プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに! 120623 [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色 |
コントリビュータ | V.A. |
稼働時間 | 3 時間 40 分 |
よく一緒に購入されている商品
![THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに! 120623 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61Sa4RB-itL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに 120623 [Blu-ray] | THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに 120623 [DVD] | THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに 120624 [Blu-ray] | THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに 120624 [DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
23
|
5つ星のうち4.6
23
|
5つ星のうち4.8
42
|
5つ星のうち4.8
42
|
価格 | ¥6,566¥6,566 | — | ¥6,863¥6,863 | ¥7,312¥7,312 |
製品仕様 | Blu-ray | DVD | Blu-ray | DVD |
発売日 | 2012/11/28 | 2012/11/28 | 2012/11/28 | 2012/11/28 |
曲目リスト
1 | OPENING |
2 | READY!! (M@STER VERSION) |
3 | CHANGE!!!! (M@STER VERSION) |
4 | MC |
5 | 乙女よ大志を抱け!! |
6 | ALRIGHT* |
7 | 空 |
8 | チアリングレター |
9 | 風花 |
10 | おはよう!!朝ご飯 (M@STER VERSION) |
11 | MC |
12 | いっぱいいっぱい |
13 | Next Life |
14 | 眠り姫 |
15 | SMOKY THRILL (M@STER VERSION) |
16 | 自分REST@RT (M@STER VERSION) |
17 | ふるふるフューチャー☆ 【SPECIALメドレー】 |
18 | 魔法をかけて! 【SPECIALメドレー】 |
19 | キミはメロディ 【SPECIALメドレー】 |
20 | Brand New Day! 【SPECIALメドレー】 |
21 | 私はアイドル□ 【SPECIALメドレー】 |
22 | Do-Dai 【SPECIALメドレー】 |
23 | MEGARE! 【SPECIALメドレー】 |
24 | TOWN 【SPECIALメドレー】 |
25 | my song 【SPECIALメドレー】 |
26 | フラワーガール 【SPECIALメドレー】 |
27 | Little Match Girl 【SPECIALメドレー】 |
28 | relations 【SPECIALメドレー】 |
29 | arcadia 【SPECIALメドレー】 |
30 | エージェント夜を往く 【SPECIALメドレー】 |
31 | GO MY WAY!! 【SPECIALメドレー】 |
32 | キラメキラリ |
33 | スタ→トスタ→ |
34 | 自転車 |
35 | 神SUMMER!! |
36 | 晴れ色 |
37 | MC |
38 | 七彩ボタン (M@STER VERSION) |
39 | 光 |
40 | マリオネットの心 (M@STER VERSION) |
41 | DIAMOND |
42 | 約束 |
43 | 見つめて |
44 | さよならをありがとう |
45 | 私たちはずっと…でしょう? |
46 | MC |
47 | いっしょ |
48 | THE IDOLM@STER (M@STER VERSION) 【アンコール】 |
49 | READY!! (M@STER VERSION) 【アンコール】 |
商品の説明
2012年6月23・24日に横浜アリーナにてアイドルマスターの7周年を記念して開催されたライブが遂にBlu-ray&DVDで発売決定! !
2012年6月23・24日に横浜アリーナにて開催されたアイドルマスター史上初のアリーナ公演の模様が遂にBlu-ray、DVDで発売決定! !
同ライブのチケットは2日間ともに即完売、全国50箇所の劇場でライブビューイングも行われるなど、シリーズ7年目にして過去最大規模のライブとなった。
昨年放送されたTVアニメ「アイドルマスター」の楽曲を中心に構成された同ライブでは、アニメのシーンと重なる演出も盛り込まれた他、
"SPECIALメドレー"では歴代の名曲達を15曲連続披露するなど、ファンにはたまらない豪華なライブとなった。
初日(6月23日)、2日目(6月24日)それぞれの模様を収めた通常盤(Blu-ray、DVD)に加え、
2DAYSのBlu-rayをまるごと豪華BOXに収めた初回限定生産盤の全5作同時発売。
【SET LIST】*6/23、6/24ともに同じ ※収録内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
01. READY!!/765PRO ALLSTARS
02. CHANGE!!!!/765PRO ALLSTARS
03. 乙女よ大志を抱け!!/中村繪里子
04. ALRIGHT*/浅倉杏美
05. 空/滝田樹里
06. チアリングレター/平田宏美
07. 風花/原 由実
08. おはよう!!朝ご飯/長谷川明子・仁後真耶子
09. いっぱいいっぱい/若林直美
10. Next Life/沼倉愛美
11. 眠り姫/今井麻美
12. SMOKY THRILL/釘宮理恵・下田麻美・たかはし智秋
13. 自分REST@RT/中村繪里子・下田麻美・原 由実・長谷川明子・浅倉杏美・沼倉愛美・平田宏美・今井麻美・仁後真耶子
14. SPECIALメドレー/765PRO ALLSTARS
15. キラメキラリ/仁後真耶子
16. スタ→トスタ→/下田麻美
17. 自転車/平田宏美
18. 神SUMMER!!/沼倉愛美・若林直美
19. 晴れ色/たかはし智秋
20. 七彩ボタン/釘宮理恵・若林直美・たかはし智秋
21. 光/滝田樹里
22. マリオネットの心/長谷川明子
23. DIAMOND/釘宮理恵
24. 約束/今井麻美
25. 見つめて/浅倉杏美・原 由実
26. さよならをありがとう/中村繪里子
27. 私たちはずっと…でしょう?/中村繪里子・下田麻美・原由実・長谷川明子
28. いっしょ/765PRO ALLSTARS
【アンコール】
EN01. THE IDOLM@STER/765PRO ALLSTARS
EN02. READY!!/765PRO ALLSTARS
【出演者】
中村繪里子(天海春香役)、長谷川明子(星井美希役)、今井麻美(如月千早役)、原由実(四条貴音役)、釘宮理恵(水瀬伊織役)、
若林直美(秋月律子役)、沼倉愛美(我那覇響役)、仁後真耶子(高槻やよい役)、平田宏美(菊地真役)、下田麻美(双海亜美/真美役)、
浅倉杏美(萩原雪歩役)、たかはし智秋(三浦あずさ役)、滝田樹里(音無小鳥役)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 158.76 g
- EAN : 4988001739692
- メディア形式 : Blu-ray, 色
- 時間 : 3 時間 40 分
- 発売日 : 2012/11/28
- 出演 : V.A.
- 販売元 : 日本コロムビア
- ASIN : B009LI1510
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 41,500位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 257位アニメ・ゲーム音楽DVD
- - 327位歌謡曲・演歌DVD
- - 2,268位ブルーレイ ミュージック
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
実際に作品に触れたのは、アニメからになります。
その後、ライブ映像にも興味が出てきたので、どれにしようか悩んでいたところ(アイマスのライブ映像作品は多いので)
7th ANNIVERSARYは、殆どがアニメの楽曲で構成されていますので
今の私には丁度良いかなと思い、120623と120624を単品で購入致しました。
120623と120624の、どちらを買おうかと悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。
まず、言うまでもありませんが、双方とも収録楽曲及び曲順は全く同じです。
MCなどの台詞もほぼ同じです(少しだけ違う部分もありますが)
大きく違うのが、カメラワーク、歌唱中の煽り、センター席を回る時のパフォーマンスなどです。
120624では、正面からのアングル&後ろからのアングルという風に画面が二分割されて表示される部分が所々にあります。
その他デュエット時も双方のキャストにアングルを当てて二分割といった感じになります。
120623には二分割はありません。
私は個人的に、とにかく大画面いっぱいに観たいので、分割表示はあまり好きではありません。
この辺は好みがわかれるところでしょうか。
因みに通常時のカメラワークも120623と120624では全く違います。
収録楽曲が同じなのに、カメラワークまでも同じだったら意味がないですからね。
観てて飽きないのは、このカメラワークの大きな違いがあるおかげです。
歌唱中の煽りは、120623より120624の方が全体的に激しいです。
特にりっちゃん(若林さん)の「いっぱいいっぱい」での無茶な煽りは必見です!
センター席を回る時のパフォーマンスでは、ライブ最終日もあってか、こちらも120624の方が見応えあります。
カメラに向かって各々が可愛い(格好良い)パフォーマンスを披露してくれます。
と、ここまで見ると120624の方が良いかな?と思うかもしれませんが
私は断然120623をお勧め致します。
120623の最大の利点は「歓声」です。
初日ということもあって、120623では殆どの楽曲のイントロで大歓声があがります。
120624ではイントロでの大歓声がほとんどありません。
これは私だけかもしれませんが、イントロ時の大歓声って何だか凄く興奮しませんか?
「この曲を待ってたんだ!」「おお!?これ歌うの!?」という観客の期待感を込めた歓声はライブに欠かせないものだと思います。
とにかく観客の大歓声がアリーナに響きわたる様は120623に軍配が上がります。
勿論、私たちが観ているのは「観客」ではなく「765PRO ALLSTARS」なんですけどね・・・。
やはり観客の大歓声があってこそ、ライブは盛り上がりますし。
どちらも一長一短といったところでしょうか。
さて、それでは120623の見所をいくつかご紹介致します。
☆9. 風花
アニメ第19話ED曲。
妖艶な曲を情熱的に歌い上げます。
意図的に声を裏返す歌い方が、とても魅力的。
最後の「か〜ざ〜は〜〜な〜〜」の部分は120623と120624ともに必聴。
でも普段の地声(MCでの)は可愛らしい声なので、そのギャップが面白い。
間奏時のはらみーの表情がとても艶やかです。
☆14. 眠り姫
アニメ第21話で途中までアカペラで披露した曲。
歌唱力といい表情といい、その表現力に圧巻。
鳴り止まない歓声と拍手に包まれ、清々しい微笑みを見せるミンゴス。
そしてゆっくり、静かに投げキッス、観客から更に歓声が上がる。
120624では投げキッスは無し。
個人的にはアニメをそのまま再現して、最初はアカペラでサビから音源ありでも面白かったと思います。
☆16. 自分REST@RT (M@STER VERSION)
アニメ第13話のトリを飾った曲。
アニメでは台風により、竜宮小町がライブ会場に遅れてくるという設定でした。
サビにおける「すべてが報われる瞬間」という歌詞そのままの光景が、ステージで披露された感動的なシーンの一つです。
実はライブが開催された23日、24日は、現実でも台風5号が接近していたこともあって
歌唱後のMCで「そこまで再現しなくていいよ〜〜!」の発言に会場は笑いの渦に。
観客のコールとウルトラオレンジの海により、アニメでのあのステージが見事に再現されます。
観ているこちらも、テンションが急上昇です。
因みにアニメではイントロの途中(曲名が表示されるタイミング)で「いくぞぉぉぉ〜〜!」と観客が大きな掛け声を上げる演出がありますが
120624では、その演出さえも観客が見事に再現してくれています。
☆17.〜31.SPECIALメドレー
765PRO ALLSTARSによる怒涛の15曲連続のSPECIALメドレー。
1曲1曲はワンコーラスのショートサイズですが、ボリュームは半端ありません。
全員で歌ったり、デュエットで歌ったりと普段あまりない組み合わせは嬉しかったです。
このメドレーでは各々がセンター席を回り、半ば自由にパフォーマンス披露。
メドレー前半戦後のブレイクタイムではTOWN(てってってー)を会場全員大合唱。
メドレー後半戦からは会場のボルテージもMAXに!
アッキーとミンゴスのarcadia、ひろりんと若林さんのエージェントは熱い!
☆42. 約束
アニメ第20話での名曲。
8分にも及ぶ曲を熱唱します。
曲の終盤、バックに他のメンバー全員がシルエットで映る(ガールズ全員が実際に立っています)演出は反則!(笑)
皆が千早を見守っている、そんなアニメとリンクした演出をここで持ってきたら泣いちゃいますよ。
そして最後、満天の星空を背景に、蒼いサイリウムの海と、眠り姫以上の鳴り止まない歓声と拍手に包まれる。
その一つ一つの歓声と拍手を噛み締めるように、余韻に浸るミンゴス、そしてそっと頬を伝って流れ落ちる涙。
心の底から嬉しそうに、幸せそうに、優しく微笑む姿がとても感動的。
これは本当に必見です、ミンゴス最大の見せ場。
しかし、本当にこの約束はアニメの重要シーンでもあったためか、演出が凄過ぎます。
(余談ですが、ライブ終了後に自身のブログに綴った2012/6/26付の感想がまた涙無しでは読めません。
ライブを見終わった後に是非読んでみる事をお勧め致します!)
と、見所を書きましたが、あくまで個人的な感想なので参考程度に。
長いようであっという間の、3時間半です。
お勧めは120623と言いましたが、正直どちらを購入しても絶対に損はしないと思います。
今まで色々なライブ映像作品を観てきましたが、こんなに元気を貰えるライブは初めてでした。
実際に生で観た訳ではありませんので、大きな事は言えませんが
映像からでも、その感動と熱気、言葉にならない興奮が伝わってくる素晴らしいライブです。
特典 ・・・歌詞カード、特製フォトブック24p(24日とは別)
特典映像・・・ライブ直前の舞台裏 + 社長、赤羽根Pの前説。
音声 Linear PCM 2.0ch
DTS-HD MASTER AUDIO 5.1ch
Audio commentary 1
Audio commentary 2
コメンタリーは両日とも同じ4組に別れ、全員曲(MC含む)は割り振られた組で、個別曲は個人が所属している組のみ。
A組(若林直美、たかはし智秋、長谷川明子、浅倉杏美)
B組(平田宏美、釘宮理恵、原由美)
C組(今井麻美、中村繪里子、沼倉愛美)
D組(仁後真耶子、滝田樹理、下田麻美)
23日はコメンタリー1をA組、コメンタリー2をB組が担当。(24日はC組、D組)
具体的には「READY!!」「地獄のメドレー」ならA組とB組のコメンタリー。
ソロ曲「乙女よ大志を抱け」ならえりりんのいるC組のみ。
デュオ曲「おはよう!!朝ご飯」ならアッキーのいるA組とまやちゃんのいるD組。
トリオ曲はスモーキーも七彩もA組、B組となっています。(24日は一組ずつ)
コメンタリーの収録は23日→24日と行われた様子ですが、個別に聞いてもさほど問題はないと思われます。傾向としては全体曲ではライブのこぼれ話、ソロ曲では思い入れを、メドレー等の行進曲ではガールズがどこでなにをしていたかを熱く語っています。
肝心のライブ映像ですが、二日とも全く違います。プロの製作が情熱をもって編集にあたっておられておりましたので、大画面のモニターが欲しくなること請け合いです。
そして、ガールズのパフォーマンスは、両日分のBDが予約切れをおこしてしまうレベルです。かなりの数を出荷したはずですが、私は買えませんでしたよ。。。。。でも、幸い(?)収録内容は同じということなので、個別に購入することにしました。
ただ、残念なことに未だ120623しか購入しておりませんので、120624との比較はできない事をご了承下さい。
このディスク、一番の見所と言えば誰もが「自分REST@RT」ではないか、と答えるでしょう。
確かに、アニメ13話を忠実なまでに再現したシーンは、とても感動するものがあります。
11話から12話にかけての彼女たちの奮闘、そして13話の竜宮小町が来ない、この先どうなるか分からない不安からくる内ゲバ……
それを思い出しながら「自分REST@RT」を見ると涙なしには観られません。
しかし、本当の見せ場は「自分REST@RT」ではなく、「自転車」なのではないか?
と、私自身は感じております。
「自転車」という曲自身、疾走感に満ちた曲でありまして、平田宏美さんの素晴らしい歌唱力と相まって、とてもこの上ない楽曲であると感じております。
しかし、それ以上にカメラマンの神がかり的なカメラワーク、このBDの編集者の力を見せつけるが如くの編集力、平田宏美さんの抜群の演技力に目を見張るものがあります。
私はこの平田さんの熱唱・熱演っぷりにシビれ、憧れを抱きました。
とにかくカッコイイ、反則的な格好良さです。15話で見せた雪歩の気持ちも納得です。
勿論、この「自転車」や、「自分REST@RT」以外にも素晴らし場面などいくらでもあります。会場がUOで染められた「キラメキラリ」など、画面の前でUOを振りたくなること請け合いです。
私は確かに真贔屓なのかもしれません。このことは必ずしも否定できるものではありません。
しかし、このBDは真Pのみならず、すべてのPが感動できるようなこの一作であります。
是非ともご購入いただき、この感動を共有出来ればと心より願っております。
*****
なお、オプションとしてDTS音声対応のサラウンドヘッドホン(スピーカー)、50インチ以上の大画面TV(或いはプロジェクター)、そしてサイリウムをご使用下さい。
このBDの醍醐味でもある5.1chサラウンド、そしてBDの高画質さをフルに活かす大画面で視聴すれば、あたかもライブに参加している一人のような体験が味わえます。
夜間であれば尚更そう感じることが出来るでしょう。
それでは、良いプロデューサー/プロデュンヌライフを。
アイマスのライブを初めて見ました。
すばらしい!
会場の一体感、サイリュウムも良かったです。ライブならではです。
アニメも見た人なら「約束」は必見必聴です。
赤のクリアケース、ライブのフォトブックレット、歌詞カード付き。
内容への言及は避けますが、ハンドマイクよりヘッドレストマイクかピンマイクの方が
振り付けやダンスへの影響が少なかったかもと見ながら述懐してしまいました。
ま、これは好みですね。
他の国からのトップレビュー
