独特の空気感は、相変わらずの魅力を放っています。
また、調声に関しても完成度が高まっていると思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
GOOD SCHOOL GIRL (初回生産限定盤)(DVD付) ジャケットイラストレーター:456
¥1,150 ¥1,150 税込
よく一緒に購入されている商品

対象商品: GOOD SCHOOL GIRL (初回生産限定盤)(DVD付) ジャケットイラストレーター:456
¥1,150¥1,150
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,333¥3,333
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
何気ないあなたの“本音"がきっとここにある。
330万再生超『いーあるふぁんくらぶ』の作者「みきとP」待望の2ndアルバム!!
“青春の歓びと哀しみ"をテーマに表現した、センチメンタル青春ボカロ音楽の決定版!
『バレリーコ』をはじめ、『夏の半券』『文字恋』のボカロver.等収録!
初回生産限定盤は、CD+DVDの2枚組!(収録曲のMusic Video+特典映像を収録したDVDを封入!)全10曲収録!
【特典情報】
■限定盤はCD+DVDの2枚組! (※収録曲のMusic Video+特典映像を収録したDVDを封入! )
【収録曲】
01.まとい
02.バレリーコ
03.You are エイビー
04.文字恋
05.柑橘ネコぱんち
06.エンドロールに僕の名前をいれないで
07.からふる日和
08.しゃったーちゃんす
09.Good School Girl
10.夏の半券
■数量限定「愛され“みきたまごピック"」封入!
※特典内容は変更になる場合がございます。
※特典は数に限りがあり、無くなり次第終了となります。
※特典は非売品です。
※初回特典は終了しました
(C)EXIT TUNES
[発売元]エグジットチューンズ
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14 x 1 cm; 120 g
- メーカー : エグジットチューンズ
- EAN : 4582275374452
- 時間 : 45 分
- レーベル : エグジットチューンズ
- ASIN : B00MB259NI
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 201,462位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 5,108位ダンス・エレクトロニカ (ミュージック)
- - 17,401位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
16グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レビューのいい題名思い付かなかったから「しゃったーちゃんす」の歌詞を
ちょっと引用して題名作っちゃった・・・ごめんw「しゃったーちゃんす」好きなんだw
以下は真面目にレビューしてます。
みきとPメジャーセカンドアルバムという事で、動画サイトにクロスフェードがありますが、
今回もレビューしてみました。宜しくお願いします。
個人的には「夏の半券」「しゃったーちゃんす」が主に好きで「バレリーコ」も好きで、
通常版には「みきーの」の「同級生」が入っているので通常盤の方を購入しました。
まずアルバムが届いて聴いてみて思ったのは「あれ?こんなに良かったっけ?」でした。
動画サイトにUPされている曲を聴き比べても大きく変化した点はない様子。
動画に左右されず曲に集中できるからか、音質が少し良くなっているからか、
参考になりにくい感想で申し訳ないが、第一印象として率直にそう思いました。
「夏の半券」良いですね。
ピアノとミクさんの綺麗で切なさを感じさせる歌声が合っていて凄く好きです。
何気ない日常を思わせる内容から始まる歌詞、そして・・・
「そんなに簡単には 君のこと嫌えないけど このままでは進めないから 君のこと嫌えるように 頑張ろう」
のところが良いですね。
本当に、本当に好きだったからこその切ない歌詞、それでも前を向いて進もうとする意志も感じられて好きです。
「同級生」も良いですよ。
「夏の半券」と同じ初音ミクのDARKだとは思いますが、曲によって切なさの感じ方が
「こんなに違うのか」と改めて思いました。
曲と歌詞内容、そしてミクさんの歌声が良い意味で赤面してしまいそうなくらいに可愛いですね。好きです。
個人的に本作のアルバムで初めて聴いた曲の
「You are エイビー」「文字恋」「からふる日和」「Good School Girl」も良いと思いました。
「文字恋」はライトな感じでありながら、GUMIさんでは珍しい?透明感のある綺麗な歌声で、
可愛いくも切ない感じが良いですし、歌詞内容から、どこか「ホッ」とするようなところも好きです。
「からふる日和」「Good School Girl」は、mikiさんですが、
幼い女の子が拙い(つたない)ながらも、一生懸命歌っている感じの歌い方、雰囲気がとても可愛いですね。
個々に曲の感じは違うが両方共、どこかほんわかした感じが更に miki さんの良さを引き出している気がしました。
前作アルバムでも思いましたが、やはりみきとPの miki さん良いですね。
全11曲で言えば、個人的に「エンドロールに僕の名前をいれないで」は歌詞や雰囲気が好きになれなかったのですが、
それ以外は大変気に入りました。
(個人的な好みの問題なんで、すみません、あんまり気にしないで下さい。)
ジャケット内容ですが風景写真3点と歌詞となっています。
ただ歌詞は手書き風になっていて、それぞれ曲ごとに文字の感じが違います。
それぞれ別人が歌詞を書いた感じと言えば良いですかね。なかなかに味があって良いなと思いました。
「総評」
まずアルバムを実際に聴いてみた第一印象として、なぜか上記の理由で印象が動画の時より何割か良いなと感じました。
(曖昧ですみません。)
前作は18曲(約75分)で、本作は11曲(約50分)と曲数が大幅に少ない内容ではあるが、
その分リピートしやすく、何回も聴いている内に聴き馴染んでくると、更に曲の良さを感じるように思いました。
又、11曲に6人のボカロを使用しているが、改めてみきとPの各ボカロの調整は凄く良いなとも思いました。
以下は、少し愚痴的な内容が多く含まれるので、引き続き読む方はその辺も考慮して読んで下さい。
ただ・・・やはり出し惜しみ感もありました。
今回は「青春の喜びと哀しみ」をテーマに表現したセンチメンタル青春ボカロ音楽、という事だそうだが、
それでも「ヨンジュウナナ」「朱色の砂浜」は、最低限入れてほしかったなと思いました。
更に個人的には「ふつーの魔法少女でごめんなさい」も、可愛い曲が好きなので入れてほしかった。
他とのコラボ企画の曲等でも、他のボカロPは結構早い時期にアルバムに収録してくれるので、
「ふつーの魔法少女でごめんなさい」もアルバムに入れようと思えば入れれたのでは?と思いました。
又、「みきーの」の「同級生」が通常版のみに収録という扱いも少し引っ掛かるものがありました。
結構ボカロアルバムは購入してますが、この様な販売方法は初めてな気がします。
普通は初回限定盤の方に入れるものでは?
みきとPは好きなボカロPなので結構早い時期に初回限定盤の方を予約してましたが、「みきーの」の曲は
通常盤のみとなっている事に気が付いて、慌てて初回限定盤キャンセルして通常盤に切り替えましたよ(汗)
DVDより「みきーの」の曲の方が魅力なので・・・。(ちょっと販売方法がズルくないかな?)
今の時代、初回限定盤とかCDとかをわざわざ購入する方はファンだからこそ購入してるところもあるので、
あんまり両方購入しないと?と思わせるような販売方法は良くないのでは?と思いました。
まあ初回限定盤購入して、「みきーの」の「同級生」のみ、アマゾンでダウンロード購入したら良いとは思うが・・・。
以上、収録曲自体は凄く気に入ったので星5にしようかと思いましたが、
出し惜しみ感と販売方法で引っ掛かるものがあったので、
散々迷い、最終的に星をひとつ減らして星4にするのが妥当なのかなと思いました。
ちょっと引用して題名作っちゃった・・・ごめんw「しゃったーちゃんす」好きなんだw
以下は真面目にレビューしてます。
みきとPメジャーセカンドアルバムという事で、動画サイトにクロスフェードがありますが、
今回もレビューしてみました。宜しくお願いします。
個人的には「夏の半券」「しゃったーちゃんす」が主に好きで「バレリーコ」も好きで、
通常版には「みきーの」の「同級生」が入っているので通常盤の方を購入しました。
まずアルバムが届いて聴いてみて思ったのは「あれ?こんなに良かったっけ?」でした。
動画サイトにUPされている曲を聴き比べても大きく変化した点はない様子。
動画に左右されず曲に集中できるからか、音質が少し良くなっているからか、
参考になりにくい感想で申し訳ないが、第一印象として率直にそう思いました。
「夏の半券」良いですね。
ピアノとミクさんの綺麗で切なさを感じさせる歌声が合っていて凄く好きです。
何気ない日常を思わせる内容から始まる歌詞、そして・・・
「そんなに簡単には 君のこと嫌えないけど このままでは進めないから 君のこと嫌えるように 頑張ろう」
のところが良いですね。
本当に、本当に好きだったからこその切ない歌詞、それでも前を向いて進もうとする意志も感じられて好きです。
「同級生」も良いですよ。
「夏の半券」と同じ初音ミクのDARKだとは思いますが、曲によって切なさの感じ方が
「こんなに違うのか」と改めて思いました。
曲と歌詞内容、そしてミクさんの歌声が良い意味で赤面してしまいそうなくらいに可愛いですね。好きです。
個人的に本作のアルバムで初めて聴いた曲の
「You are エイビー」「文字恋」「からふる日和」「Good School Girl」も良いと思いました。
「文字恋」はライトな感じでありながら、GUMIさんでは珍しい?透明感のある綺麗な歌声で、
可愛いくも切ない感じが良いですし、歌詞内容から、どこか「ホッ」とするようなところも好きです。
「からふる日和」「Good School Girl」は、mikiさんですが、
幼い女の子が拙い(つたない)ながらも、一生懸命歌っている感じの歌い方、雰囲気がとても可愛いですね。
個々に曲の感じは違うが両方共、どこかほんわかした感じが更に miki さんの良さを引き出している気がしました。
前作アルバムでも思いましたが、やはりみきとPの miki さん良いですね。
全11曲で言えば、個人的に「エンドロールに僕の名前をいれないで」は歌詞や雰囲気が好きになれなかったのですが、
それ以外は大変気に入りました。
(個人的な好みの問題なんで、すみません、あんまり気にしないで下さい。)
ジャケット内容ですが風景写真3点と歌詞となっています。
ただ歌詞は手書き風になっていて、それぞれ曲ごとに文字の感じが違います。
それぞれ別人が歌詞を書いた感じと言えば良いですかね。なかなかに味があって良いなと思いました。
「総評」
まずアルバムを実際に聴いてみた第一印象として、なぜか上記の理由で印象が動画の時より何割か良いなと感じました。
(曖昧ですみません。)
前作は18曲(約75分)で、本作は11曲(約50分)と曲数が大幅に少ない内容ではあるが、
その分リピートしやすく、何回も聴いている内に聴き馴染んでくると、更に曲の良さを感じるように思いました。
又、11曲に6人のボカロを使用しているが、改めてみきとPの各ボカロの調整は凄く良いなとも思いました。
以下は、少し愚痴的な内容が多く含まれるので、引き続き読む方はその辺も考慮して読んで下さい。
ただ・・・やはり出し惜しみ感もありました。
今回は「青春の喜びと哀しみ」をテーマに表現したセンチメンタル青春ボカロ音楽、という事だそうだが、
それでも「ヨンジュウナナ」「朱色の砂浜」は、最低限入れてほしかったなと思いました。
更に個人的には「ふつーの魔法少女でごめんなさい」も、可愛い曲が好きなので入れてほしかった。
他とのコラボ企画の曲等でも、他のボカロPは結構早い時期にアルバムに収録してくれるので、
「ふつーの魔法少女でごめんなさい」もアルバムに入れようと思えば入れれたのでは?と思いました。
又、「みきーの」の「同級生」が通常版のみに収録という扱いも少し引っ掛かるものがありました。
結構ボカロアルバムは購入してますが、この様な販売方法は初めてな気がします。
普通は初回限定盤の方に入れるものでは?
みきとPは好きなボカロPなので結構早い時期に初回限定盤の方を予約してましたが、「みきーの」の曲は
通常盤のみとなっている事に気が付いて、慌てて初回限定盤キャンセルして通常盤に切り替えましたよ(汗)
DVDより「みきーの」の曲の方が魅力なので・・・。(ちょっと販売方法がズルくないかな?)
今の時代、初回限定盤とかCDとかをわざわざ購入する方はファンだからこそ購入してるところもあるので、
あんまり両方購入しないと?と思わせるような販売方法は良くないのでは?と思いました。
まあ初回限定盤購入して、「みきーの」の「同級生」のみ、アマゾンでダウンロード購入したら良いとは思うが・・・。
以上、収録曲自体は凄く気に入ったので星5にしようかと思いましたが、
出し惜しみ感と販売方法で引っ掛かるものがあったので、
散々迷い、最終的に星をひとつ減らして星4にするのが妥当なのかなと思いました。
2014年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
夏の半券いいです。
夏の夜の景色 透明な感じがします。
エンドロールに•••もよかった。
青春はおっさんにはちょっと眩しいね
夏の夜の景色 透明な感じがします。
エンドロールに•••もよかった。
青春はおっさんにはちょっと眩しいね
2014年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とてもよかったです。
みきとさんがますます好きになりました。
バレリーコがすきです。
みきとさんがますます好きになりました。
バレリーコがすきです。
2014年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ボカロと言えば人間では歌えないようなテンポの速い早口言葉の歌詞、ロック系の音楽ですが、みきとPさんの曲はゆっくりとしたテンポでボカロの声質も特殊です。機械的でなく、本当に人間が歌っているかのように聞こえます。
通勤時に聞いて癒されています。
通勤時に聞いて癒されています。
2017年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初音ミクって名前ぐらいは結構聞いた覚えはあったけど
ボカロとは程遠いところのジャンルを聴いていたオジサンです
ひょんなきっかけから みきとPさんの音楽に出会い、入口は「きゅりあす」だったんですが
調べてるうちに「まとい、夏の半券」からこのアルバムGOOD SCHOOL GIRL にたどり着いたしだいです
私好みのメロディラインにアレンジもカッコイイ曲が多数で、現在マイブームです
みきとPさん好きじゃないとここに訪れる方はほとんどいないでしょうが、もしこのレビューを何気に見たのならおすすめです。
ボカロとは程遠いところのジャンルを聴いていたオジサンです
ひょんなきっかけから みきとPさんの音楽に出会い、入口は「きゅりあす」だったんですが
調べてるうちに「まとい、夏の半券」からこのアルバムGOOD SCHOOL GIRL にたどり着いたしだいです
私好みのメロディラインにアレンジもカッコイイ曲が多数で、現在マイブームです
みきとPさん好きじゃないとここに訪れる方はほとんどいないでしょうが、もしこのレビューを何気に見たのならおすすめです。
2015年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作が神がかった内容だっただけに、もう一声欲しかったかな
せめて後2曲、未発表曲があればな
Keenoさんとのコラボが限定版には入らないのも残念。
もちろん楽曲に文句はないですよ
せめて後2曲、未発表曲があればな
Keenoさんとのコラボが限定版には入らないのも残念。
もちろん楽曲に文句はないですよ