<商品同封の説明文より>
十二支の一番目 ねずみ(子)
方位は北。経線、つまり北極と南極を結ぶ線を「子午線」といいます。
この子午線、北である「子」と南である「午」を結んだ線だから子午線というわけです。
ねずみは、すぐに子ねずみが増え成長することから、子孫繁栄の意味があります。
「打出の小槌と鼠」
打てば何でも望むものが出てくるというので、「打出の小槌」と呼ばれていて、福神大黒天の持ち物です。
大黒天の使わしめである鼠を添えることで縁起柄になります。
サイズ:縦27.2cm×横24.2cm×0.2cm 約90g