忍野忍の語りに始まった物語は斧乃木余接の活躍で臥煙伊豆湖の謎解きに繋がり、そして八九寺真宵との別離で終わる。節目を三人の少女で固めたこの物語は終物語の前日談となる重要なエピソードだ。
ただ、この時点では八九寺真宵の哀しい決意が印象深い。普段、利発で明るいだけになおさら哀しい。おかげで前半の忍野忍の元祖怪異殺しとのエピソードの印象が薄れてしまう。だが、これも終物語に繋がっていく。
あとがたりは神谷浩史と坂本真綾の対談。やはりここでも題名がしのぶタイムなのに真宵が主役だなあ、という話題。
何しろ、第一巻ではセリフの大半がこの二人なのに第二巻ではしのぶの出番がほとんどない。坂本真綾ほどの名手ですら第1巻の長台詞には青ざめたという。それが第二巻は出番なし。ただ、これもシリーズの流れを俯瞰してみると仕方ないところか。
印象的なのは8歳の忍の声にまつわる苦心談。30代でしかも596歳の吸血鬼を8歳の声で演じるのは難しいという。8歳の時に子役の経験があるだけにかえってその記憶が足かせになる。これは経験が邪魔をする珍しい例だろう。
忍の声は佰物語では平野綾が担当したが、その後、オーディションで選び直して坂本真綾に決まった経緯がある。その際8歳、17歳、596歳などそれぞれの時代の声をテストしたという。その時の鶴岡音響監督のオーダーが、596歳だが8歳の声での語りで戸惑うことしきりだったという。戸惑わない方がどうかしているオーダーだが、難なくこなしている風なのがプロたるゆえんか。
傾物語では別ルートのキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードが半死半生ながら完全体で登場し、その優美で且つ凄壮な声を聴かせた。あとがたりでも坂本真綾自身も傷物語で忍を演技することを心待ちにしているようで楽しみだ。
鬼物語では阿良々木暦はロリ三人のくちびるを奪うグランドスラムを達成したが、さすがに坂本真綾もあきれたらしく厳しく突っ込んでいた。さらに、暦は一言でいえばトラブルメーカーとも指摘。ほかのヒロイン役の声優と違った客観的な分析を突き付けているのが面白い。
出番の多い少ないに関わらず、物語シリーズは阿良々木暦の青春を描いた物語。おかげで暦役の神谷浩史が終始、防戦に追われたのはご愛嬌。
副音声は撫子と忍野扇。この組み合わせは囮物語のはじめの方で交通事故もどきの出会いのみ。実際、かみ合わないというか扇がそつなく進行するのが違和感の塊のよう。声としても内容も認識できるが現実味がまったく感じられないという奇妙な語り。水橋かおりの技量の高さゆえとはいえ、耳ざわりは良いのに心理的な不協和音を残すというのは珍しい。忍野扇というキャラクターの存在感を強く印象付けている。
さて、次は恋物語。狂言回しは貝木泥舟。登場人物は貝木、ひたぎ、撫子の三人がメイン。暦はほとんど登場しない。それどころか、最後に貝木に襲い掛かる中学生の方が目立っている。それでも貝木が阿良々木暦と対峙し年長者として語るシーンは、やはり、物語シリーズは阿良々木暦が主人公なのだと作者が言い訳しているように思えるのはご愛嬌か。
付録は新聞に掲載した広告小説。読売新聞を購読していない身にはありがたい。上下巻通して一番面白かったのはおうぎトラベル。80日間世界一周をテーマに忍野扇と羽川翼が会話するのだが、扇の不気味さが使わってくる佳品。まったく終物語のアニメ化が待たれる。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
追加されました
追加されませんでした
鬼物語 第二巻/しのぶタイム(下)(完全生産限定版) [Blu-ray]
¥3,690 ¥3,690 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,690","priceAmount":3690.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,690","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"El5nZYraa6v683pYt0XCmocxZkkKvlh4aeOY45Bklq7xWGMmU2IyPlbdvGCvnbmVJtBidaB8fMY%2ByjMDbJxx4grCByuTVdTYXo%2B6jaj9y5%2FaB4Mg3SDfty6OXGu8uejWiNIHHoGSlklZPrbbTTnsboXe4csgAI%2By33w5Y14U37xJAonHPIincg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色, 限定版 |
コントリビュータ | 斎藤千和, 神谷浩史, 新房昭之(総監督), 板村智幸(監督) |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 48 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![鬼物語 第二巻/しのぶタイム(下)(完全生産限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71RwcgxTcsL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: 鬼物語 第二巻/しのぶタイム(下)(完全生産限定版) [Blu-ray]
¥3,690¥3,690
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,840¥1,840
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,596¥1,596
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
※2話収録
【完全生産限定版特典】
★キャラクターデザイン:渡辺明夫描き下ろしデジパック仕様
★本編DISC+特典CD
(鬼物語劇伴音楽集・あとがたり完全版収録)
★原作者:西尾維新書き下ろしキャラクターコメンタリー
★三方背クリアケース
★特製ブックレット
★エンドカードピンナップ
★特典映像
<キャラクターコメンタリー収録内容>
各キャラクター自身が本編を見ながら語るオーディオコメンタリー
脚本:西尾維新 出演:忍野扇・千石撫子
★Blu-ray&DVD用新規制作オープニング
「white lies」と新規映像で制作したBlu-ray&DVD限定の「鬼物語」オープニング
★別冊ブックレット
<別冊ブックレット収録内容>
「物語シリーズセカンドシーズン新聞広告全集(下)」
・西尾維新著、読売新聞掲載「なでこミラー」、「ひたぎサラマンダー」
・西尾維新書き下ろし短々編2編(登場予定キャラクター/斧乃木余接・忍野扇)
※商品の特典および仕様は予告なく変更になる場合がございます。
※完全生産限定版は数に限りがございます。
≪Copy Right≫
(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 240 g
- EAN : 4534530072252
- 監督 : 新房昭之(総監督), 板村智幸(監督)
- メディア形式 : Blu-ray, 色, 限定版
- 時間 : 48 分
- 発売日 : 2014/5/28
- 出演 : 神谷浩史, 斎藤千和
- 販売元 : アニプレックス
- ASIN : B00G57H90G
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 21,733位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
囮、鬼物語自体は色々あって評価低めですが、問題無く楽しめます!
泣ける部分もあるかと思いますが、きっとその涙も伏線みたいなものでしょう(*'ω`)
囮、鬼で凹んでもうこのシリーズ読まないと思ってしまった方々は是非とも終物語(下)を読んで下さい╭( ・ㅂ・)و ̑̑
むしろファイナルシーズンをアニメ化しない手は無いでしょ(*・д・*)
としか思えなくなってきます╭( ・ㅂ・)و ̑̑
アニメ化はセカンドシーズンまでと言われてますが、色々な所からファイナルシーズンのアニメ化を匂わす要素があるので期待しちゃいます╭( ・ㅂ・)و ̑̑
泣ける部分もあるかと思いますが、きっとその涙も伏線みたいなものでしょう(*'ω`)
囮、鬼で凹んでもうこのシリーズ読まないと思ってしまった方々は是非とも終物語(下)を読んで下さい╭( ・ㅂ・)و ̑̑
むしろファイナルシーズンをアニメ化しない手は無いでしょ(*・д・*)
としか思えなくなってきます╭( ・ㅂ・)و ̑̑
アニメ化はセカンドシーズンまでと言われてますが、色々な所からファイナルシーズンのアニメ化を匂わす要素があるので期待しちゃいます╭( ・ㅂ・)و ̑̑
2016年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ケースの角が少し潰れてましたが中身に問題なし。
限定版で破格の安価で購入できたので満足です
限定版で破格の安価で購入できたので満足です
2014年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
##
原作は最後まで読んでしまっています.
テレビ放映の鑑賞は無し.
原作とBDでこのシリーズを楽しんでおります.
##
「しのぶタイム」と言いつつ,この作品のヒロインは誰なのかな?と考えさせられる.
このエピソード,事は「忍」に端を発しているのだがやはり何と言っても真宵の印象が強い事は否めない.
そして,「臥煙伊豆湖」が本格的に声を発するのもこの回と言っても差し支えないでしょう.
それにしても,映像化にあたっての描かれる世界には感心させられます.
原作を読んでいる時に頭に浮かぶ映像はアニメ化された映像とは全くと言っていい程違っているのです.
しかし,実際に作品を観ると「あ,これもありだな」と思わせられる.
製作陣の意欲がヒシヒシと伝わって来ます.
そして,今回の事案が解決し教室で阿良々木君の話を聞く忍野扇.
意味深な言葉を残して次巻へ.
勿論予約済です.
原作は最後まで読んでしまっています.
テレビ放映の鑑賞は無し.
原作とBDでこのシリーズを楽しんでおります.
##
「しのぶタイム」と言いつつ,この作品のヒロインは誰なのかな?と考えさせられる.
このエピソード,事は「忍」に端を発しているのだがやはり何と言っても真宵の印象が強い事は否めない.
そして,「臥煙伊豆湖」が本格的に声を発するのもこの回と言っても差し支えないでしょう.
それにしても,映像化にあたっての描かれる世界には感心させられます.
原作を読んでいる時に頭に浮かぶ映像はアニメ化された映像とは全くと言っていい程違っているのです.
しかし,実際に作品を観ると「あ,これもありだな」と思わせられる.
製作陣の意欲がヒシヒシと伝わって来ます.
そして,今回の事案が解決し教室で阿良々木君の話を聞く忍野扇.
意味深な言葉を残して次巻へ.
勿論予約済です.
2016年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロリコンじゃなくても、可愛い少女・幼女・童女の三人を愛でるのはイイけど、最後の最後に怪異(幽霊)の真宵ちゃんが暦を助ける為に成仏しちゃうまでの会話で泣ける!!!
2014年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「しのぶタイム(上)」が忍の過去の話中心だったのに対し、(下)巻は「くらやみ」が追ってくる現在のお話です。第3話では少女、幼女、童女の3怪異が学習塾跡に勢揃い。「くらやみ」から逃れようとジャンプして落ちたのは、何処かわからぬ蛍の里で、なぜか幼女:忍だけ消えています。このあたり余接が可愛く大活躍。モノクロっぽくなったり、墨絵風の彩色になったり、絵が工夫されています。そして臥煙伊豆湖が登場し、第4話冒頭で「くらやみ」が誰を追ってきているのかを解説します。すべてを悟った真宵は愚かで純な暦を説得して別れを告げますが、こんな恋人同士以上に切なくて密度の高い愁嘆場をアニメで観られるとは思いませんでした。そして真宵の最後の「失礼。噛みました」がどんな意味だったか、何度見ても真宵ちゃんにもらい泣きしてしまいます。優しく支える余接ちゃんも良いですが、八九寺真宵こそが物語シリーズの中で心の一番素直なキャラだと思わされました。そこが表されている点で、シリーズ中でも屈指の巻ではないでしょうか。賢く素直な子が好きな人には特にお薦めです。
第3話と第4話とでエンディングが少し変化していることにご注意を。
キャラクターコメンタリーは忍野扇と千石撫子。扇ちゃんが本編について、物語シリーズ全般について、エンディングの変化点について、いろいろ説明してくれます。初めて進行が完璧な、何もトラブらないことが恐ろしくなる副音声です。撫子ちゃんはあわあわしてます。
特典CD:「鬼物語」劇伴音楽集21Trackと神谷浩史さん&坂本真綾さんが「鬼物語」を振り返る「あとがたり」です。私としてはTrack7「昔語り」が印象深く、坂本さんの大人の声に惹かれました。そして、忍の、真宵の、暦の想いについてのお二人の理解を聞いて、自分が真宵の泣き顔を見ながら流した涙をもう一度味わい直すことができました。有数のあとがたりでしょう。
ブックレットのライナーノーツは早見沙織さんの余接の印象。
新聞広告全集(下):読売新聞にセカンドシーズンの全面広告として掲載された「なでこミラー」、「ひたぎサラマンダー」、西尾維新書き下ろし「よつぎフューチャー」、「おうぎトラベル」。古今の名作文学を、表題のキャラと、月日、暦、羽川さんが語り合います。
エンドカードピンナップは、江口夏実さんの忍&真宵と、ワダアルコさんのメガネ忍。うーん、個性的です。
学習塾跡の机の上でドーナツをほおばる余接、忍、真宵3人のデジパックは可愛いにもほどがあるってものです。
第3話と第4話とでエンディングが少し変化していることにご注意を。
キャラクターコメンタリーは忍野扇と千石撫子。扇ちゃんが本編について、物語シリーズ全般について、エンディングの変化点について、いろいろ説明してくれます。初めて進行が完璧な、何もトラブらないことが恐ろしくなる副音声です。撫子ちゃんはあわあわしてます。
特典CD:「鬼物語」劇伴音楽集21Trackと神谷浩史さん&坂本真綾さんが「鬼物語」を振り返る「あとがたり」です。私としてはTrack7「昔語り」が印象深く、坂本さんの大人の声に惹かれました。そして、忍の、真宵の、暦の想いについてのお二人の理解を聞いて、自分が真宵の泣き顔を見ながら流した涙をもう一度味わい直すことができました。有数のあとがたりでしょう。
ブックレットのライナーノーツは早見沙織さんの余接の印象。
新聞広告全集(下):読売新聞にセカンドシーズンの全面広告として掲載された「なでこミラー」、「ひたぎサラマンダー」、西尾維新書き下ろし「よつぎフューチャー」、「おうぎトラベル」。古今の名作文学を、表題のキャラと、月日、暦、羽川さんが語り合います。
エンドカードピンナップは、江口夏実さんの忍&真宵と、ワダアルコさんのメガネ忍。うーん、個性的です。
学習塾跡の机の上でドーナツをほおばる余接、忍、真宵3人のデジパックは可愛いにもほどがあるってものです。
2016年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全体的にしっかり手際よくまとめられている。安心して見ていられた。