プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
MUSIC LIFE (1CD盤)
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | BLEEZE (Album Ver.) |
2 | 百花繚乱 |
3 | Only Yesterday |
4 | 疾走れ!ミライ |
5 | 祭りのあと |
6 | 浮気なKISS ME GIRL |
7 | 妄想コレクター |
8 | Hospital pm9 |
9 | DARK RIVER |
10 | TILL KINGDOM COME |
11 | MUSIC LIFE |
商品の説明
内容紹介
GLAY 、20th Anniversary Albumのリリースが決定!!
まさに20年進化を続けるバンドサウンドが凝縮された名盤が今ここに誕生!!
「DARK RIVER」「BLEEZE」「百花繚乱」「疾走れ! ミライ」などのシングル曲を含め全11曲を収録した通算13枚目のアルバム。
GLAYメンバーそれぞれが書き下ろしたバラエティに富んだ楽曲が収録されており、全曲プロデュースは亀田誠治。
まさに20年進化を続けるバンドサウンドが凝縮された内容。
[CD収録内容] ※2CD豪華盤、1CD盤共通
1. BLEEZE(ALBUM VER.) 作詞/ 作曲:TERU
2. 百花繚乱 作詞/ 作曲:TAKURO
3. Only Yesterday 作詞/ 作曲:TAKURO
4. 疾走れ! ミライ 作詞/ 作曲:TERU
5. 祭りのあと 作詞/ 作曲:TAKURO
6. 浮気なKISS ME GIRL 作詞/ 作曲:TAKURO
7. 妄想コレクター 作詞/ 作曲:HISASHI
8. Hospital pm9 作詞/ 作曲:TAKURO
9. DARK RIVER 作詞/ 作曲:TAKURO
10. TILL KINGDOM COME 作詞/ 作曲:TAKURO
11. MUSIC LIFE 作詞:TAKURO / 作曲:JIRO
封入特典(※2CD盤、1CD盤共通):「百花繚乱 / 疾走れ! ミライ」連動 抽選特典応募ハガキ
※特典には数に限りがございます
※外付け特典:オリジナルポスターは付きません
[発売元]ポニーキャニオン
メディア掲載レビューほか
GLAYの約2年ぶり(2014年時)となる通算13枚目のオリジナル・アルバム。プロデュサーに亀田誠治を迎え、「BLEEZE」「百花繚乱」「疾走れ!ミライ」「DARK RIVER」といったタイアップ曲を含め、バラエティに富んだ楽曲を収録。デビューから20年(同)、進化し続けるバンド・サウンドが結実した作品。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14 x 1 cm; 120 g
- メーカー : ポニーキャニオン
- EAN : 4988013090583
- 時間 : 49 分
- レーベル : ポニーキャニオン
- ASIN : B00NR3PS90
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 203,671位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 62,077位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2CD盤の2枚目のCDは前の曲が多いので1CD盤を購入しました。
BLEEZEや妄想コレクターが好きで
毎日繰り返し聞いています。
非常によいアルバムとなっています。
バラードも何曲か入っていて、聞かせてくれる。
欲を言えば、2枚目は、持ってるCDに、ほとんどの曲が入っている。
GLAYの曲は、すべてやる気が出てくる、盛り上げてくれる所が素晴らしい。
ちょっと落ち込んでいる時に聞くと、前向きになれる!!
今回のアルバムも随所にGLAYらしさが光ります。
今回はDVD特典は無しです。
僕的には、つづれ織りのクリップあたりを期待してましたが。
新曲の「さくらびと」
正直ファンならアルバム持ってますからね、
正直さくらびとの為に豪華版選んだ方もいらっしゃるでしょうね。
たまたま買った方にはバラードベストはお得ですよね。
では内容に移ります。
まず、サポートドラムのToshI以外にも参加してる豪華なドラムスの面々。※中村達也、高橋まこと、村石雅行、松下敦など
で、ドラムスのバリエーションが楽しいです。
妄想コレクターに関しては、ギターソロは控えめにニュースアナウンスをアテ「17歳の少年でした」の部分からラスサビに向かう流れは、皆さん鳥肌ものですよ。
百花繚乱も、ヘッドホンで聞くと、右左で、HISASHIの叩きとTAKUROの早弾きが味わえます。
他にはネタバレしそうなので割愛しますが、
JIROのbaseが炸裂するナンバーもありますよ。
GLAYに興味をお持ちの皆さん、
買いですよ~
しかし!歌詞カードをながめながら、改めて通して聴いてみると、もう何も言えなくなりました(涙)・・・これはGLAYの中でも超名盤でしょう。
いわゆるロックンロールのスタンダードを踏襲したナンバーが多く、また何かをねらったようなわざとらしさがなく、とにかく肩の力が抜けた感じです。楽曲はバラエティーに富んでいるように感じると思いますが、ロックンロールの幅の広さを示しているゆえ、全体がバランスよく、ダレることなくまとまっており、それぞれピリッと引き締まった楽曲たちが並んでいます。キッズの頃は表現したくてもできなかったことをやりたかった、というTAKUROさんの言葉が良く分かるアルバムです。ただその分、ロックの激しい部分の曲は影をひそめており、ハードなGLAYを期待する人は物足りなさを感じると思います。
さて、今回はTAKUROさんの歌詞が私にはどハマりです。前回のアルバム以降、曲には満足なのですが、ご自身を等身大に表現した歌詞が少なく、変に妄想の世界(「キリノナカ」など)や、斜に構えた皮肉(「FACTORY」など)を題材にしたものが多かったので、今回のアルバムも少し心配していたのですが、やっと帰ってきた!という感じです。
ほろにがいノスタルジーあふれる「Only Yesterday」は歌い出しの高音のメロディーからもう泣けます。そして、自身の少年時代からこれからのGLAYや子供たちに託す未来までを描いたような「祭りのあと」、お子さんが病気の時のことを題材にした「Hospital pm9」など、涙ながらには聴けない曲ばかりです。もちろん、得意の(?)リゾート妄想を描いた「浮気なKISS ME GIRL」のような遊び心のある曲も健在です。
また、HISASHI曲の「妄想コレクター」は、2次元の世界しか経験しない若者の危うさを描いており、重いテーマを扱っていますが、イントロは往年のセガ大型筐体の体感ゲームのBGMのようで、2段目のサビは80年代女性アイドルが歌う歌謡曲チックなメロディーラインで、私は懐かしさを感じる側面もあります。まさに最近のHISASHIさんの「何でもあり」を体現しており、これは!と思わせる名曲だと思います。
アルバムの曲順も実に秀逸で、シングル曲が浮くことなく聴けます。終盤「Hospital pm9」のあとに「DARK RIVER」を持ってきたのにはヤラレました。そして人生の流れの深さの余韻に浸る間もなく、まだまだパーティーは続くぜ!と言わんばかりに「TILL KINGDOM COME」で引き戻され、そこからのラストナンバー「MUSIC LIFE」は、GLAYの20年、そしてこれからのGLAYの方向性を表しており、これ以上ないという締め方です。
いやもう今回は「MUSIC LIFE」に尽きます。これまでGLAYのこと(もしくはTAKUROさん自身)をうたった曲は「STREET LIFE」、「LAYLA」、「MIRROR」などなどありますが、こんなにポジティブで楽しそうな曲は初めてではないでしょうか。JIROさん作曲ということも功を奏しているのでしょうけど、やはりここまでGLAYの歩んできた道のりが、ようやくそうさせたと言うべきでしょうか。何だかホッとして嬉しくなりました。
“MUSIC LIFE”は、いわゆる普遍的な愛があふれているアルバムだと思います。これまでもそのようなアプローチの曲は多く、アルバム“LOVE IS BEAUTIFUL”ももちろん名盤ですが、この頃はまだ、もがくように愛を訴えていたような気がします。それから、決して忘れられない、忘れてはいけない大災害、佐久間さんとの別れ、亀田さんとの出会い、たくさんの人々(もちろんファンの皆さんを含め)と共に様々な経験を経て、ここに着地したという感じです。しかしTAKUROさんにしてみれば、まだまだ通過点にしかすぎないでしょうし、今後もこの路線を続けるつもりはないでしょう。これからのGLAYにますます期待を抱けるアルバムです。超名盤です。