プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
中二病でも恋がしたい! (7) [Blu-ray]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色 |
コントリビュータ | 福山潤, 仙台エリ, 上坂すみれ, 保志総一朗, 赤﨑千夏, 井上喜久子, 福原香織, 浅倉杏美, 設楽麻美, 内田真礼, 石原立也 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 46 分 |
よく一緒に購入されている商品
![中二病でも恋がしたい! (7) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81nO7GnSW9L._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
「共鳴せよ、邪王真眼! 」「――いや、無いから! 」
“元中二病"男子高校生と“現役中二病"ヒロインが繰り広げる、コミカルでハイテンションな学園青春ラブコメディ! !
★多くのリクエストにお答えして、WEBのみでプロモーション配信されていた「中二病でも恋がしたい! Lite」のパッケージ化決定!
さらに新作未放送エピソードの制作も追加決定!
「Lite」全6話(約22分)+新作エピソード1話(24分)を収録したスペシャルな第7巻!
★映像特典として未放送の新作ショートムービー「DEPTH OF FIELD ~ 愛と憎しみ劇場」を収録!
その他、キャストの活動を追った「ぶらっく・らぽると・だくてぃびて(黒い活動報告)」やWEBのみで公開された予告映像等を収録!
★オーディオコメンタリーは、キャスト/スタッフの2種類を収録!
★初回生産分のみ特殊仕様パッケージ!
内容充実のブックレットや特製カードも封入! (無くなり次第、通常仕様に移行)
【初回特典】 ※初回特典は数量限定により、在庫がなくなり次第終了となります
★24Pオールカラー・スペシャルブックレット
★逢坂望美描き下ろしイラストカードボード
★アイキャッチ絵柄特製キャラクターカード
★三方背特製ケース/デジパック仕様
【映像特典】
★未放送ショートムービー「DEPTH OF FIELD ~ 愛と憎しみ劇場」
★「ぶらっく・らぽると・だくてぃびて(黒い活動報告)」
★「Lite」ノンクレジットOP/ED
【音声特典】
★キャストコメンタリー
★スタッフコメンタリー
【その他】
★日本語字幕
※各特典は変更になる場合がございます事を御了承下さい。
※初回生産分が無くなり次第、通常仕様に移行します。
公式HP http://www.anime-chu-2.com/
公式ツイッター @anime_chu_2
【スタッフ】
原作:虎虎(KAエスマ文庫/京都アニメーション)
監督:石原立也
シリーズ構成・脚本:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美
キャラクター原案:逢坂望美
美術監督:篠原睦雄
色彩設計:竹田明代
設定:高橋博行
撮影監督:山本 倫
設定:高橋博行
編集:重村建吾
音響監督:鶴岡陽太
音楽:虹音
アニメーション制作:京都アニメーション
【キャスト】
富樫勇太:福山 潤
小鳥遊六花:内田真礼
丹生谷森夏:赤﨑千夏
五月七日くみん:浅倉杏美
凸守早苗:上坂すみれ
一色 誠:保志総一朗
小鳥遊十花:仙台エリ
富樫樟葉:福原香織
富樫夢葉:設楽麻美
九十九七瀬:井上喜久子
[発売元]京都アニメーション・中二病でも製作委員会
(C)虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 2 x 14.6 x 19.6 cm; 279.99 g
- EAN : 4988013264267
- 監督 : 石原立也
- メディア形式 : Blu-ray, 色
- 時間 : 46 分
- 発売日 : 2013/6/19
- 出演 : 福山潤, 内田真礼, 赤﨑千夏, 浅倉杏美, 上坂すみれ
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B009Z8RYKM
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 110,656位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Extra Episode「煌めきの・・・聖爆誕祭」は、本編第13話の位置付け。勇太と「契約」した六花は、元通り勇太の1階上の部屋に戻り、高校生活も順調に再開したにもかかわらず、恥ずかしくて今まで以上には勇太に近づけない。そこで昼寝結社のメンバーが一丸となって(まさか)素敵なクリスマスを企画して、二人をキスへ導く・・・ことに成功するか? なかなか力が入ったドタバタで面白い。声を立てて笑ってしまう。それに丹生谷&凸守が可愛らしすぎる。素敵なエピローグでした。この楽しさときれいな絵に★5つ。
キャストコメンタリー:いつものように4ヒロインの声優諸氏が風の吹くままにお料理の話とか語りあっています。
スタッフコメンタリー:石原監督、キャラデザ&総作画監督の池田さん、Lite絵コンテ&演出の太田さんの3人が、モーゼルミリタリーのアクション、重要人物になりそこねたともちゃん、石原監督の中二病歴の語り、第2期の話などなど。
商品内容の詳細紹介
映像特典:(1)未放送ショートムービー「DEPTH OF FIELD Extra Phase」では苛烈な戦いの全てが明らかになる。ウゥッ。(2)「ぶらっく・らぽると・だくてぃびて(黒い活動報告その7)」:京アニの編集室訪問。撮影チェック、マスターモニターとは何か。これでアニメ制作全工程踏破。(3) ぶらっく・らぽると・だくてぃびて(黒い活動報告)暗黒カルニヴァルの宴編:2012年12月30日開催の公開録音・ミニライブイベントから。ZAQさんも姿だけ。(4)WEB版予告映像(第13回)。(5)LiteのノンクレジットOP/ED。
初回特典:(1)24Pブックレット(Lite、Extra Episodeのキーカット、Liteのキャラ紹介、凸守のお屋敷と拡張世界の背景美術設定、Extra Episodeの衣装設定、石原監督と勇太役の福山さんの対談(後編)、LiteのOP/EDビジュアル、石原監督と池田キャラデザのメッセージ、Extra Episode ENDカードと勇太&六花のSpecialカット)。(2)キャラクター原案の逢坂望美氏描き下ろし六花&勇太イラストカードボード。(3)ポストカードサイズ六花・丹生谷・凸守・くみんクリスマスコスチュームと中二病コンビ。(4)三方背特製ケース仕様(内側は拡張世界のみんな)。
あらためて 観ると! ニマニマすることがっあります!モリサマーとゆうたが 何故意気投合したのか?1話と2話でw ほかほかいろいろ
(キャラ)凄く可愛いです! 嫌味なキャラは いません!六花可愛いし 他のキャラもみんな可愛いです!
続編観たいですね♪OVA でも良いですが!
ちなみに!一番好きな話は 9話です!
主人公2人の恋愛の結末が、あまりにも爽やかで、中二病で・・・。これは、第1話から、ちゃんと観て欲しい、そんな素晴らしい作品です。
この作品で言う「中二病」になったことがある人も、そうでない人も、自分の思春期〜青年期を思い出せば何か思い当たる事があるはずで、それは、アニメ・特撮ファンでなくても、いわゆる「オタク」でなくても一度は通る、”青春期の微妙な感覚”なのだと思います。
あの「けいおん!」に匹敵する1クールアニメであったと、大胆かも知れませんがそう言えます!
ブルーレイの第一巻が今手元に届きました!装丁、特典共にGoodな様子です。買って損は無かったです。全巻の発売が待ち遠しい、期待感満点の作品です。
なお、当方は原作は読んでいません。ですから比較したコメントは出来ませんが、他の方のレビューによると、アニメだけ観た方が良いようですのでその辺にはご注意を。
最後になりますが、「京アニ」に新しい伝説が出来た!と、「京アニ」に乾杯したいです。スタッフの皆様、お疲れ様でした。
1話~6話を面白いと思った人は13話も楽しめるはずです。
2期と劇場版も楽しみです。
中二病ファンであれば、これは買いでしょう。
放送形態、1話5〜6分程度の収録時間、、映像・主題歌ともに異なるオープニングとエンディング、キャストやスタッフのクレジット表示がないなど、TVシリーズとの相違点は少なくありません。
オープニング、エンディングに関してはTVシリーズから引き続きZAQさんが作詞・作曲・編曲・歌を手掛けていますが、
アップテンポの主題歌とフラッシュカットを多用した映像が鮮烈なTVシリーズのオープニングとは正反対の
スロー〜ミディアム系の主題歌に乗せて、あたかも六花がセルフ・プロデュースしたPVのような静かで穏やかな映像が流れます。
儚くも幻想的で(そしてどこか痛々しい)心が洗われるような描写が見どころです。
エンディングはこれまたTVシリーズのスタイリッシュな映像とは対照的、
デフォルメされた浴衣姿の六花が軽快な音頭に合わせてチョコチョコ踊る非常にコミカルなもので、
歌唱そのものも同じ歌手とは思えないほどはっちゃけており本当に驚きました。
ストーリーについて触れれば、「Lite」は徹頭徹尾コメディを貫いています。
萌え四コマ系のアニメのような小ネタ中心の内容ですが、
TVシリーズと違うところは勇太や六花の中学時代のエピソードや、
六花と夢葉、森夏と凸守、くみん先輩や樟葉視点のエピソードが収録されている点です。
なかでも第3話『わたしのお兄ちゃん』での中二病時代の勇太の壮絶なまでの痛々しさときたら、六花や凸守が可愛く見えてしまうほどで、失笑を禁じ得ません。
六花の中二病に対しても面倒見よく相手をする「ともちゃん」や、中二病時代の勇太に一目ぼれをする「みかちゃん」など
印象的なモブキャラたちが登場するところもポイントです。
TVシリーズでの小気味良いテンポはそのままに、TVシリーズでは描けなかった裏の面、それも視聴者の興味をそそる部分にスポットを当てている意味で、
短編とはいえTVシリーズより好きという意見が多いことにも頷ける、大変見ごたえのあるシリーズだと思います。
欲を言えば、森夏の中二病時代のエピソードも加えてほしかったですね。ネタとしては最高の素材であるだけに、ただただ残念です。
最初、なぜ1〜6巻の映像特典にLiteを入れないのかと思ってました。
商業的な理由も当然あったんでしょうが、TV本編を最後まで見ると7巻にLiteを持ってくる理由は他にもあったんだな、と・・・
Lite版は初見の人は勿論、WEB配信を欠かさず見てた人にもオススメです。
TV本編の時系列を追いながら、この話はいつ頃の話かな?と頭に入れながら見るとより深く楽しめると思います。
新作1話もどうなるか、とても楽しみです
※
あと、本編OPやLiteOPを歌っているZAQさん渾身のED(中二病音頭)は必聴
とても同じ人とは思えませんw