PC板ウル4をガチプレイする為に購入しました
パッケージにもPS3専用っぽく書いてありますが自作PC(Windows 7 Home Premium SP1 64bit)で問題なく動作してます
USB端子に挿すだけでデバイスドライバーのインストールが始まりすぐ使えました
マニュアルを見た限りではPCの動作保証などないようなのでよく調べて自己責任でお願いします
コントロールパネル→デバイスとプリンターの項目でMadcatzとゲームコントローラーのアイコンで表示されてます
ドライバーのインストールが終わったらゲームクライアントからウル4を立ち上げてキー設定が必要です
初期ではレバーは設定どうりですがボタン配置がバラバラなのでこのコントーローラーのデフォルトを選ぶだけです
一番右4つめのボタンは上がパンチ3つ同時押し、下がキック3つ同時押しに割り当てされてました
便利そうですがゲームセンターで慣れてる人には必要のないボタンかもしれません
あと想像してたより大きいので置き場所にとおもいましたがUSBケーブルが6Mほどあるんでしょうか
スケールで計った訳ではないのですがこれが救いで取り回しがいいです
あまりの長さに収納スペースにキッチリおさまって蓋を閉めるのは困難かと思います
アーケードのボタンよりピッチが少し広い感じがするのとボタンが大きいですが慣れれば全く問題ありません
私はコマンドキャラを使いますがタメキャラのウルコンやスパコンも簡単に出せました
机置きにする場合はレバーやボタンを力んで操作しても全くブレないですね
4角のラバーでしっかりグリップしてくれます
が音はそれなりに大きいです深夜集合住宅で使う方は時間帯とか配慮したほうがよろしいかと
パットでは出せなかったセービングキャンセル→前ダッシュ→ウルコンも少しの練習で出せるようになりました
使い始めの頃ゲームセンターで覚えた感覚でコマンドを入力してもイメージ通りの通常技キャンセル必殺技すらだせませんでした
トレーニングモードで出来る部分を一つづつ地道に体に覚えさせれば超快適なウル4ライフが待っています
ストリートファイターⅤの発売も近いですし良い買い物ができました