出来は大満足です。可動などは既に他の方々が書いておられますので、
私が所有している、車両に変形するキャラの中で
キャリアカーへの搭載の可否をリストアップしてみました。
サイバトロン(オートボット)・デストロン(ディセプティコン)両方掲載しています。
◎:上下段いずれも可 〇:下段搭載時、上段スロープの開閉が必要
△:上段のみ可 ×:搭載不可
【ボイジャークラス】
△ ヘンケイ版コンボイ、ヘンケイ版インフェルノ、ユナイテッド版グラップル
ユナイトウォリアーズ版ホットスポット、ユナイトウォリアーズ版オンスロート
レジェンズ版オクトーン
※オンスロートはブルーティカス合体時の胸部のパネルを
反対向きに曲げないとマグナスの脚に引っ掛かります。
× レジェンズ版スプラング、レジェンズ版アストロトレイン
レジェンズ版ブリッツウィング、ユナイトウォリアーズ版モーターマスター
【デラックスクラス】
◎ ヘンケイ版ストリーク、ヘンケイ版プロール
ヘンケイ版アラート、ヘンケイ版サンストリーカー
ユナイテッド版ジャズ、ユナイテッド版ホイルジャック
ユナイテッド版トラックス、プライム・1stエディション版クリフジャンパー
ジェネレーションズ版バンブルビーゴールドバグ
レジェンズ版スキッズ、レジェンズ版アーシー、レジェンズ版タンカー
レジェンズ版ブラー、レジェンズ版クロームドーム
アドベンチャー版ブラッディノックアウト、アドベンチャー版ビスク
ユナイトウォリアーズ版ブレークダウン、ユナイトウォリアーズ版ドラッグストライプ
ユナイトウォリアーズ版デッドエンド、ユナイトウォリアーズ版ストリートワイズ
ユナイトウォリアーズ版ライトスピード
〇 ギャラクシーフォース版オートボルト、ヘンケイ版ハウンド、ヘンケイ版バンブル
ヘンケイ版オクトーン、ユナイテッド版ドリフト、ユナイテッド版ブラー
ユナイテッド版カップ、ジェネレーションズ版トレイルブレイカー
ジェネレーションズ版ホイスト、ユナイトウォリアーズ版ファーストエイド
ユナイトウォリアーズ版ブロウル、コンバイナーウォーズ版オフロード
※トレイルブレイカーとホイストはX2 toys社のアドオンキット装着時は△となります。
△ スーパーリンク版スノーストーム、エネルゴン版トゥライン
ヘンケイ版ラチェット、ヘンケイ版アイアンハイド、ユナイテッド版パーセプター
ユナイテッド版レックガー、ムービー(2007年)版レッケージ
オートボットアライアンス版ヘイルストーム、リベンジ版N.E.S.T.ブローン
レジェンズ版クロミア、レジェンズ版チャー、ユナイトウォリアーズ版グルーブ
ユナイトウォリアーズ版スィンドル、ユナイトウォリアーズ版アフターバーナ
ユナイトウォリアーズ版ノーズコン、コンバイナーウォーズ版ルーク
アドベンチャー版サンダーフーフ、アドベンチャー版ネメシスプライム(TAV56)
× スーパーリンク版アイアントレッド、ギャラクシーフォース版ガードシェル
ヘンケイ版リジェ、ユナイテッド版ワーパス、ユナイテッド版ストラクサス
レジェンズ版ホットロディマス、レジェンズ版ハードヘッド
アドベンチャー版ロードブロック、アドベンチャー版グリジバー
【スカウトクラス】
◎ ユナイテッド版ウィンドチャージャー
スーパーリンク版ブラストアーム ※フロントガラスを倒した状態
〇 ギャラクシーフォース版ロードストーム、セイバートロン版ハードトップ
△ スーパーリンク版シグナルフレア、ギャラクシーフォース版ジャックショット
【レジェンド(メトロマスター)クラス】
◎ ジェネレーションズ版バンブルビー、レジェンズ版スワーブ、レジェンズ版テイルゲイト
レジェンズ版リワインド、レジェンズ版ウィーリー、レジェンズ版コンドル
レジェンズ版ゴング、レジェンズ版バンブル、レジェンズ版ファーストレーン
アドベンチャー版ラナバウト、アドベンチャー版オーバーライド
コンバイナーウォーズ版ハッファー、パワー・オブ・ザ・プライム版ビーチコンバー
パワー・オブ・ザ・プライム版ウィンドチャージャー
となります。
これらは全てビークルモード時、ジョイントに武器等を装備していない状態で検証しています。
従って、◎のキャラでもフル装備時は△や×に変わる場合がありますので、ご注意下さい。
同じ金型のリカラー・リデコ品をお持ちの方も、どうぞ参考になさって下さい。
このリストは随時追加していきたいと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥9,980¥9,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ホビランド【他にも多数出品してます、こちらをクリックしてご覧くださいね。】
新品:
¥9,980¥9,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: ホビランド【他にも多数出品してます、こちらをクリックしてご覧くださいね。】
中古品 - 非常に良い
¥5,980¥5,980 税込
無料お届け日:
3月31日 - 4月2日
発送元: WKBオンラインストア(適格請求書発行事業者) 販売者: WKBオンラインストア(適格請求書発行事業者)
中古品 - 非常に良い
¥5,980¥5,980 税込
無料お届け日:
3月31日 - 4月2日
発送元: WKBオンラインストア(適格請求書発行事業者)
販売者: WKBオンラインストア(適格請求書発行事業者)
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥11,880
+ ¥934 配送料
+ ¥934 配送料
発売元: ワオクリエイション Amz支店(重要事項を記載しておりますので出品者情報を事前にご確認ください)
発売元: ワオクリエイション Amz支店(重要事項を記載しておりますので出品者情報を事前にご確認ください)
(36件の評価)
全期間で97%が肯定的
全期間で97%が肯定的
通常4~5日以内に発送します。
配送料 また、 返品ポリシー トランスフォーマー レジェンズ LG14 ウルトラマグナス
|
このページを検索
¥9,980 ¥9,980 税込
¥5,980 ¥5,980 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥9,980","priceAmount":9980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"9,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XCAEHB8bEYawoL5npjMvJef%2Bu702%2FNZGGu33Ezq6t6QF7oCC%2B%2FcP9Cc7xVpwsAjiy1GOooYM2RGfnkG1FM2be5COfI0ijboTIQLbe%2BdbNJRVXtnrPcQUXEe7Vb%2BmiDGrtbeh7XTjAyi8hEoBrtm0A31O0beS6L4nqokpbmpCi7npgRoOYBaasA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥5,980","priceAmount":5980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XCAEHB8bEYawoL5npjMvJef%2Bu702%2FNZGVQFT6ViFRDcN5724CxOxeyHPoTxaPG%2F2k17QfJlcJjZWwQ9ymytVd2pGbFz6Ebj0HBMZEYQjJcEnfei4nTMJI3FBKSUSFCWYyhI0x6sMj6zid%2BdMFOdaMwcYlUXNEKTZgojbwTkohjlw4INvJ2WLFehmC2UzdHw2","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- (c) TOMY
- 対象年齢 :5才以上
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
一緒に購入

対象商品: トランスフォーマー レジェンズ LG14 ウルトラマグナス
¥9,980¥9,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,980¥3,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 29.01 x 11 x 23.01 cm; 299.37 g
- 発売日 : 2015/9/19
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2015/5/14
- メーカー : タカラトミー(TAKARA TOMY)
- ASIN : B00XKK9PMQ
- 商品モデル番号 : LG14
- Amazon 売れ筋ランキング: - 76,119位おもちゃ (おもちゃの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,390位ロボット・子ども向けフィギュア
- カスタマーレビュー:
商品の説明
あの人気キャラがビッグサイズで登場!トランスフォーマー レジェンズより、トランスフォーマーのアニメ2作目「2010」でサイバトロンのNo.2として活躍したウルトラマグナスが、国内新規金型で登場。
ロボットモード時は全長約25cmの大型フィギュア!ビークルモードには、キャリア部分を分離することなく完全変形が可能です。ビークルに変形可能なアルファートリンのミニフィギュアも付属!本体・アルファートリン共に国内オリジナルの豪華塗装仕様です。
[セット内容]ウルトラマグナス本体(1), アルファートリン ミニフィギュア(1), 武器パーツ一式(1)
(Amazon.co.jpより)
ブランド紹介

タカラトミーおもちゃストア
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

4 星
スタイル・可動どれもが高次元でガシガシ遊べる凄い奴
まずパッと見からして・・・かっこいいですよねぇ〜(ウットリ)マッシブでパワフルなロボット時のスタイルからは信じられない様なカーキャリーへの変形しかも部品を取り外す事無く変形ですよ〜凄いですねぇ〜・・・しかもキャリーの連結部も可動式と凄いんだよなぁ〜ロボット時の可動に関してもアクションフィギュアやほぼアクションフィギュア化しているガンプラ系と少し可動に関しては負けますがガラッと姿が変わる変形機構を持っていながら結構グリグリ基本的な肩や膝や股関節はもちろん腕や太ももなども動くので色々ポーズは取らせる事が出来ますよ〜手首が動けば最高ですが腕の方でフォロー出来るから案外気にならないんだなぁ〜足首に関しては横には動きませんが上下、または変形の都合後ろにも動くので工夫しだいでポーズの幅も広がります。変形の都合で言えば肩の出っ張りを上下させる事で腕を伸ばしたり、肩のロックを外すと脇をより締めるポーズも出来るので工夫しだいで、本当にグリグリ動く動く、首は左右に動きます。ほんの少し気になったのは、ビークルモード(車状態)からロボットにする際に足部分にはめ込んだ胸パーツのロックを外す際やや力を入れながら破損しない様に慎重に行う部分があるのが気になった所です。(ただコレに関してはまだ自分が変形の仕方を理解して無いだけかもしれないので、上手いやり方知ってる人いたら教えてほしいです。)2015年9月現在だと実売価格5000ちょいで買える最高の遊べる上、見た目もかっこいい玩具なので欲しい人は早めに購入した方が良いですよ〜トランスフォーマーは買い時を逃すと「あの時買っとけば良かったぁぁぁ」ってなる事態になる事も多いので
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
余剰パーツ一切無し、差し替え一切無しで
完全変形を実現している
見事と言うしかない出来のウルトラマグナスです。
全くの新規デザインながら、やや面長な顔、
大きめの目、デストロン兵士を一撃で蹴り殺せそうな太い脚など
これ以上無いほど見事にウルトラマグナスです。
巨大で重量級だけどデブではない
締まる所はキッチリ締まっているベストプロポーション。
ロボットモードカーモード共に破綻無し。
よくぞここまで。
武器に大型ハンマーが付属していますが
この手のトイにありがちな
「武器がコロコロ落ちる」
という事もありません。
(腕装甲のフックにハンマーを引っ掛ける構造なので)
プリテンダーやマスターフォース好きとしては
胸の中に小さい人を収納できるギミックも好感度大ですね。
しかし、個人的な好みで贅沢を言わせてもらいますと
装甲をパージして白いコンボイが現れるギミックが欲しかったのと
足首の接地性にやや問題があるので
あえて厳しめの☆4とさせてもらいました。
トランスフォーマーのトイとしては文句無しの出来です。
ウルトラマグナスが欲しい人はこれを買いましょう。
これはまぎれもなくマグナスです。
完全変形を実現している
見事と言うしかない出来のウルトラマグナスです。
全くの新規デザインながら、やや面長な顔、
大きめの目、デストロン兵士を一撃で蹴り殺せそうな太い脚など
これ以上無いほど見事にウルトラマグナスです。
巨大で重量級だけどデブではない
締まる所はキッチリ締まっているベストプロポーション。
ロボットモードカーモード共に破綻無し。
よくぞここまで。
武器に大型ハンマーが付属していますが
この手のトイにありがちな
「武器がコロコロ落ちる」
という事もありません。
(腕装甲のフックにハンマーを引っ掛ける構造なので)
プリテンダーやマスターフォース好きとしては
胸の中に小さい人を収納できるギミックも好感度大ですね。
しかし、個人的な好みで贅沢を言わせてもらいますと
装甲をパージして白いコンボイが現れるギミックが欲しかったのと
足首の接地性にやや問題があるので
あえて厳しめの☆4とさせてもらいました。
トランスフォーマーのトイとしては文句無しの出来です。
ウルトラマグナスが欲しい人はこれを買いましょう。
これはまぎれもなくマグナスです。
2015年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
キャリアカーから変形するトランスフォーマー
そのビークルモードは一見すると白いコンボイのようにも見えますが
しかし変形させてみるとコンボイとは別の大型ロボットになります
これがウルトラマグナスです
コンボイ司令官はコンテナと分離して中型ロボットになります
ウルトラマグナスは牽引するキャリアも巻き込んで大型ロボットになります
この辺りがコンボイとウルトラマグナスの違うところです
今まで白いコンボイを「ウルトラマグナス」として売る方法が定着しておりましたが
ここにきてようやく多くのファンの納得するかたちで商品化を果たしたと言えるでしょう
マスターピース版という現在最上級のウルトラマグナス玩具が出ておりますが、
レジェンズ版ウルトラマグナスはお手頃価格と遊びやすさが素晴らしいですね
ロボット形態も素晴らしいですが、この玩具は特にキャリアカーモードが楽しいです
トランスフォーマーに限らずぜひ色々なものを乗せて遊んでください
こんなに夢が広がるビークルモードって貴重だと思います
良い部分ばかり挙げましたが気になる部分もあります
キャリアカーのときにアルファートリン(小型ロボ)を持て余してしまうことです
どこかに固定できるか、あるいはキャリアカー内部に収納できれば更に良かったです
またロボット時にアルファートリンを胴体に収納しないとウルマグの首がスカスカになるのも気になりました
でも気になる部分もありますが些細なことです
とにかく楽しすぎるのでこれはぜひとも色々な人に手に取ってもらいたい玩具ですね!
個人的にはこの玩具主役にしてアニメを一本作ってほしいくらいです
今回トランスフォーマーの1キャラクターとしての玩具化ではありますが、
玩具としては主役級のポテンシャルを秘めた傑作だと思います
そのビークルモードは一見すると白いコンボイのようにも見えますが
しかし変形させてみるとコンボイとは別の大型ロボットになります
これがウルトラマグナスです
コンボイ司令官はコンテナと分離して中型ロボットになります
ウルトラマグナスは牽引するキャリアも巻き込んで大型ロボットになります
この辺りがコンボイとウルトラマグナスの違うところです
今まで白いコンボイを「ウルトラマグナス」として売る方法が定着しておりましたが
ここにきてようやく多くのファンの納得するかたちで商品化を果たしたと言えるでしょう
マスターピース版という現在最上級のウルトラマグナス玩具が出ておりますが、
レジェンズ版ウルトラマグナスはお手頃価格と遊びやすさが素晴らしいですね
ロボット形態も素晴らしいですが、この玩具は特にキャリアカーモードが楽しいです
トランスフォーマーに限らずぜひ色々なものを乗せて遊んでください
こんなに夢が広がるビークルモードって貴重だと思います
良い部分ばかり挙げましたが気になる部分もあります
キャリアカーのときにアルファートリン(小型ロボ)を持て余してしまうことです
どこかに固定できるか、あるいはキャリアカー内部に収納できれば更に良かったです
またロボット時にアルファートリンを胴体に収納しないとウルマグの首がスカスカになるのも気になりました
でも気になる部分もありますが些細なことです
とにかく楽しすぎるのでこれはぜひとも色々な人に手に取ってもらいたい玩具ですね!
個人的にはこの玩具主役にしてアニメを一本作ってほしいくらいです
今回トランスフォーマーの1キャラクターとしての玩具化ではありますが、
玩具としては主役級のポテンシャルを秘めた傑作だと思います
2015年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ウルトラマグナスは大好きで29年前の当時品も買っていました。
その後は周知のとおり『白いコンボイ』が多く、不遇の人でした。
昨今はアニメイテッド以降、コンボイとは別の製品として出される事が多く、環境が整ってまいりました。
そこで出たのがマスターピースウルトラマグナス。
非常に高価であったものの、色んなモノを我慢してお小遣い貯めて手に入れましたよ(忘年会の参加も減らしたりして・・(;_;)・・・
だってボイジャーなどのクラスでG1タイプのマグナスがリメイクされるとは思わなかったし、最後のチャンスだと思ってね・・・
ところがどっこい・・・
ヘンケイから続くリメイクシリーズの最新作としてG1タイプで発売されるとは・・・
ただし、MPも持っているし、上記の通り最初は買わないつもりでした。
しかし発売日以降のブログのレビューやここのレビューをされている方を見ると皆さん大絶賛・・・
しかもまだ割引の金額で買えるではないか。。。
という事で買ってしまいました。
出来はみなさんの評価通り最高でした!!
いやーamazon様のレビューは大切だね。
買って良かったです。
決め手はレビューした方のおっしゃる言葉、「迷ったら買い」でした。
トランスフォーマーは特に迷っているウチに手が届かなくなることは多々ありますので、ホントにこの商品は迷っている方、ぜひいまのウチに買いだと思いますぞ。
あとは・・・・ちゃんとしたロディマスコンボイが欲しいですな。
MPver.2の噂が出ておりますが、ぜひレジェンズ系でホットロディマス以来のロディマスコンボイを希望致します。
ブラーもアーシーもチャーもスプラングもレックガーも出たのだし。
ぜひにお願いいたします。
その後は周知のとおり『白いコンボイ』が多く、不遇の人でした。
昨今はアニメイテッド以降、コンボイとは別の製品として出される事が多く、環境が整ってまいりました。
そこで出たのがマスターピースウルトラマグナス。
非常に高価であったものの、色んなモノを我慢してお小遣い貯めて手に入れましたよ(忘年会の参加も減らしたりして・・(;_;)・・・
だってボイジャーなどのクラスでG1タイプのマグナスがリメイクされるとは思わなかったし、最後のチャンスだと思ってね・・・
ところがどっこい・・・
ヘンケイから続くリメイクシリーズの最新作としてG1タイプで発売されるとは・・・
ただし、MPも持っているし、上記の通り最初は買わないつもりでした。
しかし発売日以降のブログのレビューやここのレビューをされている方を見ると皆さん大絶賛・・・
しかもまだ割引の金額で買えるではないか。。。
という事で買ってしまいました。
出来はみなさんの評価通り最高でした!!
いやーamazon様のレビューは大切だね。
買って良かったです。
決め手はレビューした方のおっしゃる言葉、「迷ったら買い」でした。
トランスフォーマーは特に迷っているウチに手が届かなくなることは多々ありますので、ホントにこの商品は迷っている方、ぜひいまのウチに買いだと思いますぞ。
あとは・・・・ちゃんとしたロディマスコンボイが欲しいですな。
MPver.2の噂が出ておりますが、ぜひレジェンズ系でホットロディマス以来のロディマスコンボイを希望致します。
ブラーもアーシーもチャーもスプラングもレックガーも出たのだし。
ぜひにお願いいたします。
2019年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回久しぶりにトランスフォーマーを買いました。他の方もレビューされているので1番気になった箇所だけにします。ズバリ足首です‼️左右角を何故付けなかったのか?不思議です。ただ基本的には精度・強度・安定度・概ね良好で買って良かったです👍
2018年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作りがしっかりしてるのでガシガシ動かして遊べるのでまんぞくしました。
足首、手首、指の可動がもっとあれば星5でした。
足首、手首、指の可動がもっとあれば星5でした。
他の国からのトップレビュー

Paul
5つ星のうち5.0
Great Ultra Magnus!
2016年5月3日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This was my first purchase of the LG line, the price was right, so I took a chance and bought him. I had been buying many of the Hasbro CW figures, and wanted Ultra Magnus. The Hasbro version of this toy looks cheap, where this one feels sturdy. The light blue of the Hasbro isn't as nice as the darker blue on this guy. Also, this one has painted hubs on the wheels, whereas the Hasbro version is just black. It's amazing how something so small like that can make such a big difference. It just overall LOOKS sooooo much better. Transformation isn't difficult. If I had a complaint, it would be that the shoulder missiles are just one big molded plastic piece, rather than an actual launcher with plastic projectiles, but that doesn't change how cool he looks in either robot or truck mode.

TheManFromACRONYM
5つ星のうち5.0
Great toy, but be advised it comes with Japanese packaging.
2015年11月7日に英国でレビュー済みAmazonで購入
This version of Ultra Magnus is that depicted in the current run of comics published by IDW, and as such he is slightly different from other versions of the character you may know.
In this comic-book reality the original Ultra Magnus was a mighty warrior who fell in combat eons ago. In order to keep his legend alive a powerful suit of 'Magnus armour' was created and has been worn by a succession of worthy bearers. The current occupant of the armour is Minimus Ambus, a tiny Autobot who is what is referred as a 'point one-percenter' - that being a Transformer with an ability so rare that only 0.1% of the population possess something like it. Minimus Ambus ability is that he is a 'mega loader', meaning that despite being tiny and physically weak himself, his frame is capible of sustaining incredible weights, making him the ideal bearer of the huge Magnus suit. As 'Ultra Magnus' he is the Enforcer of the Tyrest Accord - the ultimate enforcer of law and order in Transformers society.
On to the toy itself, its a very impressive piece standing about 12" tall if you include his shoulder stacks and with an impressive heft to it. Brightly coloured and stylish, this is Ultra Magnus for the modern age with sleeker lines and contours than his earlier counterparts. The figure has an impressive range of articulation and is fully posable, and comes armed with two blasters as well as two shoulder mounted twin rocket launchers. He transforms into a futuristic vehicle carrier with a trailer capable of supporting several smaller Transformers. Minimus Ambus is also included, standing about 2" tall and transforming into a futuristic car, he can 'wear' Ultra Magnus by opening a cavity in his chest area. Despite being an intricately designed toy, Ultra Magnus is actually quite eacy and intuitive to transform.
In terms of complaints I have only two. First is that whilst the Minimus Ambus figure is quite well articulated itself despite its very small size, it is still somewhat very basic in design and has the appearance similar to the very early Headmaster partners from the Generation 1 action figures. Also his proportions are off from his comicbook version - basically he's a little too small.
The second complaint is that whilst this toy is supplied by a Japanese company, there is no mention that the packaging art differs completely from Western versions of the toy. In the West this toy is produced as part of the 'Combiner Wars' series of toys, has different packaging art and is of course is written in English. This version of the toy does have some English language but is predominantly Japanese and has packaging art that includes advertisements for some wierd looking cutsy Manga-esque toys - it even comes with some strange Japanese mini-comic full of cute characters involved in some sort of adventure with Magnus! Possibly I should have assumed this to be the case, but there is nothing in the product description to indicate this. Its a small complaint because the figure is exactly the same as the Wstern version, but one that might bother some collectors.
Nevertheless, it is still a very impressive action figure.
In this comic-book reality the original Ultra Magnus was a mighty warrior who fell in combat eons ago. In order to keep his legend alive a powerful suit of 'Magnus armour' was created and has been worn by a succession of worthy bearers. The current occupant of the armour is Minimus Ambus, a tiny Autobot who is what is referred as a 'point one-percenter' - that being a Transformer with an ability so rare that only 0.1% of the population possess something like it. Minimus Ambus ability is that he is a 'mega loader', meaning that despite being tiny and physically weak himself, his frame is capible of sustaining incredible weights, making him the ideal bearer of the huge Magnus suit. As 'Ultra Magnus' he is the Enforcer of the Tyrest Accord - the ultimate enforcer of law and order in Transformers society.
On to the toy itself, its a very impressive piece standing about 12" tall if you include his shoulder stacks and with an impressive heft to it. Brightly coloured and stylish, this is Ultra Magnus for the modern age with sleeker lines and contours than his earlier counterparts. The figure has an impressive range of articulation and is fully posable, and comes armed with two blasters as well as two shoulder mounted twin rocket launchers. He transforms into a futuristic vehicle carrier with a trailer capable of supporting several smaller Transformers. Minimus Ambus is also included, standing about 2" tall and transforming into a futuristic car, he can 'wear' Ultra Magnus by opening a cavity in his chest area. Despite being an intricately designed toy, Ultra Magnus is actually quite eacy and intuitive to transform.
In terms of complaints I have only two. First is that whilst the Minimus Ambus figure is quite well articulated itself despite its very small size, it is still somewhat very basic in design and has the appearance similar to the very early Headmaster partners from the Generation 1 action figures. Also his proportions are off from his comicbook version - basically he's a little too small.
The second complaint is that whilst this toy is supplied by a Japanese company, there is no mention that the packaging art differs completely from Western versions of the toy. In the West this toy is produced as part of the 'Combiner Wars' series of toys, has different packaging art and is of course is written in English. This version of the toy does have some English language but is predominantly Japanese and has packaging art that includes advertisements for some wierd looking cutsy Manga-esque toys - it even comes with some strange Japanese mini-comic full of cute characters involved in some sort of adventure with Magnus! Possibly I should have assumed this to be the case, but there is nothing in the product description to indicate this. Its a small complaint because the figure is exactly the same as the Wstern version, but one that might bother some collectors.
Nevertheless, it is still a very impressive action figure.

Ellie Wang
5つ星のうち4.0
Great... hammer, not so much.
2017年8月10日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This version of Ultra Magnus is WAY better than his Hasbro version. If you can afford it, buy this one.
Pros: Colors are great. Awesome shades of red, blue, and yellow.
His vehicle mode is good too. the cab and trailer don't seperate, and the cab is a lot smaller than the trailer, but the cab can still turn
individually and is very nice.
The little guy Alpha Trion (Minimus Ambus) can fit inside Magnus just like in the IDW More Than Meets the Eye comics.
Magnus's hands can open and close!
Cons: It's hard for Magnus to hold on to his weapons.
Magnus can't hold his hammer like he can fight with it, he just holds it like a staff.
Overall, Magnus is worth is price tag
Pros: Colors are great. Awesome shades of red, blue, and yellow.
His vehicle mode is good too. the cab and trailer don't seperate, and the cab is a lot smaller than the trailer, but the cab can still turn
individually and is very nice.
The little guy Alpha Trion (Minimus Ambus) can fit inside Magnus just like in the IDW More Than Meets the Eye comics.
Magnus's hands can open and close!
Cons: It's hard for Magnus to hold on to his weapons.
Magnus can't hold his hammer like he can fight with it, he just holds it like a staff.
Overall, Magnus is worth is price tag

Mr Tomness
5つ星のうち5.0
Takara do it better every time
2017年5月15日に英国でレビュー済みAmazonで購入
How did I not review this at the time? This figure is the bomb, Takara do it better every time. The original from Hasbro has soft white plastic for legs, this one is sturdy and awesome. Not as posable as you might like but the size of him is impressive and still has posable hands which is a bonus. He's a beefcake with an angry chest who turns into the full vehicle including trailer. Transformation isn't too hard or too easy.

MorkBob
5つ星のうち5.0
Definitely pick this guy up!
2016年3月16日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This figure hits all the right marks for me. It looks amazing in both robot and vehicle mode, a very sweet throwback to his G1 self. The transformation is complex enough to be interesting, but still intuitive and manageable. It is genuinely very cool to transform the cab and trailer together into a unified robot.
I also greatly prefer the look of this (Takara) version from the Hasbro. The darker blue, plus the extra paint details and QC are well worth the small bump in cost for me. Also, the mini figure as Alpha Trion looks way cooler than the Minimus character from the Hasbro version. I strongly recommend this figure for any fan of Ultra Magnus or anyone who cannot spring for the very expensive Masterpiece version.
I also greatly prefer the look of this (Takara) version from the Hasbro. The darker blue, plus the extra paint details and QC are well worth the small bump in cost for me. Also, the mini figure as Alpha Trion looks way cooler than the Minimus character from the Hasbro version. I strongly recommend this figure for any fan of Ultra Magnus or anyone who cannot spring for the very expensive Masterpiece version.