新品:
¥1,450¥1,450 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: 買取Re:IKODO ネットで買取受付中!
中古品 - 非常に良い
¥400¥400 税込
無料お届け日:
3月23日 - 24日
発送元: 買取王子 本店 販売者: 買取王子 本店
こちらからもご購入いただけます
過去12か月間で92%が肯定的
アイドルマスター シャイニーフェスタ ハニー サウンド - PSP
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
- ソニープレイステーションポータブル
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 製品サイズ : 17.4 x 10.2 x 1.5 cm; 100 g
- 発売日 : 2012/10/25
- ASIN : B008EGS478
- Amazon 売れ筋ランキング: - 17,361位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 318位PSPゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品の説明
商品内容:プラケース・UMDディスク・説明書になります。 ◇【商品状態:ディスクは盤面にわずかなスレがある場合が有ります、おおむね綺麗な状態です。静電気防止コーティング施工済。説明書は全体的に少々のシワがありますが、多少汚れ等ある場合が有ります。 ケースは少々のスレ・汚れがありますが、比較的良好な状態です 動作確認済みですので、届いてからすぐにプレイ頂けます。 ★簡易クリーニング済みです。 ★付属品は上記の付属品となります。記載していない付属品は含まれておりません。 古物商 群馬公安第421162022007号
Amazonより
いろんな私たち、魅せちゃいます♪
765プロの13人のアイドル達の今回の舞台は、南の島にあるリゾートで開催される音楽祭(フェスタ)!!
あなたはアイドル達のプロデューサーとなり、3つのユニットに分かれて音楽祭(フェスタ)に参加する彼女たちと共に、
音楽祭(フェスタ)の頂点を目指しましょう!
■収録アイドルや楽曲が異なる3パッケージ同時発売!
お気に入りのアイドルと一緒に、バカンス気分で音楽祭を楽しもう!
<収録アイドル>
ハニー サウンド(天海春香、如月千早、三浦あずさ、秋月律子)
ファンキー ノート(高槻やよい、我那覇 響、水瀬伊織、双海亜美・真美)
グルーヴィー チューン(星井美希、菊地 真、萩原雪歩、四条貴音)
■アイドルマスター初の映像演出満載!
アイドルマスターといえば、"華麗なステージシーン"。今作は、従来のステージに加えて、「アニメ」「バンド」「お芝居」などの多彩かつ新しいアイドルたちのシチュエーションをCGムービーで堪能できる。
■お手軽リズムゲームで、いつでもどこでもステージ気分♪
アイマス初の多彩な映像演出が楽しめるミュージッククリップをバックに、『いつでも気軽にプレイできる簡単操作のリズムゲーム』形式でゲームは進行していきます。新曲「MUSIC♪」をはじめ、ゲーム・アニメ・CDに収録された"アイマス曲"で盛り上がっちゃおう!
■パッケージによって変わる展開!新作アニメ、まるまる1話収録!
監督:錦織敦史、制作:A-1PicturesのTVアニメ「アイドルマスター」の制作チームが、本作の各パッケージごとに新規アニメを描き下ろし!それぞれ23分の新規アニメが、パッケージごとの展開を変えることに!
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
人によっては何の参考にもならない可能性がありますので、ご承知下さい。
私は本作(パッケージ版)と、残りの2本をダウンロードにて購入しました。
何故そうしたかと言いますと、
1.vitaの美しい画面で見てみたい
2.UMD取替えを最小限にしたい
3.あわよくばロード時間も短縮したい
4.でも特典の楽曲は欲しい
という訳です。
まずvitaでミュージッククリップを見た感想ですが、色合いは深みを増して質感が向上しているものの、やはり元の解像度が上がる訳ではないのでドットが少しだけ荒く見えてしまいます。
vitaオプションの「バイリニアフィルタリング」を使ってもそう感じますので、vitaでプレイする意味はあまり無いかもしれません。
(余談ですが、私がvitaでやった方が良いと思うPSPゲームは今のところ「フォトカノ」だけですね。
このゲームはグラフィックがやや白浮きしており、vitaの色合いにすると肌色がとてもキレイに出ます。
逆に本作はPSPでもかなりキレイに見えるため、改善の余地がほとんど無いのかもしれません)
アニメはvitaの方が見やすくてキレイです。
が、やはり引き伸ばし画像なわけで、シャープさはわずかにPSPの勝ちでしょうか。
PSP用に最適化されているのでしょうね。
ところで、このアニメを大画面で見たいと思いPSP用D端子ケーブルも買いましたが、結構荒い画像になってしまうので私はお勧めしません。
(ケーブルについても最近レビューしました。気になる方は私のユーザーネームからジャンプしてみて下さい)
ロード時間は、DL版の方が早いと思います。
(追加検証:楽曲決定からスタートまでアナログ時計で簡単に計ってみました。UMDをインストールして約14秒、DL版で約10秒でした)
UMD版をインストールする際のデータ量はわずか170MB(ゲームデータは約1.3GBあります)。
インストールする意味があるのか疑問に思えてしまうのですが・・・。
購入前は「特典をゲットした後に本品を売って、DL版を買い直そうか」とも考えていましたが、やめました。
結果的に、この選択で良かったと感じています。
〜オマケ〜
三作品のシステムデータは共通です。P名、お金、アイテム、ライバルカードも引き継げます。
(訂正:称号も引き継いだと思っていましたが、買ったアイテムやカードなどの引継ぎにより得た称号でした。ややこしいです)
(追記:ライバルカードには765プロの全アイドルも含まれますので本作だけではコンプ不可だと思っていましたら、本作登場キャラ以外を全部集めた時に残りを全員分プレゼントしてもらえました)
ゲームデータ(ユニット名、アイドルランク、スコア)はパッケージ別です。
小技 1.ミュージッククリップをリピートで流しっぱなしにしているだけで思い出・ファンがちょこっと増えます。
(追加検証1:一時間放置してみた所、一曲分より明らかに多くもらえました。流した曲数分だけ効果があるようです。)
(追加検証2:ファン数が一定のラインを超えるごとにお金がもらえますので、副次的にそっちの効果もあります)
なお、終了後にそのまま電源を切ったりせず、必ずメニューに戻って下さい。
また、流した曲の担当メンバーしか思い出は増えませんのでご注意を。
時間がない方や、ただのコレクションアイテムとして購入する方は是非活用してみて下さい。
小技 2.左右の(同時押しでない)アイコンが一杯流れてきて、どっちが先か判りづらい時ってないですか?
そういう時は設定でスピードを早めてやると判り易くなります(難易度は上がりますが)。
もう一つ、自動ハンドクラップをONにして叩かずに眺めるのも譜面の把握に有効です。
これで譜面を覚えてから、またスピードを戻してプレイしてみて下さい。
追加で小技 3.三作品全てをプレイしようとする場合、三つ満遍なく進めるよりもまず一つに注力し、ランクを上げて高性能なアイテムを購入すると、後が楽でした(ランク制限のあるアイテムはかなり強力です)。
とりあえず上から2番目のランクSまで上げておけば、プレイに有効なアイテムがあらかた揃います。
さらに追加の小技 4.ライバルのカードを賭けた対戦でなかなか勝てないとお悩みのあなたに。
対戦終了直前にまずはポーズで得点確認。
それで勝てていなかったらリスタートして下さい(ライバルとのエンカウントは一回逃すと後々大変ですので)。
COMの得点は毎回違います(こっちの選択曲が得点基準のようで、満点が50万の曲でも130万の曲でも似たような勝負になります)ので、何度もリトライしていればその内イケます。
それでもダメなら、曲の難易度は落としても大丈夫なので、できるだけ100%近いスコアを取れる曲を選択して挑んでみて下さい。
難易度レギュラーの曲でも98%前後取れたら、最高難度・SSSジュピターさんのカードもゲットできました。
最後に。
リズムゲームとしてはそつなく出来ています。
難易度もかなり幅広く調節できますので、素人さんから腕利きの人まで楽しめると思います。
そのあたりはさすが老舗ゲームブランド、といった所でしょう。
ただし不満もあります。
3作それぞれに20曲の収録なのですが、3作品に渡って6曲が重複しています。
また、譜面のスピードが1.0倍・1.5倍・2倍の3種類ありますが、個人的には1.2倍くらいの選択肢も欲しかったです。
〜オマケその2(追記)〜
10時間ほどプレイしてみて。
何故だか分からないけれど「ライブフォーユー」ほどは熱くなれないなぁ、と感じておりました。
よーく考えてみますと、「コール」が出来ないのが最大の原因でした。
一応タンバリン音を「掛け声的な音」に変える事も出来るのですが、違うんです。
そもそも譜面が「太鼓の達人」みたいで、合いの手っぽくないんですよね。
(ライブには行けないから)せめてゲームで「ハイッハイッ フッフー!!」ってしたいんです・・・。
・アニメが面白い。特にテレビアニマス好きだった人は絶対楽しめる内容
・楽曲が良い。過去の楽曲の使いまわしもあるが人気曲が多く満足
・PVの完成度が非常に高く、ミュージッククリップだけ見てても楽しい。映像もきれい。
・音ゲーとしての完成度は高くシンプルで楽しかった。
・アイマスSPと比べて会話のテンポは良かった
悪かった所
・音ゲー重視になっておりストーリーがぺらぺら。キャラとの会話はとってつけたようなものしかない。選択肢もない。
・かなりゆっくりやっても7,8時間でストーリーらしきもの(SOF優勝)はクリアできてしまったためボリューム不足に感じた。クリアしても特に達成感もない。
(全難易度のストーリークリア・カードコンプ・ランクSSなどだいたいやりつくすまでに20〜30時間、称号コンプなどのマニアックなやりこみまで含めると50時間〜くらいにはなる)
・一部機能面での不満(アイテム使用がOFFになる仕様、曲終了後のリスタート機能がないetc...)
総評
カード収集やストーリーやPV視聴などあるが基本的にずっと”曲を繰り返しプレイする”というようなゲームスタイルになっている。
やっていてかなり面白いと感じたし間違いなく良作と呼べるものだろう。
しかし自分は『会話や育成』を期待して買っていたため、
自分がアイマスのゲームに求めていたものと少しずれているというような違和感が最後まで残った。
☆・最初のアニメは相変わらずクオリティが高いです(*^^*)面白く満足。
・音ゲーはやりやすくはじめて音ゲーやる方でも安心して遊べます。レベルも自分のペースで選べて良い
・途中途中に入る物語も面白く2828できますw
★・ほかの方も書かれているとおりロードが無駄に長くテンポが悪いです。
・最初のほうはテンポが悪くても何も感じませんが、2週目以降になると非常に萎えを感じます・・・
繰り返しゲーなので「★」のことを考えると正直、飽きます
でも2週目以降ずっとプレイして良いなっと思ったことはライブが終わったあとにたまに入る
アイドル達とのプチ話、、、今のところ全部違う話を見れているので和みますw
ハニーサウンドは主にあずさとりっちゃんにニヤニヤできるゲームですね・・・(震え声
シンデレラガールズ(モバマス)の件ですがモバマスやってない人でも気にならないくらいちょっと(?)しか
出番(?)がないのでモバマスが苦手って方でも大丈夫だと思います。
ゲームデータは、ハニー、ファンキー、グルーヴィーで独立、それぞれユニット名を決められるが、ランクはソフト毎になるので、全て完璧にやるとなると少々面倒な仕組みになってます
なので、特にこだわりがなければ、お好きな組み合わせのキャラユニットのソフトを買えば、一本で済むという事になります
アニメは、一応全部見ましたが、OPはなく、最初と最後、EDは共通、中間部分がソフト毎に違う仕様になってます
肝心のゲームですが、ややロードが多くてもっさり気味なので、データインストールしましたが、体感的に大して変わらなかったので、多少のテンポの悪さと、動画再生の解像度は覚悟した方がいいかもしれません
アニメ画や、2人ユニット位なら余り気になりませんが、動きの激しい所は、お世辞にも綺麗とは言えない為、CMのハメコミ合成に惑わされない様に
リズムゲームとしては、単純な操作性ながらも、難易度PROは、それなりにやり応えはあるかと…この辺は、太鼓の達人を出しているだけあって、流石バンナムと思いました
マニーでアイコンとかもカスタマイズ出来るので、見づらかったり、気分でお好みのアイコンに変えてでプレイ可能です
他にも、リズムゲームならではのオプションが色々あるので、割合キチンと作っていると思います
欲を言えば、曲とキャラのバランスかな…神SUMMERに春香がいないのが残念でした
でも、I Wantとか、いっぱいいっぱい等のソロ曲のPVが結構ツボだったのと、shiny smileの春香と千早のPVはオススメ
恐らく、DLCでまたかなり色々と出すでしょうから、ご利用は計画的に