零Evoで初めて軌跡シ リーズをプ レイして、続けて碧Evoもプ レイして激ハマ りしました。
そのまま流れで閃も購 入したのですが、全く面白いと思えず、数時間でプ レイを断念。
何か他に面白そうなRPGゲームは無いかな〜と物 色。
軌跡シ リーズの原点である「空の軌跡」があったか!遊んでみたい…でもPSPかぁ〜〜〜Vitaの高画質に慣れてしまった今、
今更PSPの画質はキツ イよな〜〜と、断念していました。
そんなときにVitaでリ メイク発 売決定と聞き、もう無条件に飛び付きました。
以前読んだどなたかのレビューで「エステルとヨシュアのボーイミーツガール」という記載がありましたが、良いですねコレ。
家族であり義理の姉弟であって、男女としては未だ微 妙な関係。
凄まじく鈍感娘のエステルが、旅を続けて行く内に些細なことが切っ掛けから徐々に気持ちが揺れ動いていき、自覚していく様が
本当に可愛らしいです。
でもこのゲームはエステルがヒーローで、ヨシュアがヒロインなんですよね(笑)この逆転性が面白い。
操作性は零&碧と同じで、とてもやり易かったです。
個人的にはこのシ リーズの、キャラが会話するときに出る表情アイコンがとても気に入っています。
表情の喜怒哀楽だけではなくしっかりと瞬きもしているし、口元も動いているのが秀逸。
細かいことですが、こういう部分は見ていて楽しいです。
バトルも面白いですね。ただ一つだけ残 念だったのは、コンビクラフトが無かったこと。
エステル&ヨシュアのコンビクラフトが見てみたかったですね〜〜残 念。
キャラクターに関しては、主役の二 人はもう無条件で大好きです。
脇キャラもなかなか個性満載で、特にアガットとオリビエがお気に入り♪
アガットはとにかく格好良い!ビジュアルだけでいえば、作中でイケメン認定されているヨシュアやリシャールよりも
アガットのほうが男前だと思う自分は、少数派でしょうか(笑)
オリビエは、とにかくあのア ホ満載感がたまらなく好きです(笑)
そしてRPGにおいて何よりも重要なストーリーですが……あんなところで終わるなんて……しかも続 編の発 売日が未だ未 定とか、
何の拷 問ですか??空シリーズのプ レイが初めての人間には、拷 問以外の何物でもないのですが(泣)
続 編はSCになるんですよね。何処かで3 部作と見たような記憶も…
とにかくメー カーさん、早く発 売してください!!
零&碧で2 人が仲良く一緒に登場しているため、良い結末が待っていることは分かっていますが、
あんな終わり方をされたら続きが気になって仕方ありません。頼むから早く発 売してくれーーーー
発 売日を待つ間、もう一度零&碧をプ レイしてみようかな。
考えてみるとこの軌跡シ リーズは本当に物語の軸が繋がっていて、随分とファンサー ビス要素が強いんですね。
今回「空の軌跡 FC」をプ レイして、メインキャラたちがかなり零&碧にゲ ストキャラ登場していることが分かり、驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
【2015 年 8 月 13 日 追記】
ようやく「英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution」の発 売日が発表されました!
今年の12 月 末ですか……まだまだ先は長いなぁ〜〜〜何とか辛 抱して待ちます。
現在エステル&ヨシュアで頭の中がいっぱいで、他のゲームをプレ イする気が全く起きません…
英雄伝説 空の軌跡FC Evolution オリジナルサウンドトラック
を購 入して、聴き込みながら待ちたいと思います。
「星の在り処」最高!!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥7,227¥7,227 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: クイックプラス
新品:
¥7,227¥7,227 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: クイックプラス
中古品 - 良い
¥3,310¥3,310 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: ユーミーショップ
中古品 - 良い
¥3,310¥3,310 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: ユーミーショップ
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
追加されました
追加されませんでした
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution - PS Vita
プラットフォーム : PlayStation Vita
¥7,227 ¥7,227 税込
¥3,310 ¥3,310 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥7,227","priceAmount":7227.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"7,227","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"x1NmgKmZwu0VoK192iMq5eC4RJz5rzlLgVvVELK5oXHVw2pA2fISpCTnKB1IyRk7z7fP3Cdi7JXswBFHmIf0joAg8seocio4YNiiGJ8SFdRcYGiinSYB2heZprbl6mgK14x3DTwpEmG3K86Sg%2FbiaA%2BcTnvEczaSoutoEi1nfLAORDcPbiRHfQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥3,310","priceAmount":3310.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,310","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"x1NmgKmZwu0VoK192iMq5eC4RJz5rzlL0FX%2FXcgd11ToKzW2HTP1xb9V0twJgjU4dKf3hXtmXZyqsIJaF7AozWNkag%2FVrsa2VKm2CxXgPDE0EnCwY9JpnTqDxqgrGdK7RoULjtq8Jvud4MSbVkhbeKHlUsdg7ZDlnFN1HBEOAIv8k%2FukaIjRkg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution - PS Vita
¥7,227¥7,227
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
PlayStation Vita
¥11,111¥11,111
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
PlayStation Vita
¥2,380¥2,380
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation Vita
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 13.4 x 10.4 x 1.2 cm; 40 g
- 発売日 : 2015/6/11
- ASIN : B00VSV6A3Q
- 製造元リファレンス : 4582350665062
- Amazon 売れ筋ランキング: - 5,736位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 55位PS Vitaゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
進化、飛翔――
まだ見ぬ空へ、軌跡の原点が進化する
大巨編ストーリーRPG「軌跡シリーズ」。
その第1作目が「英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution」として登場。
イベントフルボイス化、BGM全曲アレンジ、HD画質へのビジュアルリファインに加え、Evolution基準の UI採用、さらに時代に合わせて全キャラクター描き下ろしなど、進化要素が盛りだくさん。
10年もの間ゲームファンに愛され続けた名作が、現代のテイストで蘇えります。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

5 星
最高の物語
PSP版をプレイしていた当時は小学6年生で、とにかく没頭してやり込んでいました。そして今回evolutionが登場して地元のゲオにて購入。いやー、もう20歳ですけど、なんと言うかプレイして泣けて来ます。(笑)シリーズ最新作の閃は内容としては薄っぺらくて、軌跡シリーズにも若干の失望があったんですけど。原点である空の軌跡はこんなにも素晴らしいものなんだって思いました。当然思い出補正ってやつも入ってます。だけどやっぱホントに空は最高です。フルボイスで復活だなんて・・・生きてて良かった。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年3月31日に日本でレビュー済み
軌跡シリーズは前々から興味があり、PS4版の閃シリーズを一応買いそろえていましたが、序盤でシステムと世界観について行けずに挫折。
一からプレイしようと思い、思いきって空シリーズと零・碧のPSVITA版であるEVOを購入。
さっそく、空の軌跡FCをプレイしました。
お話しはオーソドックスな異世界ファンタジーにボーイミーツガールの冒険譚と言う感じです。
姉弟同然で育てられた遊撃士を目指すエステルとヨシュア。
各地を冒険、ギルドのからの依頼をこなしつつ、ストーリーが進行して行くと言う形です。
多くがフルボイスですので、じっくりプレイすると時間はそれなりに長いです。
イージーモードでプレイ、序盤少し迷って、時間がかかってしまいましたが、アイテム確保やサブイベの依頼をこなしつつ大体50時間ほどでクリア。迷わなくても40時間くらいかかると思います。
逆にメインストーリーだけなら20~30時間弱ほどでクリアできるかな?
システムとしては、マップは2Dに近い感じですが、カメラワークなど変えながら進むので、アイテムなど解りにくい面があります。一つの街も大きく似たような場所も多いので、現在地が把握しづらく、方角を確認しながら進む形になると思います。自分は最初それで道に迷って時間がかかってしまいました。
ボーイミーツガール、ギルド、依頼、冒険、既に2000年代ファンタジーの古典的な要素を王道に詰め込んだ作品だと感じました。
古さを感じつつ、キャラクターも各々魅力的で、謎が謎を呼ぶ展開も魅力的で一気にプレイできました。周回用にクリア後の引き継ぎがあるのもありがたい。
ただ、今作は単独ではストーリーが完結しておりません。なので、空の軌跡SCの購入は必須となります。
あと、元々がPSP版が15年以上前の作品で、リメイクである今作も既に10年近く前の作品ですので多少の古さが感じられたことと、面白かったけど真新しさはあまり感じられませんでした。
ただ、何だかんだで王道のファンタジーを読みたい、プレイしたい方にはお勧め出来る作品です。
一からプレイしようと思い、思いきって空シリーズと零・碧のPSVITA版であるEVOを購入。
さっそく、空の軌跡FCをプレイしました。
お話しはオーソドックスな異世界ファンタジーにボーイミーツガールの冒険譚と言う感じです。
姉弟同然で育てられた遊撃士を目指すエステルとヨシュア。
各地を冒険、ギルドのからの依頼をこなしつつ、ストーリーが進行して行くと言う形です。
多くがフルボイスですので、じっくりプレイすると時間はそれなりに長いです。
イージーモードでプレイ、序盤少し迷って、時間がかかってしまいましたが、アイテム確保やサブイベの依頼をこなしつつ大体50時間ほどでクリア。迷わなくても40時間くらいかかると思います。
逆にメインストーリーだけなら20~30時間弱ほどでクリアできるかな?
システムとしては、マップは2Dに近い感じですが、カメラワークなど変えながら進むので、アイテムなど解りにくい面があります。一つの街も大きく似たような場所も多いので、現在地が把握しづらく、方角を確認しながら進む形になると思います。自分は最初それで道に迷って時間がかかってしまいました。
ボーイミーツガール、ギルド、依頼、冒険、既に2000年代ファンタジーの古典的な要素を王道に詰め込んだ作品だと感じました。
古さを感じつつ、キャラクターも各々魅力的で、謎が謎を呼ぶ展開も魅力的で一気にプレイできました。周回用にクリア後の引き継ぎがあるのもありがたい。
ただ、今作は単独ではストーリーが完結しておりません。なので、空の軌跡SCの購入は必須となります。
あと、元々がPSP版が15年以上前の作品で、リメイクである今作も既に10年近く前の作品ですので多少の古さが感じられたことと、面白かったけど真新しさはあまり感じられませんでした。
ただ、何だかんだで王道のファンタジーを読みたい、プレイしたい方にはお勧め出来る作品です。
2015年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このゲームは万人が楽しめるとはいえないかもしれません。人によってはかなり冗長なセリフに嫌気がする人もいると思います。
ではどういった人に勧められるかというと、ストーリー重視で、人間ドラマの深みに重きを置ける人です。
というのは、この作品の登場人物一人一人の人間性や関係性に深みがあり、人物描写が物凄く細かく描かれていて、 旅の道中で出会う様々な人との出会いや別れを通じて紡がれていく、人と人との関係性の深みや強さを旅を通じて吟味する事ができるゲームだからです。
登場人物一人一人の存在の個性や人間性に厚みがあり、物語や主人公達の成長にとって誰一人として欠かせない存在となっていて、個々の存在が尊い。
エステルとヨシュア、カシウスのブライト一家の絆やアガットとティータの関係性に始まり、パーティーメンバー以外でも、訪れる各都市や、遊撃師協会、学園、ひいては王族の中まで、何十人の登場人物同士の密な関係が細かくあり、その中に幾多の人間ドラマがある。
その幾多で広大に広がる人間同士の横のつながりの中に主人公達が関わっていき、それらの体験が話のテーマに繋がり、一つになっていく様は壮大なスケールであると言えると思います。
ゲーム性の部分ですが、何といってもフルボイスにより臨場感が格段に上がりました。メインシナリオだけでなく、サブクエストも完全フルボイスで、また顔の絵がついているキャラクターは皆、イベント以外でも、話しかければフルボイスで喋ります。これにより、世界観への没入感は物凄く上がりました。元々細かくセリフの変わるnpcに話しかけて世界観への没入を楽しむゲームでもあるので、このフルボイスは嬉しかったです。
また、地味な変化ですが、前作碧evoではメッセージオートの速度がやたら遅く、オートの機能をはたしていなかったのですが、そこは改善され、早くなっています。
戦闘は、フィールドアタック、早送り、オート戦闘、ATBにクラフト0導入などにより、従来の倍以上テンポが速くなりました。とくに、ATBのクラフト0でSクラフトを連発できるのは中々爽快感はあります。
フルボイスによりテンポが遅くなったぶん、戦闘の高速化でカバーしているので丁度良いバランスかと思います。
BGMはオリジナルの雰囲気をそぐわないよう気を使っているのがよく分かる良いアレンジだと思います。
唯一違和感があるのは絵柄でしょうか。これは好みによるもので主観になるのですが、絵が同人臭いのと、表情が前の方が幅があって生き生きしてたような気がします。そして一番大事な主役二人が一番違和感がある気がします。欲を言えば、暁の軌跡の空の軌跡キャラぐらいのクオリティーにしてほしかったです。 ただこれは自分がオリジナルに思い入れがあるからであって、新規の人は特に気にならない所かと思います。
総評として、オリジナルへのリスペクトを感じ、作品の雰囲気や世界観を壊さずに、進化できるところは進化させるという良リメイクだと思います。
ストーリー重視RPGの軌跡シリーズの原点が、現代テイストで遊びやすく改良されているので、これを機に手にとってみてはいかがでしょうか?
ではどういった人に勧められるかというと、ストーリー重視で、人間ドラマの深みに重きを置ける人です。
というのは、この作品の登場人物一人一人の人間性や関係性に深みがあり、人物描写が物凄く細かく描かれていて、 旅の道中で出会う様々な人との出会いや別れを通じて紡がれていく、人と人との関係性の深みや強さを旅を通じて吟味する事ができるゲームだからです。
登場人物一人一人の存在の個性や人間性に厚みがあり、物語や主人公達の成長にとって誰一人として欠かせない存在となっていて、個々の存在が尊い。
エステルとヨシュア、カシウスのブライト一家の絆やアガットとティータの関係性に始まり、パーティーメンバー以外でも、訪れる各都市や、遊撃師協会、学園、ひいては王族の中まで、何十人の登場人物同士の密な関係が細かくあり、その中に幾多の人間ドラマがある。
その幾多で広大に広がる人間同士の横のつながりの中に主人公達が関わっていき、それらの体験が話のテーマに繋がり、一つになっていく様は壮大なスケールであると言えると思います。
ゲーム性の部分ですが、何といってもフルボイスにより臨場感が格段に上がりました。メインシナリオだけでなく、サブクエストも完全フルボイスで、また顔の絵がついているキャラクターは皆、イベント以外でも、話しかければフルボイスで喋ります。これにより、世界観への没入感は物凄く上がりました。元々細かくセリフの変わるnpcに話しかけて世界観への没入を楽しむゲームでもあるので、このフルボイスは嬉しかったです。
また、地味な変化ですが、前作碧evoではメッセージオートの速度がやたら遅く、オートの機能をはたしていなかったのですが、そこは改善され、早くなっています。
戦闘は、フィールドアタック、早送り、オート戦闘、ATBにクラフト0導入などにより、従来の倍以上テンポが速くなりました。とくに、ATBのクラフト0でSクラフトを連発できるのは中々爽快感はあります。
フルボイスによりテンポが遅くなったぶん、戦闘の高速化でカバーしているので丁度良いバランスかと思います。
BGMはオリジナルの雰囲気をそぐわないよう気を使っているのがよく分かる良いアレンジだと思います。
唯一違和感があるのは絵柄でしょうか。これは好みによるもので主観になるのですが、絵が同人臭いのと、表情が前の方が幅があって生き生きしてたような気がします。そして一番大事な主役二人が一番違和感がある気がします。欲を言えば、暁の軌跡の空の軌跡キャラぐらいのクオリティーにしてほしかったです。 ただこれは自分がオリジナルに思い入れがあるからであって、新規の人は特に気にならない所かと思います。
総評として、オリジナルへのリスペクトを感じ、作品の雰囲気や世界観を壊さずに、進化できるところは進化させるという良リメイクだと思います。
ストーリー重視RPGの軌跡シリーズの原点が、現代テイストで遊びやすく改良されているので、これを機に手にとってみてはいかがでしょうか?
2019年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
そのままです、myrpg best 1位に光臨する面白さ
まー色々オマージュやパクリっぽい設定ではあるけどねw
まー色々オマージュやパクリっぽい設定ではあるけどねw
2015年7月21日に日本でレビュー済み
リメイクですが個人的に絵があまり受け付けられないものでした。またpspでやった当時はあまり気になりませんでしたが全体的に古臭いです。軌跡シリーズは一応全シリーズやりましたが、今改めてプレイするとこんなものだったかのような感想しか湧いてこないのも残念でした。
蛇足ですが、よく空の軌跡は何かと絶賛し最新作が出るにつれ軌跡はこんなものではないと大声でのたまうお方がいますが、そういう方たちにはずっと空の軌跡で満足してて欲しいですね。今では空の軌跡くらいのクオリティでは色々ときついです。
蛇足ですが、よく空の軌跡は何かと絶賛し最新作が出るにつれ軌跡はこんなものではないと大声でのたまうお方がいますが、そういう方たちにはずっと空の軌跡で満足してて欲しいですね。今では空の軌跡くらいのクオリティでは色々ときついです。
2018年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
軌跡シリーズというのがあるのは知っていたので、
ずっと興味がありました。
やってみたところ、どんどんのめりこんでしまいました。
最初は王道RPGっぽいなぁ、なんかおもしろそうだなぁ~くらいだったのですが、
めちゃくちゃはまりました。
SCも買わなくちゃ。
ずっと興味がありました。
やってみたところ、どんどんのめりこんでしまいました。
最初は王道RPGっぽいなぁ、なんかおもしろそうだなぁ~くらいだったのですが、
めちゃくちゃはまりました。
SCも買わなくちゃ。
2022年1月7日に日本でレビュー済み
最初からの壮大なエステルのフラレ、もう
思い切り泣いて下さいって感じやね。その、自分から逃げた男と復縁したいっちゅう話が軸やからね。女なら復縁したいよね。ーーケビン神父
思い切り泣いて下さいって感じやね。その、自分から逃げた男と復縁したいっちゅう話が軸やからね。女なら復縁したいよね。ーーケビン神父
2018年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長く続くシリーズなので気になって購入してみましたが合いませんでした。
ストーリーは地味で退屈な上にぶつ切りエンド。
街の人の会話は確かに多いですがテキストのセンスが無さすぎて読んでられない。
何よりも酷いのは戦闘。
敵が硬く通常攻撃ではダメージ入らないがアーツは待ち時間有り、
攻撃するには敵の近くまで移動しなければならない、ミスが異常に多いなど本当にテンポが悪いです。
SRPGとRPGの悪いところを合体させたようなシステムですね。
結構ゲームやってきましたが今までで最低の戦闘システムだと思いました。
キャラクターと音楽はいいですね。それだけが救いでした。
ストーリーは地味で退屈な上にぶつ切りエンド。
街の人の会話は確かに多いですがテキストのセンスが無さすぎて読んでられない。
何よりも酷いのは戦闘。
敵が硬く通常攻撃ではダメージ入らないがアーツは待ち時間有り、
攻撃するには敵の近くまで移動しなければならない、ミスが異常に多いなど本当にテンポが悪いです。
SRPGとRPGの悪いところを合体させたようなシステムですね。
結構ゲームやってきましたが今までで最低の戦闘システムだと思いました。
キャラクターと音楽はいいですね。それだけが救いでした。
他の国からのトップレビュー

Aoi Sharkmen
5つ星のうち5.0
:)
2018年12月29日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Legend of Heroes is a must 30 year old series and a must for RPG and especially JRPG fans.

Enzan Azari
5つ星のうち5.0
Speedy delivery
2018年11月20日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Perfect condition

D Thompson
5つ星のうち4.0
Very good game. The start of something epic!
2019年6月24日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
A very good "traditional" RPG that just misses out on being great because of its incredibly slow pace in the beginning, exhibiting the longest prologue I've ever experienced in a game. A lot of the pacing issues are clearly intentional because the game is laying all the ground work for the full nine-game "Trails" series. This is not a game that is meant to be played standalone; it is the start of a huge, epic story. The world building is top notch and the game's second half is amazing. Warning: the Trails games have a ton of dialogue. If you are looking for nothing but action, this is not the game (or series) for you. If you can handle a very slow start and a story with a lot of dialogue, and love traditional RPGs, this game is a must play. I've played six of the nine Trails games so far, and I'm really appreciative of how all the dots are starting to connect, and how the effective storytelling has made this fantastical world seem so believable and alive.