MIDSUMMER STATION
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ザ・ミッドサマー・ステーション | MIDSUMMER STATION | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
306
|
5つ星のうち4.5
306
|
製品仕様 | CD | CD |
発売日 | 2012/8/22 | 2012/8/21 |
商品の説明
今年の夏を“最高”にするアルバム!
僕らはどこへだって行ける。アダム・ヤングによる"ドリーミー・エレクトロ・ポップ"プロジェクト=アウル・シティーの新作。
ドリーム・ポップス・クリエイター=アダムのニュー・チャプターがここにはじまる!
■先行シングル「GOOD TIME」が大ヒット中! (この曲だけで間違いないアルバム!)
シングル「コール・ミー・メイビー」が全米5週連続1位更新中、世界中で驚異の大ヒットを記録中のカーリー・レイ・ジェプセンとのコラボレーション楽曲!最高にハッピーなこの曲が"この夏の一曲"になる!この曲は、iTunes で最高5位(洋楽ではダントツの1位)を記録!
「アダムにこの曲を歌ってほしいと頼まれた時には本当にうれしかったわ。私がアウル・シティーの大ファンだというだけではなくてこの曲が大好きなの。この曲はついに夏が来たという気分にさせてくれるわ」 -カーリー・レイ・ジェプセン
■同じく先行配信されてるシングル「シューティング・スター」は、プロデュースにスターゲイト(Ne-Yo、リアーナ、ケイティ・ペリー他を手掛ける大ヒット・メイカー)を迎えた強力ダンス・チューン!さらに、マーク・ホッパス(BLINK-182)、マット・ティーセンやジョシュ・コスビー、ネイト・カンパニー、エミリー・ライトのチーム(ライトは、ドクター・ルークとの仕事で知られる)等、外部との積極的コラボレーションで楽曲、サウンド共に大きく前進を遂げる。高く評価されてきたそのメロディ・センスはこれまでと変わらず、見事なまでに繊細さと美しさを兼ね備えたメロディがアルバムを貫く。
■FUJI ROCK FESTIVAL ’12 出演決定!(7/27グリーン・ステージに出演)
■2010年にアルバム「オーシャン・アイズ」で日本デビューを果たし、2011年「ブライト&ビューティフル」をリリース。そのサウンドは繊細で、一度聴くと中毒になる”ドリーミー・エレクトロ・ポップ”と称される。メジャー通算3作目となる本作では、エレクトロを独自に消化したアウル・シティー以外の何物でもないサウンドが鳴り響いている。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.2 x 12.5 x 0.89 cm; 102.06 g
- メーカー : UNIVE
- EAN : 0602537072057
- 商品モデル番号 : 3707205
- オリジナル盤発売日 : 2012
- SPARSコード : DDD
- レーベル : UNIVE
- ASIN : B008E374PO
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 82,143位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 14,650位ロック (ミュージック)
- - 18,364位輸入盤
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
それとアダム君カワイイね。ドキドキしながらちゃんと聴いてみたら、声にエフェクトかけてるところが共通点で
スクポリみたいにパンキッシュではなかったので、ちょっと違ったなと思ったけれど、特に私のお気に入りから、
1.dreams and disasters は目の前の星を射落とされたような感覚と衝撃があって、危険中毒で人生を肯定して
いる訳ではないけれど、これほどゾクゾクするものを聴かなかったら損してるよね。
2.shooting star は音の揺らし方と飛ばし方がちょっとサイケデリックに響いていいね。
4.demntia はメロディーのパンチの良さと痴呆だのとサラッと歌って毒っ気のあるところが強烈に最高!
7.good time ではカーリーっていうガーリーな声の女の子と、明るく元気なメロディーに反しちょっとネガティブ
で感傷的な歌詞を、二人とも甘ったるい声で歌い、これは本当に聴かせてくれるねえと聴き入ってしまった。
ところで、イイ年こいたオジサンがこんなにノリノリのエレクトロポップスを、暇さえあれば夢中になって
聴いていていいのかな...。
一言で言えばアゲアゲな感じのアルバムです。
もちろんOWL CITYです
うっすら匂いらしきものを感じます随所に。
1枚目は極上の夢見心地な音
海のなかの様な、それでいて星空が浮かぶようなアルバム全体の流れ。
それは薄れましたが、なにか現代的な作風に思います。
『夢見心地のまどろみから目を覚まして、弾けちゃいました!!(笑)』
みたいな感じ笑
ブリンクも好きなのでマークとの絡みはすごく気持ちよかったです。
アダムどことなくトムっぽいし。
間違いないアルバム、やっぱり聴いてて気持ちいいです。
何回か聴いた感想
安定したノリの良い楽曲です
カーリーと歌ってるグッド・タイムが
来月発売になるカーリー自身のアルバムに
収録されるのは少し驚いた
グッド・タイム収録しちゃったら
カーリーのアルバムかなり期待が出来ます
このアルバムも 最近のマルーン5とかに近いのでいいです!
洋楽は全てのジャンルがレベルがすごい
出だしから英語や歌の半分が英語
普段の会話では
絶対言わない様な単語もかっこつけて入れてる邦楽とはレベルが違いますよ
商品対応はたんへん満足出来ました。
他の国からのトップレビュー

Seit 2013 ne ganze Zeit lang nicht gehört und 2019 wieder angefangen zu hören. Das musste mal wieder sein und auch heute muss ich sagen Adam Young hat mehr aufm Kasten wie 99,9% aller heutigen Interpreten.

A really excellent album which will have your foot tapping and singing along. At the moment, with the world in lockdown, this is a much-needed feel-good album.


PD: Ary, te amo uwu)v <3

Instrumentals: 9/10
Lyrics:7.5/10
Melody: 8.5/10
Artwork: 10/10
FINAL SCORE: 8.75/10
My Personal Opinion: Besides the first song, all of the other songs are excellent. The first song feels like a failed attempt at an inspirational anthem. This is my favorite cover art of all time and it amazes me every time I look at the artwork.
I think you should really buy this album!