新巨人の星 Special Blu-ray BOX(期間限定生産版)
フォーマット | Blu-ray, 色, 限定版 |
コントリビュータ | 八奈見乗児, 白石冬美, 内海賢二, 古谷徹, 加藤精三, 井上真樹夫 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 26 時間 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
21世紀となった今でもその輝きを失わない、
親子の絆・友との友情を描いた不朽の名作TVアニメ
『巨人の星』『新巨人の星I』『新巨人の星II』が、
フィルムからのデジタルリマスタリング・ニューHDマスターによるBlu-ray ボックスとして
2013年6月より5ヶ月連続、TV放送開始45周年アニバーサリープライスで発売決定! (全5BOX)
●BD2層 8枚
●特徴
・ファイルからのデジタルリマスタリングによるブルーレイ化、DVD(SD)と比べ圧倒的に綺麗な映像を収録
・川崎のぼる先生・講談社の協力により、貴重な原画イラストを多数使用した特別仕様のパッケージ
・新発見の巨人の星パイロット版/放送前番組宣伝映像を特典映像として収録(巨人の星BOX3
) ・詳細なアニメーション作品データをフルカラー32P(予定)ブックレット新編纂(巨人の星BOX3/新巨人の星BOX)
・現存する設定資料などの貴重なアニメーション制作資料を特典DVD-ROMに収録
・TVアニメ巨人の星のBGMやTV版主題歌を収録した特典CDを封入(巨人の星BOX2)
・懐かしの巨人の星復刻グッズ プレゼントキャンペーン開催 (当選人数1000名様予定)
・川崎のぼる先生が今回の企画のために記念イラストを執筆決定! 貴重な原画をそのままに、
ポストカードとして特典封入(巨人の星BOX3)
■全52話収録
●封入特典
新巨人の星 フルカラー32Pブックレット
懐かしの巨人の星グッズプレゼントキャンペーン応募ハガキ
※収録内容・商品仕様につきまして、予告無く変更する場合がございます、予めご了承ください
※映像及び音声の一部に、オリジナル・マスターに起因する修復困難なフィルム上の退色や傷、あるいは音声ノイズ等が発生する箇所がございます
※本編の一部に不適切な表現がありますが、当時の時代背景、作品のオリジナル性を尊重し、制作当時のオリジナルフィルムのまま収録しております。予めご了承下さい。
※各話予告編映像の収録につきまして、音声のみ、映像のみ、予告編映像自体未収録という場合がございます。オリジナルフィルムの状態・有無によるものです、ご了承くださいませ。
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 40 x 15 x 30 cm; 0.28 g
- EAN : 4988003818463
- メディア形式 : Blu-ray, 色, 限定版
- 時間 : 26 時間
- 発売日 : 2013/9/4
- 出演 : 古谷徹, 加藤精三, 白石冬美, 井上真樹夫, 八奈見乗児
- 言語 : 日本語 (Mono)
- 販売元 : キングレコード
- ASIN : B00BWWK9DI
- ディスク枚数 : 8
- Amazon 売れ筋ランキング: - 194,109位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
次回購入も考えています。
そのインパクトが強すぎ、二作目はイマイチ感が拭えません。シーズンワンを見飽きた方が、
どれ続編も見てみるとするかなという感じで見るのではないでしょうか。
駄作とまでは言いませんが、繰り返し見ようとまではちょっと思いませんでした。
投打に活躍や殺人スライディング、ノーコンを解消することが魔球開発への道につながるなど原作者が同じなものでどうしても似てきてしまう「新・巨人の星」。
草野球(の練習試合)で一発3万円を払ってまで勝ちたいのかしらねぇ。初期の疑問はともかく、大どんでん返しを飛雄馬が無意識で投げたことで知るとい展開は「漫画だから」の一言でも超絶納得できないです。ですが、それが「漫画だから」というべきものなのか。
当時、週刊読売に連載されたというのは画期的だったと思います。明子姉ちゃんはアニメでは大人しい見た目だけど、劇画ではが銀座のマダムか極妻かといったキラキラした雰囲気でびっくりしましたっけ。宙太と明子姉ちゃんを取り持ってやってくれと飛雄馬に託された左門は全く仕事をしなかったのですね。彼は京子さんと結婚するのに手一杯だったろうし、明子姉ちゃんは花形のこと好きだったから、そもそも駄目線だったんだな。
疲弊した巨人を率いて苦しんだ長嶋監督や広岡ヤクルトの躍進といったプロスポーツ界の頂点に野球があった懐かしい時代を思い出させてくれました。
「巨人、大鳳、玉子焼き」はこれよりももっと前の時代。昭和は遠くになりにけり。
来た来た、アマゾンの箱が。期待に胸をふくらませてアマゾンの箱を開けましたよ。
ケースのジャケットは昔雑誌に連載していた当時の川崎のぼるの劇画の絵が使われている。
これはアニメの方なのだから、アニメの飛雄馬の絵を使う方が正しいのでは。と思ったが、まあ、こ
れはこれでいいか。当時は漫画とアニメが平行して執筆、放送されていたのだから。
ケースを眺めていて、一瞬、「うん?!待てよ、なんか変だぞ。この絵は違和感がある・・」と思い
つつ、よく見ていると、なんと、ケースの表と裏に使われている劇画の飛雄馬の絵の中の帽子の
巨人のマークが、通常は「YG」を重ねた有名なマークだが、この絵はこのマークがただの「G」だけの
マークに変更されているではないか・・!!な、な、なんじゃ、これは?!
有名な劇画のイラストが見事にこっけいなほどに変更されているぞ。これはすごく変だ!
せっかくファンが楽しみにしていたブルーレイのジャケットがひどすぎる・・
このメーカーが劇画イラストをジャケットに使用する際に、川崎のぼるの版権と何か引っかかったのだろうか。
もし、それなら、そんなちゃちな小細工などせずに、アニメ版の絵の飛雄馬をそのまま使えば、帽子も
YGを重ねたマークになったのではないか。
しかし、この帽子の勝手に入れ替えて作った「G」マークは一体何なんだ。巨人ファンが怒るぞ!!
誰か説明してくれ。メーカーは一体どうなっているんだ?!きちんと解説書で理由を説明しろ。
俺はすっかりジャケットにあきれてしまい、ブルーレイを途中で見る気がしなくなった。
左手お失っても野球に人生を掛ける魂
野球に情熱掛ける様々な人間模様。
魔球という少年漫画の非現実的なのは子供だった私まで
大人になった私としては
「野球狂の詩」前半、あぶさん、キャプテンなど
様々な人間模様のドラマ性が好きな私は大好きですね。