリノリで歌ってたし、
ドラマもリピートしていたので気に入ったのでしょう。
2012年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
♪良い所♪
・谷山さん、下野さんの演技はいつもながら素晴しいです。2人ともかわいい!
・話のテンポがよく聞いていて楽しいです。
・グループ曲はとてもキャッチーで1度聞いたら忘れられないほどです。
♪悪い所♪
・美風藍役の蒼井さんの演技が棒すぎて本当に怒ってるの?と思いますし、滑舌や発音の仕方が悪く聞き苦しいです。
スピーカーでの視聴をお勧めします。
・那月、翔ちゃんの性格が崩壊していて、え!?この子達誰?と思うほどゲームとはかけ離れた中身になっています。
・翔ちゃんの低音パートが苦しそうで、谷山さんの歌唱力でもっている、という感じ。
♪総合♪
谷山さんと下野さんの演技に☆1、グループ曲のメロ、オケに☆1。
上記に書きましたが、性格が変わりすぎてて那翔好きにはオススメできない一枚になっています。
蒼井さんにはプロとしての自覚を持って、もっと演技のレッスンを重ねてほしいです。
これから購入をお考えの方は公式で視聴ができるので、視聴してからの方がいいです。
那翔が大好きで、藍の声が大丈夫なら買いだとは思います。
・谷山さん、下野さんの演技はいつもながら素晴しいです。2人ともかわいい!
・話のテンポがよく聞いていて楽しいです。
・グループ曲はとてもキャッチーで1度聞いたら忘れられないほどです。
♪悪い所♪
・美風藍役の蒼井さんの演技が棒すぎて本当に怒ってるの?と思いますし、滑舌や発音の仕方が悪く聞き苦しいです。
スピーカーでの視聴をお勧めします。
・那月、翔ちゃんの性格が崩壊していて、え!?この子達誰?と思うほどゲームとはかけ離れた中身になっています。
・翔ちゃんの低音パートが苦しそうで、谷山さんの歌唱力でもっている、という感じ。
♪総合♪
谷山さんと下野さんの演技に☆1、グループ曲のメロ、オケに☆1。
上記に書きましたが、性格が変わりすぎてて那翔好きにはオススメできない一枚になっています。
蒼井さんにはプロとしての自覚を持って、もっと演技のレッスンを重ねてほしいです。
これから購入をお考えの方は公式で視聴ができるので、視聴してからの方がいいです。
那翔が大好きで、藍の声が大丈夫なら買いだとは思います。
2011年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回の購入に至るまでに,アニメ全話及びゲーム内容の把握,及び視聴を利用しました。
購入後の印象としましては,個人的には「新キャラクターのプロモーション活動」という面が強かったです。
歌につきましては,全体を通して極端な音の外れは感じられず,無難に纏まっていたように感じます。
少し無理があるパート分けとも感じられますが,リードが上手な方が上手くフォローしています。その点は既存の作品と変わり無いかと思われます。
ただし,三人中二人の声が良くも悪くも軽いので,インパクトのある重みは薄いです。
歌詞に至っては曲調の通り,元気づけるような言葉が紡がれています。少し落ち込んでいるときに,肩を優しく叩かれるようなそんなイメージを持ちました。
ドラマCDですが,総括しますと,「いまひとつ物足りない」という気持ちが強いです。
演技については,他の方のレビューにある通り「力量の差」が感じられます。玄人のお二人が自然な演技をなさるので,余計に新人の方の声が固く,無感情に聞こえてしまっているようです。
しかし,新人の方も全くの力量不足という訳ではありません。あくまで先のお二方と比べて見劣りする程度です。発声の仕方など多少の違和感は否めませんが,「大根」よりは遥かに上の演技をなさっています。その点では新人のレベルとしては妥当だと思いました。
ストーリーは他の方の意見にもありました通り,アニメ寄りの流れであると考えられます(私は原作ゲーム未プレイです。プレイ済み友人の話を聞き判断いたしました)。
だから,原作の那月または翔でエンドを迎え,彼らの成長を身近に感じた方々には首を傾げる部分があるかと思われます。原作重視の方はご注意ください。
アニメ寄りのせいか,話の展開が読めてしまったり,少し強引な運びになっています。映像がないドラマCDの世界では,映像があるアニメに比べるといまいちその内容は伝わりにくく,面白さが半減してしまっていると感じました。
以上が作品に関してのレビューです。
個人的に,新人声優さんの技術面に課題はあるかと思いますが,作品全体としては無難だと思います。
これまでの作品が洗練された一流の声優の方々を起用してきただけに,新人さんの存在はあらゆる意味で波紋を起こしました。
ですが,この「うたの☆プリンスさまっ♪」という素敵な作品を通して,新人さんが成長し,美風藍先輩を生きた存在に育て上げられるかどうか個人的に興味があります。
長々となりましたが,御拝読ありがとうございました。
購入後の印象としましては,個人的には「新キャラクターのプロモーション活動」という面が強かったです。
歌につきましては,全体を通して極端な音の外れは感じられず,無難に纏まっていたように感じます。
少し無理があるパート分けとも感じられますが,リードが上手な方が上手くフォローしています。その点は既存の作品と変わり無いかと思われます。
ただし,三人中二人の声が良くも悪くも軽いので,インパクトのある重みは薄いです。
歌詞に至っては曲調の通り,元気づけるような言葉が紡がれています。少し落ち込んでいるときに,肩を優しく叩かれるようなそんなイメージを持ちました。
ドラマCDですが,総括しますと,「いまひとつ物足りない」という気持ちが強いです。
演技については,他の方のレビューにある通り「力量の差」が感じられます。玄人のお二人が自然な演技をなさるので,余計に新人の方の声が固く,無感情に聞こえてしまっているようです。
しかし,新人の方も全くの力量不足という訳ではありません。あくまで先のお二方と比べて見劣りする程度です。発声の仕方など多少の違和感は否めませんが,「大根」よりは遥かに上の演技をなさっています。その点では新人のレベルとしては妥当だと思いました。
ストーリーは他の方の意見にもありました通り,アニメ寄りの流れであると考えられます(私は原作ゲーム未プレイです。プレイ済み友人の話を聞き判断いたしました)。
だから,原作の那月または翔でエンドを迎え,彼らの成長を身近に感じた方々には首を傾げる部分があるかと思われます。原作重視の方はご注意ください。
アニメ寄りのせいか,話の展開が読めてしまったり,少し強引な運びになっています。映像がないドラマCDの世界では,映像があるアニメに比べるといまいちその内容は伝わりにくく,面白さが半減してしまっていると感じました。
以上が作品に関してのレビューです。
個人的に,新人声優さんの技術面に課題はあるかと思いますが,作品全体としては無難だと思います。
これまでの作品が洗練された一流の声優の方々を起用してきただけに,新人さんの存在はあらゆる意味で波紋を起こしました。
ですが,この「うたの☆プリンスさまっ♪」という素敵な作品を通して,新人さんが成長し,美風藍先輩を生きた存在に育て上げられるかどうか個人的に興味があります。
長々となりましたが,御拝読ありがとうございました。