Vol.5を観た感想は「選択」です。
自らのアイデンティティーを揺るがすような存在は否定したい、認めたくないという思いは
人間本来の防衛機能だと思いますが、その存在を無視または貶めて自己弁護に徹するのか、
それともその存在を認めて評価した上で克服するのか…。
どちらが正しい選択などと一概には言えませんが、停滞よりも前進を望むのであれば、
迷わず後者を選ぶべきでしょう。太一役の宮野真守さんの名演技には泣かされます。
齢を重ねると妥協や諦観が当たり前のようになっていきますが、
それでも「ゆずれない何か」を持ち続けたいと思う方にお勧めします。
ネタばれが怖いので毎回漠然としたレビューになってしまいますが、
本編に抵触しない特典DVDについては…
正直、この特典のためだけでも購入する価値があると思います。
主題歌担当の99 radio serviceやED担当の瀬戸麻沙美さん(ちはや役)の
アコーステックライブはとても聴きごたえがあります。
また、実質上の司会者(?)となる宮野さんの奮闘ぶりや
A級選手と対決する試合には腹を抱えて笑わせていただきました。
そして、愛らしい着物姿の茅野愛衣さん(奏役)は「リアルかなちゃん」、
艶やかな着物でハツラツと振る舞う瀬戸さんはまさに「リアルちはや」でした。
一時間近くある盛りだくさんな内容なので、あとはご自分でご確認ください。
実際のイベントに参加できた方が本当にうらやましいです。
私は初めてイベント参加の抽選に応募しましたが…見事にハズレました(笑)
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
ちはやふる Vol.5 [Blu-ray]
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,578","priceAmount":4578.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,578","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vrRHfsk4t4ctyXIvkEP5GzJDwl7Mh1IquhuSdiaxunNVatG4%2BJh3H5b6Gk9oaK1NBJIhus1U8XkTBL6DfxQE9RFij%2BC5y%2BcM6RQZt5Xzll3p00W5JDzC8urOZDguMRURwyxJpuI9U%2FA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 寺崎裕香, 宮野真守, 細谷佳正, 浅香守生, 瀬戸麻沙美 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 10 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
夢に懸ける情熱 今始まる!
ちはやふる Vol.5 4月25日発売!
★仕様★
カラー/リニアPCM/ MPEG-4 AVC/16:9(1080p)/約70分
★映像特典★
HOW TO 競技かるた STEP UP編①
★初回限定特典★
・キャラクターチャーム (机くんver.)
・特別イベント「瑞沢高校かるた部??冬の大特訓合宿」特典DVD
◆キャラクターデザイン濱田邦彦描き下ろしジャケット
◆オリジナルイラストカード封入
原作:末次由紀(講談社「BE・LOVE」連載)
監督:浅香守生 シリーズ構成:高山直也 キャラクターデザイン:濱田邦彦
美術監督:清水友幸 撮影監督:藤田賢治 色彩設計:橋本 賢 CG監督:さいとうつかさ
編集:木村佳史子 音楽:山下康介 音響監督:三間雅文
アニメーション制作:マッドハウス 製作著作:日本テレビ、バップ
オープニングテーマ:99RadioService エンディングテーマ :瀬戸麻沙美
(C)末次由紀/講談社・VAP・NTV
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 158.76 g
- EAN : 4988021711791
- 監督 : 浅香守生
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 10 分
- 発売日 : 2012/4/18
- 出演 : 瀬戸麻沙美, 細谷佳正, 寺崎裕香, 宮野真守
- 販売元 : バップ
- ASIN : B00796ILQS
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 208,762位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年6月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本編については、ネタバレになるので全く書きませんが、
すごく面白いアニメです。
最高に面白いです。
原作も読んでいますが、早くアニメ2期が決まってほしいですね。
日本テレビさん、お願いします。
vol.5は、本編と別ディスク(DVD)で、特典映像の
『ちはやふる特別イベント「瑞沢高校かるた部??冬の大特訓合宿!!
〜バレンタイデーにやっくんは来ない〜』が収録されています。
これが素晴らしく面白いです。
こっちも最高です。ネタバレは書きませんよ。
(ひと言、かなちゃんの声優・茅野愛衣さんは、
かなちゃんのイメージにぴったりでした。
浴衣姿が可愛かったですよ。)
「ちはやふる」テレビ放送のない地域に住んでいるので、BD買っています。
2期があれば、全国放送してほしいですね。
追記
6月上旬、2期が決定しましたね。嬉しいです!
すごく面白いアニメです。
最高に面白いです。
原作も読んでいますが、早くアニメ2期が決まってほしいですね。
日本テレビさん、お願いします。
vol.5は、本編と別ディスク(DVD)で、特典映像の
『ちはやふる特別イベント「瑞沢高校かるた部??冬の大特訓合宿!!
〜バレンタイデーにやっくんは来ない〜』が収録されています。
これが素晴らしく面白いです。
こっちも最高です。ネタバレは書きませんよ。
(ひと言、かなちゃんの声優・茅野愛衣さんは、
かなちゃんのイメージにぴったりでした。
浴衣姿が可愛かったですよ。)
「ちはやふる」テレビ放送のない地域に住んでいるので、BD買っています。
2期があれば、全国放送してほしいですね。
追記
6月上旬、2期が決定しましたね。嬉しいです!
2014年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかく、だまされたと思って見てください。本当に大人でも十分に楽しめる素晴らしいアニメです。安っぽい青春・恋愛ものに陥らない良質なストーリ展開、キャラクター設定、よりストーリーに厚みを持たせる声優の演技とBGM等、クオリティーの高い作品です。
2014年3月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供へのプレゼントで購入です。
DVDで全巻揃えましたが、大変喜んでくれました。
DVDで全巻揃えましたが、大変喜んでくれました。
2012年5月29日に日本でレビュー済み
全国大会開幕。
原作を読んでいる方は知っての通りの展開です。
一話目は団体戦ですが、どちらかというと新がどうしてカルタをやめてしまったのかが中心になってます。
二話目は個人戦。ついに登場・現クイーン。
なんか想像していたのとちょっと違ったというか、京都弁ってこんな感じなんですかね?
テレビで見るとちょっと違うというか、言い回しにぎこちなさというか、違和感を感じたのが残念。
で三話目は太一がメインといっていいような展開でした。
主な視点が、新→千早→太一といった感じですね。
今回も原作にわりと忠実に進んでいましたが、やっぱりアニメは漫画と違ってスピード感がより、あります。
結果を知っていてもドキドキしました。色もカラフルで。
千早が動なら志暢は静だと思うのですが、それがすごく良く表現されていたと思います。
もちろん漫画は漫画ならではの良さがあるんですが、両方見てもっとちはやふるが好きになる。そんな印象。
原作を読んでいる方は知っての通りの展開です。
一話目は団体戦ですが、どちらかというと新がどうしてカルタをやめてしまったのかが中心になってます。
二話目は個人戦。ついに登場・現クイーン。
なんか想像していたのとちょっと違ったというか、京都弁ってこんな感じなんですかね?
テレビで見るとちょっと違うというか、言い回しにぎこちなさというか、違和感を感じたのが残念。
で三話目は太一がメインといっていいような展開でした。
主な視点が、新→千早→太一といった感じですね。
今回も原作にわりと忠実に進んでいましたが、やっぱりアニメは漫画と違ってスピード感がより、あります。
結果を知っていてもドキドキしました。色もカラフルで。
千早が動なら志暢は静だと思うのですが、それがすごく良く表現されていたと思います。
もちろん漫画は漫画ならではの良さがあるんですが、両方見てもっとちはやふるが好きになる。そんな印象。
2013年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1~9を一気に購入しました
これでいつでもちはやの世界に戻れます
各DVDのおまけもいいですね
これでいつでもちはやの世界に戻れます
各DVDのおまけもいいですね
2013年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だんだんに和まとまってきて良いと思います。全国大会もわくわくで見れました。