プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
青い体験/続・青い体験 Blu-ray セット<無修正版>
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | タリ・フェルロ, アレッサンドロ・モモ, サルヴァトーレ・サンペリ, ラウラ・アントネッリ |
言語 | イタリア語, 日本語 |
稼働時間 | 3 時間 16 分 |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
深夜のテレビでドキドキしながら観た、イタリアン・ソフトエロス映画の名作中の名作がついに初ディスク&Blu-ray化!
シリーズ2作品の入ったお値打ち価格で登場!
未だ日本ではDVD化すらされていなかった、現在40代後半以上の男たちの懐かしい逸品が、正・続揃って、信じられないくらいの美麗HDマスターで、ついに復活!
ゴールデン洋画劇場(「青い体験」)と日曜洋画劇場(「続・青い体験」)で初放映された時の吹替を復刻!
艶めかしいラウラ・アントネッリを演じたのはメーテル役やオードリー・ヘプバーンの吹き替えでおなじみの声優・池田昌子さん。
クールで清純なイメージの役柄の多い池田さんのレアな色っぽい芝居が楽しめる!
映画史における最高傑作を、連続初Blu-rayリリース <シネフィル・イマジカ レーベル>作品!
映画ファンを虜にしてきた数々の名作を、最高の画質、音質のマスターを入手して、その魅力を余すところなくBlu-rayに閉じ込めます。
オリジナル・イタリア語版音声を、世界的エンジニアのオノ セイゲン(サイデラ・マスタリング)が新たにリマスタリング!
【封入特典(予定)】ポストカードセット
【映像特典】オリジナル劇場版予告編
【スタッフ】
監督:サルヴァトーレ・サンペリ
撮影監督:ヴィットリオ・ストラーロ(『1900年』『地獄の黙示録』『ラスト・エンペラー』)
製作:シルヴィオ・クレメンテッリ
脚本:オッタヴィオ・ジェンマ/サルヴァトーレ・サンペリ/アレッサンドロ・パレンゾ
音楽:フレッド・ボンガスト
【キャスト】ラウラ・アントネッリ(池田昌子)/タリ・フェルロ(富田耕生)/アレッサンドロ・モモ(鹿沼政仁)
※商品のデザイン・仕様等は予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- 言語 : イタリア語, 日本語
- 製品サイズ : 19 x 13.6 x 1.6 cm; 136.08 g
- EAN : 4988111146809
- 監督 : サルヴァトーレ・サンペリ
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 3 時間 16 分
- 発売日 : 2014/10/10
- 出演 : ラウラ・アントネッリ, タリ・フェルロ, アレッサンドロ・モモ
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 日本語 (Mono), イタリア語 (Mono)
- 販売元 : KADOKAWA / 角川書店
- ASIN : B00LM4D8ZM
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 12,602位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 36位外国のエロス映画
- - 1,106位外国のドラマ映画
- - 1,501位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
無論テレビでカットされていた部分も入っていますが
そのシーンに来ると即座に字幕に切り替わり、違和感はあまり感じませんし
当時のテレビ放送ではキレイとは言い難い作品をこんな画質で見られる時代に感謝です
ラウラも池田さんも「青春の幻影」という言葉が最高に似合います
ただ・・・2枚組なのですがケースが使いづらいです。
手前のDISCを取り出さないと2枚目が取り出せません。
なので普通の2枚収納用ケースに入れ替えようとすると
ジャケットのサイズが合いません。ジャケ紙が大きいです。
普通の2枚収納用ケースで良いのに、何故こんなケースにしたのか
理解に苦しみます。
でも何はともあれラウラは美しいです。たまりません。
それにしても、10代の少年がこんな作品にでてもいいんでしょうか?
アレクサンドル・モモ少年は続青い体験の完成の後バイクの事故で亡くってしまいます。
彼はハンサムだっただけに惜しいことをしました。
今後がたのしみな俳優だっただけに、極めて残念です。
さてラウラのヌードシーンは美しいですし、挑発的でもあります。
ストーリーが破綻してなく、物語としてもおもしろいです。
この時代の少年はラウラの裸身に興奮したものです。
DVDに長いことなっていなく、イタリア語バージョンは高価でてにはいりました。
ここへきて、日本語吹き替えバージョンがでて歓迎したいです。
P.S. 訃報です。 ラウラが2015年の6月に心不全で亡くなりました。
残念です。合掌。