内容はいわずもがなとても良いの一言です(^^)
何よりμ'sのメンバーとファン達との一体感を味わえるライブだと思います!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
58パーセントの割引で¥3,919 -58% ¥3,919 税込
参考価格: ¥9,350 参考価格: ¥9,350¥9,350
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,919","priceAmount":3919.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,919","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xRdlzPWhUM6iNDUhBVRu8j6Dno599%2FzOGxHXUwmB7NeVgE2i97VS%2FR9JHK2RfqVFtmkEipXBePgwvu%2FDv0u3cIXnxHkWe4M53Vxbdp3e4ChPFQh%2BhAzAq2PWw1hIEZRJXicxKGTzCkgNS59zJb97khyncBFb7dQ6EywZWwEfsOVPj6fLRwD1VA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
¥3,919¥3,919
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,198¥3,198
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥4,700¥4,700
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc | ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ DVD | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
208
|
5つ星のうち4.4
208
|
価格 | ¥3,919¥3,919 | ¥2,480¥2,480 |
フォーマット | Blu-ray | DVD |
曲目リスト
ディスク: 1
1 | オープニング |
2 | Music S.T.A.R.T!! |
3 | 僕らは今のなかで |
4 | -MC1- |
5 | 夏色えがおで1,2,Jump! |
6 | Wonderful Rush |
7 | 微熱からMystery |
8 | -MC lily white- |
9 | キミのくせに! |
10 | Cutie Panther |
11 | -MC BiBi- |
12 | 夏、終わらないで。 |
13 | UNBALANCED LOVE |
14 | -MC Printemps- |
15 | Pure girls project |
16 | 輝夜の城で踊りたい |
17 | -MC2- |
18 | もぎゅっと“love”で接近中! |
19 | baby maybe 恋のボタン |
20 | LOVELESS WORLD |
21 | Mermaid festa vol.1 |
22 | -MC3- |
23 | No brand girls |
24 | Snow halation |
ディスク: 2
1 | START:DASH!! 【Encore】 |
2 | 友情ノーチェンジ 【Encore】 |
3 | -MC4- 【Encore】 |
4 | 僕らのLIVE 君とのLIFE 【Encore】 |
5 | きっと青春が聞こえる 【Encore】 |
6 | Finale 【Encore】 |
商品の説明
W/bonus video.
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 1.47 x 17.48 x 14 cm; 117.93 g
- EAN : 4540774800582
- メディア形式 : Blu-ray
- 発売日 : 2014/7/23
- 出演 : μ’s
- 販売元 : ランティス
- ASIN : B00JZWVO68
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 36,650位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 238位アニメ・ゲーム音楽DVD
- - 595位ブルーレイ キッズ・ファミリー
- - 2,054位ブルーレイ ミュージック
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
書いていたらものすごく長くなってしまいました。とにかくラブライブの魅力を伝えたいので読みやすくなるかどうかわかりませんが【】で分けてみました。読んでいただけたら幸いです。
3rdのBDを観て大満足だったので4thは即予約して届いた瞬間即PS3で再生しました。
もう絶対大々満足お腹いっぱい間違いなしのライヴですよ!ちなみにパッケージは角度でキラキラ光ります。
【前半】
真姫ちゃん役のPile様がセンターである6thシングル「Music S.T.A.R.T!!」がオープニングナンバーとしてまさに終わらないパレードは幕を開け音楽はスタートします。のっけから激しく踊りまくるので体力的に見ているこっちが心配でした。「僕らは今の中で」は1期のOPですし、夏を感じさせる爽やかな「夏色えがおで1,2,Jump!」、中間の早口フレーズが有名(?)な「Wonderful Rush」などはもはやライヴ序盤の定番ですね。非常に盛り上がります。最初のMCでは定番となりつつあるそれぞれのキャラの呼びかけがあります。3rdでは一部のキャラだけでしたからね。
【各ユニット】
今回はソロがなく、代わりにそれぞれのユニット2ndシングルの曲を2曲ずつ歌ってくれています。その2曲の間にMCが入るのですが、9人だとどうしても時間的に足りなくて急ぎ足になってしまうのに対し、ユニットだと3人ということもありまた通常より長いMC時間ということで非常にいい構成になっています。曲間休憩というよりも一つの盛り上がりポイントとして大きな機能を果たしています。
リリーホワイト(凛ちゃん、希ちゃん、海未ちゃん)では希ちゃん役のくっすんが当時誕生日が近かったということもあり、ラブライバーの皆でお祝いします。さらにくっすんが次の曲の振り付けを教えてくれて、みんなで盛り上がろうという想いが伝わってきました。リリホワの曲って聴いてるとどこか昔懐かしい感じがしてすっごい癒されるんですよねー。「微熱からMystery」なんか一昔前の時代を彷彿させますし「キミのくせに」もふわふわしていてシャボン玉なんてピンポイントな演出だと思います。
ところで凛ちゃん役のりっぴーが年齢アンケート調査をするのですが7,80代のお爺ちゃんお婆ちゃんは本当にこの会場にいたのでしょうか?(笑)
また20代前半に見えるのに海未ちゃん役のみもりんが年齢を気にしているのも定番ですね(笑)
ビビ(絵里ちゃん、真姫ちゃん、にこちゃん)はノリノリのダンスビート「Cutie Panther」から始まり、切ないナンバー「夏、終わらないで。」で終わりますが、MCでは今後のライヴで恒例にしたいというコールアンドレスポンスをにこちゃん役のそらまるが自由気ままに観客に呼びかけ掛け合いが始まります。これがまた面白いのでオススメです。絵里ちゃん役のナンジョルノのクールな一言もいちいち笑えます。MC中なのにシッポをくるくるまわし始めてキャッキャするんですが自由奔放な女の子っていいですね。私は残念なことに女性と話す機会がほとんどないのでわかりませんが、女性はこれくらい自由な方が可愛いのではないでしょうか。
プランタン(穂乃果ちゃん、ことりちゃん、花陽ちゃん)は切ないクールな「UNBALANCED LOVE」とピュア純度100%な「Pure girls project」です。花陽ちゃん役のシカコは前者のようなブルーで切な系の曲で特に映えますね。穂乃果ちゃん役のえみつんは後者のような太陽みたいな元気一杯でかわいい曲がよく似合います。ここでもMCで女の子女の子している彼女たちはそれだけで輝いています。そういえばプランタンは劇中のキャラとの髪型のマッチが一番近いんです。しかもことりちゃん役のうっちーはなんと地毛をことりちゃんカラーにしたそうです!別にカツラでも文句なんてないのに地毛だなんて大丈夫なんでしょうか、頭皮のダメージとの闘いは壮絶なものでしょう。熱い思いがひしひしと伝わってきます。
【後半】
「輝夜の城で踊りたい」はこれまたノリノリのダンスビートに、セクシーで妖しげな雰囲気が相まっていて扇子を使ったセンスのいい(!)ダンスが印象的です。スクフェスのEXが難しい「LOVELESS WORLD」もセットリスト入りしていて、クールに決まっています。これを観た後ならフルコンできそうな気がします。それはともかく炎の演出が本当に格好良いですよ。情熱的でエスニックなフラメンコを彷彿させる振り付けの「Mermaid festa vol.1」もオススメです。「Snow halation」は2期を観た後だと少し印象が変わりますね。またその前の「No Brand Girls」でも振り付けを教えてくれます。こういうのって本当いいですね、曲に入る前にラブライバーの皆とμ'sの9人が和気あいあいと一体になって楽しんでるここが私の一番好きなシーンです。
【アンコール】
アンコールでようやく制服がお目見えです。やはり制服はいいですね!(笑)
パレードよろしく簡易的なフロート車に乗って観客にむけて何か小包みを投げているところ、会場にいたラブライバーが羨ましい!
「きっと青春がきこえる」で最後のフレーズをリピートするところもまさに文字通りエンドレス!心憎い演出に鳥肌が立ちます。
また最後の最後まで笑顔を絶やさずずーーっと「みんなありがと〜!」と感謝してくれるところもラブライブの良さです。りっぴーが小道具マラカスを持っていたりと細かいところまで見ていくと観るたびに新しい発見がありそうです。
【全体】
今回はライヴ前にCGでキャラが表れたり、ライヴ後にも各メンバーからの直筆メッセージがBGMつきで流れたりと終始充実していて、まるで最後までチョコたっぷりのTOPPOのようでした。
そしてステージ衣装も見どころです。本当に可愛く前々から凝っていますが、今回はなんと衣装の一枚を外したり脱いだりするだけで曲の雰囲気に合わせるものがあります(私もチャックのついた半ズボンにもなる長ズボンを持っていましたがそういった感じでしょうか)。ビビなんてまるっきり正反対な印象になったからビックリ!
とにかく動きが激しいのに長時間に渡ってステージは熱気に溢れています。一体あの細い身体のどこにそんな体力が隠されているのか…しかしやはりそこはプロを感じさせます。体力的な問題などという心配は杞憂でした。表情は崩さないのにアップでみてみると実は汗が流れていて…本当真剣に取り組んでいます。
3rdでもそうだったのですがMCでステージ裏では実はこんなこと思っていたという話(「緊張していた」「ギリギリまで練習した」など)をしてくれるので親近感が湧きます。いまやトップアイドルなのに彼女たちがいい意味で気高いプロらしさを感じさせないのはそういった部分もあるかと思います。
もちろんクールなところはクールにビシッと決めているのに、笑顔はくしゃっとしていてかわいく等身大なところが彼女たちμ'sの一番の魅力でしょう!!見ているこっちまで笑顔になってしまう、そんな魔力を秘めています!
またここまでμ'sの9人ばかりでしたが、忘れてはいけないのがスタッフさんたちとラブライブを支える億千万ものラブライバーたちです。ラブライバーというファンたちと共に叶えるからこその「みんなで叶える物語」です。少しでもラブライブの魅力が伝わってくれればうれしい限りです。
「ラブライブ?名前は聞いたことはあるけど…」という人にも見せてファンに取り込むのも手です!ぜひぜひ一家に一枚二枚いかがでしょうか!?
3rdのBDを観て大満足だったので4thは即予約して届いた瞬間即PS3で再生しました。
もう絶対大々満足お腹いっぱい間違いなしのライヴですよ!ちなみにパッケージは角度でキラキラ光ります。
【前半】
真姫ちゃん役のPile様がセンターである6thシングル「Music S.T.A.R.T!!」がオープニングナンバーとしてまさに終わらないパレードは幕を開け音楽はスタートします。のっけから激しく踊りまくるので体力的に見ているこっちが心配でした。「僕らは今の中で」は1期のOPですし、夏を感じさせる爽やかな「夏色えがおで1,2,Jump!」、中間の早口フレーズが有名(?)な「Wonderful Rush」などはもはやライヴ序盤の定番ですね。非常に盛り上がります。最初のMCでは定番となりつつあるそれぞれのキャラの呼びかけがあります。3rdでは一部のキャラだけでしたからね。
【各ユニット】
今回はソロがなく、代わりにそれぞれのユニット2ndシングルの曲を2曲ずつ歌ってくれています。その2曲の間にMCが入るのですが、9人だとどうしても時間的に足りなくて急ぎ足になってしまうのに対し、ユニットだと3人ということもありまた通常より長いMC時間ということで非常にいい構成になっています。曲間休憩というよりも一つの盛り上がりポイントとして大きな機能を果たしています。
リリーホワイト(凛ちゃん、希ちゃん、海未ちゃん)では希ちゃん役のくっすんが当時誕生日が近かったということもあり、ラブライバーの皆でお祝いします。さらにくっすんが次の曲の振り付けを教えてくれて、みんなで盛り上がろうという想いが伝わってきました。リリホワの曲って聴いてるとどこか昔懐かしい感じがしてすっごい癒されるんですよねー。「微熱からMystery」なんか一昔前の時代を彷彿させますし「キミのくせに」もふわふわしていてシャボン玉なんてピンポイントな演出だと思います。
ところで凛ちゃん役のりっぴーが年齢アンケート調査をするのですが7,80代のお爺ちゃんお婆ちゃんは本当にこの会場にいたのでしょうか?(笑)
また20代前半に見えるのに海未ちゃん役のみもりんが年齢を気にしているのも定番ですね(笑)
ビビ(絵里ちゃん、真姫ちゃん、にこちゃん)はノリノリのダンスビート「Cutie Panther」から始まり、切ないナンバー「夏、終わらないで。」で終わりますが、MCでは今後のライヴで恒例にしたいというコールアンドレスポンスをにこちゃん役のそらまるが自由気ままに観客に呼びかけ掛け合いが始まります。これがまた面白いのでオススメです。絵里ちゃん役のナンジョルノのクールな一言もいちいち笑えます。MC中なのにシッポをくるくるまわし始めてキャッキャするんですが自由奔放な女の子っていいですね。私は残念なことに女性と話す機会がほとんどないのでわかりませんが、女性はこれくらい自由な方が可愛いのではないでしょうか。
プランタン(穂乃果ちゃん、ことりちゃん、花陽ちゃん)は切ないクールな「UNBALANCED LOVE」とピュア純度100%な「Pure girls project」です。花陽ちゃん役のシカコは前者のようなブルーで切な系の曲で特に映えますね。穂乃果ちゃん役のえみつんは後者のような太陽みたいな元気一杯でかわいい曲がよく似合います。ここでもMCで女の子女の子している彼女たちはそれだけで輝いています。そういえばプランタンは劇中のキャラとの髪型のマッチが一番近いんです。しかもことりちゃん役のうっちーはなんと地毛をことりちゃんカラーにしたそうです!別にカツラでも文句なんてないのに地毛だなんて大丈夫なんでしょうか、頭皮のダメージとの闘いは壮絶なものでしょう。熱い思いがひしひしと伝わってきます。
【後半】
「輝夜の城で踊りたい」はこれまたノリノリのダンスビートに、セクシーで妖しげな雰囲気が相まっていて扇子を使ったセンスのいい(!)ダンスが印象的です。スクフェスのEXが難しい「LOVELESS WORLD」もセットリスト入りしていて、クールに決まっています。これを観た後ならフルコンできそうな気がします。それはともかく炎の演出が本当に格好良いですよ。情熱的でエスニックなフラメンコを彷彿させる振り付けの「Mermaid festa vol.1」もオススメです。「Snow halation」は2期を観た後だと少し印象が変わりますね。またその前の「No Brand Girls」でも振り付けを教えてくれます。こういうのって本当いいですね、曲に入る前にラブライバーの皆とμ'sの9人が和気あいあいと一体になって楽しんでるここが私の一番好きなシーンです。
【アンコール】
アンコールでようやく制服がお目見えです。やはり制服はいいですね!(笑)
パレードよろしく簡易的なフロート車に乗って観客にむけて何か小包みを投げているところ、会場にいたラブライバーが羨ましい!
「きっと青春がきこえる」で最後のフレーズをリピートするところもまさに文字通りエンドレス!心憎い演出に鳥肌が立ちます。
また最後の最後まで笑顔を絶やさずずーーっと「みんなありがと〜!」と感謝してくれるところもラブライブの良さです。りっぴーが小道具マラカスを持っていたりと細かいところまで見ていくと観るたびに新しい発見がありそうです。
【全体】
今回はライヴ前にCGでキャラが表れたり、ライヴ後にも各メンバーからの直筆メッセージがBGMつきで流れたりと終始充実していて、まるで最後までチョコたっぷりのTOPPOのようでした。
そしてステージ衣装も見どころです。本当に可愛く前々から凝っていますが、今回はなんと衣装の一枚を外したり脱いだりするだけで曲の雰囲気に合わせるものがあります(私もチャックのついた半ズボンにもなる長ズボンを持っていましたがそういった感じでしょうか)。ビビなんてまるっきり正反対な印象になったからビックリ!
とにかく動きが激しいのに長時間に渡ってステージは熱気に溢れています。一体あの細い身体のどこにそんな体力が隠されているのか…しかしやはりそこはプロを感じさせます。体力的な問題などという心配は杞憂でした。表情は崩さないのにアップでみてみると実は汗が流れていて…本当真剣に取り組んでいます。
3rdでもそうだったのですがMCでステージ裏では実はこんなこと思っていたという話(「緊張していた」「ギリギリまで練習した」など)をしてくれるので親近感が湧きます。いまやトップアイドルなのに彼女たちがいい意味で気高いプロらしさを感じさせないのはそういった部分もあるかと思います。
もちろんクールなところはクールにビシッと決めているのに、笑顔はくしゃっとしていてかわいく等身大なところが彼女たちμ'sの一番の魅力でしょう!!見ているこっちまで笑顔になってしまう、そんな魔力を秘めています!
またここまでμ'sの9人ばかりでしたが、忘れてはいけないのがスタッフさんたちとラブライブを支える億千万ものラブライバーたちです。ラブライバーというファンたちと共に叶えるからこその「みんなで叶える物語」です。少しでもラブライブの魅力が伝わってくれればうれしい限りです。
「ラブライブ?名前は聞いたことはあるけど…」という人にも見せてファンに取り込むのも手です!ぜひぜひ一家に一枚二枚いかがでしょうか!?
2020年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年2月8日・9日にさいたまスーパーアリーナにて行われたライブが収録されています。
収録されているのは2月9日、1日分です。
回を重ねるごとに規模が大きくなり、1万人を超える会場での迫力あるライブの様子を見ることができます。
TVシリーズの楽曲もありますが、ナンバリング曲やユニット曲を中心に構成されています。17曲(本編)、MCと4曲(アンコール)。計21曲の楽曲を見ることができます。
ライブ(私は行ったことがないのですが)の楽しさは会場との一体感で作られる空気感だと思います。
私にとって、音楽は曲を聞くのが本筋という常識を覆してくれたコールやブレードの光や動きを見るのはとても楽しく思います。
価格もリーズナブルですからお勧めしたい作品です。
収録されているのは2月9日、1日分です。
回を重ねるごとに規模が大きくなり、1万人を超える会場での迫力あるライブの様子を見ることができます。
TVシリーズの楽曲もありますが、ナンバリング曲やユニット曲を中心に構成されています。17曲(本編)、MCと4曲(アンコール)。計21曲の楽曲を見ることができます。
ライブ(私は行ったことがないのですが)の楽しさは会場との一体感で作られる空気感だと思います。
私にとって、音楽は曲を聞くのが本筋という常識を覆してくれたコールやブレードの光や動きを見るのはとても楽しく思います。
価格もリーズナブルですからお勧めしたい作品です。
2014年7月24日に日本でレビュー済み
ライブの内容は言わずもがな素晴らしいライブでした。
そこだけで見れば文句なしに星5つだったのですが・・・
他にも言っている方がいますが値段不相応な商品です。
パッケージは安っぽく中を見ればぺらぺらな冊子が1枚入っているだけ。
映像特典は曲間で使われた映像のみ。
本編は不自然なカットを加えそのまま突っ込んだといった印象。
正直他の会社の商品と比べると遥かに劣ります。
この値段設定にするならばもう少し頑張って頂きたいものです。
良い商品を作るという気概は感じられずラブライブというコンテンツに胡坐をかいているように思いました。
そこだけで見れば文句なしに星5つだったのですが・・・
他にも言っている方がいますが値段不相応な商品です。
パッケージは安っぽく中を見ればぺらぺらな冊子が1枚入っているだけ。
映像特典は曲間で使われた映像のみ。
本編は不自然なカットを加えそのまま突っ込んだといった印象。
正直他の会社の商品と比べると遥かに劣ります。
この値段設定にするならばもう少し頑張って頂きたいものです。
良い商品を作るという気概は感じられずラブライブというコンテンツに胡坐をかいているように思いました。
2014年6月10日に日本でレビュー済み
紛らわしい投稿がありますが、このBD・DVDに収録されているのは「2日目」なので、「にこぷり〜」や「硝子の花園」等は収録されていません。
ラブライブ! μ’s →NEXT LoveLive! 2014 〜ENDLESS PARADE〜0209Blu-ray Disc & DVD
2014年7月23日発売
Blu-ray(2枚組):税抜価格8,500円 LABX-8058〜9
DVD(2枚組):LABM-7150〜1
【収録内容】
・オープニング
・Music S.T.A.R.T!!/μ’s
・僕らは今のなかで/μ’s
―MC1―
・夏色えがおで1,2,Jump!/μ’s
・Wonderful Rush/μ’s
・微熱からMystery/lily white(園田海未(CV.三森すずこ)・星空凛(CV.飯田里穂)・東條希(CV.楠田亜衣奈))
―MC<lily white> ―
・キミのくせに!/lily white(園田海未(CV.三森すずこ)・星空凛(CV.飯田里穂)・東條希(CV.楠田亜衣奈))
・Cutie Panther/BiBi(絢瀬絵里(CV.南條愛乃)・西木野真姫(CV.Pile)・矢澤にこ(CV.徳井青空))
―MC<BiBi> ―
・夏、終わらないで。/BiBi(絢瀬絵里(CV.南條愛乃)・西木野真姫(CV.Pile)・矢澤にこ(CV.徳井青空))
・UNBALANCED LOVE/Printemps
(高坂穂乃果(CV.新田恵海)・南ことり(CV.内田彩)・小泉花陽(CV.久保ユリカ))
―MC<Printemps> ―
・Pure girls project/Printemps(高坂穂乃果(CV.新田恵海)・南ことり(CV.内田彩)・小泉花陽(CV.久保ユリカ))
・輝夜の城で踊りたい/μ’s
―MC2―
・もぎゅっと”love”で接近中!/μ’s
・baby maybe 恋のボタン/μ’s
・LOVELESS WORLD/μ’s
・Mermaid festa vol.1/μ’s
―MC3―
・No brand girls/μ’s
・Snow halation/μ’s
<Encore>
・START:DASH!!/μ’s
・友情ノーチェンジ/μ’s
―MC4―
・僕らのLIVE君とのLIFE/μ’s
・きっと青春が聞こえる/μ’s
・Finale
<特典映像>
・「ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive!2014〜ENDLESS PARADE〜 」 アンコールアニメーション 0209Ver.
・幕間ドラマ1『まずはジェットなコースター』
・幕間ドラマ2 『次は恐怖なお化け屋敷』
・幕間ドラマ3 『ライブはすてきな観覧車』
を収録予定
ラブライブ! μ’s →NEXT LoveLive! 2014 〜ENDLESS PARADE〜0209Blu-ray Disc & DVD
2014年7月23日発売
Blu-ray(2枚組):税抜価格8,500円 LABX-8058〜9
DVD(2枚組):LABM-7150〜1
【収録内容】
・オープニング
・Music S.T.A.R.T!!/μ’s
・僕らは今のなかで/μ’s
―MC1―
・夏色えがおで1,2,Jump!/μ’s
・Wonderful Rush/μ’s
・微熱からMystery/lily white(園田海未(CV.三森すずこ)・星空凛(CV.飯田里穂)・東條希(CV.楠田亜衣奈))
―MC<lily white> ―
・キミのくせに!/lily white(園田海未(CV.三森すずこ)・星空凛(CV.飯田里穂)・東條希(CV.楠田亜衣奈))
・Cutie Panther/BiBi(絢瀬絵里(CV.南條愛乃)・西木野真姫(CV.Pile)・矢澤にこ(CV.徳井青空))
―MC<BiBi> ―
・夏、終わらないで。/BiBi(絢瀬絵里(CV.南條愛乃)・西木野真姫(CV.Pile)・矢澤にこ(CV.徳井青空))
・UNBALANCED LOVE/Printemps
(高坂穂乃果(CV.新田恵海)・南ことり(CV.内田彩)・小泉花陽(CV.久保ユリカ))
―MC<Printemps> ―
・Pure girls project/Printemps(高坂穂乃果(CV.新田恵海)・南ことり(CV.内田彩)・小泉花陽(CV.久保ユリカ))
・輝夜の城で踊りたい/μ’s
―MC2―
・もぎゅっと”love”で接近中!/μ’s
・baby maybe 恋のボタン/μ’s
・LOVELESS WORLD/μ’s
・Mermaid festa vol.1/μ’s
―MC3―
・No brand girls/μ’s
・Snow halation/μ’s
<Encore>
・START:DASH!!/μ’s
・友情ノーチェンジ/μ’s
―MC4―
・僕らのLIVE君とのLIFE/μ’s
・きっと青春が聞こえる/μ’s
・Finale
<特典映像>
・「ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive!2014〜ENDLESS PARADE〜 」 アンコールアニメーション 0209Ver.
・幕間ドラマ1『まずはジェットなコースター』
・幕間ドラマ2 『次は恐怖なお化け屋敷』
・幕間ドラマ3 『ライブはすてきな観覧車』
を収録予定
2014年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前回の3rd Anniversary LoveLive! の映像作品(Blu-Ray)と比較しての意見になります。
他の方も仰っていますが、映像、音声のLive感はそのまま、と言う感じで伝わってくるのですが、
何ていうのか専門家ではないのでうまく言えないのですが生過ぎて、映像も、音声も“うるさい”感じを受けます。
前回のは映像作品として繰り返し"鑑賞"できますが、
今回のは・・・良い意味で生
Liveの雰囲気を伝えようという編集だったのか、引き過ぎてメインのステージ上が見えないシーンとか、
一人一人に寄っている映像も動きに合わせて上下に細かく揺れる揺れる、
カメラ移動中も上下に跳ねるように揺れる・・・とまぁ 挙げるとキリがないです。
素人意見なのでこんなもんだろ、と言われれば何も言えない訳ですが、
あくまでも前回のLiveの映像作品と比較した意見ですので。
なんだろ、会場の違い?機材の違い?・・・
しかし、当然中身のLiveはガチですので見にいけなかった方が雰囲気を味わうのにはもってこいだと思います。
多分他の方の細かいレビューから推測される通りの商品だと思います。
まぁ 見れば分かる、参考にならなくてすまん。
他の方も仰っていますが、映像、音声のLive感はそのまま、と言う感じで伝わってくるのですが、
何ていうのか専門家ではないのでうまく言えないのですが生過ぎて、映像も、音声も“うるさい”感じを受けます。
前回のは映像作品として繰り返し"鑑賞"できますが、
今回のは・・・良い意味で生
Liveの雰囲気を伝えようという編集だったのか、引き過ぎてメインのステージ上が見えないシーンとか、
一人一人に寄っている映像も動きに合わせて上下に細かく揺れる揺れる、
カメラ移動中も上下に跳ねるように揺れる・・・とまぁ 挙げるとキリがないです。
素人意見なのでこんなもんだろ、と言われれば何も言えない訳ですが、
あくまでも前回のLiveの映像作品と比較した意見ですので。
なんだろ、会場の違い?機材の違い?・・・
しかし、当然中身のLiveはガチですので見にいけなかった方が雰囲気を味わうのにはもってこいだと思います。
多分他の方の細かいレビューから推測される通りの商品だと思います。
まぁ 見れば分かる、参考にならなくてすまん。
2020年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これは良いライブですね。
見ていて楽しいです。
お勧めです。
見ていて楽しいです。
お勧めです。
2019年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
The goods are in good condition without any damaged.
他の国からのトップレビュー

David M.
5つ星のうち5.0
Its is U's approaching their peak
2020年3月13日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
What can I say I adore Muse, I adored the anime and the Seiyu's that voiced the anime to see them live is magical. This is one of their first concerts once they had really taken off and launched a phenom in Japan. Overall production value is very high with great camera work from many angles, and this holds for the whole show. While there is no solo performances like at some shows it does highlight, Lily White, BiBi, and Printemps songs during the show.
I miss this group I know they cant play these characters forever things must go on like the seasons, but this was a great time. If you love the anime's music you will love this boxed set they sing all the main songs, even if you never watched the anime you will still love the energy they display.
Finding these blu-rays in the west is all but impossible, but thanks to retailers in Japan who list on Amazon we have the chance to import these. I got my copy from samurai_media_JPN4CA who is a seller here on amazon and the care they packaged everything was highly appreciated.
WARNING: If after buying this you can't stop singing and dancing to the songs, I can not be held responsible as you have been warned :)
I miss this group I know they cant play these characters forever things must go on like the seasons, but this was a great time. If you love the anime's music you will love this boxed set they sing all the main songs, even if you never watched the anime you will still love the energy they display.
Finding these blu-rays in the west is all but impossible, but thanks to retailers in Japan who list on Amazon we have the chance to import these. I got my copy from samurai_media_JPN4CA who is a seller here on amazon and the care they packaged everything was highly appreciated.
WARNING: If after buying this you can't stop singing and dancing to the songs, I can not be held responsible as you have been warned :)

Yaehara
5つ星のうち5.0
Für Fans ein Fest
2018年10月16日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Jeder der mich und meine Rezensionen kennt weiß ich lebe für Love Live. Es ist mal wieder einfach traumhaft. Welcome Song. :D

Gordon
5つ星のうち5.0
... they all sing the same part / they do great Latin / and Euro pop (think Aqua or Abba) ...
2015年10月11日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
god is a Japanese schoolgirl / not choral music / when it's the nine of the them they all sing the same part / they do great Latin / and Euro pop (think Aqua or Abba) / best when they break up into trio and solo numbers / sky high audio and visual quality / the anime is referenced adequately

Amazon Customer
5つ星のうち5.0
Five Stars
2017年2月10日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
μ'sic forever!