Fate/stay night [Realta Nua](特典:「とびたて!超時空トラぶる花札大作戦」& 「とびだせ!トラぶる花札道中記」DL用プロダクトコード 同梱) - PSVita
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
商品の説明
使用感はほぼなく美品です。色あせ等もございません。パッケージ等はアルコール消毒させていただいております。※こちらの商品は、Amazon.co.jp配送センターから直接発送されます。速達・代引・ATM・Edy・コンビニ決済&受取利用も可能です。オプションになりますが、お急ぎ便も対応しておりますので、安心で迅速です。アマゾンで販売されている商品同様カスタマーサービスが受けられます。
Amazonより
ビジュアルノベルの最高峰「フェイト/ステイナイト」がPS Vitaに登場。
OPムービーは「ufotable」による新規制作
「Fate/Zero」のufotableが手掛ける「stay night」の映像は必見。
士郎が、凛が、藤ねぇが、ufotableの手によって描かれる。
「ハイクオリティアニメ×Vita」の表現力の高さを実感してほしい。
(画面はセイバールートver.より)
完全新作!フルボイス!「とびだせ!超時空トラぶる花札大作戦」
封入特典はPSP「とびだせ!超時空トラぶる花札大作戦」プロダクトコード。
「Fate/Zero」から「アーチャー陣営」「ライダー陣営」「バーサーカー陣営」が参戦!
シナリオは奈須きのこ、虚淵玄、星空めてお、東出祐一郎が担当。しかも完全フルボイス!
封入特典②「とびだせ!トラぶる花札道中記」
封入特典として、PS2限定版に特典として同梱されていた
幻のソフト「とびだせ!トラぶる花札道中記」が復活!
ゲーム画面は高細密の16:9ワイド画面、タッチ操作も充実
PS Vitaの有機EL5インチディスプレイに再現される高細密なゲーム画面。
タッチスクリーンをフル活用して、タッチ・タップ・フリック・ピンチなどで直感的な操作を実現。
美麗なグラフィックと直感的な操作で、快適なプレイ環境を提供。
60時間を超える壮大なボリュームをフルボイスで楽しむことが出来る。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
このソフトを購入したとき
Fateはzero,stay night(旧アニメ),stay night(映画版)の3つをアニメで見て
PSPのEXTRAシリーズ2作をプレイした状態でした。
絵柄の古さは感じましたが、話自体はとても面白くて大好きです。
ただ、アニメで初めの2つのルートの内容がほぼわかっていたので退屈な部分も多々ありました。(1番最後にプレイできる桜ちゃんがヒロインのルートだけ映像化してません)
Fateシリーズに興味があり、このゲームを買うかアニメを見るかで迷っている方や最新のUBWアニメを見て、他のFateアニメを先にみるかプレイするかで迷っている人がいたら、先にこのゲームをしてから自分の好きなシーンだけアニメで見ることをオススメします。
現在このゲームはクリスマス前だからか9000円越えになっていますが、私がAmazonにて購入したときは6000円以下でした。
さすがに定価以上で買うものでは無いような気がします。
ダウンロードできる花札はとても楽しく絵柄も綺麗でボイス付きなのでオススメです
ただ、全く同じものが続編のVita版Fate/hollow ataraxiaにも付いてくるのでそちらも後々購入予定ならばどちらか中古でも大丈夫かと…
評判は知っていたので、Vita版の発売を機に買いましたが大当たりでした。
シナリオは三つのルートに分かれますが、
展開が全く異なるので本作の真価は全てのルートをクリアしないと味わえません。
確実に50時間以上はかかりますが、それだけの価値はあります。
一貫したテーマ性があり、熱くなれるストーリーです。
キャラクターに関しても、メインヒロインのセイバーや凛はもちろん、脇役も皆魅力的。
なにより男性陣が予想よりはるかに良かったです。ランサー格好良い・・・。
システムに関しても、ロード皆無、タッチ操作対応など快適そのもの。
BGMも場面場面をしっかり盛り上げてくれます。
全体的に高いレベルでまとまった、非常に高品質なアドベンチャーゲーム。
傑作です。
難点は作中のイラストくらいですかね。
個人的に嫌いではありませんが、うまいとも言い難いかなと。
まあ非常に高品質なOPムービーがあるので、±0といったところでしょうか。
Vita版「Fate/hollow ataraxia」の発売も決まったので、楽しみに待ちたいです。
話は面白いのは当然として、Vitaでの操作性やロードに関しても文句なし。
新規オープニングもいい出来ですし、PC版には無い声も嬉しい限りです。
ただ、Fateといえば、PCゲームからアニメ S/N、UBWとメディア展開してる訳なんだし
要所要所にアニメからの逆輸入があってもいいんじゃないかな〜と。
もし私がまだ到達してない所で差し込まれてたらゴメンナサイ。
バーサーカー戦とかアニメから持ってきて欲しいという願望を込めてます。
まぁ、一部ルートはまだアニメ化してないんですが…そんな期待を込めて全体評価は☆1つ
で、残ったルートのアニメ化とホローの声付き&アニメ化しちゃいましょうよ…
ゼロはちょっとだけ見たことある程度
偶然にステイナイトのアニメを見るきっかけがあり、アニメだけでは消化不良だったので、原作を、と思い、割と最近発売されたこちらをプレイしました。
原作古いので今更かなと思いますが、楽しめたのでレビューさせていただきます。
全エンド終わらせて、結論から言うととても長かった、、です。
でも、一貫されたテーマのある傑作だと思います。
奈須さんの文ははじめてでしたが、評判通りひとは選ぶ文かと。わたしはなんとなく合わなかった、、んですが、就寝前に重い瞼で流し読んでいても、引き込ませるべきところはしっかりと引き込んでくれる、非常に臨場感のある文だと思いました。
本作の魅力は、世界観とキャラクターだと思いますが、難しい言葉が多く正直世界観には完全にはついていききれず。。けど、それでもキャラクターが魅力的で、それだけで☆5です。
作品自体は古い作品で、キャラクターもどこか懐かしい雰囲気ですが、おのおのごてごてした属性みたいなものがなく、キャラクター設定は至ってシンプル。3ヒロインはみなアニメ視聴前からビジュアルと名前のみ知っていましたが、3人とも見た目通り、期待通りのキャラクターでした。
それは全く悪い意味ではなく、非常に素直なキャラクター造形なのに、唯一無二の魅力をもっていて、特にセイバーと凛。女性から見てもとても魅力的で、ルート進めるごとにスルメ的に好きになっていくように出来てるというか、各ヒロインルート、ヒロイン本人よりむしろサブのヒロインが輝いているように感じました。
セイバールートの凛。凛ルートのセイバーがとても好き。ちょっと邪道かもしれないですが、そんなこんなで各ルートクリア度に別ルートやりたくなっちゃう感じでニクい。
ヒロイン以外のキャラクターも良いです!
セイバールートは、3ルート終わって伏線理解して返ってくると、やっぱり凄く完成度高いなと思いました。
1番短くて、1番シンプルですが、テーマであろう士郎とセイバーの愚かしくも美しい生き様が泣けます。
愚直なものはとても綺麗だな、とやっているときは士郎にイライラすることも多かったですが、振り返ってみるとそう感じられる名作だと思います。
文体は人を選びますが、VITAの画面綺麗だし、インターフェースも文句なし(既読スキップのスピードもっと早いと良かったけど)
ゆっくりADVやりたい方で未プレイの方にはオススメです。
女性の方は、桜ルートだけ受け付けない人もいるかな、ってのと、ゼロとは雰囲気違うので同じものとかからないこと、ということだけ注意点、、ですかね
私は満足でした
特典目当てです。
特典には満足ですが、
ヴィーダを持っていないので未プレイです。
不満に感じた点はあまり無いですね。
ただ、この後にリトバスをやったんですがあっちのほうがやりやすかったかな?
不満があるとすれば「三種類の新規OPを追加」と言っておきながらそのうち二つは
「ちょっとシーンを変えただけで使いまわしが多い」という粗雑な作りだった事くらいかな?
桜ルートのOPが個人的にかっこよくて好きです。
あとシステムはどこでもタップで文字送りとか出来ていいけど
折角フロートチャートがあるのに任意の場所に飛んで選択肢を選び読めないという事
(選択肢前にフロートチャート画面に戻される)
だからフロートチャート機能の意味が成してないからトロフィーの「全シナリオ読破」をとる時は選択毎にこまめにセーブデータをとっておかないと一々最初からやらないといけない事になる。
面倒なんでトロフィー90%で満足しちゃいました。
BGMも新規でしたしとにかく良い作品でした。
【追記】2013 1/27
言い忘れていました
中古で買うと花札がプレイできません。
新品で購入しプロダクトコードを入力しないといけないようです。
※花札はネット環境必須です。
花札のトロフィーは無いのでトロフィーコンプ出来ないとかそういうのはないのでご安心を!
特典の花札を堪能した後に本編をプレイしたのですが、インパクトのある綺麗なオープニングに圧倒されてしまいました。3ルート毎に違ったオープニングはプレイする前に期待を膨らませ、終わった後に見ると意味がわかって鳥肌物です。
クリア時間は2週間前後。仕事との合間にプレイしていたので、遅い方だと思います。
個人的に好きなルートはセイバーと凛。アニメでは描かれていなかった細部やキャラクターの心情がよく分かって、とても満足です。
ですが、桜ルートは他のルートをやった上で見ないと面白味がだいぶ薄れると思いますので、最後に見ることを勧めます。(聖杯の正体が分かってしまって、白けるから)
設定で主人公(士郎)の声も聞けるようになることもアニメ派の私にとっては嬉しかったです。特に凛ルートでの戦闘は胸が熱くなりましたし、ラストエピソードは泣きました。
秋から放送されるアニメはUBW(凛ルート)ですし、劇場版はHF(桜ルート)だからやっておいて損は無いと思います。
長文になりましたが、最後に一つ。
5次のアーチャーさんがイケメン過ぎて辛いです。
他の国からのトップレビュー


PD: I repeat this is a visual novel so this game is more based on listening and reading dialogue but that doesn't mean is boring cause believe me this is a amazing game.
PD2: For all of those who saw the anime series the game is the original work so in other words the anime series was based from this.


