ブランド | 石原バイオサイエンス |
---|---|
製品型番 | 20g |
梱包サイズ | 19.4 x 9.8 x 0.7 cm; 20 g |
色 | 淡褐色 |
壁紙の柄・パターン | 単品 |
入数 | 1 |
付属品 | 無し |
電池付属 | いいえ |
保証について | 無し |
商品の重量 | 20 g |
石原バイオサイエンス 除草剤 シバゲンDF水和剤20g
購入オプションとあわせ買い
ブランド | 石原バイオサイエンス |
商品の重量 | 20 グラム |
商品の形状 | 液体 |
有効成分 | フラザスルフロン |
カバー力 | 0.02g/㎡ |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
類似商品と比較する
この商品 石原バイオサイエンス 除草剤 シバゲンDF水和剤20g | おすすめ | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥3,345¥3,345 | ¥3,291¥3,291 | ¥3,720¥3,720 | ¥17,243¥17,243 |
配達 | — | — | 4月 4 - 5 日にお届け | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||
軽さ | 4.5 | 3.9 | — | — |
操縦性 | 4.1 | 4.0 | — | — |
使いやすさ | 4.0 | 4.2 | — | — |
販売元: | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | 買援隊 | Amazon.co.jp |
カバレージ | 0.02g/㎡ | 75~150㎡用(約23~45坪) | 10~40g/10a | 0.02g/m2 |
有効成分 | フラザスルフロン | メコプロップPカリウム塩、DBN | フラザスルフロン | フラザスルフロン |
フォーム | 液体 | Iii,粒 | スプレー, 液体 | 液体 |
重量 | 20 grams | 3 kilograms | 20 grams | 100 grams |
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00775KRB8 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 282位DIY・工具・ガーデン (DIY・工具・ガーデンの売れ筋ランキングを見る) - 9位除草剤 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2012/2/9 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
イネ科、カヤツリグサ科、広葉の一年生から多年生雑草まで幅広い殺草スペクトラムを有する除草剤です。
【効果・薬害等の注意事項】
●調製した薬液は速やかに使用してください。
●茎葉処理の際は展着剤を加用し、加圧式散布機を用いて雑草の茎葉部に均一に付着するように散布してください。
●広葉雑草のうちイヌホオズキ、オオイヌノフグリ、セイヨウタンポポ、ツユクサには効果が劣るので、これらの雑草が優占する場所での使用をさけてください。
●本剤は遅効性で、雑草が完全に枯れるまで春夏期で20~30日、秋冬期で30~40日程度かかるので、誤ってまき直しなどしないよう注意してください。
●散布後6時間以内の降雨は効果が低下するので、天候を見きわめてから散布してください。
●寒地型西洋芝では薬害を生じるので使用しないでください。特にゴルフ場で寒地型西洋芝を使用しているグリーンやティーグランド周辺では使用しないでください。
●芝の生育が劣っている場合や生育初期に使用する場合、葉に黄変を生じることがありますが、その後の生育に影響はありません。
●日本芝、バーミューダグラスにはターフを形成してから使用してください。
●センチピードグラスには以下に注意して使用してください。
・は種後からほふく茎伸長始期までは強い薬害が生じるので使用しないでください。
・萌芽期には、薬害を生じるおそれがあるので使用しないでください。
・水田畦畔では使用しないでください。
・散布後一時的に茎葉が赤褐色を呈することがありますが、その後回復します。
●草花、樹木の新葉等には薬害を生じるおそれがあるので、それらにかからないよう注意して散布してください。
●散布薬液の飛散あるいは近傍への流入によって有用作物に薬害を生じることがないよう十分に注意してください。
●のり面では近傍へ流入するおそれがあるので使用しないでください。
●使用後、タンク、ホース、ブーム、ノズル内に薬液が残らないよう散布器具は十分に洗浄し、他の用途に使用する場合、薬害の原因にならないように注意してください。
●使用に当たっては使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は病害虫防除所等関係機関の指導を受けるようにしてください。
【安全使用上の注意事項】
●眼に対して弱い刺激性があるので眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合は直ちに水洗してください。
●散布の際は農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用してください。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをしてください。
●かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意してください。
●公園、堤とう等で使用する場合は、散布中および散布後(少なくとも散布当日)に小児や散布に関係のない者が散布区域に立ち入らないよう縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払ってください。
●使用残りの薬剤は、必ず安全な場所に保管してください。
●使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使いきってください。
散布器具および容器の洗浄水は、河川等に流さず、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。
●密封し、直射日光をさけ、食品と区別して、冷涼・乾燥した所に保管してください。
ご注意(免責)>必ずお読みください
※使用量、使用時期、使用方法を厳守してください。
調製した薬液は速やかに使用してください。
広葉雑草のうちイヌホオズキ、オオイヌノフグリ、セイヨウタンポポ、ツユクサには効果が劣るので、これら雑草が優占する場所では使用をさけてください。
草花、樹木の新葉等には薬害を生じるおそれがあるので、それらにかからないように注意して散布してください。
ご注意(免責)>必ずお読みください
※使用量、使用時期、使用方法を厳守してください。
調製した薬液は速やかに使用してください。
広葉雑草のうちイヌホオズキ、オオイヌノフグリ、セイヨウタンポポ、ツユクサには効果が劣るので、これら雑草が優占する場所では使用をさけてください。
草花、樹木の新葉等には薬害を生じるおそれがあるので、それらにかからないように注意して散布してください。
特定の情報をお探しですか?
メーカーによる説明


|
|
|
---|---|---|
散布する面積に応じた薬量を計量してください。本剤は1㎡に対する使用薬量が0.01~0.04gとなり非常に使用薬量が少ない除草剤です。0.1g単位の電子秤を用いることをおすすめします。 |
シバゲンDFを、散布する面積に応じた水量に希釈して散布液を作りましょう。 混ぜムラがでないよう注意しましょう。 |
噴霧器で散布してください。 農薬の調製・散布および防除器具の洗浄を行う際は、製品ラベルの表示に従い防護装備を着用しましょう。 |
|
|
|
---|---|---|
人、動物にやさしい除草剤です。散布翌日からは遊んだり、ペットを入れても問題ありません。(一般的にすべての農薬は公園等で使用する場合、散布中~散布当日は縄張り・立て札等をして人が立ち入らないようにする様、指導されているため、お庭で散布する場合も、当日は出入りを控えることをおすすめします。) |
芝の根の活着が不十分な状況や萌芽期、高温時に本剤を散布すると、芝の生育抑制や黄化、枯死する可能性があります。 張芝をした芝を強く引っ張っても持ち上がらない(四隅も剝がれない)状態にあり、張芝した芝同士の隙間がなくなるぐらいに密生した芝生へ本剤を散布してください。 |
芝刈りは薬剤処理1週間程度空けて実施してください。 社内試験では薬剤散布後4~5日が経過していれば刈込みをしても除草効果に影響はないことを確認しています。 |
|
|
|
---|---|---|
本剤の登録内容に基づき、芝生内および周辺に植栽されている樹木、樹木の根元より樹冠下、および根が張っている部分への散布は控えてください。樹木に本剤の散布液が付着した場合や、樹冠下に散布した場合、樹木に対して生育抑制、葉の黄化、落葉、枯死など強い影響を与える可能性があります。 |
ドリフトや雨水の流入などによって有用作物に影響(黄化、枯死など)を与える可能性があるのでご注意ください。 |
本剤の散布適期としては、雑草発生初期における4~5月(春)と10月~11月(秋)の年2回です。雑草草丈が10cm以下での使用をおすすめします。 |
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
※使用量、使用時期、使用方法を厳守してください。 調製した薬液は速やかに使用してください。 広葉雑草のうちイヌホオズキ、オオイヌノフグリ、セイヨウタンポポ、ツユクサには効果が劣るので、これら雑草が優占する場所では使用をさけてください。 草花、樹木の新葉等には薬害を生じるおそれがあるので、それらにかからないように注意して散布してください。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
他のレビュー通りに枯れてきた
1シーズン、3か月に1回のペースで撒いてますが、結構、効果が高いと思います。
枯れなかった雑草は、大した量ではないと思うので、テデトールで引っこ抜きましょう(笑)
と思いました。
噴霧器で芝生へTM9に使用。
なかなか枯れないが日に日にしつこいカタバミもスッキリといつの間にか消えてました。
あと、芝生にまで広がってきたリッピアにも試しにかけてみた所、
こちらも枯れました。
これは芝生にオススメです。
いよいよやっていられないと思い本品を購入。
春先に使ってしばらくして効果が出て主だった雑草はなくなりました。
そのため芝の密度が例年に比べて高くなり、数ヶ月して(商品説明記載の期間が過ぎて)徐々に雑草が生えだしても繁殖が抑えられ、結果一年で一回しか使いませんでした。