お届け先を選択

艦これ改 通常版【初回生産特典】『艦これ』バレンタイン仕様クリアファイル付 &【Amazon.co.jp限定特典】艦これ改ICカードステッカー(4枚セット)付 - PS Vita

プラットフォーム : PlayStation Vita
CEROレーティング: 15才以上対象
3.4 5つ星のうち3.4 206個の評価

在庫状況について
初回生産特典&Amazon特典有
  • (C)2015 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 年齢対象 ‏ : ‎ 15才以上対象
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 32 x 24 x 1.5 cm; 120 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/2/18
  • ASIN ‏ : ‎ B00V9LT1AE
  • 製造元リファレンス ‏ : ‎ 2200630013854
  • カスタマーレビュー:
    3.4 5つ星のうち3.4 206個の評価

商品の説明

2013年4月23日リリースの艦隊型育成ブラウザゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」。 ブラウザゲームとしてクリーンヒットとなった本作が、PlayStation Vita用ソフトとして装いも新たに登場します。 その名は、「艦これ改」。 「艦これ」運営鎮守府の手による、「艦これ」の「改」に相当する本作で、いつでも、いつまでも、 提督の手に「艦これ」そして「艦娘」を――。 「艦これ改」、いよいよ抜錨です!

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.4つ
5つのうち3.4つ
206グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
戦略SLGとして普通に面白い
4 星
戦略SLGとして普通に面白い
1時間以上かけてゲーム内容について細かくレビューを書いていたら消えてしまったので簡潔に書きます。DL版を買って9時間プレイしました。追記:コメントの欄で指摘された部分などに対する回答をしていますので参考に見ていただけると幸いですここまで色々言われるほど悪いゲームではないんです。ゲーム性が破綻しているようなものではないんです。これから徐々に評価が変わってくると思います。☆5までいくかは個人の感性ですが、☆4を付ける価値はあるソフトだと思います。Amazonにあるゲームの内容についてイマイチわからないようなレビューだけでなくもっといろいろなところから情報を調べて見てください。既に評価が変わって来ています。艦これ(ブラウザ版)と艦これ改(Vita版)本当にそれくらいの違いです。ブラウザ版艦これが好きなら艦これ改も楽しいです。今すぐ買わなくても良いかな、いいです。もう少し情報が出てからでも良いかな、いいです。なんか評価悪そうだから買わなくても良いかな、ちょっと待ってください、それは早すぎます。まだ発売直後です、もうちょっと様子見たっていいでじゃないですか。本当に平凡ですが普通にこれは艦これであり面白いんです。艦これ初心者でもチュートリアルがありますし、ゲーム経験があればなんとなくやっていればどうやってゲームが進んで行くのかがわかるように作られています。ブラウザ版よりもサクサク進められるのでついつい長い間やってしまいます。本当に面白いんです。疑ってもらっても構いません、その代わりもっと他の場所からも情報を探してみてください。2/23 追記なかなかプレイできる時間を取れずちまちまと進めていますが、ブラウザ版より(攻略が)難しくなったと言っているレビューの殆どが現実性のない意見だということがわかってきましたね、そもそも艦これ改はレベルがかなり上げやすい(状況次第ではブラウザ版の10倍位経験値が入ることもある)のでレベリングが簡単、近代化改修だけでなく演習によるステータス上昇、近代化改修でのステ上昇種類が増える(駆逐艦のデフォが火力と雷装、軽巡のデフォが火力と雷装と装甲)。そして何より、海域攻略のしやすさですね、例えばイベント海域で多い(ブラウザ版通常攻略海域後半にも出てくる)ゲージが存在しない?ようですし、1-5や2-5のゲージ削りに必要な旗艦撃破も海域攻略には必要ないので随伴艦を蹴散らしてA勝利できれば海域攻略完了という感じでものすごく楽に進められるようになっています。すでに21日時点で乙難易度攻略の人も出てきているのでブラウザ版現役で難しすぎると言うのは流石にどちらかを本当にプレイしているのか疑いたくなりますね。またはゲームセンスが無いか。または、ブラウザ版経験者で丙を勧められ、初心者のかたには丁が勧められています。難易度選択で実力以上のものを選択しておいて難しすぎると言うのは身の丈に合っていない挑戦をしたから、丁から初めてみてはどうですか?聞いた話になってしまうのは恐縮ですがボス前の羅針盤は最近ブラウザ版でもよくある索敵値の要素が大きいみたいですからアドバイスとして広めておきますね。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2016年2月19日に日本でレビュー済み
版: 初回生産特典&Amazon特典有Amazonで購入
30人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月22日に日本でレビュー済み
版: 初回生産特典&Amazon特典有Amazonで購入
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月19日に日本でレビュー済み
版: 初回生産特典&Amazon特典有Amazonで購入
27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月18日に日本でレビュー済み
版: 初回生産特典&Amazon特典有Amazonで購入
218人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月20日に日本でレビュー済み
版: 初回生産特典&Amazon特典有Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月19日に日本でレビュー済み
版: 初回生産特典&Amazon特典有Amazonで購入
297人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート