ホラー映画が苦手な私だけど、予告編を見てギャグなんだなと把握し、途中でクスリとした作品。
CG雑とかストーリーとか正直どうでもいい、息抜きにちょうどいい、面白かった。
元々おふざけな作品好きだし、サメが好きだし、恐竜好きだし、異形好きにはたまらんw
ただもうちょっと、2匹の戦闘シーンに迫力が欲しかった。
シャークトパスの赤ちゃん可愛いଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
シャークトパスVSプテラクーダ [DVD]
形式: DVD
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,766","priceAmount":3766.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,766","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"65U%2FCUlk%2BeEk%2BnEHBhYR6NNQ4Sct8odLpdPlj4yhnpmR6T6OuSwDuEn3%2FSgc1L7%2F8qRY0MIdmtiQW7qYrEfpb5xTULX8C4Gg8J0x5PCraTLLyJcoL81dwMbbyXKJAgiquCHKNGqhM0A%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
映画『オッペンハイマー』関連作品発売中
第96回アカデミー賞®最多7部門受賞したクリストファー・ノーラン監督最新作 『オッペンハイマー』を記念して、クリストファー・ノーラン 監督作、キリアン・マーフィー 出演作など『オッペンハイマー』関連作品をピックアップ。 詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品
![シャークトパスVSプテラクーダ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81F+ipjv+tL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: シャークトパスVSプテラクーダ [DVD]
¥3,766¥3,766
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 製品サイズ : 19 x 13.6 x 1.6 cm; 80 g
- EAN : 4547286112387
- メディア形式 : DVD-Video
- 発売日 : 2015/7/3
- 出演 : ロバート・キャラダイン
- ASIN : B00WIXZMVO
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 177,957位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 13,764位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画中にシャークトパスに襲われて殺されるだけでなく、さらに酷い目にあわされてしまう金髪の嫌みな人物。
この人物が揶揄しているのはドナルド・トランプである。
映画制作時には想像だにしなかった事だろうが、そのような人物が現在のアメリカ大統領であると言うことが、ある意味この映画で一番恐ろしい話である。
この人物が揶揄しているのはドナルド・トランプである。
映画制作時には想像だにしなかった事だろうが、そのような人物が現在のアメリカ大統領であると言うことが、ある意味この映画で一番恐ろしい話である。
2020年12月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
シャークトパス単体の第1作から遂にvsシリーズです(笑)。
こういう文化が世界に広がるのは喜ばしい限りです(広がってるのかな?)。
もちろんどういうジャンルか分かったうえでの視聴ですが、それにしてもこれは前作よりかなり見劣りしました。
脚本も演出も酷いものですし、グロシーンも前作に比べて趣味が悪いです。
生首ビーチバレーは笑うところなんですかね?意味が分かりません。
とにかくおよそ作り込みが無く適当に書いた話を適当に撮ってる感じで、トラブルを起こすための馬鹿要員も大量投入されています。
肝心の2大モンスターの闘いですが、設定もガバガバでプテラクーダの登場も何の溜めも無くはいどうぞと登場するので拍子抜けしてしまいます。
プテラクーダの魅力はいまいちで造形も能力もぱっとしませんが、それでも薄味ながら戦闘は結構しっかりやってくれてチープなりに楽しめます。
最後はB級ド定番の落ちでがっかりさせて終わります。
この手のエンディングのサメ映画っていったいいくつあるんでしょうね?
どなたか研究している方がいらっしゃったら教えて欲しいです(笑)。
こういう文化が世界に広がるのは喜ばしい限りです(広がってるのかな?)。
もちろんどういうジャンルか分かったうえでの視聴ですが、それにしてもこれは前作よりかなり見劣りしました。
脚本も演出も酷いものですし、グロシーンも前作に比べて趣味が悪いです。
生首ビーチバレーは笑うところなんですかね?意味が分かりません。
とにかくおよそ作り込みが無く適当に書いた話を適当に撮ってる感じで、トラブルを起こすための馬鹿要員も大量投入されています。
肝心の2大モンスターの闘いですが、設定もガバガバでプテラクーダの登場も何の溜めも無くはいどうぞと登場するので拍子抜けしてしまいます。
プテラクーダの魅力はいまいちで造形も能力もぱっとしませんが、それでも薄味ながら戦闘は結構しっかりやってくれてチープなりに楽しめます。
最後はB級ド定番の落ちでがっかりさせて終わります。
この手のエンディングのサメ映画っていったいいくつあるんでしょうね?
どなたか研究している方がいらっしゃったら教えて欲しいです(笑)。
2015年8月2日に日本でレビュー済み
前作で爆死したシャークトパスの卵から赤ちゃんが生まれ、偶然拾った女性科学者がそれを育て始める。一方、とある企業が軍事用の生物兵器・プテラクーダのテスト中、不測の事態でコントロールが不能になってしまう。開発者の博士と雇われ軍人は、シャークトパスを使って脱走したプテラクーダを捕えようとする…といったお話で、基本プロットは前作と同じです。タイトルにもなっているシャークトパスとプテラクーダの対決ですが、アサイラム製のメガシャークシリーズより見せ方は上手いかな、と感じました。やはりこの分野に関してはロジャー・コーマン率いるニュー・ホライゾンの方が上手なのかと。まあ、ぶっちゃけどんぐりの背比べですが笑。
食いちぎられた生首でビーチバレーをしたり、「イケメンは死なない」といった後に期待通り死んでくれるイケメンなど、前作同様安定のC級モンスターパニック映画です。見なくても全く問題のない作品ですが、モンスター映画好きならまずまず楽しめるかと思います。
食いちぎられた生首でビーチバレーをしたり、「イケメンは死なない」といった後に期待通り死んでくれるイケメンなど、前作同様安定のC級モンスターパニック映画です。見なくても全く問題のない作品ですが、モンスター映画好きならまずまず楽しめるかと思います。
2015年6月19日に日本でレビュー済み
シャークトパスの卵を拾い、密かに育てていた人がいた。一方、軍はプテラノドンとバラクーダの交配種である新たな生物兵器プテラクーダを開発していた。
まぁもちろんこれはクソ映画なわけですが、そうと割りきって見るタイプの映画だと思います。
プテラクーダがただ海でも活動できるプテラノドンでしかないのは残念。もっと怪物二匹を活かせるプロットだとよかった。
この手の映画では最近『メガ・シャークVSグレート・タイタン』が気になって仕方ない。。。
まぁもちろんこれはクソ映画なわけですが、そうと割りきって見るタイプの映画だと思います。
プテラクーダがただ海でも活動できるプテラノドンでしかないのは残念。もっと怪物二匹を活かせるプロットだとよかった。
この手の映画では最近『メガ・シャークVSグレート・タイタン』が気になって仕方ない。。。
2017年7月13日に日本でレビュー済み
VSってタイトルなのに
いうほどVSじゃない。
喰われ方がグロい。
個人的には嫌い。
いうほどVSじゃない。
喰われ方がグロい。
個人的には嫌い。