プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
日常 ディレクターズカット版 DVD-BOX
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン, 限定版 |
コントリビュータ | 白石稔, 本多真梨子, 相沢舞, 富樫美鈴, 今野宏美, 古谷静佳, 石原立也 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 5 時間 40 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
NHK Eテレにて放送され、大好評を博したテレビアニメーション「日常」ディレクターズカット版全12話が、DVD-BOXとなって発売決定!
映像特典に、原作者あらゐけいいち自らプロデュースした実写映像「ゆっこ対なの 空前の大決戦!!」を収録
日常の主人公は一体誰なのか?相生祐子なのか東雲なのなのか?それともそれ以外の人々なのか?
日常の主人公は読者の判断でいいのではないのだろうか?そもそも原作者は主人公を決めているのであろうか?
さまざまな疑問浮かびます中、、ネオン・ジャズ高鳴ります、勝手名だたるこの聖地。
不思議な縁を持ちまして、粉骨砕身主人公奪取に励もうと、粋な二人が勝手に立ち上がろうとしております。
以後、見苦しき面体、お見知りおかれまして、今日後 万端 引き立って、よろしくお頼申しあげます。
By あらゐけいいち
その他特典も多数!
今回の対決時にあらゐけいいち、ゆっこ役の本多真梨子、東雲なの役の古谷静佳が描いたスケッチイラストをポストカードにして封入。
3人の描き下ろしイラストは必見の価値あり!
さらに、収納ボックスは描き下ろしイラスト仕様で、8ページのカラー解説書も付きます。
コレクターズアイテムとして一家に1ボックス、ぜひどうぞ!
■ストーリー
ちょっとオバカな女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、人語を話す猫「阪本さん」の暮らす「東雲研究所」でも、今日も一日、あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
■キャスト
相生祐子:本多真梨子
長野原みお:相沢舞
水上麻衣:富樫美鈴
はかせ:今野宏美
東雲なの:古谷静佳
阪本さん:白石稔
■スタッフ
原作・構成協力:あらゐけいいち(少年エース連載/角川コミックス・エース刊)
監督:石原立也
副監督:石立太一
シリーズ構成:花田十輝
製作総指揮:安田猛
企画:安田猛・八田陽子・武智恒雄・井上俊次・太布尚弘
プロデューサー:伊藤敦・八田英明
キャラクターデザイン:西屋太志
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:東雲研究所
■特典
・映像特典「ゆっこ対なの 空前の大決戦!!」
・あらゐけいいち、本多真梨子、古谷静佳 描き下ろしポストカード
・描き下ろしイラストによる収納BOX
・8ページのカラー解説書
※特典内容・仕様などは変更する可能性もございます。あらかじめご了承ください。
(c)あらゐけいいち・角川書店/東雲研究所
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 358.34 g
- EAN : 4582194843138
- 監督 : 石原立也
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン, 限定版
- 時間 : 5 時間 40 分
- 発売日 : 2012/11/30
- 出演 : 本多真梨子, 相沢舞, 富樫美鈴, 今野宏美, 古谷静佳
- 販売元 : 角川書店
- ASIN : B009134N7I
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 4
- Amazon 売れ筋ランキング: - 88,252位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 15,459位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
和数が少ないですのでこれを買って、気に入ったら、ブルーレイボックスをお勧めします!
りますが、今度はEテレ版全12話収録で¥12,600??
本放送版DVD単巻はたったの2話収録で¥6,930だったのに、この
価格差は一体何なのでしょうか?
本放送版「日常」Blu-ray、DVDの損失を取り返したいという角川
の思惑なのでしょうが、それにしても購買層を舐め腐った売り方
です。
こんな事を続けていたら、アニメを底支えしているファンは角川
からどんどん離れていきますよ。
メインキャラに関わらない話は容赦なくカットされている(モヒカンや囲碁サッカー部等)。
好きなネタが多くて楽しく見れたが、みおちゃんのドラゴンスクリューがないのは少し残念。
Blu-rayでの発売を祈っている。
確かに、26話バージョンは、特に序盤において、
ギャグ作品なのにテンポが悪いと思わせる部分が多々あったが、
終わってみれば、全26話で立派に1つの作品として仕上がっていた。
Eテレ版では、それが台無しになってしまっている。
しかも、今どきなぜかDVD版。これでは流石に買えない。
26話バージョンのBDBOXが出る日を期待せず待つことにする。
以前発売された日常の、廉価版DVDBOXと思って予約購入しました。
TV番組は観ないので内容など知りませんでしたが、商品説明にそのあたりの経緯は載せるべきでしょう。
ディレクターズカット版とあったので、動作画など追加された日常完全版全話の廉価DVDBOXと勝手に思ってしまいましたよ。あえて前日常と呼びますが、そちらの全話DVDBOXを望む人にはおすすめ出来ない商品ですね。
これ自体とても楽しい作品であるのが逆に複雑な心境になります。
以前ならこの手の編集物は傑作選とか呼んでいたはずですが、いつからディレクターズカットと言うようになったのでしょうね。今後ディレクターズカット版とつく作品に手を出しにくくなりました。
あと特典映像ディスクは必要だったのでしょうか?。
正直あれを付ける、もしくは制作する費用があるのならその分値段を抑えたほうが良かったと思います。特にNHKEテレ放送を観てこの作品を購入しようと思ったお客に、声優出演の映像特典がアピール要素になるとは思えませんが。
ブルーレイではないのが残念ではありますが、DVDでも良いと思います。
私は以前発売された日常のブルーレイを全巻所持していますが、勿論これも購入します。
京アニ版は高い!と思う方や、これから日常をみたい!という方におすすめです。
また、私のような日常ファンにも必須のアイテムではないでしょうか。
内容は京アニ版を再編集したものですから、真新しさはありませんが、
全く別物のような感じで楽しめると思いますよ。
あと、やたらと低評価の人が多いですが、
話がバラバラ→京アニ版でもバラバラでしたが…原作を読んでいるのか疑問に思います。
他には角川批判や値段批判など、内容に関係のないものばかり。
ファンを自称してる方も多い様ですが、本当にそうなのか。ファンを装ってるだけのように見えますね。
ファンは2つに分けられる程極端なものでしょうか。もう一度考えて欲しいですね。
「ディレクターズカット版」とか名付ければ アリガタガラレル とでも考えたのだらうか?
本来2クール分あった作品を半分に端折ったものがディレクターズカットなら、
収録されない話は無駄だった、失敗作だったと監督がぶっちゃけた「ディレクターズカット」か?
決してコンプリートされないBOXには魅力がない。
値段も高い。
Blu-rayじゃない。
これには食指が伸びない!
子供は原作漫画も読んでたみたいですが、Eテレ版から入ったせいか、他の方が指摘されている話のつながり方なんかは気にしてないみたいでした。
届いてさっそく最初のほうを家族で見ましたが、大人が見ても楽しい内容ですね。
みんなで楽しめる良いアニメだと思います。
本編ディスクが各4話×3枚。
特典ディスクはまだ観ていませんが、実写映像で声優さんが何かやってるみたいです。(こっちにはあまり興味なさそうでした)
こだわりのある方にはおススメできないみたいですが、これから年末年始、家族で楽しむ分にはお値段も手ごろで、とても良い商品だと思います。