プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,034¥4,034 税込
ポイント: 81pt
(2%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: Prime.market【プライム.マーケット】
中古品 - 良い
¥201¥201 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
3月24日 - 29日
発送元: ステップREIKODO 八千代店 販売者: ステップREIKODO 八千代店
SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, Blu-ray |
コントリビュータ | 髙野麻美, 千菅春香, 山岡ゆり, 木村珠莉, 松岡禎丞, 佳村はるか, 水島努, 大和田仁美, 吉野裕行, 西地修哉, 茅野愛衣 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 12 分 |
よく一緒に購入されている商品
![SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81oQhfaFsDL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | SHIROBAKO 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | SHIROBAKO 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | SHIROBAKO 第5巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | SHIROBAKO 第6巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
94
|
5つ星のうち4.6
45
|
5つ星のうち4.7
29
|
5つ星のうち4.6
35
|
5つ星のうち4.8
34
|
5つ星のうち4.7
31
|
価格 | ¥4,034¥4,034 | ¥2,478¥2,478 | ¥3,480¥3,480 | ¥3,000¥3,000 | — | ¥2,480¥2,480 |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
発売日 | 2014/12/24 | 2015/1/28 | 2015/2/25 | 2015/3/25 | 2015/4/22 | 2015/5/27 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
SHIROBAKO 第7巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | SHIROBAKO 第8巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
49
|
5つ星のうち4.6
50
|
価格 | ¥6,569¥6,569 | — |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray |
発売日 | 2015/7/29 | 2015/8/26 |
商品の説明
◆初回生産限定版特典
・キャラクター原案ぽんかん8描き下ろしイラスト三方背ケース
・キャラクターデザイン関口可奈味描きおろしデジパック仕様
・劇中劇「えくそだすっ! 」主題歌CD
・特製ブックレット(40P予定)
◆映像特典
・ノンテロップOP&ED
・木村珠莉制作現場潜入取材VTRその1(仮)
◆音声特典(オーディオコメンタリー)
・キャストコメンタリー(収録話のうち1話)
・スタッフコメンタリー(収録話のうち1話)
[収録話数]第1話~第3話
アニメーション業界の今が、ここにある。
■ストーリー
SHIROBAKOとは?
シロバコとは映像業界で使われる白い箱に入ったビデオテープの事であり
ひとつの作品が完成した際に、制作者が最初に手にする事が出来る成果物である。
イラストや写真等で華やかに作られている販売用パッケージと比べれば、
白い箱に入っただけのテープは地味かもしれない。
しかし、そこにはクリエイター達の想いが詰まっている。
この物語は、5人の夢追う女の子を中心に、
シロバコの完成を目指し奮闘するアニメ業界にスポットを当て
日々起こるトラブルや、クリエイティブな仕事ゆえに起こる葛藤や挫折、
集団で作るからこそ起こる結束や衝突といったアニメ業界の日常を描いた群像劇作品である。
そして、5人が共に目指した夢への挑戦。その先に見出す希望へと続くサクセスストーリー。
そう、アニメの今がここにある・・・
■放送情報
TOKYO MX:毎週木曜23:30~
TV愛知:毎週木曜26:05~
MBS:毎週土曜27:28~
チューリップテレビ:毎週日曜 25:20~
BSフジ:毎週日曜24:30~
AT-X:毎週水曜 23:00~
*放送日時は予告なく変更になる場合がございます。
■スタッフ
原作:武蔵野アニメーション
監督:水島 努
シリーズ構成:横手美智子
キャラクター原案:ぽんかん8
アニメーションキャラクターデザイン:関口可奈味
美術監督:竹田悠介、垣堺司
色彩設計:井上佳津枝
3D監督:菅生和也
撮影監督:梶原幸代
特殊効果:加藤千恵
編集:高橋 歩
音楽:浜口史郎
音楽制作:イマジン
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「SHIROBAKO」製作委員会
OPテーマ:石田燿子/COLORFUL BOX
EDテーマ:宮森あおい&安原絵麻&坂木しずか(cv.木村珠莉&佳村はるか&千菅春香)/Animetic Love Letter
■キャスト
宮森あおい:木村珠莉
安原絵麻:佳村はるか
坂木しずか:千菅春香
藤堂美沙:髙野麻美
今井みどり:大和田仁美
本田豊:西地修哉
落合達也:松岡禎丞
矢野エリカ:山岡ゆり
高梨太郎:吉野裕行
小笠原綸子:茅野愛衣
渡辺隼:松風雅也
興津由佳:中原麻衣
■オフィシャルHP
http://shirobako-anime.com/
(c)「SHIROBAKO」製作委員会
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 40 x 15 x 30 cm; 234 g
- EAN : 4548967149661
- 監督 : 水島努
- メディア形式 : 色, Blu-ray
- 時間 : 1 時間 12 分
- 発売日 : 2014/12/24
- 出演 : 木村珠莉, 佳村はるか, 千菅春香, 髙野麻美, 大和田仁美
- 販売元 : ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ASIN : B00OJXVVDY
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 47,126位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
私は昔からアニメが大好きなで、
好きな作品のグッズや劇場アニメの円盤はちょくちょく買っていますが、、
TVアニメの円盤を全巻購入すると結構な値段が張りますので、
なかなかその一歩が踏み出せませんでした。
アニメを全話見てから「円盤を購入する」という行動は、
もちろん特典欲しさというのもありますが、
最も重要な理由は、やはりこの2つではないかと思います。
・いつも手元に置いて、何度も見直したい
・すばらしい作品を作っていただいたスタッフさんたちへの感謝と期待
「SHIROBAKO」は、いわゆる「お仕事アニメ」です。
主人公である宮森が新人制作進行としてアニメ制作会社に入り、
時々失敗しながら、同期や先輩方といっしょにアニメを作っていく物語です。
別業界ですが、私自身もようやく社会人二年目になろうとしている身なので、
宮森の失敗、迷い、悲しみと喜びが涙が出るほどにわかります。
たぶんこのアニメを二年前に観ても、自信を失いそうになるずかちゃんや就活中の宮森と共感できるし、
一年前に観ても、会社に入ったばかりでいろいろと不安を感じる絵麻に共感できると思います。
五年後、十年後、二十年後に観たら、きっと今では気づいていない場所に感動する気がするので、
人生のなかで何度でもSHIROBAKOを見直したい。
ぽんかん8さんのケースと関口可奈味さんのデジパックはどっちもきれいですので、
手元に置く一つのコレクションとしても素敵です。
そして、この作品は見るだけで、スタッフさんたちの誠意と実力を感じられます。
アニメ制作とアニメ業界自身をテーマにする勇気と自信、
作画一枚一枚の丁寧さ、
外見のみならず中身で魅力を感じさせる一人一人のキャラクターたち、
どれも熱意と力が欠けていれば成せないものです。
全部詳しく説明するとかなりの長文になってしまうので割愛しますが、
とくに私を感動させたポイントを一つだけ紹介します。
アニメ制作を描く作品ですので、
作中では、「ここの絵/演出を直した」という内エピソードが多数ありますが、
普通でしたら流して終わってしまうようなところを、この作品では、
「修正前はこうだったんだけど、修正後はこうなったよ~」と、
丁寧に見せてくれます。
あるぴんのあの泣き顔を見てウルッと来たのは、
私だけではないでしょう。
長々と語ってしまいましたが、
とりあえず言いたいことはこれです。
「この作品を作っていただいた方々に感謝を」
「またこのようなすばらしい作品を見せてください」
微力ながら、円盤全巻と関連資料集などをすべて購入させていただきます。
という諦めムードな感覚でした。
水島努監督作品ということで視聴を開始したのです。
ガルパン、ウィッチクラフトワークスなど素晴らしい作品を世に送り出してくださってきた監督さんです。
半ば期待しながら、半ば義務感?的様子見で見始めました。
つづく本編のエピソードは、〝ダメ制作〟吉野タローによるヤラカシ事件とそれの尻ぬぐいに追われる新人制作1年目の宮森あおいの多忙な日々、
そのある種、殺風景な仕事が連続して描かれるんです。
脱落しかけましたよ。正直なところ。
私以外にも視聴者の方でいらっしゃったかも知れませんね。脱落組。
この第1巻収録のお話ではないのですが、宮森のお姉ちゃんもまた社会人としてストレス抱えつつも懸命に生きてく姿が活写されます。
その回のお姉ちゃんの職場の風景。まあ作中は信用金庫の人間模様をダイジェストで描かれていました。
私はそれ見て、己の仕事の不快な記憶がすぐさまよみがえったんです。
もう観ていられん、そう思いその当時は6話以降の録画を消してしまったほどでした。
でも、この名作はちがったんです。
我慢して見続け、そして〝レジェンドの第12話〟放送。
私は気づいたら、Blu-ray全巻予約しちゃっていました。
この気持ち、12話を観た瞬間心から涌き起こった気持ち。
第1巻のレビューとして不適切ですので、この場では割愛します。
でももし仮にBlu-rayの購入を迷っていらっしゃる方がいるようでしたら、
だいじょうぶですよ。
あなたの迷いは絶対に吹っ飛びます。
「アニメ制作? 専門用語ばっかり飛び交ってこんなもの観てられないよ」
そう思う方がいても不思議ではないでしょう。
創作ですから、自分に合う、合わないはどうしたってありますよ。
すくなくとも私は、この作品に出会えたことで深夜アニメに対する見方がひっくり返ったんです。
もちろん過去にも素晴らしい作品はありました。
でもそうした傑作たちは皆、キャラの萌え、魅力、ストーリーや世界観の魅力に頼るところが大だったのです。
〝業界モノのアニメ〟でこれほどうれし涙を流し、キャラたちの一喜一憂に自分もいっしょになってテレビの前で声援を送り続けた作品、SHIROBAKO。
世に出たアニメは何万とあるでしょう、でもSHIROBAKOは私にとってかけがえのない時間をくれました。
業界の仕事アニメで傑作はもちろん他にもありますよ。
あるんだけれども、
己の仕事に心底嫌気がさして、腐っていた私に、これでもか、これでもか、
と宮森たちのアニメ制作に賭ける情熱を、苦悩を、送り続けてくれた作品。
それが私にとってのSHIROBAKOです。
水島監督を始め、全てのスタッフの皆さん、キャストの皆さん、
素晴らしい作品を、ほんとうにありがとう。
アニメーターが主役の漫画は約30年前からあったので、多少は業界事情も知ってたんですが、制作進行が主役で、しかもアニメというのには驚きました。視聴率…(^_^;)
昔に比べれば、少なくとも彩色にかかる時間(手塗りだから手間かかるわ、乾燥させなきゃならんわ)は大幅短縮できてる筈なのに、相変わらずタイトでハードなスケジュール。サーバーの不具合でデータ送れないとか、デジタルならではの苦労も。
…テレビアニメ制作って、本当に大変だよねー(-_-;)それでも好きだから頑張れる。
うん。現場スタッフは必死なんだよ。悪いのは無茶ぶりする偉い人達。やっぱり、制作環境改善しなきゃ、質の高いアニメが作れなくなっちゃうと、改めて危機感。
真面目な話は一旦置いといて。キャラが魅力的でテンポが良いので、面白いです♪ギャグの為に多少は誇張してるだろうし。
昔のアニメーター漫画に「りてーくぐらふぃてぃ」というのがありました。あと、現在「プリンセスGOLD」に不定期連載中の「アニメ調査官」。これも制作進行が主役で、どこまでフィクションなんだか、リアル過ぎてコワい事あります(^_^;)動画1枚いくらとか。興味のある方は、これらも是非♪
オタクは、元ネタやモデルを推測する楽しみもありますが、アニメ制作の知識のない方は、是非ご覧になってください。そうしたら、屑だの糞だの言えなくなります。明らかに失敗て作品も確かにありますが、受けないのがあるのは仕方ないし。作り手は一所懸命なんです。
ブックレット読みたいから予約しよ♪
個人的には新川さんが好みなんですがなかなか出ませんね…(関係ないですスミマセン)
以下特典について(2014年12月29日コメンタリーについて少々修正しました。)
特典はアニメ制作に関する話が盛りだくさんです。
「アニメ制作のアニメ」と聞いて観ようかな、と思った人や、このアニメで制作サイドに興味を持った人は楽しめると思います
・映像特典
潜入レポートとして「SHIROBAKO」がいかに造られたのかを宮森あおい役の木村珠莉さんが追いかけます。
この巻ではP.A.WORKSの代表取締役の堀川憲司さんへのインタビュー。
ついでに言うとブックレットにも堀川さんインタビュー。そしてオーディオコメンタリー(2・3話)にも堀川さん。
インタビューの内容としてはP.A.WORKSをなぜ富山に作ったのかから始まり、
仕事の流であったり、SHIROBAKOを作るきっかけだったり。
・オーディオコメンタリー
1話は宮森あおい役の木村さんと、プロデューサーの川瀬浩平さんの2人
2・3話は1話に引き続き木村さんと、上にも書いた堀川さん、プロデューサーの永谷敬之さんの3人
他の作品だとコメンタリ―は余り作品に関係のない「おしゃべり」に終始してしまう事もありますが、この作品ではそんな事はありません。
脇道に逸れる事も無く(というか逸れてもアニメ制作の話?)作品の話かアニメ制作の話です。2・3話はより濃い気がします。
濃い話ですがアニメ制作については声優さんが比較的視聴者目線に近い事も有るためか、噛み砕きつつ話してくれるのでさっぱり分からないという事はないです。
・ブックレット
キャラ紹介やストーリーの振り返り、スタッフ・キャストへのインタビューなど
キャラ紹介に総作画監督修正集があったり、ストーリーの振り返りに用語の解説が入ってるのがこのアニメだからこそといった感じ
インタビューはスタッフは堀川さん(8P)、キャストは木村さん(2P)です。
堀川さんのインタビューは映像特典以上に深く語られており、今後のSHIROBAKOの展開や結末が非常に楽しみになりました。
・CD
劇中劇「えくそだすっ!」の主題歌CDです。
OP・EDをインスト版含め4曲収録。
3巻にえくそだすっ!1話が付いてしまうそうなので、CDを聞きながら楽しみに待とうと思います。
その通りの素晴らしい内容なので割愛します。
自分が伝えたいのは、特典冊子のインタビューです。
P.A.WORKS代表、堀川憲司氏が本作について語っています。
この内容は本アニメが面白い!と思った方は
なんとしてでも見るべき内容となっています。
冊子のインタビューでは
【そもそもSHIROBAKOをどうして作ろうと思ったのか?】
その理由についてくわしく掲載されています。
正直、これほど深い想いを持って
本作を作っていたとは想像していませんでした。
アニメの役割が昔と今では変わっていること、
製作者が今の世代に受け継がせたい想いなど
本当に心の底から読んでよかった!と思える
圧倒的な内容です。
この冊子を見てから、本編内容に対して
新しい見方が加わりました。
気付きがたくさんある、最高のインタビュー内容です。
より深く、SHIROBAKOを楽しみたい人は
なんとかお金を工面して入手して読んでみてくださいね。