新品:
¥1,362 税込
ポイント: 14pt  (1%)
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,362 税込
ポイント: 14pt  (1%)  詳細はこちら
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。 在庫状況について
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
¥1,362 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,362
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥540 税込
【購入後48時間以内に発送】品質基準外の商品を、リユース推進を目的に販売しています。書込み・破れ・やけ・折れ・しみ等がある場合もありますが、文章は問題なく読める状態です。帯、付属品等は記載がない限り付属保証していません。品質不備、品違いの場合は返品後の返金対応となります。 【購入後48時間以内に発送】品質基準外の商品を、リユース推進を目的に販売しています。書込み・破れ・やけ・折れ・しみ等がある場合もありますが、文章は問題なく読める状態です。帯、付属品等は記載がない限り付属保証していません。品質不備、品違いの場合は返品後の返金対応となります。 一部を表示
配送料 ¥320 5月18日-20日にお届け(13 時間 34 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,362 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,362
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、エコdeリユース店 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

表現者 2015月 3月号 雑誌 – 2015/2/16

4.8 5つ星のうち4.8 3個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,362","priceAmount":1362.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,362","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Ucv78jiGnhUA0JOnN0oNnSq%2B4HdwqaifDXoP%2BAYr2sjiY7qysvxX%2FOASYhMSd7iiVY6h7Ixi5zhgsNSfxDjy6sCv%2BMByoTG8f5DQv1XtJTwAABISoJVtJnQEkWkNxmlG6OjYGymvPN0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥540","priceAmount":540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Ucv78jiGnhUA0JOnN0oNnSq%2B4HdwqaifJQjfipox%2BralOlLU55nMPB5T29cmEYe3ogSWaByL9r5NZA9BoZG0PerWSt6hkubdvISTmi2esWS%2BzbRfo%2BGNxRhJYXWiqW8AQDRTwvG6OONLIeqRPGkvvPlB0RLTH3GdBXTGPBIGeEJek0NnA8cl6Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

〈特集〉プラトンに倣い、民主主義を疑え
・(座談会)民主主義を超え出るために 植田幸生×柴山桂太×佐藤健志×浜崎洋介×西部邁×富岡幸一郎
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B00S5TMZN8
  • 出版社 ‏ : ‎ 啓文社 (2015/2/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/2/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • カスタマーレビュー:
    4.8 5つ星のうち4.8 3個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表現者は毎号、読ませていただいていますが、民主主義あるいは自由主義なるモノが実は社会主義や共産主義の兄弟であり、共に突き詰めれば国家破壊のイデオロギーなんだと云う事に気が付かなければならない。特に安倍総理は過激な改革主義者であり、保守主義とは断じて相容れない国際主義者である!との視点は絶対に見間違ってはならないと思う。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年2月19日に日本でレビュー済み
 今号の特集は、「プラトンに倣い、民主主義を疑え」です。
 表紙をめくってすぐの3ページ目には、〈民主主義そのものが無秩序でアナーキーな大衆社会を生み出し、「自由」という名の放縦を充満させ、人間の品格と社会の価値を破壊しつくしている〉とか、〈この「野蛮」を増幅させているのが、ネットなど情報化社会の愚劣な大衆性である〉と記されています。
 おどろおどろしい表現ですね。民主主義に問題があることは確かですが、このような過剰な表現を見せられると、逆についていけなくなります。民主主義を問題視するなら、被害を過大に宣伝するのではなく、事実に基づいた冷静な議論が必要でしょう。これでは、大衆批判という名の大衆性だと、皮肉の一つも言いたくなってしまいます。
 やはり何かを批判するときには、広い意味での芸(ウィットやユーモアなど)が必要になってくるのだと思われます。
 以下、気になった論文にコメントしてみます。

≪南モンゴルの悲劇(下) ヤルタ協定が滅ぼしたモンゴルとチベット≫三浦小太郎
 読む価値のある論文です。楊海英『チベットに舞う日本刀』(文藝春秋)について論じられています。

≪部屋の中で旗を振るな≫佐藤洋二郎
 大上段から他人を非難しまくっているのを見ると、読んでいて不快に感じられます。批判するにしても、やっぱり芸が必要なのだと再認識させてくれます。
 この論文の冒頭には、次のような批判があります。

 日本の政治家は本当に政治家なのかと思うことがある。他人事のような話や言ったことをやらない者ばかりが、報道機関に出てしゃべっているような気がする。彼らぐらいの知識なら、自分たちのほうがましだと考えている国民は多いのではないか。

 そこまで言うなら、それを批判する者はどれだけ賢いのかと期待してしまいますよね?
論文の最後に示されている見解は次の通りです。

 民主党はコップの中の波を大海の波と勘違いせず、目を醒ましなさいと言いたい。しばらくは解散もないのだから、どうすれば政権を奪取できるかだけを考えればいい。それが自分たちが望む二大政党制をつくる基ではないのか。

 いや~、ひどい見解ですね。この程度の知識なら、自分たちのほうがましだと(以下略)。

≪民主主義は政治を破壊する≫佐伯啓思
 民主主義について、次のような言明があります。

 こうなると、民主主義なるものが政治を崩壊させるのも時間の問題になる。崩壊という言い方が強すぎれば、政治を混迷へ突き落とすといってもよいが、いずれにせよ、民主主義こそが問題を生み出すことになる。

 やっぱり、言い方って大事だなと思わされます。冒頭(3ページ目)のような表現だとひいてしまいますが、このような言い方なら素直に聞けますよね。

≪言葉、テロル、民主主義≫藤井聡
 議論をする資格が示されています。82ページ目には、次のような指摘があります。

 さらに事態を難しくしているのは、「議論に参加する人々『全員』がこうした資格を所持していなければ、その議論は破壊される運命にある」という事実である。

 この論文に対し、「言動不一致」というテーマで色々と書けますが、その議論は破壊される運命にあるので止めておきます(苦笑)。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート