こちらからもご購入いただけます
はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ワイドスクリーン, 色, Blu-ray |
コントリビュータ | 宝亀克寿, 内山夕実, 下野紘, 浅倉杏美, 逢坂良太, 細田直人, 安元洋貴, 伊藤かな恵, 小野友樹, 日笠陽子, 東山奈央, 西明日香 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 46 分 |
よく一緒に購入されている商品
![はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71qhj2K-MgL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
魔王城は六畳一間!?
フリーター魔王さまの庶民派ファンタジー!
第17回電撃小説大賞で〈銀賞〉を受賞し、発売するや話題沸騰の人気作がついにアニメ化!
監督に細田直人、キャラクターデザイン・総作画監督に碇谷 敦、シリーズ構成に横谷昌宏、そしてアニメーション制作はWHITE FOXが担当!
BD&DVD初回生産限定特典にはなんと文庫1冊分の大ボリューム!
250ページ超の小説「はたらく魔王さま! 5.5巻」が同梱!
【Blu-ray Disc & DVD 第1巻 初回生産限定仕様 仕様・特典】
※初回特典は数量限定により、在庫がなくなり次第終了となります
★クリアスリーブ付デジパック仕様
★原作:和ヶ原聡司書き下ろし小説「はたらく魔王さま! 5.5巻」同梱
なにかと「はたらく」魔王さま、こんどは山で農業!?です!
原作小説第5巻のあとに起こる、魔王たちのもうひとつの夏の物語を、
250ページ超・まるまる電撃文庫1冊分のボリュームにて収録!!
★12Pカラー解説リーフレット同梱
【Blu-ray Disc & DVD 第1巻 仕様・特典】
★キャラクターデザイン:碇谷敦 描き下ろしジャケット仕様
★音声特典:第1話オーディオコメンタリー
[真奥貞夫役:逢坂良太 遊佐恵美役:日笠陽子 佐々木千穂役:東山奈央 芦屋四郎役:小野友樹]
★映像特典:
・ノンクレジット・オープニング1
・ノンクレジット・エンディング1
・ノンクレジット・エンディング(第2話オンエア版)
・第1話アバンタイトル・ノンクレジット版
【ストーリー】
「はたらく魔王さま! 」は、勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタンが、
日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー。
魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして生計を立てている。
魔王と勇者でありながら、額に汗して働く二人が東京で再会することになり――?
【スタッフ】
原作:和ヶ原聡司「はたらく魔王さま!」(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
原作イラスト/キャラクターデザイン原案:029
監督:細田直人
シリーズ構成: 横谷昌宏
キャラクターデザイン/総作画監督: 碇谷敦
美術監督:高峯義人
美術設定:金城沙綾
色彩設計:手嶋明美
特効監修:谷口久美子
撮影監督:峰岸健太郎
3Dディレクター/モデルデザイン:相馬洋
編集:後藤正浩
音響監督:明田川仁
音楽:中西亮輔
音楽制作:ランティス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:WHITE FOX
【キャスト】
真奥貞夫/魔王サタン:逢坂良太
遊佐恵美/勇者エミリア:日笠陽子
佐々木千穂:東山奈央
芦屋四郎/悪魔大元帥アルシエル:小野友樹
漆原半蔵/悪魔大元帥ルシフェル:下野紘
鎌月鈴乃:伊藤かな恵
鈴木 梨香:西明日香
木崎 真弓:内山夕実
エメラダ:浅倉杏美
アルバート:安元洋貴
オルバ:宝亀克寿
発売元:ポニーキャニオン
(C)和ヶ原聡司/アスキー・メディアワークス/HM Project
片面1層/映像:MPEG-4 AVC/16:9ワイドスクリーン/1080p/音声:リニアPCM 2ch ステレオ
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 379.99 g
- EAN : 4988013384668
- 監督 : 細田直人
- メディア形式 : ワイドスクリーン, 色, Blu-ray
- 時間 : 46 分
- 発売日 : 2013/7/3
- 出演 : 逢坂良太, 日笠陽子, 伊藤かな恵, 西明日香, 内山夕実
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B00C3AHZ6M
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 121,340位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
原作全く知らなくても久しぶりに声出して笑いました。
それから気になって原作1巻買ってみて「なるほど」と。
「映像化するにあたって、原作の魅力を伝える取捨択一が見事」この一点でした。
脚本がすごいのか演出がすごいのか、それとも監督がすごいのか。
よくあるじゃないですか
「よく解らなかったけど意味は原作読めばわかる」とか。
「一言一句完璧に再現した挙句テンポ悪い」とか。
「オリジナリティ出し過ぎで原作とまったく別な作品」とか。
1話の前半はほぼオリジナルです。
でも破綻してない。
アニメだけ見てもどんな話でどんな世界観か、意味が解ります。
テンポが素晴らしい。声優の熱演が素晴らしい。
各キャラの言動がいちいち面白い。
一本の映像として面白くするために
必要ないものは原作のセリフだろうと徹底的にそぎ落とし
必要なものはこれでもかとオリジナルで上乗せする。
なのに原作からかけ離れてない。むしろ原作読むとより面白い。
これほど「アニメ化」って作業を見事にこなした作品ほとんど見た事ありません。
作画がどうこうとかで語る作品じゃないです。
騙されたと思ってニコニコ動画に公式配信されてる1話を見て、
それから原作1巻読んでみましょう。
きっとあなたも予約しているはず。
発売日に手に入れたというのに、ようやく本日観ることができました。
本編の内容は言うに及ばずなので、少々違う視点から……。
私はアニメのオーディオコメンタリーはあまり好きではないのですが、この作品に関してはとても素晴らしかったです。
色々な意味で……。
作品の設定上、世界観を壊すという心配はあまりなかったのですが、
まさかあのキャラクターの声を担当している人がこんな……といい意味で期待を裏切られました。
とにかく終始楽しそうで、スタッフやキャストの雰囲気の良さが伝わってきました。
真奥役の方のエンテ・イスラ語があまり違和感がなかったのはそういう事だったのか……と、
色々と(いい意味で)ひどいコメンタリーの中に発見があり、これだけで十分元が取れたかな、と思います。
というかもうこれは2巻以降も購入決定です。
アニメ本編・コメンタリー双方素晴らしい作品です。
ですが、各巻おまけは充実していても2話しか収録していないというのはあまりに歯がゆい!
それほど珍しくはないことなのですが、いい作品だけに早くBDで観たいのでその点はちょっとマイナス。
なので色々鑑みて個人的評価は4.8くらいでしょうか。☆5にはちょっと及んでいないので、☆4つということで。
充実していて、個人的にとても癒された三ヶ月でした!
仕事が辛く厳しい時もこの2タイトルに支えられていた気がします。
(進撃の巨人とは全く正反対カテゴリの傑作!)
友人達からの凄い推薦で身始めたのですが、昔から「ライトノベル原作」のアニメにまず
当たった事が希少で→「マリア様がみてる」の「fate/zero」くらい…。
まさか原作とコミカライズを一気に購入することになるとは!
原作と比較しアニメは導入も展開も分かりやすく、何より無言や無音のアドリブ的
シーンが逸脱しています。ビジュアルでしか表現不可能な良場面もてんこ盛りで、
やはり音響と声優さんの入魂の演技が加わると、インパクトが桁違い。
少年の姿なのに頭の回転が早くやはりどこかが冷淡でありながら、
人間に対して大きな包容力と優しさを持つようになるサタン役の逢坂君、
魔王の保護者にして「主夫」、しっかりしているのにどこかがユルイ芦屋役の小野君の
2人の阿吽の呼吸が画面から溢れるようなコンビネーション。
エミリア役の日笠さんもまさに「姐御!」ですし、何よりちーちゃんが!
東山さんの可愛い声と実に愛らしいキャラクターデザインがタマリマセン!
原作だと魔王と勇者がさっさと所帯を持ってしまいちーちゃん派はもうガッカリですが、
(彼女が都合いい二号みたくなっているので、原作は楽しくない…)
二期では、今回の特典小説のような痛快なエンターテイメントを描写し続けて
頂きたいです。ニコ生イベントも参加しましたが、悪魔トリオのチームワーク
もバッチリですし、次回の応募イベントにも絶対行きたいと思います。
背景的には「聖☆お兄さん」とほぼ同じシチュエーションの物語ですが、
「はたらく」という社会的行為で、様々な出会いと関係が広がるのが人生
なんだなあー…と、今更ながら暖かく教えられる「家族ドラマ」でもあります。
難解な設定ばかりで、キャラクタードラマが希薄な、最近の深夜アニメにウンザリ
している方々には、特にオススメ!コミカライズもアニメより描写が深いので
「小説の設定が好きじゃない」私のようなファンには、推薦します!
アニメでやった範囲は2巻まで+短編集の7巻から1つの章を時系列的に加えた内容となっています。
このアニメの面白さを端的に言えば、1話の評判が非常に高かったことからも分るように
カルチャーギャップによるドタバタ日常コメディと言えるかと思います。
原作と比較してアニメはそのドタバタ部分をアニメなりの手法でパワーアップさせており、その意味ではアニメ化の成功例と言って良いでしょう。
しかしながら、ここは原作部分でいえばほんの序章にあたる部分に過ぎません。
はたらく魔王さま!の魅力が日常コメディだけ、ドゥーンの勢いだけと認識してしまうのは非常にもったいないです。
原作ではアニメのエピソード以降、コメディタッチは残しつつも魅力的な人間関係がよりハートフルに描かれていきます。
こう言ってしまうと少し語弊があるかもしれませんが、その印象はアニメのノリの良いドタバタ劇というより
どちらかといえば、しっとりとした温か味のあるストーリーだと感じました。
誰が誰に対してどういう感情を抱いているのか、そしてその変化が非常に丁寧に描かれているからです。
メインとなる魔王と勇者の関係性とその距離感の変化もギャグやノリ、キャラクターの魅力等で曖昧にせず、時にシリアスにそして丁寧に描かれている所に好感がもてました。
その片鱗はアニメ1巻の初回特典、原作5.5巻でも読むことができます。
またこの作品の大きな軸として「魔王にとって世界征服の意味とは何か、魔王は最終的に何を為したいのか」といった要素があります。
そしてそこに現代の日本での生活と周囲の人々がどう影響を及ぼしていくのかが一つの見所となっています。
正直、初見で抱いたイメージより全然深い。
そしてこの作者なら描ききってくれるだろうという実力も窺えます。
こういった原作の魅力はまだまだアニメでやった範囲だけでは発揮しきれていません。
是非とも2期、3期と熱望したいと思います。
一点、このBD/DVDに関係することに戻ると、特典のオーディオコメンタリーはせっかくなんですからもう少し場面場面に則したコメントが欲しかったかな。
知ってからも完全にノーマークでした。原作を全巻持ってた俺ガイルくらいしかマークしていませんでした。
でも何か気になり試しに1話を見てみたら・・・「何これ、面白い!」の一言でした。
とにかく面白い。
異世界の魔王が東京に来て貧乏生活&マッグでバイトをする普通のフリーターになってしまっているのが
シュールで笑えます。そして、バイトではめちゃくちゃ有能。アレルギーまで把握してる。
さらに、キャラが全員魅力的。ここまで主要キャラが全員魅力的なのも珍しいです。
魔王があまりにも良い奴すぎる。部下のアルシエルも悪魔なのに主夫が板に付きすぎてる。
この2人のコントのような掛け合いがとにかく面白い。
逆に勇者の方が攻撃的過ぎて「正義」に見えない。ギャグ担当にもなってしまっている。
知らない人が見たら、魔王エミリア・勇者サタンって感じでしょうね。(笑)
でも、その勇者も正義感が溢れてていい味が出てる。
そして、ちーちゃんが可愛すぎる。自分的にはこれが一番印象に残りました。(笑)
とにかく可愛い。こんなに可愛いキャラも久しぶりな気がします。
1巻ではなく2巻収録ですが3話はそんな可愛いちーちゃんが堪能できます。
「手・・・繋いでいいですか?」の破壊力が凄かったです。
とどめに巨乳・・・なんでもありません。
ここまでストーリーとキャラに魅力が詰まってる作品も珍しいと思います。
あまりにも面白いので原作を大人買いしたら、これまた原作も面白い。
外れが多いコミカライズ版も面白い。
メディアミックスに外れが多いラノベ作品では珍しいケースだと思います。
1巻にはオリジナル小説も付くと聞いて、購入を決定。
アニメ組にも原作組にも両方組にもお勧めできます。
ただ、初回生産分にならないかも知れないと言われたので
入荷・発送され商品構成によっては評価を下げたいかと。
※商品紹介の時点では構成変更は謳っていないので。
そのファンタジーな世界から日本の東京に降り立った魔王と勇者のお話です。
テンポがとてもよく、話の緩急がバランスよく楽しめます。
2話でこのお値段はちょっと高いですが、作品はすばらしいと思います。
他の国からのトップレビュー

