こちらからもご購入いただけます
黒子のバスケ 2nd SEASON 1 [DVD]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 小野賢章, 木村良平, 多田俊介, 諏訪部順一, 小野友樹, 小野大輔, 鈴村健一 |
言語 | 日本語 |
ディスク枚数 | 1 |
稼働時間 | 50 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![黒子のバスケ 2nd SEASON 1 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513nSQ6xsrL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の説明
週刊少年ジャンプで大人気連載中の「黒子のバスケ」待望のTVアニメ第2期がついにスタート!
舞台はいよいよウインターカップへ!
アメリカ時代の火神の兄貴分・氷室辰也。そして「キセキの世代」のひとり紫原敦。
それぞれの過去を知る因縁の相手との再会に、黒子と火神は・・・
◎仕様◎
【初回封入特典】
※特典は数量限定により在庫が無くなり次第終了します。
■エンドカード(2種)
■SPECIAL CD feat.黒子テツヤ
・オーディオドラマ黒子編
・ボーナストラック1 出演キャストコメント
・ボーナストラック2 「セイシュンTIP-OFF!!~MVP影&光ver. side黒子」歌:黒子テツヤ&火神大我
≪オーディオドラマ内容≫
ウインターカップ予選を控えたある日、黒子が見た不思議な夢の話…
昔話のキャラクターに扮した「キセキの世代」たちが次々に登場し…?!
「むかしむかしあるところに、それはそれは影の薄い青年がおりました」
≪出演≫
小野賢章・小野友樹・木村良平・小野大輔・諏訪部順一・鈴村健一
【毎回封入特典】
■ライナーノート
【毎回映像特典】
■「黒子のバスケNG集」
原作コミックスの大人気おまけコーナーをアニメver.で収録
◎内容◎
【2話収録】
■第26Q「こんな所で会うとはな」
誠凛高校バスケ部は、ウィンターカップでの『キセキの世代』との全面戦争へ向けて、激しい練習を積んでいた。
そんなある休日ストリートバスケの大会に参加した黒子たちは、会場で火神のアメリカ時代の兄貴分・氷室辰也と出会う。
かつて共にバスケを学び、技術を競い、決着をつけられないまま別れてしまった因縁の相手に対し、煮え切らない態度を
見せる火神。そんな火神だが・・・?さらにそこへ、氷室と同じく陽泉高校バスケ部に所属する『キセキの世代』紫原敦が
現れる。
■第27Q「ウインターカップで」
『キセキの世代』紫原敦がストバス会場に現れた。巨体とは裏腹にゆる~い雰囲気の紫原だが、火神の挑発に乗せられ、
急遽試合に参戦することに。紫原を前に、開始早々アクセル全開の木吉。木吉にとって紫原は、中学時代に対戦し、完敗を
喫した因縁の相手だった。氷室と火神、紫原と黒子、そして木吉。因縁が交錯するストバス対決の結果は?
その頃、他の誠凛メンバーは、突然泣きながらやってきた桐皇のマネージャー・桃井の対応に追われていて・・・。
◎キャスト◎
黒子テツヤ:小野賢章/火神大我:小野友樹/相田リコ:斎藤千和/日向順平:細谷佳正/木吉鉄平:浜田賢二
伊月 俊:野島裕史/紫原 敦:鈴村健一/氷室辰也:谷山紀章/青峰大輝:諏訪部順一/小金井慎二:江口拓也
土田聡史:井上 剛/桃井さつき:折笠富美子 他
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 0.28 g
- EAN : 4934569645739
- 監督 : 多田俊介
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 50 分
- 発売日 : 2014/1/29
- 出演 : 小野賢章, 小野友樹, 諏訪部順一, 木村良平, 小野大輔
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B00FJQOH6S
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 128,885位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 22,497位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
原作は勿論好きで、音声がつきアニメになって動いてるのは感動です!
OPがとにかく派手でびっくりしました。
皆格好いい!…少々クセは感じましたが。
EDはまた1期同様差し替えがあり、1話目はロッカーにいる火神と2号と黒子。2話目は誠凛が荷物運んでる図。これからも楽しみです。
原作の表現が全てアニメになっている訳ではないですが、楽めてます。
作画も綺麗ですし、より原作に近づけてる感じで◎
個人的に、アメリカ時代の幼い火神と氷室がとても可愛かったです!
特典のCDドラマは、購入前正直不安でしたが、声優さん達の演技が凄く楽しく、良かったです。
黒子が見たメルヘンな夢を火神に話していく構成です。
出演者しているのは黒子と火神、そして赤司以外のキセキの世代です。
(↑彼も声なしですが、役あります。)
基本『桃太郎』ストーリーですが、他の昔話?の役で登場してくるキャラもいます。
紫原役の鈴村さんと火神役の小野友樹さんがいつものキャラとは違う声のトーンで会話してる部分があり、興味深かったです。
本編にある台詞を何度かもじったりしていてパロディだらけでした。笑
(黒子→「ボクは○○だ」「この○○は加速する!」等)
黒子はバニラシェイクをひたすら。
火神がちょっと可哀想な役回りです。
黄瀬は黄瀬全開でした。唯一本名名乗ってます。
緑間は通常、少し神秘的な存在です。
青峰は持ったり落とされたりしてます。
気になった方は是非!\(^_^)/
皆さんもご存知の通り黒子のバスケは1期で爆発的人気を誇った作品で大変話題にもなり
二期を待ち望んでいた方も多くいらっしゃると思います。
今二期が絶賛放送中ですが
OPの中澤一登氏をはじめ、主に作画面がとてもグレードアップして戻ってきて
丁寧なアニメ作りをしてらっしゃって、いち黒バスファンとしてはアニメ関係者の方に本当感謝の気持ちでいっぱいです。
ですが、大変申し訳ないのですが
BGMが二期になってから異様なくらい合ってないように思えます。
二期のBGM担当は池さんで、タイバニ、相棒なども担当されたこれまた素晴らしい方です。
特に当方相棒ファンでもあるので池さんのお仕事ぶりは尊敬しております。
ですが、申し訳ありません、二期の黒バスBGMは圧倒的に合っていません。
いくら作画に力をいれてもBGMと演出がそれにかみ合っていなくては台無しになってしまいます。
最初は慣れてないだけだろうと自分に言い聞かせたのですが、やはり合ってないように思えます。
黒子のバスケはもちろんダークな部分もある内容ですが、それでも高校生達の青春スポーツものであるのは間違いないです。
まだ数話しか放送されていないのでここで意見をあげるのも心苦しいのですが
BGMの雰囲気が重すぎる、暗いせいで本編自体も異様な暗さとシリアスを感じてしまいいまひとつ黒バスという作品に合ってないように思えます。
また一期はキャッチーなBGMがいくつもありましたが今回はまったくと言っていいほどありません。
よく言えばオシャレでクラシックな印象ですが、黒バスにはあってないです。
本当に申し訳ありません、黒バスのアニメを期待して楽しみにしているあまり
良くないファンになっていると自覚はございます。
ですが周囲を見たところそのように感じているのは私だけではないように思えたので
今回このように投稿させて頂きました。
このままこのBGMがつづくくらいならば一期のBGMを使い回して頂きたいくらいです。
もう変更することは無理だとは思いますが、アニメ制作は本当にその場その場でリアルタイムに行われているもの
どうか今一度BGMについて考え直して頂きたいです、BGMは本編に強く影響します。
売り上げはもう問題のない域にある黒バスでしょうが、今後の二期のためいまいちどBGMの件を見直して頂きたいです。
アンチにもみえるようなレビュー申し訳ございません。
黒バス二期のスタッフの皆さん、心から応援しています。
とても好きなアニメを全巻そろえたくて、購入しました。
本棚に一冊ずつ増えていくのが楽しみです。
この巻には、第26~27Qが収録されています。
この巻で描かれているのは、因縁の再会──
陽泉のWエース・紫原と氷室!
紫原と黒子、氷室と火神が再会する。
火神の過去話はファン必見のエピソードではないでしょうか。
ストバス対決に急遽参戦することになった紫原。黒子がよく知る紫原は、木吉にとっても中学時代に完敗した相手だった。一方、自主練中だった他の誠凛メンバーのもとには、桐皇の桃井が突然訪ねて来る。
紫原対火神の対決が今まさにはじまろうとした時雨が激しさを増すのだった。ふたりの対決はウインターカップに持ち越された……
試合は描かれませんが、第二期を象徴する因縁の再会がうまく描かれた第1巻だったと思います。
評価は、☆5つとさせていただきました。