プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
STEREO WORXXX(ボーナスディスク付)
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
ディスク: 1
1 | Feelin' Alright |
2 | Never Let Me Go |
3 | In The Rain |
4 | Dee J |
5 | Step on The Floor <映画「LIAR GAME-再生-」主題歌> |
6 | Tapping Beats |
7 | All The Way <映画「LIAR GAME-再生-」挿入歌> |
8 | Motor Force |
9 | Transparent |
ディスク: 2
1 | Feelin' Alright (Extended - Mix) |
2 | Never Let Me Go (Extended - Mix) |
3 | In The Rain (Extended - Mix) |
4 | Dee J (Extended - Mix) |
5 | All The Way (Extended - Mix) |
6 | Motor Force (Extended - Mix) |
商品の説明
内容紹介
バウンシーで攻撃的なサウンドを身にまとうcapsule最新モード。
Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅ等のサウンドプロデュースで名を馳せる音楽プロデューサー・中田ヤスタカのメインユニット“capsule”の2012年最新作!
リードソング“Feelin’ Alright”の他、映画「LIAR GAME-再生-」の主題歌、挿入歌などを収録。
初回盤にはCD限定音源を収録したボーナスディスク付き!
エレクトロ・クラブシーンにとどまらず、国内のJ-POPシーン、そして海外アーティストにも影響を与え、
常に圧倒的な質感で新作を発信し続けるcapsuleのNEWスタンダード。
バウンシーで攻撃的なサウンドを身にまとうcapsule最新モード。
“脳”にプラグをぶちこむかのような超絶ハイファイ・サウンドが第六感を刺激!
体感するビートサウンドと旋律が究極にMIXされた「時代」を牽引する1枚!!
・初回盤にはこのCDでしか聴けないエクスクルーシブトラック(EXTENDED VER)を6曲も収録したボーナスディスク付き
・興行収入23億円の大ヒットを記録した映画「LIAR GAME」最新作「LIAR GAME-再生-」(2012年3月3日公開)の主題歌“Step on the floor”、挿入歌“All The Way”収録。
【試聴】
1. Feelin' Alright 2. Never Let Me Go 5. Step on The Floor 7. All The Way 8. Motor Force
<capsule プロフィール>
Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅ、「尾田栄一郎監修 ONE PIECE展~原画×映像×体感のワンピース」のテーマ曲等のプロデュースをはじめ、
日本人初となるカイリー・ミノーグへのリミックスの提供など、国内外数々のアーティストや音楽ワークを手がける“中田ヤスタカ”のメインの活動の場となるユニット。
ヴォーカルに“こしじまとしこ”をフィーチャーしてプロデュース。
capsuleのサウンドメイキング、PV/ ジャケットなどのアートディレクション&デザイン、スタイリングまでを中田ヤスタカが手掛ける。
1997年に結成。2001年にCDデビュー。
ジャンルや国境の枠を飛び越えるその存在は、音楽界のみならず、ファッションや美容業界からも熱い支持を得ている。
2011年5月にリリースしたアルバム「WORLD OF FANTASY」はオリコンチャート最高位3位を獲得。
「LIAR GAME」の音楽は2007年にスタートしたテレビドラマから、2012年3月3日公開の映画「LIAR GAME -再生-」まで、すべて中田ヤスタカが担当。
映画では主題歌、挿入歌をcapsuleが務める。
http://www.capsule-web.com/
メディア掲載レビューほか
Perfumeなどのサウンド・プロデュースをはじめ、国内外数々のアーティストを手がける中田ヤスタカ自身のメイン・ユニットcapsuleのアルバム。2012年3月公開の映画『LIAR GAME-再生-』の主題歌から、オーディエンスを一気に踊らせるキラーチューンまで、常に時代の1歩先をゆく中田ヤスタカのサウンドを凝縮した一枚。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.22 x 1.02 x 11.68 cm; 90.72 g
- メーカー : ヤマハミュージックコミュニケーションズ
- EAN : 4542519006723
- 製造元リファレンス : 43173-326800
- 時間 : 42 分
- レーベル : ヤマハミュージックコミュニケーションズ
- ASIN : B006U6CT48
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 35,266位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 12,655位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
とても深く深くまで入って行ってる感じがする。
そして、寄せては返す KILLER WAVE(笑)、
最強だと思う。
今回は、前作よりpopな歌モノが増えている気がした。2曲ほど。
おまいらも中田さん会いにクラブ行こうず('・ω・`)b
追記
amazonのレビューの中に、今回のアルバムは「聞いていて涙が出て止まらなくなった」
ってのがあるけれど、そういう効用がある音楽なんだと思う。
たとえるならばradioheadが単なるロックではなく、音楽の新しい形を見せてくれたように、村上春樹の小説が、単なるエンタメではなく、箱庭的効用があったり世界的に受ける力があるのと同じように、この作品も娯楽作品以上の広がりを持ってる。
アルバムを聴いた後は、ふらり旅行へ行った時と同様、なにか新しい景色・考え方を見せて、帰ってきたときはリスナーの価値観を少しだけ変えてしまう、そんな音楽。
ぱみゅぱみゅもいいけど、capsuleこそ世界に進出するべき音楽だと思う。
ダンスミュージック的なキャッチーさが全曲にあって、とうとうcapsuleやってくれたなという感じです(^^)
特に最近あまりみられなかった歌重視の曲が最高〜☆
先行配信されていたM5 Step on The FloorとM9 Transparentではこしじまさん大活躍ですね!
初回限定の特典CDも6曲入りでかなりお得感がありました
これは聴く価値アリですな(^^)
ちなみにM6 Tapping BeatsのインストバージョンがLIAR GAME -再生- の方に収録されています
こちらのCDも中々の完成度でしたので是非とも聴いてみてください☆
【1周した時の感想】
前作「WORLD OF FANTASY」と比較すると聴き劣りしてしまうと感じました。
前作はアルバム全体の物語性がかなり明確でアルバムが1つの作品となっていましたが、
今作はちょっと意図がくみ取りづらいです。
また、今作には”PRIME TIME”のようなキラーチューンはありませんでした。
【何周かしての感想】
前作のようにアドレナリンが大放出するようなことはないけど、
程よく踊れる感じが作業用BGMに最適なのかもしれない(笑)
2.Never Let Me Goと 5.Step On The Floorがおすすめ
【総評】
思わず手が止まる曲はないけど、程よくノレて聴きやすいので★4
基本的には、WORLD OF FANTASY の路線と感じました。
正直、もう少し「MORE! MORE! MORE!」や「Sugarless GiRL」寄りのアルバムを期待していたので、
少し残念です。
でも、今中田ヤスタカ以上にわくわくする楽曲提供者はいないというのも事実で、
やはり引き続き応援します。
まだ通しで2回聴いただけですが、今のところ一番のお気に入りは、「Step on The Floor」です。
何度も聞くうちにお気に入りも変わっていくと思いますが。
iPodで聴いていますが、音のきれいさというか、少し大きめの音で聴いても苦痛に感じず、
むしろ心地いい音づくりはさすがだと思います。(うまく表現できないけど)
Perfumeも応援しますが、Capsule にも期待しています。
この無機質というか なんというか
何もかも 忘れられる。陶酔ダァ~
大人の世界ですな。
特に気に入ったものはFeelin' Alright、Never Let Me Go、Motor Force辺りでしょうか
Feelin' Alrightは懐かしいような気もするし今のcapsuleだなという気もするようなまあ今作のスタンダードといった所か
Never Let Me Goは伸びやかで音のノリも良い曲
Motor Forceは一番ノリの良い曲かな、流れも綺麗にきまっってると思う
あとはボーナストラックはexteded verよりmixした別バージョンのようなものが良かったかなあといったところ
「ん?ちょっと物足りない?」
と思いましたが、とんでもない間違いでした。
聴けば聴くほど楽しく、心地よく、味が出てくるようなアルバムだと思います!
ちょっと聴いて良し悪しを判断するのはもったいないと思いますので、何度も繰り返し聴いてみてください!
一曲目のFeelin'Alrightからカッコイイです!アガります〜!
Tapping Beats〜All the wayの流れが、個人的に好きです(^∀^)ノ
今までは年に一度アルバムが発売されるたびに
曲を聴いては鳥肌が立ってノリにのっていたものです
でも今回は違いました
体がのらない代わりに涙がこぼれました
静かに頬を伝っていったのです
歌で泣くようなことなんて余りないのに、ましてや今の路線のcapsuleで泣くなんて考えられませんでした
これが歌詞には頼らない、音楽全体で伝えるcapsuleの音楽なんでしょう
今回の音楽はこしこの声が音楽に馴染んでいます
ヤスタカの目指すものに確実に近づいたといえるでしょう
あくまで自分は一番好きなアルバムがWOFなので
一概に皆に言えるわけではないのですが
最近の日本の音楽の最高傑作の一つと言っても過言じゃ無いと思います