北海道産 無添加 生 むらさき うに 紫海胆 約90g×2パック 塩水パック入り
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
11月下旬~翌年5月下旬にかけて、水揚げでき次第順次お届けいたします。 その年の気候で漁期が変更となる場合がございます。また、悪天候で漁に出られない場合は商品のお届けに時間がかかります。予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
北海道の海は、その冷たさとは裏腹に豊富な栄養が溶け込んでおり、「利尻昆布」や「日高昆布」、「羅臼昆布」などの高級昆布の一大産地です。 その昆布を食べて育つのが、北海道のウニ。 昆布の森が広がる豊かな海が育てたウニは、長いこと北海道に訪れた人しか味わうことができない貴重な美味でした。 近年では、生産者の努力と輸送技術の向上によって、遠く礼文島の生ウニもお届けが可能になりました。 それでもなお、【無添加の生うに】は、ごく一部の市場でしか味わえない希少品です。 崩れやすいウニを殻割りから箱づめまで、すべての工程が手作業です。 新鮮な獲れたてのウニの殻を1つ1つ手作業で割り、中身を壊さないように慎重に取り出します。 取り出されたウニの房は、ピンセットを使って1房ずつ汚れを落とし、箱づめしていきます。 大変な作業ですが、おいしい生うにをお楽しみいただきたいので細部までしっかりと目を凝らして、ていねいにお作りいたします。 また、無添加のおいしさをお楽しみいただけるように、身がしっかりしまっている獲れたての新鮮なウニを厳選。 作りおきしないで、ご注文を頂いてから注文分だけをお作りいたします。 厳選された無添加生うにを今年もどうぞお召し上がり下さい。