型番 | DO-HAKO-KAI |
---|---|
梱包サイズ | 32.2 x 20.2 x 7.1 cm |
梱包重量 | 0.82 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
ブランド名 | 大矢製作所 |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ブランド | 大矢製作所 |
商品の寸法 | 29.5長さ x 13幅 x 4.8高さ cm |
形状 | 長方形 |
この商品 大矢製作所 製 銅製 箱型 大根おろし器 おろし金 (受け皿、中網付き) | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥10,345¥10,345 | ¥12,100¥12,100 | -21% ¥1,980¥1,980 過去: ¥2,500 | ¥4,180¥4,180 | ¥8,800¥8,800 | ¥3,960¥3,960 |
配達 | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | — | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
使いやすさ | 4.7 | — | 4.5 | 4.2 | — | 3.9 |
味 | 4.4 | — | 4.2 | 4.4 | — | 3.9 |
洗いやすさ | — | — | 4.1 | 3.9 | — | 4.6 |
販売元: | Seven Seas ストア | - がらんどう - | 和田商店 | 超料理道具専門店 飯田屋 | Amazon.co.jp | RHファクトリーEC事業部 |
材質 | — | — | ステンレス鋼 | ステンレス鋼 | ステンレス鋼 | ステンレス鋼 |
食洗機対応 | — | ✗ | — | ✗ | ✓ | ✓ |
取り扱い方法 | — | — | 手洗い | 手洗い | 手洗い | 食洗器可 |
銅のおろし金の歴史は古く、『和漢三才図会』という1712年に編纂された江戸時代の百科事典にもすでに現在と同じ形状のものが描かれています。錫(すず)メッキを施した硬質な純銅の板に、鏨(たがね)と呼ばれる道具と金槌を使って、職人が手作業でひと目ひと目、丁寧に刃を立てていきます。 この古くから受け継がれてきた製法にこそ、今日も変わらず銅のおろし金が選ばれ続ける理由があります。
職人が立てた刃は、大根の細胞が潰れず、水と繊維が分離しないので時間を置いても水分をたっぷり含んだふわっとした大根おろしができます。 また、繊維を細かく切るため、口当たりがまろやかで、風味を損なわず、わさびやショウガなどの薬味をおろすのにも最適です。
職人が立てた刃は一見するときれいに揃っているように見えますが、実は間隔や高さが微妙に不揃いになっています。そのため、おろす度に様々な面があたり、大根の向きを何度も変えることなく、軽い力でスムーズにおろすことができるのです。
耐久性に優れたおろし金ですが、長年使用していると刃先が磨耗し、切れ味も悪くなってきます。その場合は、古い刃を削り落とし、新しく刃を立て直すことが可能です(有料)。 また、耐久性だけでなく、銅には抗菌効果があり調理器具の素材として最適ということで、プロを中心に今尚愛用され続けています。
型番 | DO-HAKO-KAI |
---|---|
梱包サイズ | 32.2 x 20.2 x 7.1 cm |
梱包重量 | 0.82 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
ブランド名 | 大矢製作所 |
ASIN | B00GMAPGVA |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 321,383位ホーム&キッチン (ホーム&キッチンの売れ筋ランキングを見る) - 345位おろし器 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2013/11/12 |