the goods is very good condition
very fast for send to goods
thank you
I hope that I will buy other goods from you
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,852¥2,852 税込
ポイント: 29pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,852¥2,852 税込
ポイント: 29pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥89¥89 税込
お届け日 (配送料: ¥240
):
4月1日 - 3日
発送元: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】 販売者: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】
中古品 - 良い
¥89¥89 税込
お届け日 (配送料: ¥240
):
4月1日 - 3日
発送元: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】
販売者: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
テイルズ オブ ヴェスペリア PlayStation3 the Best - PS3
プラットフォーム : PlayStation 3
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,852","priceAmount":2852.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,852","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"F057n%2FQgquQ5jJ881soP2LDAjnPneV8ultPX3t1vvNMkjkRrKuNBose4GDbucoV%2FnJBZVEx5NPmAIjpO7lubPid6l0BMoIVdit6okJvrKazy%2FHFalcoS2KLQ9PGix5fQmvT0NUAKOdQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥89","priceAmount":89.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"89","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"F057n%2FQgquQ5jJ881soP2LDAjnPneV8ue3Mbwt8CvVrUmiFNPE%2FTp%2FPyvsyq3Npv64PHk9M4G0HyIHZF1TXbp5%2BoXEYEFZjAp4mJNebrRaaw4aDQFzbxF9D944yxy10BkYsOukdYAE0zw1r69dbUHHmMJdEY0MRH4wmbGM5La6p0hRy0YZpP%2BA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: テイルズ オブ ヴェスペリア PlayStation3 the Best - PS3
¥2,852¥2,852
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
PlayStation 3
¥1,215¥1,215
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 3
¥978¥978
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 3
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 16.99 x 13.41 x 1.6 cm; 99.79 g
- 発売日 : 2014/10/9
- ASIN : B00MHKHAXQ
- 製造元リファレンス : BLJS50034
- 原産国 : 日本
- Amazon 売れ筋ランキング: - 29,355位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,366位PS2ゲーム
- カスタマーレビュー:
商品の説明
テイルズ オブ ヴェスペリア PlayStation3 the Best
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかくコンボを決めるのが楽しいです。
序盤ではスキルが揃っていないのでつながらいのですが条件を満たすスキルを取得していくうちにコンボが無限に続くようになり、これがかなり中毒性を持っています。
ストーリーについては残念ながら特に面白いとは感じませんでした。個人的にopはテイルズで1番好きです。
序盤ではスキルが揃っていないのでつながらいのですが条件を満たすスキルを取得していくうちにコンボが無限に続くようになり、これがかなり中毒性を持っています。
ストーリーについては残念ながら特に面白いとは感じませんでした。個人的にopはテイルズで1番好きです。
2019年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わたしがもうすぐ40代の精神年齢だからなのか、口コミ評価のよろしいこちらにハマれませんでした。
やっぱりバイオハザード1やタクティクスオウガやドラクエ5の方が面白い。。
と若いころ軽蔑していた懐古厨とやらになってしまったのでしょうか。
本体も初代PlayStationの名作がプレイ出来るしようにして欲しいです
やっぱりバイオハザード1やタクティクスオウガやドラクエ5の方が面白い。。
と若いころ軽蔑していた懐古厨とやらになってしまったのでしょうか。
本体も初代PlayStationの名作がプレイ出来るしようにして欲しいです
2015年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
評価が高かったのでアビスをクリア後にプレイ。プレイ暦はTOF,TOD,TOE,TOS,TOAです。
1.ストーリーについて
帝国が世界を支配し、貴族中心で構成された評議会と騎士団が長らく空位だった皇帝の後継者で揉めている。主人公とその親友が帝国の現状を変えたく騎士団の門を叩いたが、現状に我慢できず主人公が騎士団を退団したという前提があります。(ちなみに騎士団にも貴族階級の出身者は少なくないようです。)親友は騎士団で功績を挙げ、力を持ち、帝国を変えようとしており、主人公は影でその助けをするというのが本作のメインだったのですが、先ず、騎士団と評議会が何を軸に対立しているのか説明が無い。騎士団がどういう形で政治に関っているかも説明が無い。そもそも軍事力を持たずに何故評議会に力が在るのかも分からない、力が拮抗している状態とはとても思えません。しかも騎士団のトップの命を狙うのではなく若手のホープである親友に執着する始末、そして親友がどんな重要な事を任されたのかきちんと描かれていません。皇女様も皇子様も自分達の目的を示さないまま登場します。そして評議会の悪人一人を裁き親友が昇進したら急に評議会が大人しくなる。そして騎士団を縦に皇子様が表舞台に出て、親友が昇進→皇子が次期皇帝の流れになります。だったら最初から騎士団が軍事的に支配している設定でいいと思いました。その後、ファンタジー要素を多く入れたかったのか、前提を全てなぎ払うかのように中盤で大転回があります。そのため当初の帝国を変えるという趣旨の設定の比重が軽くなり、世界を救うという目的に変わってしまいます。軸が完全にブレた作品だ個人的には思います。もっと帝国内部に関して色々と話が進む方が良かったです。
ヒロインは仲間が大好きで他人を見ると放っておけず、常にPTメンバーを巻き込むハッピーな人なので結構苦痛でしたが、それ以外のキャラは個性溢れ、徐々に信頼を深める形は良かったと思います。個人的には馴れ合いすぎなのはもうきついです。若いメンバーの中で兄貴分の存在の主人公に叱咤激励され成長する少年の姿は非常に良かったと思います。
このゲームは[正義を貫き通すRPG]ではありません。各々の信念を通すRPGです。キャラ同士に複雑な関係が生まれ、そこから信頼関係が生まれるまでが良く出来ていると思います。どっかの歌詞じゃありませんが各々の正義をそのまま振りかざしたらそれは争いになってしまいますからね。実際物語りで主人公がギルドを作った時に個々の意思を尊重すると決めていました。だからこれはキャッチコピー的にどうなんだろうなーって思いました。
2.戦闘
2-1良い所
最後にやったのがTOAなので、比較すると最初は難しく感じました。フリーラン至上主義じゃないのは好みの問題ですが個人的にはいいバランスだと思いました。敵体力とは別にフェイタルストライク(以下FS)ゲージというものが在り、それを削りきると雑魚敵は一撃で倒せるというシステムは非常によかったです。後半になり、キャラの技が揃ってくるとFSゲージを削る技を集中させて即効で敵を片付けたり出来ますし、スキルが多く存在してコンボの幅が広がって後半になればなるほど爽快感ある戦闘が出来るのはこのゲームのいい所です。技も特定のスキルをつける事によって変化するものもあり、思わずニヤッとするような懐かしい技とかもあって良かったです。
2-2悪いところ
後半のボスは剛体がすさまじく通常攻撃が弾かれる、コンボの最中に強引に割り込まれたり逃げられたりと中々面倒です。敵の秘奥義はOVL等で防ぎたいのですがそれも剛体で弾かれるなんてこともしばしば...フリーランでも中々回避が難しいので個人的には面倒でした。
後は洗濯機少女とヒロインのフォースフィールドですね・・・これはちょっとやりすぎです。OVL発動後延々と洗濯機とかイラプションしてフォースフィールドを張っておけばどんなに強いボスだろうがほぼ無傷で勝てます。
3.やりこみ要素
すごく・・・多いです。時限式のイベントもあるので逃すと(>'A`)>ウワァァ!!な所がありますが好きな人には周回は苦じゃないのでしょう。私はやりませんが。隠しダンジョンも1週目からプレイすることが出来るので無理に周回しなくていい所も良かったです。ただ、料理の特定のレシピが特定のキャラである程度熟練度を溜めないと出てこない仕様は止めて欲しかった、かなりの作業量で辛いです。
4.総評
戦闘は面白いですしね。キャラ別に役割が余り被ってないので使っていて楽しいです。それにキャラの個性が良く出ている点も良かったです。
ただし、ストーリーに関しては個人的にはブレたなと思うところが多いです。
後はスキット絵がちょっとデッサン狂っていると思いますのでそこが残念。
1.ストーリーについて
帝国が世界を支配し、貴族中心で構成された評議会と騎士団が長らく空位だった皇帝の後継者で揉めている。主人公とその親友が帝国の現状を変えたく騎士団の門を叩いたが、現状に我慢できず主人公が騎士団を退団したという前提があります。(ちなみに騎士団にも貴族階級の出身者は少なくないようです。)親友は騎士団で功績を挙げ、力を持ち、帝国を変えようとしており、主人公は影でその助けをするというのが本作のメインだったのですが、先ず、騎士団と評議会が何を軸に対立しているのか説明が無い。騎士団がどういう形で政治に関っているかも説明が無い。そもそも軍事力を持たずに何故評議会に力が在るのかも分からない、力が拮抗している状態とはとても思えません。しかも騎士団のトップの命を狙うのではなく若手のホープである親友に執着する始末、そして親友がどんな重要な事を任されたのかきちんと描かれていません。皇女様も皇子様も自分達の目的を示さないまま登場します。そして評議会の悪人一人を裁き親友が昇進したら急に評議会が大人しくなる。そして騎士団を縦に皇子様が表舞台に出て、親友が昇進→皇子が次期皇帝の流れになります。だったら最初から騎士団が軍事的に支配している設定でいいと思いました。その後、ファンタジー要素を多く入れたかったのか、前提を全てなぎ払うかのように中盤で大転回があります。そのため当初の帝国を変えるという趣旨の設定の比重が軽くなり、世界を救うという目的に変わってしまいます。軸が完全にブレた作品だ個人的には思います。もっと帝国内部に関して色々と話が進む方が良かったです。
ヒロインは仲間が大好きで他人を見ると放っておけず、常にPTメンバーを巻き込むハッピーな人なので結構苦痛でしたが、それ以外のキャラは個性溢れ、徐々に信頼を深める形は良かったと思います。個人的には馴れ合いすぎなのはもうきついです。若いメンバーの中で兄貴分の存在の主人公に叱咤激励され成長する少年の姿は非常に良かったと思います。
このゲームは[正義を貫き通すRPG]ではありません。各々の信念を通すRPGです。キャラ同士に複雑な関係が生まれ、そこから信頼関係が生まれるまでが良く出来ていると思います。どっかの歌詞じゃありませんが各々の正義をそのまま振りかざしたらそれは争いになってしまいますからね。実際物語りで主人公がギルドを作った時に個々の意思を尊重すると決めていました。だからこれはキャッチコピー的にどうなんだろうなーって思いました。
2.戦闘
2-1良い所
最後にやったのがTOAなので、比較すると最初は難しく感じました。フリーラン至上主義じゃないのは好みの問題ですが個人的にはいいバランスだと思いました。敵体力とは別にフェイタルストライク(以下FS)ゲージというものが在り、それを削りきると雑魚敵は一撃で倒せるというシステムは非常によかったです。後半になり、キャラの技が揃ってくるとFSゲージを削る技を集中させて即効で敵を片付けたり出来ますし、スキルが多く存在してコンボの幅が広がって後半になればなるほど爽快感ある戦闘が出来るのはこのゲームのいい所です。技も特定のスキルをつける事によって変化するものもあり、思わずニヤッとするような懐かしい技とかもあって良かったです。
2-2悪いところ
後半のボスは剛体がすさまじく通常攻撃が弾かれる、コンボの最中に強引に割り込まれたり逃げられたりと中々面倒です。敵の秘奥義はOVL等で防ぎたいのですがそれも剛体で弾かれるなんてこともしばしば...フリーランでも中々回避が難しいので個人的には面倒でした。
後は洗濯機少女とヒロインのフォースフィールドですね・・・これはちょっとやりすぎです。OVL発動後延々と洗濯機とかイラプションしてフォースフィールドを張っておけばどんなに強いボスだろうがほぼ無傷で勝てます。
3.やりこみ要素
すごく・・・多いです。時限式のイベントもあるので逃すと(>'A`)>ウワァァ!!な所がありますが好きな人には周回は苦じゃないのでしょう。私はやりませんが。隠しダンジョンも1週目からプレイすることが出来るので無理に周回しなくていい所も良かったです。ただ、料理の特定のレシピが特定のキャラである程度熟練度を溜めないと出てこない仕様は止めて欲しかった、かなりの作業量で辛いです。
4.総評
戦闘は面白いですしね。キャラ別に役割が余り被ってないので使っていて楽しいです。それにキャラの個性が良く出ている点も良かったです。
ただし、ストーリーに関しては個人的にはブレたなと思うところが多いです。
後はスキット絵がちょっとデッサン狂っていると思いますのでそこが残念。
2016年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゲーム中キャラクター達の会話がなかなか深くてあなどれません!グッときますね〜
キャラクター同士の会話がおもしろくて笑えるシーンも多数あります
戦闘も初心者でも簡単です
術技がたくさんあり、テンポよく敵を倒していくバトルも爽快で楽しめます
ダンジョン謎解きもつまずいたりもしたけど、ちょうど良い難易度だと思います
主人公が大人で、歴代のテイルズシリーズとも、また違った雰囲気です!
グラフィック、アニメも綺麗で、主題歌もステキ!
本当の正義とは何か?生きてく上で選択することとは何なのか?考えさせられますなー
キャラクター同士の会話がおもしろくて笑えるシーンも多数あります
戦闘も初心者でも簡単です
術技がたくさんあり、テンポよく敵を倒していくバトルも爽快で楽しめます
ダンジョン謎解きもつまずいたりもしたけど、ちょうど良い難易度だと思います
主人公が大人で、歴代のテイルズシリーズとも、また違った雰囲気です!
グラフィック、アニメも綺麗で、主題歌もステキ!
本当の正義とは何か?生きてく上で選択することとは何なのか?考えさせられますなー
2015年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
戦闘は最初は退屈だったが徐々に術技・スキル・FS・OVLなどのギミックが増していき、面白味があるものになった。
物語もテイルズ版必殺仕事人といった感じでわかりやすい構成。
若干違和感のある展開もあったものの一つのゲームに収められる物語としてはとても良い内容だった。
気になったのはダンジョン最深部からの徒歩帰還と、時期限定イベントの多さ。
時限イベントはやり込みと考えることも出来るが、時期を逃すと手に入らなくなる「各種武器」「奥義」「それらに連動した他イベントフラグ」「物語の背景に纏わるイベント」が多く、本編を進めながらも頭の片隅に常に時限付サブイベントがチラつき物語に浸ることが出来なかった。
神経質な私の場合、町を巡る目的が観光や冒険ではなくイベント確認の作業と化し、イベントに出くわすと時限式か否かがまず頭を過るようになってしまった。
加えてボス戦でのシークレットミッションもテンポの悪い遊び方を強制されているようで気に入らなかった。
探索では飛行系モンスターシンボルが居ない場所での高所←→低所の移動(梯子など)は省略するか高速化して欲しかった。
雰囲気や演出の関係上、冗長な長いダンジョンの移動なども、二度目の来訪時にはカット、脱出ポイント増設などで改善して欲しかった。
個人的には「時限イベントを追うRPGだった」が今作の正直な感想です。
物語もテイルズ版必殺仕事人といった感じでわかりやすい構成。
若干違和感のある展開もあったものの一つのゲームに収められる物語としてはとても良い内容だった。
気になったのはダンジョン最深部からの徒歩帰還と、時期限定イベントの多さ。
時限イベントはやり込みと考えることも出来るが、時期を逃すと手に入らなくなる「各種武器」「奥義」「それらに連動した他イベントフラグ」「物語の背景に纏わるイベント」が多く、本編を進めながらも頭の片隅に常に時限付サブイベントがチラつき物語に浸ることが出来なかった。
神経質な私の場合、町を巡る目的が観光や冒険ではなくイベント確認の作業と化し、イベントに出くわすと時限式か否かがまず頭を過るようになってしまった。
加えてボス戦でのシークレットミッションもテンポの悪い遊び方を強制されているようで気に入らなかった。
探索では飛行系モンスターシンボルが居ない場所での高所←→低所の移動(梯子など)は省略するか高速化して欲しかった。
雰囲気や演出の関係上、冗長な長いダンジョンの移動なども、二度目の来訪時にはカット、脱出ポイント増設などで改善して欲しかった。
個人的には「時限イベントを追うRPGだった」が今作の正直な感想です。
他の国からのトップレビュー

Murghan
5つ星のうち5.0
Japnisches Spiel
2017年7月8日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Grafik trotz des Alters sehr schön, hätten sie behalten sollen. Seit Tales of Xillia habe ich kein Interesse mehr, weil mir die Grafik nicht gefällt. Ist irgendwie äh ... Steuerung geht leicht von der Hand, alles sehr flüssig. Produkt ist auf japanisch, ist bei einer Bestellung zu beachten. Im Vergleich zur europäischen Version gibt es einige Änderungen, die ich an dieser Stelle außer Acht lasse. Meiner Meinung nach das Beste Tales of, spiele ich heute noch sehr gerne. Vielfältige Missionen, einige davon sind nicht ganz offensichtlich. Die Skits sind sehr humorös gestaltet und auch sonst ist das Spiel vom Erlebnis her breit gefächert, die Emotionen kommen nicht zu kurz. Die Tales of Serie ist für mich etwas besonderes, daher musste ich diese Version einfach bestellen.

SkyDragonSlash
5つ星のうち5.0
It's wayyyyyy better
2015年4月27日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I have been wanting to play this game ever since i heard it was out i finally got it and man is it wayyy better than the 360 version. I wanted to wait for the price to go down down cause it was a 40 bucks for quite awhile i was able to get mines for 26 bucks with 2 day shipping from prime. All in all if you have been wanting to see what the ps3 ver is all about i suggest you do it i still like the 360 ver i put over 200 hours into but man this one is so much better you can just tell that the 360 ver was unfinished.

Bakers
5つ星のうち5.0
Great game sad no language pack for the game
2018年3月17日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Well it looks nice just sucks it’s in another language however it’s a great game n everything I could hope for lol

Kathi
5つ星のうち5.0
Ich liebe die Tales-Games....
2017年12月26日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
darum habe ich mir auch dieses Game bestellt ,obwohl es auf japanisch ist. Ich hatte keine Probleme es von der Geschichte her zu verstehen und auch kämpfen geht flott von der Hand. Bis......ja bis ich in die zerstörte Stadt kam und ein Passwort eingeben musste. Im englischen Game ist es das Wort Sun. Obwohl man im Game verschiedene Schreibarten einstellen kann, gelang es mir nicht die richtigen Zeichen zu finden. Leider bin ich jetzt ratlos und muss das schöne Game beiseite legen.
Schade...........
Schade...........

Amazon Customer
5つ星のうち1.0
When promoting a Japanese game, let consumers know if it has English sub titles or not. I would have never bought it otherwise
2018年3月11日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I liked that it was on ps3. But I didn’t like that it was in Japanese(with no sub-titles) so I could not read or understand the game