プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
ラブライブ! 2nd Season 7 (特装限定版) [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ワイドスクリーン, 色, 限定版 |
コントリビュータ | Pile, 楠田亜衣奈, 飯田里穂, 南條愛乃, 三森すずこ, 久保ユリカ, 内田彩, 新田恵海, 京極尚彦 |
言語 | 日本語 |
ディスク枚数 | 2 |
稼働時間 | 47 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![ラブライブ! 2nd Season 7 (特装限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91wP-FHI02L._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
「みんなで叶える物語」をキーワードにオールメディア展開するスクールアイドルプロジェクト。
スクールアイドルグループ「μ's(ミューズ)」による、アニメーションPV(DVD&BD)付音楽CDリリースの他、
ラジオやライブイベント、雑誌、トレーディングカードゲームなど、様々なメディアを巻き込んだ展開を行っている
「ラブライブ! 」TVアニメ2期がBlu-rayで発売!
叶え! 私たちの夢――。
◎仕様◎
【特典】
・μ's Fan Meeting Tour 2015 ~あなたの街でラブライブ!~チケット最速先行抽選申込券
【公演スケジュール】
◆5/30(土)、5/31(日):中野サンプラザホール(東京)
出演:新田恵海(高坂穂乃果役)、南條愛乃(絢瀬絵里役)、内田 彩(南 ことり役)、三森すずこ(園田海未役)、飯田里穂(星空 凛役)
Pile(西木野真姫役)、楠田亜衣奈(東條 希役)、久保ユリカ(小泉花陽役)、徳井青空(矢澤にこ役)
◆6/7(日):パシフィコ横浜国立大ホール(神奈川)
出演:新田恵海(高坂穂乃果役)、南條愛乃(絢瀬絵里役)、飯田里穂(星空 凛役)、Pile(西木野真姫役)、楠田亜衣奈(東條 希役)、徳井青空(矢澤にこ役)
◆6/13(土)、6/14(日):幕張イベントホール(千葉)
出演:新田恵海(高坂穂乃果役)、南條愛乃(絢瀬絵里役)、内田 彩(南 ことり役)、三森すずこ(園田海未役)、飯田里穂(星空 凛役)
Pile(西木野真姫役)、楠田亜衣奈(東條 希役)、久保ユリカ(小泉花陽役)、徳井青空(矢澤にこ役)
◆6/20(土):福岡市民会館(福岡)
出演:飯田里穂(星空 凛役)、久保ユリカ(小泉花陽役)、徳井青空(矢澤にこ役)
◆6/27(土):ホクト文化ホール(長野)
出演:新田恵海(高坂穂乃果役)、南條愛乃(絢瀬絵里役)、楠田亜衣奈(東條 希役)
◆7/4(土)、7/5(日):グランキューブ大阪メインホール(大阪)
出演:新田恵海(高坂穂乃果役)、南條愛乃(絢瀬絵里役)、内田 彩(南 ことり役)、三森すずこ(園田海未役)、飯田里穂(星空 凛役)
Pile(西木野真姫役)、楠田亜衣奈(東條 希役)、久保ユリカ(小泉花陽役)、徳井青空(矢澤にこ役)
◆7/12(日):広島文化学園HBGホール(広島)
出演:新田恵海(高坂穂乃果役)、内田 彩(南 ことり役)、久保ユリカ(小泉花陽役)
◆7/19(日):センチュリーホール(愛知)
出演:新田恵海(高坂穂乃果役)、南條愛乃(絢瀬絵里役)、内田 彩(南 ことり役)、三森すずこ(園田海未役)、飯田里穂(星空 凛役)
Pile(西木野真姫役)、楠田亜衣奈(東條 希役)、久保ユリカ(小泉花陽役)、徳井青空(矢澤にこ役)
◆8/1(土):ニトリ文化ホール(北海道)
出演:新田恵海(高坂穂乃果役)、内田 彩(南 ことり役)、三森すずこ(園田海未役)、Pile(西木野真姫役)
◆8/9(日):仙台サンプラザホール(宮城)
出演:新田恵海(高坂穂乃果役)、飯田里穂(星空 凛役)、久保ユリカ(小泉花陽役)、徳井青空(矢澤にこ役)
※各公演の開場時間、開演時間等は後日、公式HP等で発表致します。
※各公演の出演者は変更になる可能性があります。
【チケット最速先行抽選申込スケジュール】
◆一次申込:2014年12月25日(木)10:00~2015年2月1日(日)23:59
◆二次申込:2015年2月8日(日)13:00~2015年2月22日(日)23:59
※1シリアルで複数公演申込可。ただし、1会場で複数公演ある場合は1会場につき1公演まで。
【イベント内容】
トーク&ミニライブ(予定)
・原案・公野櫻子書き下ろし小説
・μ'sオリジナルソングCD7「そして最後のページには」(歌:μ's)
※ジャケットメンバーが歌う新曲を収録!
・特製ライナーノート「国立音ノ木坂学院通信」
・特製カード「Loveca+(ラブカプラス)」
※ジャケットイラストを使用/各巻全1種(3ポイント)
・スマホアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」限定シリアルコード(有効期限:2015年6月30日23:59まで)
・PlayStation(R)Vita専用ソフト「ラブライブ! School idol paradise」限定プロダクトコード(有効期限:2015年6月30日23:59まで)
・ファイブクロス「ラブライブ!」PRカード
【映像特典】
・ノンテロップ版#12、#13
【他、仕様】
・キャラクターデザイン・アニメーションディレクター西田亜沙子描き下ろし特殊パッケージ
・三方背クリアケース
◎内容◎
【2話収録】
■#12「ラストライブ」
ラブライブ! が終わったらμ'sはおしまいにする。全員でそう決め、本大会前日を迎えたメンバーたち。
いつもと同じように屋上に集まり、和やかな雰囲気のうちに練習を終えるが、こうして9人で練習するのが最後だと思うとなかなか家路につけず、結局穂乃果の提案で最後の夜を学校で一緒に過ごすことに。
合宿の時のような雰囲気にはしゃぎながらも、決意を新たに眠りにつく9人。そして翌朝、遂に本大会当日がやってきた――!
■#13(最終話)「叶え! みんなの夢――」
今日は卒業式。やっと送辞を作り終えた穂乃果は、意気揚々と学校へ向かう。校門前で出会った凛たちとやってきた部室には、トロフィーと旗が。
そう、μ'sは見事に優勝を果たしたのだ。卒業式の準備も終わり、ついに本番。穂乃果は、こういうのは苦手だからと、真姫の伴奏で歌を歌い始める。それはいつしか全校生徒による大合唱になっていた。
そうして卒業式を終え、9人は最後に一緒に校舎を見て回ることになり――。
◎キャスト◎
高坂穂乃果:新田恵海/絢瀬絵里:南條愛乃/南 ことり:内田 彩/園田海未:三森すずこ/星空 凛:飯田里穂/西木野真姫:Pile/東條 希:楠田亜衣奈/小泉花陽:久保ユリカ/矢澤にこ:徳井青空
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 240 g
- EAN : 4934569358455
- 商品モデル番号 : BCXA-0845
- 監督 : 京極尚彦
- メディア形式 : ワイドスクリーン, 色, 限定版
- 時間 : 47 分
- 発売日 : 2014/12/25
- 出演 : 新田恵海, 南條愛乃, 内田彩, 三森すずこ, 飯田里穂
- 字幕: : 英語
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B00J8CHICY
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 52,365位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
【各種特典について】
・原案:公野櫻子さん 書き下ろし小説「μ's活動日誌 特別編」
毎度お馴染み、BD奇数巻に付属の特典小説ですが、2期ラストとなる今回は、特別編として、A-RISEのツバサさんと穂乃果のエピソードが収録。
ツバサ編では、ツバサさんの一人称視点で、彼女達A-RISEのアイドル活動に対する想いや、
どういう経緯でμ'sの事を知ったのか、に関するエピソードが描かれます。
小説版、アニメ版どちらとも繋がる内容となっており、アニメの方でA-RISEの出番が殆ど無かったのが不満だった人間的には嬉しい内容でした。
穂乃果編は、年末の部室におけるメンバー総出の大掃除話と、大晦日の穂乃果と雪穂姉妹のエピソード2編が収録。
アニメ本編とは違う意味で、穂乃果視点によるμ'sの活動の纏め的な内容となっています。
・μ'sオリジナルソングCD7「そして最後のページには」(歌:μ's)
BDの特典CDラストを飾るのは当然μ'sフルメンバーによる新曲。
本編の内容に合わせて、今までの日々を振り返りながらも、まだこれから先がある事を予感させる歌詞と、
μ'sらしいエレクトロな曲で纏められており、BD最終感の特典CDらしい一曲に仕上がっています。
・特製ライナーノート「国立音ノ木坂学院通信 第7号」
学校新聞モチーフのライナーノートで、清瀬赤目さん作画による、4コマ漫画「ちびらいぶ!」
12・13話の内容紹介、サブキャラ陣の紹介、
加えて上記のオリジナルソングCD7の歌詞及び楽曲解説、各種スタッフリストが掲載。
・その他、今巻のジャケットイラストを使用したLoveca+(ラブカプラス)とファイブクロス「ラブライブ!」PRカード
スマホアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」限定シリアルコード(有効期限:2015年6月30日23:59まで)
PlayStation(R)Vita専用ソフト「ラブライブ! School idol paradise」限定プロダクトコード(有効期限:2015年6月30日23:59まで)
μ's Fan Meeting Tour 2015 ‾あなたの街でラブライブ!‾チケット最速先行抽選申込券が封入。
更に映像特典として、ノンテロップ版の12・13話が収録されています。
【本編について】(ネタバレあり)
・第12話「ラストライブ」・第13話(最終話)「叶え! みんなの夢――」
ラブライブ本大会の前日と当日が描かれる第12話ですが、
この回はとにかく劇中ライブの『KiRa-KiRa Sensation!』に集約されていると言えるでしょう。
講堂のファーストライブの際の衣装をヴァージョンアップさせたデザインの衣装、ライブ直前のメンバーのやり取り、
歌詞の内容、ダンスのパフォーマンス全てが今までの積み重ねの集大成と言える内容となっており、
ラブライブの優勝を目指して今まで頑張って来た、μ'sの本戦用のライブとして相応しい仕上がりとなっていました。
続く最終回では、いよいよ訪れる3年生達の卒業式が描かれます。
ある意味ラブライブ優勝の報告よりもビックリした、矢澤ママン(CV三石琴乃)の登場というとんでもサプライズから始まりますが、
本編自体は良い意味でしっとりとしたテンションで話が進んでいきます。
1話で穂乃果を生徒会長に推薦したと聞いた時はどういうつもりかと思いましたが、
生徒会室での穂乃果と絵里のやり取りを見ると、これで良かったと思えるし(個人的に最終回で一番好きなシーン)
送辞を送るシーンでの、真姫ちゃんのピアノ伴奏による「愛してるばんざーい!」の合唱シーンは、
1、2年から3年生へ送る最高のエールになったと思います。
12話がスクールアイドルとしての集大成だとすると、13話は音ノ木坂の生徒としての集大成と言える内容ですね。
そして、アイドル研究部の部長のかよちんへの引き継ぎ、
屋上で穂乃果が今までの日々と想いを振り返りつつ、新たな一歩を踏み出す決意を固め、
あとは、3年との別れで〆かと思いきや、かよちんの元に謎のメールが届いた所で終わりという、とんでもない事態に。
劇場版決定のメタ的な意味での描写なのか、マジでこの流れのまま劇場版の話に突入するのか、本作の作風的に判断が付きかねる・・・
A-RISEの扱いとかに不満は残るものの、やるべきイベントは一通りやりきってしまいましたし、劇場版はマジで何するんですかね?
とにかくμ'sの皆は一年間お疲れ様&ありがとう!!
先日カラオケに行った際、この巻の特別曲「そして最期のページには」歌ったことで久しぶりにμ'sを思い出しました。
個人的には神アニメというほど称することができるかはわかりません。
しかし、色々な意味で私にきっかけをくれたアニメでした。
例えばライブです。今までは声優さんに興味を持つことがなかった私がこのアニメのおかげで興味を持ちライブに行くようになりました。本当にありがたいことだと今でも思います。
今は新しい世代に交代してそちらも大変盛り上がっているようです。
でも、その先に待っていたのは、私たちのこれからの話。
絵里「私たちは、必ず卒業するの」
海未「ちゃんと話しましょ」
アリサ「μ'sに入っても、問題ないですか?」
そして、穂乃果たちは一つの答えを出した。
1年2年「大会が終わったら!μ'sは!お終いにします!」
ついにやってくる、私たちの集大成。
μ'sのラストライブが、今、ここに。
水着回ということもありますが
みんなで大広間で寝るというシチュエーションが好きです
枕投げとかみんなの寝顔とか水鉄砲戦とか
真姫の素顔が見られる貴重な話でもありますし
個々人の個性が垣間見える良い回です