現物を見ての感想としてまずはパッケージの版権イラストの事ですが、絵柄的に放映当時の物だなとは気付きましたが最初は本当に全く見た覚えが無かったのです。
リアルタイム放映当時に版権イラストは結構目にしたはずなのに全く覚えが無く、その前の蔵馬や飛影も含めこのイラスト達は一体全体どこからチョイスしたのかな?とずっと思ってました。
そしてちょうど幽助のフィギュアの発売日、私は偶然に劇場版幽遊白書「冥界死闘篇炎の絆」のレーザーディスクの解説書を見ていました。するとなんとそこに、今回のフィギュアのパッケージに使われている幽助、蔵馬、飛影の全く同じ版権イラストが登場人物紹介のコーナーに掲載されているのを発見しました。
なるほど〜劇場版専用イラストだったので、たぶん当時出回ったグッズとかに使われなかったのね!と思わず納得しました(笑)でも恐らく当時の劇場版パンフレットには掲載されていたであろうと(残念ながら私はパンフレットまでは所持してませんが)
この解説書自体余り開いた覚えがなくて、その為記憶がなかった訳で今回時を越えて偶然発見した時はまるでお宝を発見した様な気分で何だかとても嬉しかったです。
もう1つおまけに嬉しかった事は、その解説書のイラストは少し小さく掲載されているので今回拡大されたイラストを見られてラッキーでした(^O^)
それにしてもまさか、当時の劇場版用書き下ろし版権イラストを使用してくるとは!製作者の方のイラストのチョイスの仕方がかなりマニアック過ぎて嬉しい不意討ちでした(笑)
それこそ蔵馬は劇場版ではあの衣装を着用してませんが、全部劇場版関連という事で一応統一性はあった訳です。
ちなみに桑原くんの版権イラストも凄くカッコいいのですが、フィギュアとして発売して貰えないのでしょうか?是非とも宜しくお願いしたい所です!
肝心の幽助のフィギュアはとても良い出来だと思います!