プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
北の国から 92 巣立ち Blu-ray
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色 |
コントリビュータ | 吉岡秀隆, 中嶋朋子, 田中邦衛 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 4 時間 28 分 |
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
北の国から 92 巣立ち Blu-ray | 北の国から 92 巣立ち [DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
54
|
5つ星のうち4.2
54
|
価格 | ¥7,600¥7,600 | ¥7,029¥7,029 |
製品仕様 | Blu-ray | DVD |
発売日 | 2012/12/5 | 2003/3/5 |
商品の説明
・名作『北の国から』ドラマスペシャル「'83冬」~「'92巣立ち」までの5作品が待望の初Blu-ray化!
・Blu-ray化にともない解像度の向上・色や明るさの補正・音声の補正を行った、ハイビジョン時代に相応しい超解像リマスター版!
・DVD「北の国から~The Inside Story I・II~」から、原作、脚本・倉本聰、出演・田中邦衛、演
出・杉田成道の3人による「北の国からをふり返って」、「フォトギャラリー」等を再収録! (予定)
[内容解説]
黒板五郎(田中邦衛)は富良野で寂しい一人暮らし。旭川の看護学校を螢(中嶋朋子)が卒業して地元の病院に
勤める日を心待ちにしている。そんな父の思いを知りながらも将来に悩む螢は、勇次(緒方直人)とのデートを重ねていた。
東京のガソリンスタンドで働く純(吉岡秀隆)は、タマコ(裕木奈江)に出会う。札幌のれい(横山めぐみ)との遠距離恋愛に
疲れた純は、タマコと深い関係になっていく。そんなある日、タマコの妊娠を知った純は・・・。
[特殊内容/特典]
【数量限定特典】『北の国から』ドラマスペシャルシリーズ「'92巣立ち」~「'02遺言」Blu-ray4枚が収納できる特製外箱
※「'95秘密」「'98時代」「'02遺言」のBlu-rayは既発商品です。
【映像特典】(予定)
DVD「北の国から~The Inside Story I・II~」から、原作、脚本・倉本聰、出演・田中邦衛、演出
・杉田成道の3人による「北の国からをふり返って」、「フォトギャラリー」等を再収録! (約100分予定)
[スタッフキャスト]
原作・脚本:倉本聰
音楽:さだまさし
プロデュース:山田良明/清野豊
撮影:竹越由幸
デザイン:根本研二
美術:梅田正則
照明:河島美晃/本間利明
音声:西田貞雄
監督:杉田成道
CAST
田中邦衛
吉岡秀隆/中嶋朋子
地井武男/岩城滉一
緒形直人/横山めぐみ/裕木奈江/中沢佳仁
布施博/美保純/児島美ゆき/清水まゆみ/ガッツ石松
今井和子/小松政夫/神保共子/北村和夫
大地康雄
菅原文太/大滝秀治
竹下景子
いしだあゆみ 他
[発売元]フジテレビジョン
(C)1992フジテレビ
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 240.4 g
- EAN : 4988632144308
- メディア形式 : Blu-ray, 色
- 時間 : 4 時間 28 分
- 発売日 : 2012/12/5
- 出演 : 田中邦衛, 吉岡秀隆, 中嶋朋子
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B009LYPKNI
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,476位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 152位ブルーレイ テレビドラマ
- - 342位日本のTVドラマ
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
何度も繰り返し観たいドラマ。コロナ禍で癒しが欲しい人は全シリーズを観て欲しい。
ドラマ的には最高傑作のシリーズですが
作品にメーカーの扱いが失礼だ
1960年代の初代ウルトラマンでさえ
お金と手間暇かければ
あそこまで高画質にできるのに
努力していない
ブルーレイ単品でこの品質はやや残念すぎる
この後の
秘密 時代 遺言からいきなり
ハイビジョン品質になり、違いが際立つ
オマケの映像が、沢山入っていますが
次作以降を楽しんでから
見たほうがいい
ネタばらし的な所があり
私は慌てて止めました
「お兄ちゃん、私たちって・・・勝手よね・・・」
とか。蛍のモノローグはびっくりする程、陰気なんだけれども、意外と物語の展開にはあってる気がします。それとこの作品の特徴は8年ぶりに正吉が再登場する点かな。久しぶりに全レギュラー勢揃いって感じです。ちなみに再登場シーンは恋の密会のために男(緒方直人)のもとへ通う途中の蛍と、電車の中でばったり。蛍のことが好きなのに皮肉な再会だなぁ。
でも、俺はこの作品の頃から、正吉と蛍が最終的に結婚して、シリーズは大団円を迎えるに違いないと思っていたぞ。そういう意味でも、シリーズ最終作の「2002遺産」はいらなかったと思う。
富良野という田舎という理由ももちろん有るが、
今の日本には無い、人情味豊かな家族の絆を作品が表現している。
レンタルでも何でも一度は観て欲しい作品です。
ドラマとして傑作ですね「北の国から」は。
と、シーンが切り替わるところからが純の話。
第1幕では、結局正吉があの火事で焼失した麓郷の丸太小屋のことで、
列車の中で蛍とばったり会ったのを奇貨として、五郎宅を一封包んで訪問するのだが、
正吉はむしろ理想的な青年として描かれている。
一方純は都会でかつての五郎のようにガソリンスタンドで仕事をしており、
ひょんなことからタマコという鹿児島出身の女性と交際をはじめ、
札幌のレイとのリアルタイム映画会にも飽き飽きしていたことから、
円山町あたりで密会するようになる。
陽光眩しい渋谷界隈では、真っ白に化粧したピエロのような大道芸人がゆっくりと握手などを求めてくる中、
ふたりはそれを気ぜわしく交わし、ハンバーガーなど買い込んで消える…
純はなんとなく都会暮らしに適応しかけていたのだ。
感動的だったのは、例によって純がタマコをはらませるなど事をしでかしたため、
その尻拭いとして五郎が南瓜などを持って上京し、タマコのおじ宅まで謝りに行くシーンなのだが、
今回は例のラーメン屋での名場面のようにはならず、むしろ五郎と純の懸隔が抜けた感じで、
そうした展開こそがタイトルにも象徴されていようか。
正吉はかりにも自衛官として奉職し、次回以降純の心配をよそに、
なにかと落ち着かない蛍へと接近してゆくことになるが、
純は今回もまたしっくりしない結果を迎え、しかし郷里のことはいつも片隅にあったため、
やがて都会を去り、郷里へと帰ってゆくことになる、本作はその伏線を置くものであったと、
解されるものです。『87初恋』や『89帰郷』などと比べると、
本作ではいま一歩、純の気持ちが郷里へと向かい始める、
端緒となったであろう一件を描いているのが印象的です。
そういう意味ではとてつもなく無責任な作りであり、
かつ、作中で純はこれっぽっちも悪いとは思ってもおらず、
相手への金を作った父さんがかわいそうという、はあ???
頭は大丈夫??
というエピソードがあります。
このエピソードのために星はマイナス500000です
このエピソードが無ければ星5文句なし
作品が人々に与える影響力を考慮していない。
観賞した人は命の尊さや中絶が間違っている事を認識するどころか、同じように軽く考える
また、中絶した女の方も後悔してないからと美談にしていますが、それは倉本聡の脳内のみであり、
現実は違います
中絶というテーマを扱うにあたり、あまりにも短絡的すぎるために、観賞者が純と同じくらいに軽く中絶に対して考えてしまう思想を与えると思います
とんでもない!!
中絶したら一生後悔ものです!!