商品モデル番号 | Kseries LS-K731-M |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラースクリーン | いいえ |
「おすすめ出品」の要件を満たす出品はありません
以下のような出品が「カートに入れる」ボタンが付いた「おすすめ出品」として取り扱われます。
- 競争力のある価格設定
- 信頼できる配送オプション
- 満足度の高い顧客サービス
ケンウッド スピーカー Kseries LS-K731-M [木目 ペア]
ブランド | JVCケンウッド |
モデル名 | Kseries LS-K731-M |
スピーカータイプ | ブックシェルフ |
取り付けタイプ | テーブルトップマウント |
商品の重量 | 3.5 キログラム |
この商品について
- タイプ:フロント(2) / 型式:2WAY / ユニット数:2 / エンクロージャー方式:バスレフ型 / 防磁設計:防磁型
- 出力音圧レベル:83dB / 再生周波数帯域(L):50Hz / 再生周波数帯域(H):65000Hz / クロスオーバー周波数:13000Hz
- ワイヤレス:非対応 / スピーカー本数:2
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B006KB4JKK |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 369,523位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 173位ブックシェルフスピーカー |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2011/12/10 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品の説明
●65khz対応ワイドレンジ・ツィーター●ユニットにアルミダイキャストフレームを採用●自然な響きを実現する18mmMDFバッフル●65khzの高帯域信号までクリアに再生する、自然な音色が特徴のシルク製振動板を採用しました。●放射特性をコントロールするアルミダイキャスト製フレームとの組み合わせで、微小信号の再現性の向上とともに繊細にニュアンスの再現力を高めました。●重い磁気回路を支え、バッフルにユニットを強固に固定すると共に、振動板の正確な振動により、微小信号の再現性と密度の高い音の再現を可能にしています。●スピーカーの音質を左右する重要なキャビネット部には、剛性の高さと響きの良さに優れたMDF材を採用しました。●フロントバッフルは18?厚とすることで、スピーカーユニットの正確な振幅を支えます。●またバッフル上部に緩やかなラウンド加工を施すことにより、二次音源となる不要な回折波を大幅に低減。●高帯域特性の改善とともに自然で美しい音場再生を可能としています。●《特性(スペック)》●スピーカー用途:メイン用●スピーカ種類:HiFi用●スピーカ・エンクロージャタイプ:...
ご注意(免責)>必ずお読みください
新品未使用になります。納品書を添付いたしますので納品書の日付から1年間メーカー保障が付きます。通常2-3営業日以内に発送いたします。万が一在庫切れの場合は早速返金いたします。 ご希望の色がない場合もございます、その場合は連絡いたします。予めご了承ください。
類似商品と比較する
この商品 ![]() ケンウッド スピーカー Kseries LS-K731-M [木目 ペア] | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました カートに入れる | ||
価格 | — | -25% ¥5,600¥5,600 参考: ¥7,480 | -25% ¥5,600¥5,600 参考: ¥7,480 | ¥19,500¥19,500 | ¥14,590¥14,590 | ¥14,818¥14,818 |
配達 | — | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
音質 | 4.8 | 3.5 | 3.8 | 3.7 | 4.0 | 4.4 |
低音の音質 | 4.4 | 3.0 | 3.2 | 3.6 | 3.9 | 4.1 |
心地よさ | — | 3.6 | 4.0 | 3.8 | 4.0 | 4.5 |
販売元: | — | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | パルシェア商店【(非対応店)適格請求書。ご購入前に出品者概要欄のご確認をお願いします。古物商許可店】 | Edifier Japan | Amazon.co.jp |
スピーカーサイズ | — | — | 215 millimeters | — | 4 inches | 12 centimeters |
スピーカータイプ | ブックシェルフ | ブックシェルフ | ブックシェルフ | ブックシェルフ | ブックシェルフ | ツイーター |
取り付けタイプ | テーブルトップマウント | テーブルトップマウント | テーブルトップマウント | テーブルトップマウント | テーブルトップマウント | テーブルトップマウント |
重量 | 3.5 kilograms | 1.6 kilograms | 1941 grams | 3.9 kilograms | 5.1 kilograms | 3800 grams |
モデル名 | Kseries LS-K731-M | — | — | — | P12 | ブックシェルフスピーカー (2台1組) SC-M41 |
インピーダンス | 6 ohm | 6 ohm | 6 ohm | 4 ohm | 6 ohm | — |
サブウーファー直径 | — | 8 centimeters | 8 centimeters | 13 centimeters | 4 inches | 120 centimeters |
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
新品未使用になります。納品書を添付いたしますので納品書の日付から1年間メーカー保障が付きます。通常2-3営業日以内に発送いたします。万が一在庫切れの場合は早速返金いたします。 ご希望の色がない場合もございます、その場合は連絡いたします。予めご了承ください。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ちょっと変わった感じか良かった。
ボーカルや、生楽器の響きが良く
気に入っています。
クラブミュージックなどのズンドコ系が好きな方には向かないと思います。
殆どフルレンジと変わらない。(スーパーツイーターはおまけかな?)
より自然な癖の無い音がとても気に入っている。
中音域、特に人の声(ボーカル)などがリアルだ。
そもそも音源としてのピアノやピッコロでも最高で4kHz程度であり、
10kHzを超える音を出せる楽器はシンバルくらい(倍音は別として)、
歌声はソプラノでも1kHz程度とも言われ、殆どこのウーファーの帯域内で間に合う。
通常の2ウェイは2.5~5kHzくらいでウーファーとツイーターに分割することが多いが、
下手にネットワークで分割して不自然さを招くより、フルレンジの方がリスクが少なく、
低域から高域まで自然に伸びているような気がする。
(メリハリの効いたローエンド、ハイエンドの音を好む方は同じKENWOODのLS-K901の方が向いていると思う)
また、音場の広がりや臨場感には今一歩物足りないような気がするが、
ほどほどの音量でボーカルやオケなどを気軽に聴く用途には十分有り余る性能を持っていると思う。
リーズナブルな価格と相まって好評価したい。
フロント、センター、サブウーハー、サラウンドとアンプで調整すると、指向性も変わるし音場も広がります。 いまはこれで十分満足のいく音楽が聴けています。
低音不足とよく言われますが、鳴らし方知らないだけで低音もキチンと出ますよ。
バランスが良いのでフラットでクラシック垂れ流しても良いですが、
設定次第でどんなジャンルにでも合う優等生だと思う。
持ってるポテンシャルが非常に高いので、積極的に自分好みに設定して欲しいスピーカーです。
低音に限って言えば設定後、つべでテクノやハウス系を聴いてみるとヤバイくらいに低音が心地よく響きます。
〜ここから追記〜
エージングがだいぶ進んだのか高音のきつさが耳に付くようになり
スピーカーケーブルを安物から高価な物まであれやこれやと交換してみましたが
改善ならず。
サ行がきつすぎて聞くに耐えないので売却しました。
この価格帯では良く出来ていると思います。
ただ好き嫌いが分かれるかもしれません。
JVCとケンウッドの合作(実際はビクター色が濃い製品)と言う事も有り期待をしましたが
融合には程遠い感じです。
良く聴く音楽
ロック ポップス クラシック ダンスミュージックなど
PCステレオミニOUT→アンプ→LS-K731
使用アンプ(現在メイン)Lepai 2020A+ ショップオリジナル
使用アンプその2 R-K731
使用アンプその3 R-K711
環境 和室6畳間 自作スタンド、インシュレータ使用
五輪真弓のCDで恋人よが、ぞくっとするほどに聞こえます。
赤い鳥の竹田の子守唄なんかも、いいです(古いの〜、笑)
低域は、ちょっと不足してますが、おおきな部屋で大音量で聞くスピーカーじゃないです
夜、静かになってほどほどの音でも、ボーカルの声が前にでてきて聞きやすいです
価格も1万円台前半で購入できたけど、メーカーも大変やと思います。
>低域は、ちょっと不足してますが
購入後2週間の感想です。訂正します。それなりにでてますね(笑
初めの感動が消えてゆき、更に良い音を求めてDENONのアンプPMA-390をアマゾンさんで注文しました。
>購入後2か月半経ちました。その後デノンアンプPMA-390にデノンCDプレーヤーDCD-755を購入して
日曜日寝ころがりながら小音量で聞いていたんですが、音質が急にあれっと変りました。
これってエージング効果でしょうか?←確かにかわっとる。
中高音と低音の分離が急に良くなった感じで、低音も硬い低音から軽くはずむ低音になってます。
特に極小音量時でもスーと音が伸びてますよ。
LS−K731ホンマいいですが、まだ上の音があるやろと、音に目覚めさせてくれるがな(笑)
>デノンのスピーカーSC−F102がネット評判が良いのと、旧型処分で安くなっているので
買いました。オールデノンでどんな音色になるか期待しました(ペアで2万円程です)
現行品の時は3万円前後で売られていたと思います
さすが音はいいです。(細かい評価はSC−F102で)2個を比較すると断然SC−F102イイです
これじゃLS−K731はどうなるん?
ということで又、LS−K731で聞くと、う〜ん聞きつかれしないんです。参りました
音質がマイルドです。でも高音はでてると思います。
音を追及するのもいいですが、聞きつかれしないのがこのスピーカーです。
自分は、パソコン、仕事資料を整理しながら聞くとか、寝る前に小音量で子守唄代わりに聞きます。
ベッツィ&クリスの白い色は恋人の色なんか曲背景のバイオリンの音がスーと聞こえて気持ちいいです。
アンプ、CDプレーヤーで定価なら10万円超えてSPは定価2万円、こんなんありか?
でも普段は、聞きつかれしない、ながらで聞けるLS−K731を使うことにしました。
↑
コレ重要、買って損なし(笑)