発表と同時に予約しましたが、発売延期が幾度か重なり、最悪は発売中止も覚悟していましたが……
届いた作品は期待を遥かに越えた、正に「ドット絵のイメージを崩さない」素晴らしい逸品でした。
まず、なんと言っても驚いたのはABS製のシャープな造型だったこと。
「ベータ号の主翼は補強が必要だろうか……」と悩んでいましたが、5機共にフルABS製の歪みの無い機体には感動しました。
さらに驚いたのは、アルファ号を中心とした4機それぞれとの合体機構。ガンマ号とデルタ号との直接合体のためには付属部品の取付が必要ですが、イプシロン号の連結脚の展開等、そこかしこに工夫が仕込まれています。説明書が無いので全てを解明するのに苦労しますが、それがまた楽しい。これらの工夫により、「フォーメーション攻撃中にデルタ号を回収」という場面も再現できます。当然、台座も5機分付いてきます。
全体のデザインも秀逸で、劇中のデルタ号の回転羽は無くなってしまったものの、ベータ号底面の鳥脚を思わせる部分や、後方を睨みつける銃口など、ニヤリと思わせる造詣がステキ。ドット絵そのもののアルファ号、そしてその「薄さ」もカッコ良すぎです。
マイナス点は、イプシロン号とベータ号の連結の緩さ、アルファ号とデルタ号の(付属部品を介した)連結の緩さ、アルファ号とデルタ号とイプシロン号3機合体時のデルタ号の羽のクリアランス(イプシロン号の連結脚を伸ばしても少し干渉がある)くらいでしょうか。それ以外は皆無、当時のオマケプラモで満足できなかった方なら絶買な逸品です。
長文乱文、失礼いたしました。開発/販売に携わった方全てに感謝をしつつ、筆を置きます。素晴らしい作品の販売、本当にありがとうございます。
なお、次回はPCエンジン版ガンヘッド(攻略本)の宇宙戦用ガンヘッド+全オプションを切に希望します。