PSPファイナルファンタジーⅢ(中古品)
購入店…アークBookstore
状態…良い(ケース、取説付)、UMDの読み込み正常
到着日数…約二日前後
購入金額 … 3780円(送料無し)
ケース本体…袋に入れられていた為、擦り傷すら無し
(極めて美麗な状態)
取説…破け、気になる折り目、一切無し、
(若干使用感はあるが、極めて美麗な状態)
ディスク…傷、汚れ、一切無し
(若干の使用感はあるが、極めて美麗な状態)
総合評価…非常に綺麗な状態であり、『非常に良い』一品と言っても良いだろう
----------
《ソフトの状態に関して》
これに関しては、素晴らしいの一言である。
値段はそれなりに高かったとは言え、写真通りのものがしっかりと送られてきた。
良いとのことであったが、これならば、非常に良いといっても何ら問題はないだろう。
それぐらい、状態の素晴らしいものであった。
ケースが袋に入れられていた事で、ソフトケース自体に擦り傷一つ付いていなかったのも、高評価のポイントである。
上記のことから、販売店のみならず、元の持ち主がいかに丁寧にソフトを取り扱っていたのかが見て取れる。
販売店、元の持ち主、共々に感謝をせねばならないだろう。
《DS版を所持しているのに、何故PSP版を購入したのか?》
私は当初、このリメイクFF3をDS版でプレイしていた。
しかし、このDS版には、最強クラスのジョブである、たまねぎ剣士の入手条件が非常に困難という欠点があった。
(他プレイヤーの協力が必須で有り、出来なければDS本体とソフトを二つずつ準備する必要がある)
一見、これらの手法は、持ち運びや通信が可能なDSを存分に利用した、とても面白いやり方に見える。
しかし、これが足かせとなり、今現在、たまねぎ剣士というジョブが殆ど入手不可能という状況に陥っている。
そもそもの話、このゲームを遊んでいるユーザーって、今、どれだけいるのだろうか?
(当たり前だが、普通に考えて殆どいないと言って良い)
更に、使用するルーター環境によっては、古いDSの通信方式がはじかれてしまい、設定すら出来ない。
(これにより、私のDS本体のバージョンアップは、不可能となっている)
これが、3DS、PSVITAならまだしも、今の私のルーター環境では、DSのような古い通信設定自体が出来ないわけで。
この状況から鑑みて、DS版のFF3では存分にゲームを楽しむことは不可能だと判断したのが、その大きな理由となっている。
《PSP版リメイクFF3のメリット、デメリット》
〔メリット〕
①煩わしい通信環境無しで、マスターアイテムやたまねぎ剣士が手に入る
(恐らく、PSP版FF3の最大のメリットと言っても過言ではないだろう)
②オートモードやギャラリーモード、言語選択機能などが加わった
(DS版には無い機能で有り、特にオートモードの早送り機能はとても有り難い)
③高性能なPSPに移植されたことで、映像、音声が共にパワーアップ
(PSPが持つ、感動的画質に底上げされた上、音声をFC版に切り替えることも出来る)
④あってなかったような、人格や設定が4人の光の戦士に追加された
(そこまで、酷い肉付けはされていないので、気にならないかも知れないが、人によっては合わないかも)
⑤殆どのジョブが中盤~後半ぐらいまでちゃんと使える
上位互換ジョブが存在する職業はやむを得ないが、殆どのジョブがしっかり遊べるように改良された
特に、序盤だけしか活躍できなかった赤魔導士が、中盤ぐらいでも活躍できるようになったのは嬉しい
〔デメリット〕
①DS本来の2画面体制ではない為、一部の画面表示が出来ない
(これにより、地図が見にくくなってしまったが、スタートボタンで閲覧可能)
②UMDになったことで、データをインストールしても、ローディング時間が発生する
(ディスクの構造上、やむを得ないことだが、これは、倍速機能によってある程度は補完可能)
③DS版にあった中断機能が無くなった
(代わりとなる機能が無いので、スリープモードで対処するしかない)
④FF1のような感じから、4人の各キャラクター達に設定や人格が加わった
(FC版FF3が好きな人によっては、これらは、いらない設定かも知れない)
⑤一部のジョブの弱体化
FC版の終盤のPT構成が、忍者×2、賢者×2にほぼ限定された過去を思えば、この二つの職種が弱体化されたことは仕方ないが、一部のジョブに下方修正が入った。
まぁ、仮に忍者、賢者は良いにしても、問題は戦士の上位互換であった、ナイトが全く使えないこと。
二刀流が主軸のゲームで、盾なんか全く使わないのに、なぜこうなってしまったのか。
メリット、デメリットに関しては大体以上である。
まず、このPSP版のメリットとして、映像、音声共に、DS版より良くなっている事が上げられる。
DSという、限られた制約の中に押し込められていたFF3が、高性能なPSPに移植された事によって、本来の力が発揮できたという感じか。
特に、PSPのASV液晶で蘇る、オープニング映像は一見の価値ありだ。
これならば、DS版の4も一緒に移植して欲しかったのだが、そちらに関しては、2D版FF4の続編が旧作と共に、PSPに移植されてしまっている。
デメリットは、ロムカセットのDS版より、UMDのPSP版の方がローディング時間が掛かると言うことか。
これに関しては、ディスク版である以上、仕方ないと諦めるべきだろう。
後は、FC版とはオープニングシーンの一部の表現が異なったり、各キャラに人格があることなのだが…。
まぁ、これに関しては、昨今発売されている、FFシリーズの特徴的な言動や行動のキャラ達と比べれば、断然マシなので、余り気にはならないだろう。
これらが気になるようでは、昨今のスターウォーズと化したFFシリーズは、到底無理なわけだし…。
ともかく、旧FF4やFF5程度のキャラ設定に耐えられるならば、全く問題は無いので、その当たりは安心して欲しい。
逆に、旧FF1、3やドラクエ3のような、完璧なものを求めるのならば、この手のリメイク作品には、手を出すべきではないだろう。
《総合評価》
送られてきた中古FF3は、非常に良いと言っても過言ではないぐらいのものであった。
そして、リメイクFF3自体についても、上記で述べたとおり、DS版から細かい点が改善されており、私個人的には、文句のない一品となっている。
まぁ、出来ることならば、キャラや全体的な風景のモデリングをPSPに合わせて修正し、PSP版リメイクFF3としてふさわしいものを発売して欲しかったが、流石に、それは贅沢というものか…。
上記の結果により、販売業者、ソフト共々、最高評価とし、☆は5としておきたいと思う。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥9,800¥9,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 買取Re:IKODO ネットで買取受付中!
新品:
¥9,800¥9,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 買取Re:IKODO ネットで買取受付中!
中古品 - 良い
¥4,780¥4,780 税込
無料お届け日:
4月3日 - 4日
発送元: EC.BOOKTOWN 安心安全の古物商認可店。 土日以外は毎日発送! 実店舗営業中。 販売者: EC.BOOKTOWN 安心安全の古物商認可店。 土日以外は毎日発送! 実店舗営業中。
中古品 - 良い
¥4,780¥4,780 税込
無料お届け日:
4月3日 - 4日
発送元: EC.BOOKTOWN 安心安全の古物商認可店。 土日以外は毎日発送! 実店舗営業中。
販売者: EC.BOOKTOWN 安心安全の古物商認可店。 土日以外は毎日発送! 実店舗営業中。
ファイナルファンタジーIII - PSP
プラットフォーム : Sony PSP |
CEROレーティング: 全年齢対象
¥9,800 ¥9,800 税込
¥4,780 ¥4,780 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥9,800","priceAmount":9800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"9,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NqwAZBZDK%2F1%2BtRLNZsjcBjZrV797cykFK1m0KhVYZCCAqRuOmsG2DYtlkUNNboSfFJiXR4WlODxt5hwr8ApCU6RVR0hQVqCIiYA8rrMc6ac04K%2FOkV8amSB4s%2F46hT7mKCa9L3Q2rNgQzND5lX9X4S6x2M2aixA80dRIA%2Fqj5EuHobsmsm4tCA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥4,780","priceAmount":4780.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,780","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NqwAZBZDK%2F1%2BtRLNZsjcBjZrV797cykFHDSQUFDul2g376bsaway%2FL1IREkQoRIhXAT8mMJenOhZ436VNuYwnU%2FFyMbrZNkA1QdREAtMFPCCMGn7xsASp99gD0GotynbLl0YGdlKjuEakQnbROS6JcvAYujdVTJxQHqUP9lN6zRqno98sHMJIdith49T5QJn","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ファイナルファンタジーIII - PSP
¥9,800¥9,800
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点 ご注文はお早めに
Sony PSP
¥8,163¥8,163
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Sony PSP
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 製品サイズ : 17.4 x 10.21 x 1.5 cm; 99.79 g
- 発売日 : 2012/9/20
- ASIN : B008AS6ZGM
- 商品モデル番号 : 4988601007443
- Amazon 売れ筋ランキング: - 12,074位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 197位PSPゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
ファイナルファンタジーIII、FFIII、FF、FF3
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

5 星
PSP版FF3、お勧めですよ!
PSPファイナルファンタジーⅢ(中古品)購入店…アークBookstore状態…良い(ケース、取説付)、UMDの読み込み正常到着日数…約二日前後購入金額 … 3780円(送料無し)ケース本体…袋に入れられていた為、擦り傷すら無し(極めて美麗な状態)取説…破け、気になる折り目、一切無し、(若干使用感はあるが、極めて美麗な状態)ディスク…傷、汚れ、一切無し(若干の使用感はあるが、極めて美麗な状態)総合評価…非常に綺麗な状態であり、『非常に良い』一品と言っても良いだろう----------《ソフトの状態に関して》これに関しては、素晴らしいの一言である。値段はそれなりに高かったとは言え、写真通りのものがしっかりと送られてきた。良いとのことであったが、これならば、非常に良いといっても何ら問題はないだろう。それぐらい、状態の素晴らしいものであった。ケースが袋に入れられていた事で、ソフトケース自体に擦り傷一つ付いていなかったのも、高評価のポイントである。上記のことから、販売店のみならず、元の持ち主がいかに丁寧にソフトを取り扱っていたのかが見て取れる。販売店、元の持ち主、共々に感謝をせねばならないだろう。《DS版を所持しているのに、何故PSP版を購入したのか?》私は当初、このリメイクFF3をDS版でプレイしていた。しかし、このDS版には、最強クラスのジョブである、たまねぎ剣士の入手条件が非常に困難という欠点があった。(他プレイヤーの協力が必須で有り、出来なければDS本体とソフトを二つずつ準備する必要がある)一見、これらの手法は、持ち運びや通信が可能なDSを存分に利用した、とても面白いやり方に見える。しかし、これが足かせとなり、今現在、たまねぎ剣士というジョブが殆ど入手不可能という状況に陥っている。そもそもの話、このゲームを遊んでいるユーザーって、今、どれだけいるのだろうか?(当たり前だが、普通に考えて殆どいないと言って良い)更に、使用するルーター環境によっては、古いDSの通信方式がはじかれてしまい、設定すら出来ない。(これにより、私のDS本体のバージョンアップは、不可能となっている)これが、3DS、PSVITAならまだしも、今の私のルーター環境では、DSのような古い通信設定自体が出来ないわけで。この状況から鑑みて、DS版のFF3では存分にゲームを楽しむことは不可能だと判断したのが、その大きな理由となっている。《PSP版リメイクFF3のメリット、デメリット》〔メリット〕①煩わしい通信環境無しで、マスターアイテムやたまねぎ剣士が手に入る(恐らく、PSP版FF3の最大のメリットと言っても過言ではないだろう)②オートモードやギャラリーモード、言語選択機能などが加わった(DS版には無い機能で有り、特にオートモードの早送り機能はとても有り難い)③高性能なPSPに移植されたことで、映像、音声が共にパワーアップ(PSPが持つ、感動的画質に底上げされた上、音声をFC版に切り替えることも出来る)④あってなかったような、人格や設定が4人の光の戦士に追加された(そこまで、酷い肉付けはされていないので、気にならないかも知れないが、人によっては合わないかも)⑤殆どのジョブが中盤~後半ぐらいまでちゃんと使える上位互換ジョブが存在する職業はやむを得ないが、殆どのジョブがしっかり遊べるように改良された特に、序盤だけしか活躍できなかった赤魔導士が、中盤ぐらいでも活躍できるようになったのは嬉しい〔デメリット〕①DS本来の2画面体制ではない為、一部の画面表示が出来ない(これにより、地図が見にくくなってしまったが、スタートボタンで閲覧可能)②UMDになったことで、データをインストールしても、ローディング時間が発生する(ディスクの構造上、やむを得ないことだが、これは、倍速機能によってある程度は補完可能)③DS版にあった中断機能が無くなった(代わりとなる機能が無いので、スリープモードで対処するしかない)④FF1のような感じから、4人の各キャラクター達に設定や人格が加わった(FC版FF3が好きな人によっては、これらは、いらない設定かも知れない)⑤一部のジョブの弱体化FC版の終盤のPT構成が、忍者×2、賢者×2にほぼ限定された過去を思えば、この二つの職種が弱体化されたことは仕方ないが、一部のジョブに下方修正が入った。まぁ、仮に忍者、賢者は良いにしても、問題は戦士の上位互換であった、ナイトが全く使えないこと。二刀流が主軸のゲームで、盾なんか全く使わないのに、なぜこうなってしまったのか。メリット、デメリットに関しては大体以上である。まず、このPSP版のメリットとして、映像、音声共に、DS版より良くなっている事が上げられる。DSという、限られた制約の中に押し込められていたFF3が、高性能なPSPに移植された事によって、本来の力が発揮できたという感じか。特に、PSPのASV液晶で蘇る、オープニング映像は一見の価値ありだ。これならば、DS版の4も一緒に移植して欲しかったのだが、そちらに関しては、2D版FF4の続編が旧作と共に、PSPに移植されてしまっている。デメリットは、ロムカセットのDS版より、UMDのPSP版の方がローディング時間が掛かると言うことか。これに関しては、ディスク版である以上、仕方ないと諦めるべきだろう。後は、FC版とはオープニングシーンの一部の表現が異なったり、各キャラに人格があることなのだが…。まぁ、これに関しては、昨今発売されている、FFシリーズの特徴的な言動や行動のキャラ達と比べれば、断然マシなので、余り気にはならないだろう。これらが気になるようでは、昨今のスターウォーズと化したFFシリーズは、到底無理なわけだし…。 ともかく、旧FF4やFF5程度のキャラ設定に耐えられるならば、全く問題は無いので、その当たりは安心して欲しい。逆に、旧FF1、3やドラクエ3のような、完璧なものを求めるのならば、この手のリメイク作品には、手を出すべきではないだろう。《総合評価》送られてきた中古FF3は、非常に良いと言っても過言ではないぐらいのものであった。そして、リメイクFF3自体についても、上記で述べたとおり、DS版から細かい点が改善されており、私個人的には、文句のない一品となっている。まぁ、出来ることならば、キャラや全体的な風景のモデリングをPSPに合わせて修正し、PSP版リメイクFF3としてふさわしいものを発売して欲しかったが、流石に、それは贅沢というものか…。上記の結果により、販売業者、ソフト共々、最高評価とし、☆は5としておきたいと思う。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

PSPファイナルファンタジーⅢ(中古品)
購入店…アークBookstore
状態…良い(ケース、取説付)、UMDの読み込み正常
到着日数…約二日前後
購入金額 … 3780円(送料無し)
ケース本体…袋に入れられていた為、擦り傷すら無し
(極めて美麗な状態)
取説…破け、気になる折り目、一切無し、
(若干使用感はあるが、極めて美麗な状態)
ディスク…傷、汚れ、一切無し
(若干の使用感はあるが、極めて美麗な状態)
総合評価…非常に綺麗な状態であり、『非常に良い』一品と言っても良いだろう
----------
《ソフトの状態に関して》
これに関しては、素晴らしいの一言である。
値段はそれなりに高かったとは言え、写真通りのものがしっかりと送られてきた。
良いとのことであったが、これならば、非常に良いといっても何ら問題はないだろう。
それぐらい、状態の素晴らしいものであった。
ケースが袋に入れられていた事で、ソフトケース自体に擦り傷一つ付いていなかったのも、高評価のポイントである。
上記のことから、販売店のみならず、元の持ち主がいかに丁寧にソフトを取り扱っていたのかが見て取れる。
販売店、元の持ち主、共々に感謝をせねばならないだろう。
《DS版を所持しているのに、何故PSP版を購入したのか?》
私は当初、このリメイクFF3をDS版でプレイしていた。
しかし、このDS版には、最強クラスのジョブである、たまねぎ剣士の入手条件が非常に困難という欠点があった。
(他プレイヤーの協力が必須で有り、出来なければDS本体とソフトを二つずつ準備する必要がある)
一見、これらの手法は、持ち運びや通信が可能なDSを存分に利用した、とても面白いやり方に見える。
しかし、これが足かせとなり、今現在、たまねぎ剣士というジョブが殆ど入手不可能という状況に陥っている。
そもそもの話、このゲームを遊んでいるユーザーって、今、どれだけいるのだろうか?
(当たり前だが、普通に考えて殆どいないと言って良い)
更に、使用するルーター環境によっては、古いDSの通信方式がはじかれてしまい、設定すら出来ない。
(これにより、私のDS本体のバージョンアップは、不可能となっている)
これが、3DS、PSVITAならまだしも、今の私のルーター環境では、DSのような古い通信設定自体が出来ないわけで。
この状況から鑑みて、DS版のFF3では存分にゲームを楽しむことは不可能だと判断したのが、その大きな理由となっている。
《PSP版リメイクFF3のメリット、デメリット》
〔メリット〕
①煩わしい通信環境無しで、マスターアイテムやたまねぎ剣士が手に入る
(恐らく、PSP版FF3の最大のメリットと言っても過言ではないだろう)
②オートモードやギャラリーモード、言語選択機能などが加わった
(DS版には無い機能で有り、特にオートモードの早送り機能はとても有り難い)
③高性能なPSPに移植されたことで、映像、音声が共にパワーアップ
(PSPが持つ、感動的画質に底上げされた上、音声をFC版に切り替えることも出来る)
④あってなかったような、人格や設定が4人の光の戦士に追加された
(そこまで、酷い肉付けはされていないので、気にならないかも知れないが、人によっては合わないかも)
⑤殆どのジョブが中盤~後半ぐらいまでちゃんと使える
上位互換ジョブが存在する職業はやむを得ないが、殆どのジョブがしっかり遊べるように改良された
特に、序盤だけしか活躍できなかった赤魔導士が、中盤ぐらいでも活躍できるようになったのは嬉しい
〔デメリット〕
①DS本来の2画面体制ではない為、一部の画面表示が出来ない
(これにより、地図が見にくくなってしまったが、スタートボタンで閲覧可能)
②UMDになったことで、データをインストールしても、ローディング時間が発生する
(ディスクの構造上、やむを得ないことだが、これは、倍速機能によってある程度は補完可能)
③DS版にあった中断機能が無くなった
(代わりとなる機能が無いので、スリープモードで対処するしかない)
④FF1のような感じから、4人の各キャラクター達に設定や人格が加わった
(FC版FF3が好きな人によっては、これらは、いらない設定かも知れない)
⑤一部のジョブの弱体化
FC版の終盤のPT構成が、忍者×2、賢者×2にほぼ限定された過去を思えば、この二つの職種が弱体化されたことは仕方ないが、一部のジョブに下方修正が入った。
まぁ、仮に忍者、賢者は良いにしても、問題は戦士の上位互換であった、ナイトが全く使えないこと。
二刀流が主軸のゲームで、盾なんか全く使わないのに、なぜこうなってしまったのか。
メリット、デメリットに関しては大体以上である。
まず、このPSP版のメリットとして、映像、音声共に、DS版より良くなっている事が上げられる。
DSという、限られた制約の中に押し込められていたFF3が、高性能なPSPに移植された事によって、本来の力が発揮できたという感じか。
特に、PSPのASV液晶で蘇る、オープニング映像は一見の価値ありだ。
これならば、DS版の4も一緒に移植して欲しかったのだが、そちらに関しては、2D版FF4の続編が旧作と共に、PSPに移植されてしまっている。
デメリットは、ロムカセットのDS版より、UMDのPSP版の方がローディング時間が掛かると言うことか。
これに関しては、ディスク版である以上、仕方ないと諦めるべきだろう。
後は、FC版とはオープニングシーンの一部の表現が異なったり、各キャラに人格があることなのだが…。
まぁ、これに関しては、昨今発売されている、FFシリーズの特徴的な言動や行動のキャラ達と比べれば、断然マシなので、余り気にはならないだろう。
これらが気になるようでは、昨今のスターウォーズと化したFFシリーズは、到底無理なわけだし…。
ともかく、旧FF4やFF5程度のキャラ設定に耐えられるならば、全く問題は無いので、その当たりは安心して欲しい。
逆に、旧FF1、3やドラクエ3のような、完璧なものを求めるのならば、この手のリメイク作品には、手を出すべきではないだろう。
《総合評価》
送られてきた中古FF3は、非常に良いと言っても過言ではないぐらいのものであった。
そして、リメイクFF3自体についても、上記で述べたとおり、DS版から細かい点が改善されており、私個人的には、文句のない一品となっている。
まぁ、出来ることならば、キャラや全体的な風景のモデリングをPSPに合わせて修正し、PSP版リメイクFF3としてふさわしいものを発売して欲しかったが、流石に、それは贅沢というものか…。
上記の結果により、販売業者、ソフト共々、最高評価とし、☆は5としておきたいと思う。
購入店…アークBookstore
状態…良い(ケース、取説付)、UMDの読み込み正常
到着日数…約二日前後
購入金額 … 3780円(送料無し)
ケース本体…袋に入れられていた為、擦り傷すら無し
(極めて美麗な状態)
取説…破け、気になる折り目、一切無し、
(若干使用感はあるが、極めて美麗な状態)
ディスク…傷、汚れ、一切無し
(若干の使用感はあるが、極めて美麗な状態)
総合評価…非常に綺麗な状態であり、『非常に良い』一品と言っても良いだろう
----------
《ソフトの状態に関して》
これに関しては、素晴らしいの一言である。
値段はそれなりに高かったとは言え、写真通りのものがしっかりと送られてきた。
良いとのことであったが、これならば、非常に良いといっても何ら問題はないだろう。
それぐらい、状態の素晴らしいものであった。
ケースが袋に入れられていた事で、ソフトケース自体に擦り傷一つ付いていなかったのも、高評価のポイントである。
上記のことから、販売店のみならず、元の持ち主がいかに丁寧にソフトを取り扱っていたのかが見て取れる。
販売店、元の持ち主、共々に感謝をせねばならないだろう。
《DS版を所持しているのに、何故PSP版を購入したのか?》
私は当初、このリメイクFF3をDS版でプレイしていた。
しかし、このDS版には、最強クラスのジョブである、たまねぎ剣士の入手条件が非常に困難という欠点があった。
(他プレイヤーの協力が必須で有り、出来なければDS本体とソフトを二つずつ準備する必要がある)
一見、これらの手法は、持ち運びや通信が可能なDSを存分に利用した、とても面白いやり方に見える。
しかし、これが足かせとなり、今現在、たまねぎ剣士というジョブが殆ど入手不可能という状況に陥っている。
そもそもの話、このゲームを遊んでいるユーザーって、今、どれだけいるのだろうか?
(当たり前だが、普通に考えて殆どいないと言って良い)
更に、使用するルーター環境によっては、古いDSの通信方式がはじかれてしまい、設定すら出来ない。
(これにより、私のDS本体のバージョンアップは、不可能となっている)
これが、3DS、PSVITAならまだしも、今の私のルーター環境では、DSのような古い通信設定自体が出来ないわけで。
この状況から鑑みて、DS版のFF3では存分にゲームを楽しむことは不可能だと判断したのが、その大きな理由となっている。
《PSP版リメイクFF3のメリット、デメリット》
〔メリット〕
①煩わしい通信環境無しで、マスターアイテムやたまねぎ剣士が手に入る
(恐らく、PSP版FF3の最大のメリットと言っても過言ではないだろう)
②オートモードやギャラリーモード、言語選択機能などが加わった
(DS版には無い機能で有り、特にオートモードの早送り機能はとても有り難い)
③高性能なPSPに移植されたことで、映像、音声が共にパワーアップ
(PSPが持つ、感動的画質に底上げされた上、音声をFC版に切り替えることも出来る)
④あってなかったような、人格や設定が4人の光の戦士に追加された
(そこまで、酷い肉付けはされていないので、気にならないかも知れないが、人によっては合わないかも)
⑤殆どのジョブが中盤~後半ぐらいまでちゃんと使える
上位互換ジョブが存在する職業はやむを得ないが、殆どのジョブがしっかり遊べるように改良された
特に、序盤だけしか活躍できなかった赤魔導士が、中盤ぐらいでも活躍できるようになったのは嬉しい
〔デメリット〕
①DS本来の2画面体制ではない為、一部の画面表示が出来ない
(これにより、地図が見にくくなってしまったが、スタートボタンで閲覧可能)
②UMDになったことで、データをインストールしても、ローディング時間が発生する
(ディスクの構造上、やむを得ないことだが、これは、倍速機能によってある程度は補完可能)
③DS版にあった中断機能が無くなった
(代わりとなる機能が無いので、スリープモードで対処するしかない)
④FF1のような感じから、4人の各キャラクター達に設定や人格が加わった
(FC版FF3が好きな人によっては、これらは、いらない設定かも知れない)
⑤一部のジョブの弱体化
FC版の終盤のPT構成が、忍者×2、賢者×2にほぼ限定された過去を思えば、この二つの職種が弱体化されたことは仕方ないが、一部のジョブに下方修正が入った。
まぁ、仮に忍者、賢者は良いにしても、問題は戦士の上位互換であった、ナイトが全く使えないこと。
二刀流が主軸のゲームで、盾なんか全く使わないのに、なぜこうなってしまったのか。
メリット、デメリットに関しては大体以上である。
まず、このPSP版のメリットとして、映像、音声共に、DS版より良くなっている事が上げられる。
DSという、限られた制約の中に押し込められていたFF3が、高性能なPSPに移植された事によって、本来の力が発揮できたという感じか。
特に、PSPのASV液晶で蘇る、オープニング映像は一見の価値ありだ。
これならば、DS版の4も一緒に移植して欲しかったのだが、そちらに関しては、2D版FF4の続編が旧作と共に、PSPに移植されてしまっている。
デメリットは、ロムカセットのDS版より、UMDのPSP版の方がローディング時間が掛かると言うことか。
これに関しては、ディスク版である以上、仕方ないと諦めるべきだろう。
後は、FC版とはオープニングシーンの一部の表現が異なったり、各キャラに人格があることなのだが…。
まぁ、これに関しては、昨今発売されている、FFシリーズの特徴的な言動や行動のキャラ達と比べれば、断然マシなので、余り気にはならないだろう。
これらが気になるようでは、昨今のスターウォーズと化したFFシリーズは、到底無理なわけだし…。
ともかく、旧FF4やFF5程度のキャラ設定に耐えられるならば、全く問題は無いので、その当たりは安心して欲しい。
逆に、旧FF1、3やドラクエ3のような、完璧なものを求めるのならば、この手のリメイク作品には、手を出すべきではないだろう。
《総合評価》
送られてきた中古FF3は、非常に良いと言っても過言ではないぐらいのものであった。
そして、リメイクFF3自体についても、上記で述べたとおり、DS版から細かい点が改善されており、私個人的には、文句のない一品となっている。
まぁ、出来ることならば、キャラや全体的な風景のモデリングをPSPに合わせて修正し、PSP版リメイクFF3としてふさわしいものを発売して欲しかったが、流石に、それは贅沢というものか…。
上記の結果により、販売業者、ソフト共々、最高評価とし、☆は5としておきたいと思う。
このレビューの画像


2020年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はDS版のFF3もプレイしましたが、DS版よりもグラフィックが美しく、サウンドも洗練されていて良いです。ただ、例えばフィールドから町やダンジョンに入る(又はその逆)等の場面の切り替わりが、DS版よりも遅いです。
2019年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文句なしです
2023年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
出品者には申し訳ないことをしました。PSと書かれていればなんでもいいと思い購入したのですが、ネットで調べるうちPS版は、レメイクされていないことがわかりました。たまたま未開封であったこともあり、返品させていただきました。FF3は、2023年配信された、ピクセルリマスター版で楽しむことにしました。
2016年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
FFシリーズでは3が一番のお気に入りです
まず2刀流にできるのが最高ですそれで何回も斬るのが快感です
そしてジョブチェンジがあるのが良いです
悪い所を考えると最後のラスボスまでの道がいじょうに長すぎて
時間がかかり過ぎるところがちょっと目が疲れたりしてダルい
それでも一番好きな作品です
まず2刀流にできるのが最高ですそれで何回も斬るのが快感です
そしてジョブチェンジがあるのが良いです
悪い所を考えると最後のラスボスまでの道がいじょうに長すぎて
時間がかかり過ぎるところがちょっと目が疲れたりしてダルい
それでも一番好きな作品です
2013年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オリジナルの音源でプレイすると鳥肌モンですね!
まずこのゲーム最大の問題点と言われるロード時間について・・・
慣れます!たしかに長いですが。笑
というか、これくらい気にしないでほしいものです。
皆さんはひどいゲームに巡り合ったことがないんでしょう。
大好きなゲームの一つにPS2のメタルサーガというソフトがありますが、
あれもね・・・ロード長いですよ・・・。
皆さんは不自由なくゲームがしたいとお思いでしょうか?
他のレビューには「クイックセーブができない」とか「装備欄に『さいきょう』がない」とか!
昔はそれが当たり前だったんですが・・・。
ファミコン世代の感覚は今の方々には理解しがたいでしょうか。
ただこのリメイク版。
新たなキャラクター設定やアレンジの音源を感じながらプレイすると、
もはやあの頃のFF3ではありません。
まずこのゲーム最大の問題点と言われるロード時間について・・・
慣れます!たしかに長いですが。笑
というか、これくらい気にしないでほしいものです。
皆さんはひどいゲームに巡り合ったことがないんでしょう。
大好きなゲームの一つにPS2のメタルサーガというソフトがありますが、
あれもね・・・ロード長いですよ・・・。
皆さんは不自由なくゲームがしたいとお思いでしょうか?
他のレビューには「クイックセーブができない」とか「装備欄に『さいきょう』がない」とか!
昔はそれが当たり前だったんですが・・・。
ファミコン世代の感覚は今の方々には理解しがたいでしょうか。
ただこのリメイク版。
新たなキャラクター設定やアレンジの音源を感じながらプレイすると、
もはやあの頃のFF3ではありません。
2012年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DS版プレイ済みです。
勇気と金を出して、買ってみました。
予想通り、やはり失敗しましたw
DS版プレイ済みな方は、改めて買う必要ありません。
(DS版ですれちがい通信できなくて、隠し要素が出来なかった方は覚悟の上で買うのも一興かと。)
とにかく、起動時と街でのロードの多さが目立ちます。
武器屋に入る→暗転(2秒)なんてザラです。
改悪かと思いましたよ。ほんとに。
戦闘面は、ただでさえ遅い戦闘システムなんですが、2倍のAUTOができるから何?程度です。
レベル上げ雑魚戦なんかAUTOに任せりゃいいんで、正直、眠くなります。
そして、一番めんどい戦闘終了時のエフェクトは加速できないって・・・・
メニューを開くにもイライラ・・・
全体的に、テンポが悪く、動作がもっさり。
作りが荒くて酷評だったDS版を、恐ろしいことにそのまま再現してくれてます。
DL版限定500円なら買ってもいいかな?って思える出来に仕上がってます。
勇気と金を出して、買ってみました。
予想通り、やはり失敗しましたw
DS版プレイ済みな方は、改めて買う必要ありません。
(DS版ですれちがい通信できなくて、隠し要素が出来なかった方は覚悟の上で買うのも一興かと。)
とにかく、起動時と街でのロードの多さが目立ちます。
武器屋に入る→暗転(2秒)なんてザラです。
改悪かと思いましたよ。ほんとに。
戦闘面は、ただでさえ遅い戦闘システムなんですが、2倍のAUTOができるから何?程度です。
レベル上げ雑魚戦なんかAUTOに任せりゃいいんで、正直、眠くなります。
そして、一番めんどい戦闘終了時のエフェクトは加速できないって・・・・
メニューを開くにもイライラ・・・
全体的に、テンポが悪く、動作がもっさり。
作りが荒くて酷評だったDS版を、恐ろしいことにそのまま再現してくれてます。
DL版限定500円なら買ってもいいかな?って思える出来に仕上がってます。
2019年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DSだけではなくPSPバージョンがあり
たまたま知り合いから初期PSPを貰ったので使えて良かったです。
たまたま知り合いから初期PSPを貰ったので使えて良かったです。
他の国からのトップレビュー

Francois Jean Carpentier
5つ星のうち5.0
Five Stars
2015年4月20日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Item arrived as described

alsarrax
5つ星のうち5.0
final fantasy 3
2015年12月10日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
ottimo prodotto, purtroppo la versione italiana non e' uscita, comunque questa in inglese e' perfetta, nettamente superiore a quella nintendo per quanto riguarda l audio.

Zeus
5つ星のうち5.0
Final Fantasy III Imported PSP Edition
2013年6月12日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I'm writing this review because the item description here on Amazon was lacking and didn't answer the two questions most discerning buyers would have when buying foreign media - (1) will it work in my US system and (2) will I be able to understand it? The answer to both questions is yes - and I'm writing this so that future buyers won't have to do all the research I did prior to making the purchase. Please read below for more detail.
HISTORY: Final Fantasy III has always been one of those games that has been a real challenge to get in any "standard" gaming console in the US (even though its development was finished up in Sacramento). Squaresoft (now Square-Enix) never released the original NES version here, and for years the only way you could get it in physical form was when they remade it in 3D on the Nintendo DS (very odd considering they ported every other Final Fantasy up to VI to the PS1, and the rest have all been released on the PS1, PS2, PS3, and other platforms).
As a collector who enjoys having the media on the shelf in ascending numerical order without breaks this was always frustrating; and I was worried I'd be frustrated again when Square apparently skipped over Final Fantasy III on the PSP, releasing I, II, and IV on UMDs in the US and III as a download. When I saw the Japanese version pop up on Amazon I was curious - the cover art looked nice but I was worried that I wouldn't be able to play the game in English or that there would be some sort of region restriction.
Fortunately however, these concerns proved unfounded. The game is fully translated into English and will default to your PSP's set language (one would assume they're using the DS translation). It appears to be a port of the 3D DS release to the PSP, and the graphics are pretty crisp with the usual good sound (remastered or original 8-bit) and full-motion video cut scenes you would expect from a Square-Enix release. The book is entirely in Japanese as is the Spine of the UMD case, but as you don't need either to play (and can look up whatever you need to about the game on the internet) that limitation is fairly inconsequential.
GAMEPLAY: Final Fantasy III was the first in the series to allow you to change classes (FFs V and X-2 are other examples of this style of play). I won't go any further into the actual gameplay in this review (I assume most people who want this port know what Final Fantasy III is, and if you don't there are plenty of resources online to get that information), but will mention that if you've played the original NES version there are some differences up front in how your party forms and when you start to get your initial classes. The Freelancer Class (restyled from the "Onion Knight" in the original) is more versatile in the beginning than it was in the NES game and each character has a unique wardrobe for their classes. In the non-prerendered cutscenes, your characters will appear in whatever garb is appropriate for their current class.
SQUAWKS: The only annoyances I have are that unlike most Final Fantasy ports you can't revert the text boxes to the original White-on-Blue color scheme (it uses White-on-Grey), and there are limited options to speed up battle. Like the UMD release of Final Fantasy IV, the game has a data download feature but is still a little sluggish at times, though not so bad that it impedes gameplay.
BOTTOM LINE: If you want a good English port of Final Fantasy III in the UMD format to round out your PSP collection this release will fit the bill. US PSPs will play it, it's fully (and well) translated, and worth owning. I bought it off of the marketplace and it shipped from Japan and arrived in less than a week in its original packaging. I highly recommend this release.
HISTORY: Final Fantasy III has always been one of those games that has been a real challenge to get in any "standard" gaming console in the US (even though its development was finished up in Sacramento). Squaresoft (now Square-Enix) never released the original NES version here, and for years the only way you could get it in physical form was when they remade it in 3D on the Nintendo DS (very odd considering they ported every other Final Fantasy up to VI to the PS1, and the rest have all been released on the PS1, PS2, PS3, and other platforms).
As a collector who enjoys having the media on the shelf in ascending numerical order without breaks this was always frustrating; and I was worried I'd be frustrated again when Square apparently skipped over Final Fantasy III on the PSP, releasing I, II, and IV on UMDs in the US and III as a download. When I saw the Japanese version pop up on Amazon I was curious - the cover art looked nice but I was worried that I wouldn't be able to play the game in English or that there would be some sort of region restriction.
Fortunately however, these concerns proved unfounded. The game is fully translated into English and will default to your PSP's set language (one would assume they're using the DS translation). It appears to be a port of the 3D DS release to the PSP, and the graphics are pretty crisp with the usual good sound (remastered or original 8-bit) and full-motion video cut scenes you would expect from a Square-Enix release. The book is entirely in Japanese as is the Spine of the UMD case, but as you don't need either to play (and can look up whatever you need to about the game on the internet) that limitation is fairly inconsequential.
GAMEPLAY: Final Fantasy III was the first in the series to allow you to change classes (FFs V and X-2 are other examples of this style of play). I won't go any further into the actual gameplay in this review (I assume most people who want this port know what Final Fantasy III is, and if you don't there are plenty of resources online to get that information), but will mention that if you've played the original NES version there are some differences up front in how your party forms and when you start to get your initial classes. The Freelancer Class (restyled from the "Onion Knight" in the original) is more versatile in the beginning than it was in the NES game and each character has a unique wardrobe for their classes. In the non-prerendered cutscenes, your characters will appear in whatever garb is appropriate for their current class.
SQUAWKS: The only annoyances I have are that unlike most Final Fantasy ports you can't revert the text boxes to the original White-on-Blue color scheme (it uses White-on-Grey), and there are limited options to speed up battle. Like the UMD release of Final Fantasy IV, the game has a data download feature but is still a little sluggish at times, though not so bad that it impedes gameplay.
BOTTOM LINE: If you want a good English port of Final Fantasy III in the UMD format to round out your PSP collection this release will fit the bill. US PSPs will play it, it's fully (and well) translated, and worth owning. I bought it off of the marketplace and it shipped from Japan and arrived in less than a week in its original packaging. I highly recommend this release.

Maddy
5つ星のうち5.0
Works for US psp
2014年4月17日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
First, I purchased this item a little less than a month ago. Imports usually take a few weeks to process and ship and I was okay with this since I was used to it. It estimated my delivery date to be between April 22nd and May 13th but arrived five days earlier than the minimum expectation date. So, that was definitely a speedy delivery and I appreciate it. The package was stuffed in my apartment mailbox and was opened but nothing was missing inside of it that I noticed. I'm putting the blame on the postal service though since this is the fourth time in a row I've picked up a package and it's been torn open.
Anyway, the game. I purchased it because I own Final Fantasy I, II, and IV for psp and I was frustrated that III didn't have a physical box, only digital download for US. I knew buying the import would work on my psp model by reading other reviews and checking online but I'd like to go ahead and repeat that yes, it does work. It even picked up my settings in English which was nice. If you want to get the game cheaper, right away, and without the box--go for the digital download on the psn. Otherwise, this version is pretty much the same thing and will fill that number gap on your shelf.
This game is very fun. I've always been a fan of the older Final Fantasy games and III has always been a personal favorite since I played the ds version (which by the way, this version is the same thing only a little crisper). The final dungeon is a pain though with how saves work. I've found myself traversing through multiple floors of the final dungeon, fighting monsters, leveling my characters and their job levels, and then backtracking and saving because I'm afraid of them dying on the final boss considering how long it takes to get to it. It's sort of become a paradox because I keep going from entrance to almost end, going back to entrance, saving, then doing it over and over again. I haven't actually beat the game yet because of it. But I'm also weird. This may not be an issue someone like you, the reader, might have.
Five stars for faster than expected delivery, for a great game, and, oh yes... there was a sticky note inside the game box with a smiley face drawn on it. I don't know why. It made me smile though so that's cool.
Anyway, the game. I purchased it because I own Final Fantasy I, II, and IV for psp and I was frustrated that III didn't have a physical box, only digital download for US. I knew buying the import would work on my psp model by reading other reviews and checking online but I'd like to go ahead and repeat that yes, it does work. It even picked up my settings in English which was nice. If you want to get the game cheaper, right away, and without the box--go for the digital download on the psn. Otherwise, this version is pretty much the same thing and will fill that number gap on your shelf.
This game is very fun. I've always been a fan of the older Final Fantasy games and III has always been a personal favorite since I played the ds version (which by the way, this version is the same thing only a little crisper). The final dungeon is a pain though with how saves work. I've found myself traversing through multiple floors of the final dungeon, fighting monsters, leveling my characters and their job levels, and then backtracking and saving because I'm afraid of them dying on the final boss considering how long it takes to get to it. It's sort of become a paradox because I keep going from entrance to almost end, going back to entrance, saving, then doing it over and over again. I haven't actually beat the game yet because of it. But I'm also weird. This may not be an issue someone like you, the reader, might have.
Five stars for faster than expected delivery, for a great game, and, oh yes... there was a sticky note inside the game box with a smiley face drawn on it. I don't know why. It made me smile though so that's cool.

Maurice
5つ星のうち4.0
Good game
2019年10月20日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Good game finally played the missing links. All tog fans should play