ブランド | The Meat Guy |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
保存方法 | 要冷凍-18℃以下 |
商品タイプ | チャンク |
メーカー | The Meat Guy |
原産国名 | 日本 |
ミートガイ グラスフェッドビーフ(牧草牛) 牛脂 (1kg) Grass-Fed Beef Tallow/Fat (1kg)
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はミートガイの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | The Meat Guy |
サイズ | 1キログラム (x 1) |
商品の形状 | チャンク |
ユニット数 | 1.00 個 |
この商品について
- ※※他社への転売目的での提供は行っておりません。「ミートガイ」以外からの出品にご注意ください。※※
- 【内容量】:1pc(1kg) 【原産国】:下記いずれかの国となります。(お届けの商品パッケージに原産国を記載)オーストラリア、ニュージーランド【温度帯】:冷凍 ※多少のスジ、赤身部分が付いております。ご容赦下さいませ。
- 肉食さん必見!牛脂を使うとお料理がもっと美味しくなります!牛脂を使って料理をすると、牛のいい香りと脂の甘味が加わって、コクのある仕上がりになります!
- 今流行りの"牛脂ダイエット"にもお使いいただけます。グラスフェッドビーフ(牧草牛)の脂を使用していますので、低カロリーでビタミン・ミネラルが豊富!
- 同梱商品をお探しの場合は「ミートガイ」で!
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後に買っているのは?
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00B8O6EA2 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 59,112位食品・飲料・お酒 (食品・飲料・お酒の売れ筋ランキングを見る) - 281位牛肉 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2013/1/30 |
ご意見ご要望
重要なお知らせ
原材料・成分
牛肉
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
■沖縄・離島のお客様:送料無料の商品をご購入の場合、送料の最大値引き1,150円を適用致しますので送料は600円【沖縄・離島送料1,750円-最大送料値引き1,150円=600円】となりますこと、ご了承くださいませ。発送完了後に送料を返金いたします。
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
商品の説明
商品説明/DESCRIPTION

肉食さん必見!牛脂を使うとお料理がもっと美味しくなります!牛脂を使って料理をすると、牛のいい香りと脂の甘味が加わって、コクのある仕上がりになります!いろんな牛脂の使い方があります。冷蔵庫になくてはならない食材です。
※おひとり様1パックまでとさせていただきます。
The fat we cut out from our steaks and other cuts.
※Due to high order volume, we must limit one pack per order. We appreciate your understanding.
さらに詳しく/IN DEPTH

グラスフェッドビーフについて
自然の環境で放牧され、牧草のみで飼育された牛のことを「グラスフェッドビーフ(牧草飼育牛肉)」と呼びます。 牧草を食べているってことは基本的に放し飼いであり牧草地を自由に動きまわれるから、牛もストレスを感じにくいっていうメリットがあります。肉質は赤身が多くお肉本来の味わい・香りをお楽しみいただけます。
一方、和牛や国産牛の様に日本でよく口にする牛肉のほとんどは、グレインフェッドビーフ(穀物肥育牛肉)です。穀物を主体とした飼料をエサとして育った牛肉は、肉質にサシ(霜降り)が入りやすいのが特徴です。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
まるでスーパーで売ってる牛すじなんです。
赤身もほどよく付いていて、脂身たっぷりだけど溶けてしまわない。
私はすぐに1度切り分けたものを茹でてから こんにゃく、ごぼうと鷹の爪と共に甘めの醤油で煮ました。
やっぱり牛すじ肉みたーーい!絶品です。
これからはおでんにたっぷり入れてみたいですね。