ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.1 (3枚組ALBUM)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.1 | ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.2 | ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.3 | ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.4 | |
カートに入れる
|
||||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
27
|
5つ星のうち4.0
28
|
5つ星のうち4.4
63
|
5つ星のうち4.4
33
|
価格 | — | — | — | ¥4,790¥4,790 |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.5 | ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.6 | ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.7 | ファンタシースターオンライン2 オリジナルサウンドトラック Vol.8 | |
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
40
|
5つ星のうち4.1
34
|
5つ星のうち4.5
7
|
5つ星のうち5.0
12
|
価格 | ¥3,980¥3,980 | — | ¥2,740¥2,740 | ¥2,982¥2,982 |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD |
曲目リスト
ディスク: 1
1 | The whole new world -Full Version- (PHANTASY STAR ONLINE 2 OPENING THEME) |
2 | A Lyric for Everlasting Story |
3 | Greenscape Probe -Naberius-Scenery |
4 | Cauldron Probe -Amduskia-Scenery |
5 | Lost Sea Probe -Lilipur-Scenery |
6 | White Summit Probe -Naberius-Scenery |
7 | Underworks Probe -Lilipur-Scenery |
8 | Skyscape Probe -Amduskia-Scenery |
9 | Gateship |
ディスク: 2
1 | Greenscape Probe -Naberius-Battle |
2 | Cauldron Probe -Amduskia-Battle |
3 | Lost Sea Probe -Lilipur-Battle |
4 | White Summit Probe -Naberius-Battle |
5 | Underworks Probe -Lilipur-Battle |
6 | Skyscape Probe -Amduskia-Battle |
7 | Parallel Area Probe |
8 | Day Stream |
ディスク: 3
1 | Meet Your Individual |
2 | Xion |
3 | ARKS |
4 | A Little Phenomenon |
5 | Frequency Current |
6 | Bright Symphony |
7 | Quietly Decision |
8 | Adagio Distress |
9 | D-arkers |
10 | Awakening |
11 | Weed Out |
12 | Growl from the Blast Rage -Vol Dragon- |
13 | Shivery Hunt -Fangbanser- |
14 | Colossal Machinery -Big Varder- |
15 | Vanishing Sword -Quartz Dragon- |
16 | Grossly Legs -Dark Ragne- |
17 | Violent Dynasty -Falz Hunar- |
18 | Road to Next Frontiers |
商品の説明
内容紹介
セガが大好評サービス中のオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」(以下『PSO2』)。
アークス達待望のオリジナルサウンドトラックが2か月連続で発売!
『PSO2』の作品世界を彩る、数々のサウンド。冒険の状況に応じて変化するサウンドシステム「Sympathy」によって紡ぎだされる無限の音楽を今この手に!
第1弾となる本作は、惑星アムドゥスキアの「浮遊大陸」フィールドまでの楽曲を収録。
さらに、『PSO2』のゲーム内で使用できる「ミュージックディスク」(マイルームの音楽を変更するアイテム)やルームグッズなどを手に入れられれるアイテムコードが付属。
普段は聞き逃してしまっているBGMにも思わぬ名曲の発見があるかも?
ゲーム内でも、ゲームに触れていなくても『PSO2』の世界を堪能できるようになる、全アークス必聴の一作です!
※『PSO2』で使用できるアイテムコードは、CDトレイの下に入っております。アイテムコードの有効期限は、2015年10月31日 23時59分までとなっております。
DISC 1
TRACK 01 The whole new world - Full Version –PHANTASY STAR ONLINE 2 OPENING THEME
TRACK 02 A Lyric for Everlasting Story
TRACK 03 Greenscape Probe - Naberius - Scenery
TRACK 04 Cauldron Probe - Amduskia - Scenery
TRACK 05 Lost Sea Probe - Lilipur - Scenery
TRACK 06 White Summit Probe - Naberius - Scenery
TRACK 07 Underworks Probe - Lilipur - Scenery
TRACK 08 Skyscape Probe - Amduskia - Scenery
TRACK 09 Gateship
DISC 2
TRACK 01 Greenscape Probe - Naberius - Battle
TRACK 02 Cauldron Probe - Amduskia - Battle
TRACK 03 Lost Sea Probe - Lilipur - Battle
TRACK 04 White Summit Probe - Naberius - Battle
TRACK 05 Underworks Probe - Lilipur - Battle
TRACK 06 Skyscape Probe - Amduskia - Battle
TRACK 07 Parallel Area Probe
TRACK 08 Day Stream
DISC 3
TRACK 01 Meet Your Individual
TRACK 02 Xion
TRACK 03 ARKS
TRACK 04 A Little Phenomenon
TRACK 05 Frequency Current
TRACK 06 Bright Symphony
TRACK 07 Quietly Decision
TRACK 08 Adagio Distress
TRACK 09 D-arkers
TRACK 10 Awakening
TRACK 11 Weed Out
TRACK 12 Growl from the Blast Rage - Vol Dragon -
TRACK 13 Shivery Hunt - Fangbanser -
TRACK 14 Colossal Machinery - Big Varder -
TRACK 15 Vanishing Sword - Quartz Dragon -
TRACK 16 Grossly Legs - Dark Ragne -
TRACK 17 Violent Dynasty - Falz Hunar -
TRACK 18 Road to Next Frontiers
メディア掲載レビューほか
セガのオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』のオリジナル・サウンドトラックが2ヶ月連続でリリース。第1弾となる本作は、惑星アムドゥスキアの「浮遊大陸」フィールドまでの楽曲を収録。冒険の状況に応じて変化するサウンドシステム「Sympathy」によって紡ぎだされる無限の音楽を堪能できる一枚。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.2 x 1 x 12.5 cm; 120 g
- メーカー : WAVE MASTER
- EAN : 4571164383033
- 時間 : 3 時間 39 分
- レーベル : WAVE MASTER
- ASIN : B00EDI88IQ
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 117,378位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,965位ゲーム音楽
- - 5,363位サウンドトラック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
注目し続けてきていましたけど、そのような者からみても本サントラは
完成度が高い内容かと感じました。価格が価格だけに、躊躇されてしまう
方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、普段からパーティープレイを主体とし、戦闘曲などを落ち着いて
楽しめなかった方にとって、本CDは一つの新たな発見となるのではないで
しょうか。なぜなら、そう。3000時間あまりずっと聴いてきている人で
さえ、虜にさせられる部分もある内容でしたので。
ディスクは3枚に渡っており、1枚目は非戦闘時曲、2枚目が戦闘時曲、
3枚目はその他劇中などに使われている楽曲群となっていますが、いずれも
「BGMはどんな風にイメージされていたのだろう」と思われる方は一度
聴いてみても損はしないと思います。小林さんが手がけられた楽曲一つ一つ
の苦悩が、うまく開けた姿として本作品で楽しめるようになっています。
個人的なお気に入りは森林、浮遊大陸でしょうか。凍土もいいですね。
特に非戦闘時曲のレアフレーズが最初からどんどん流れていきますので
(凍土/浮遊大陸ですね)、「あれ、こんな部分あったっけ?」と感じる
ことうけあいだと思います。何せ、森林からして12分という超巨編。
「どんな音楽になっているんだろう?」と考えさせられるには十分でした。
私でもだいたい聴いてきたつもりですが、それでも発見させられたのには
ただただ「なぜランダムなの・・・」と嘆かされる部分でもありますが。
お気に入りの部分だけ聴くことがかなわない・・・それこそが
「毎回変わるBGM=Sympathy」システムなのかなと感じさせられました。
(それを楽しむ=聴くために冒険に行っている部分もありますので・・・)
本CDではそのお気に入りのフレーズだけを手動で巻き戻して聴くことも
できますから、BGMにご興味のある方は後悔はしないものと思われます。
ライナーノーツにはその小林さんの思いが全楽曲に渡ってコメントされて
いましたけど、PSUなどもどっぷり遊んできた人として「なるほど」と
気づかされる部分も多々ありました。過去作のフレーズを使った意味、も
そちらにちゃんと記されていますので、まずはじっくりとライナーノーツと
CDを見比べ、聴き比べしたいですね。PSOから遊んではいますけど、共感
できる部分が多々ありましたので、個人的には納得しています。
付属特典のアイテムコートはDJブースなるジュークボックスを別の姿にした
BGMプレイヤーと、そのSympathyシステムを利用したフィールドBGMが
ミュージックディスク化して封入されています。これがBGMファンの方には
垂涎の品となっており、3惑星の2フィールド目まで収録されています。遺跡
エリア以降はVol.2以降に収録されるのでしょうね。
パラレルエリアの楽曲がおまけで入っているのですが、すべてにおいて
「曲調を変える」>「チューンA〜E(パラレルエリアはDまで)」が選べる
ようになっており、ソロプレイヤーでは聴くことがほとんどかなわなかった
バーストモード時の曲調(チューンC/E)も楽しめるようになっており、
これだけでも買ってよかったと思ったりしています。CDだけでなくゲームでも
楽しめるのが、PSO2CD関連のいいところかなと感じています。
(チューンAは非戦闘時曲、Bが戦闘時曲、Cが通常バーストモード時、
Dが侵食核付きエネミー含む戦闘時曲、EがDのバーストモード時、となります)
そのライナーノーツの中に「クラブミュージックのDJのようなことができると
いいね」といった部分が含まれているのですが、まさにSympathy=共鳴する
ためのいいたとえなのかな、と感じました。
戦闘中ではSEや声優さんのボイスなども重なり細かい音が聞こえなかった部分も、
本CDならばっちり楽しめるようになっています。例としてキャンプシップの音楽も
αテスト時から大幅に拡充され、シンプルなフレーズの中にもちゃんと思いが込め
られているんだ、という部分を発見できますし。PSO2のBGMをこよなく愛する方、
深く楽しみたい方にはいい品だと思いますよ('-'*)
なにせ「ででっでっでっ」のフレーズで有名な?αテスト・クエストクリアBGMを、
パラレルエリアという形で、さらにはここまで昇華させられる小林神さんですから。
今後のご活躍、期待しています!
(マイルームのBGMは今のところずっとそちらになっています(汗笑))
すぐにマイルームで曲調を変えて聞いてみましたが、戦闘時やバースト時のBGMが聞けていいと思いました。
結構盛り上がります(笑)
まだ全部のBGM聞けてませんのでこれから聞いてみたいと思います。
サントラ好きな方は是非ご検討を!
Vol.2が楽しみです。
[Disc 1]
Track1 オープニング
Track2 タイトル画面BGM
Track3〜8 ナベリウス森林〜アムドゥスキア浮遊大陸フィールド非戦闘時BGM
Track9 キャンプシップBGM
[Disc 2]
Track1〜6 ナベリウス森林〜アムドゥスキア浮遊大陸フィールド戦闘時BGM(通常時〜PSEバースト)
Track7 パラレルエリアBGM
Track8 ロビー ゲートエリアBGM
[Disc 3]
Track1 キャラクタークリエイトBGM
Track2, 4〜5, 7〜10 その他ストーリークエスト使用曲など
Track3 アークスのテーマ(制服スクラッチが販売されていたときのロビーBGM)
Track6 最初のキャラクタークリエイト体験版のベンチマーク後半で使用されていた曲
Track11〜16 ナベリウス森林〜アムドゥスキア浮遊大陸ボス戦BGM
Track17 ヒューナル戦BGM
Track18 クエストクリア時BGM
ナベリウス遺跡以降のフィールド関連や、その他ボスBGM、
一部ロビーBGMなど未収録曲がまだ多数ありますので、
それらはVol.2以降に期待しましょう。
なお、一部の季節物のロビーBGM・緊急クエストで流れていた曲は
ファンタシースターシリーズ過去作や他のセガ作品のものが
使われていたことがありますので、
今後PSO2のサントラに収録されるかはわかりません。
【内容について】
PSO2のBGMは単純に曲を垂れ流しているのではなく、
ゲームやプレイヤーの状況にあわせて曲が途切れずに
フレーズが変化してゆくというものですが、
それ故にゲーム中ではなかなか落ち着いて聴くことができませんでした。
本サントラではそんなフレーズを上手い具合につなぎ合わせ
刻々と状況が変化してゆく様子を上手く再現していると思います。
ゲームをプレイしたことがある人なら場面を思い出せることでしょう。
なお、過去作BGMのフレーズが本作新曲の一部分に登場しますが、
この手法はPSOからお馴染みで、個人的にはこれは「使い回し」ではなく
長年のファンに対する「ファンサービス」の一環ととらえています。
4枚組のと合わせて購入しました。
4枚組のものと何が違うのかよくわかりませんが、
夫と子供はとても満足しているようです。
他の国からのトップレビュー
