プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
結城友奈は勇者である 2 [Blu-ray]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色 |
コントリビュータ | 黒沢ともよ, 内山夕実, 長妻樹里, 岸誠二, 三森すずこ, 照井春佳 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 46 分 |
よく一緒に購入されている商品
![結城友奈は勇者である 2 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91VpIAHpPtL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
結城友奈、13歳。勇者部に入ります。
[内容解説]
結城友奈、13歳。勇者部に入ります。
結城友奈(ゆうきゆうな)は朝起きて、支度して、学校へ行き、授業を受けて、
部活して、友達と遊んで…。
そんな普通の日常を過ごしている中学2年生。
あえて特殊な点をあげるなら、彼女の所属する
部活は「勇者部」。その活動内容とは?
不思議な存在、バーテックスとは?
神世紀300年、少女たちの物語―。
[特殊内容/特典]
【初回特典】 ※初回特典は数量限定により、在庫がなくなり次第終了となります
◆3/15開催イベント「満開祭り」(昼の部)チケット優先販売申込券
OPテーマ・EDテーマ・祈りの歌の生ライブや本編カラオケシーンの再現ドラマ、ラジオでの人気コーナーも予定しております!
※夜の部の優先販売申込券は第1巻に封入!
□イベント名:TVアニメ「結城友奈は勇者である」トーク&ライブイベント「満開祭り」
□:日時2015年3月15日(日)
昼の部:14:30開場/15:00開演
□会場:豊洲PIT http://toyosu-pit.team-smile.org/
□出演:照井春佳、三森すずこ、内山夕実、黒沢ともよ、長妻樹里
□内容:トーク&ライブ
チケット価格:6,480円(税込・ドリンク代別)
◎枚数制限:シリアルナンバー1つにつき1枚 ◎未就学児入場不可
◆音楽CD1 スペシャルキャラクターソングCD(全12曲) 友奈&夏凜のデュエット、東郷さんの軍歌、OP、EDの各ソロバージョンを収録!
□収録曲
1.「ホシトハナ友奈ソロver.」歌:結城友奈(CV:照井春佳)
2.「ホシトハナ東郷ソロver.」歌:東郷美森(CV:三森すずこ)
3.「ホシトハナ風ソロver.」歌:犬吠埼風(CV:内山夕実)
4.「ホシトハナ樹ソロver.」歌:犬吠埼樹(CV:黒沢ともよ)
5.「ホシトハナ夏凜ソロver.」歌:三好夏凜(CV:長妻樹里)
6.「○△□(マルサンカクシカク)」歌:(CV:照井春佳)&三好夏凜(CV:長妻樹里)
7.「古今無双」歌:東郷美森(CV:三森すずこ)
8.「AuroraDays友奈ソロver.」歌:結城友奈(CV:照井春佳)
9.「AuroraDays東郷ソロver.」歌:東郷美森(CV:三森すずこ)
10.「AuroraDays風ソロver.」歌:犬吠埼風(CV:内山夕実)
11.「AuroraDays樹ソロver.」歌:犬吠埼樹(CV:黒沢ともよ)
12.「AuroraDays夏凜ソロver.」歌:三好夏凜(CV:長妻樹里)
◆キャラクターデザイン原案BUNBUN描き下ろし三方背プラケース
◆縦192mm×横192mmの大型スペシャルパッケージ
◆アニメーションキャラクターデザイン酒井孝裕描き下ろしデジパック(バーテックスコア型ギミック付)
◆約180mm四方の大判フルカラー12Pブックレット
【映像特典】:
◆ノンクレジットOP Ver.2(勇者部4人 バージョン)
◆ノンクレジットED Ver.2(勇者部5人 バージョン)
◆キャラクターCM:東郷美森編
◆WEB用予告:第四話、第五話
[スタッフキャスト]
スタッフ
原作:Project 2H
企画原案:タカヒロ(みなとそふと)
監督:岸誠二
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン原案:BUNBUN
アニメーションキャラクターデザイン&総作画監督:酒井孝裕
コンセプトアート:D.K&JWWORKS
音楽:岡部啓一・MONACA
アニメーション制作:Studio 五組
オープニングテーマ:「ホシトハナ」 歌:讃州中学勇者部(照井春佳、三森すずこ、内山夕実、黒沢ともよ、長妻樹里)
エンディングテーマ:「Aurora Days」 歌:讃州中学勇者部(照井春佳、三森すずこ、内山夕実、黒沢ともよ、長妻樹里)
キャスト
結城友奈:照井春佳
東郷美森:三森すずこ
犬吠埼風:内山夕実
犬吠埼樹:黒沢ともよ
三好夏凜:長妻樹里
[発売元]ポニーキャニオン
(C)2014 Project 2H
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 339.99 g
- EAN : 4988013138988
- 監督 : 岸誠二
- メディア形式 : Blu-ray, 色
- 時間 : 46 分
- 発売日 : 2015/1/21
- 出演 : 照井春佳, 三森すずこ, 内山夕実, 黒沢ともよ, 長妻樹里
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B00OK0U8EY
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 95,179位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
主要キャラたちの、勇者ではなく『女の子』として人となりが垣間見え、
その優しさや温かさに心が温まること請け合いです。
3話は新しい仲間を迎えた4人の交流。
4話は勇者部メンバーの一人、樹ちゃんを支える4人の姿。
名言は避けますが後々の展開を思うと実に微笑ましいです。
では、本巻はほのぼのした日常しかないのかと言えばそうではありません。
恥ずかしながら私が地上波でこの2話を見たときは気がつきませんでしたが(後々あのような展開になるとは予想していなかったので当然と言えば当然なのですが)改めて見なおしてみると、動作の一つ。発言の一つと些細なことですが、伏線と思わしき点がいくつか見つかり、やはり、よく作り込まれた作品なんだと再確認させられました。
また、初回限定特典の各キャラソロシングル(OP、ED、劇中歌)は勇者部皆で歌っているのとはまた違い、
一人一人の姿を思い返しながら聴くED『Aurora Days』はそれだけでこみ上げてくるものがあります。
戦闘に重きを置かない異色な本巻ですが、『結城友奈は勇者である』の魅力は何一つ欠けていないので、前巻を購入された方は安心して手にとってもらえると思います。
(レコーダーの容量削減のために序盤の録画を削除してしまったことを後悔)
ここから実にほほえましいツッコミキャラに成長してくれます。
それだけにあの展開は胸が締め付けられた…
この巻に収録される3話と4話は日常成分が多めですが、
その全てが後半の展開において意味を持ってきます。
特典CDもさっそく聴きましたが、それぞれの曲が想像してた以上に聴き応えありました。
ソロOP/EDはそれぞれのキャラをちゃんと演出していて
同じ曲でも全部聴きたいと思わせる出来でした。
全てお気に入りですが、個人的に挙げるならば風先輩が女子力高めで良かったです。
カラオケ回でも少しだけ流れたデュエット曲「○△□」はとてもキャッチーなハピコア。
「古今無双」はイメージを裏切らない国防精神溢れる一曲で敬礼不可避。
もう数曲足せば普通にキャラソン集として発売できそうです(笑)
1巻並のお買い得感を感じました。
タイトルの通り、これは良いですよ。
勇気ここ~ろ~に~あふ~れ~の「あ」の部分が良い!
三森さんのキャラソンをぼちぼち集めていますがこれは出色ですね。
古今無双も面白い曲と歌い方でAurora Daysもまた歌い方が違う、3種3様の楽しみ方が出来ますが、
矢張りホシトハナ良いですよ。
この先の展開を知ってて見ると……、ね。
で、ブックレットにて、シリーズ構成・脚本の方のコメントが載っています。
今作、タカヒロ原案では、「変身アイテムをめぐる女の子たちのバトルもの」だったそうです。
それが、監督とのディスカッションで肉付けされていった結果、こうなった。
勇者システム(バトル部分)に関しても、映像には載せきれていないが、詳細を詰めているとの事。
推測ですが、それらのコメントを見る限り、ラストの展開に関しても急に変えたとか設定が無いという事は無さそうな印象を受けました。実際はどうなんでしょうね?、続巻で語られたりはするんでしょうか?
一方、美森役の三森さんのインタビューは、楽しく、三森さんの生真面目さと茶目っ気が感じられて面白いです。
それと、あと、皆さんおっしゃっていますが、複数曲のキャラソンのCDが封入って、珍しいよね。CDつけるのは多いけど、大抵二曲ぐらいとか、ドラマCD。(各キャラのソロバージョンを同じ曲と数えちゃうと4曲だけどね(笑)。)何気にリピート再生中です。
新キャラの紹介と音楽のテストで3, 4話丸ごと使っていて、
TV放送当初は視聴継続をここでやめようかと悩んでいました。
最後まで見た後ではこの2話がこれほど重要になるとは思っていませんでした。
3, 4話で面白いと思った人は後半の9話、11話でかなりのダメージを受けてしまうかもしれません…
特典CDもボリュームたっぷりで、楽しく聴くことができます。
是非購入してみてください。
最初はプリキュアみたいな感じかと思いきやどんどんダークになって子供の視聴に耐えうるか心配しながら見てました。
でも全体的に勇者部内での友情、姉妹愛等を描きつつ部員のみんながとても良い子達で親目線で感情移入してしまいました。
BDケースの御霊仕様は娘に受けてました。
最近こうゆう凝ったパーケージが少なくなったので嬉しいですね。
と、冗談はさておき、物語が静かに動き出す三話と四話が収録の第二巻。ここを乗り越えれば物語が急速に動き出します。
正直、此処から先はハートフルボッコな展開が続きます。「HAHAHA、どうせ鬱展開なんて慣れてるわ」と思うでしょうが、彼女たちに感情移入すると絶望感が半端ないです。外伝小説も合わさると耐え切れません。
と不安を煽りますが、とても丁寧に出来ていて面白い作品であることは間違いないです。忠告ですが、流し見する程度なら買わないほうが得策です。ちゃんと腰据えて見ないと色々と見逃しますからね。
特典はOP、EDのソロバージョンに劇中歌(カラオケ回の)がありますので楽しみです。