
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Sound & Recording Magazine (サウンド アンド レコーディング マガジン) 2015年 9月号 雑誌 – 2015/7/25
サウンド&レコーディング・マガジン編集部
(編集)
■特集1
今こそ踏み出せ! “有名ボカロP"への道
2007年にCRYPTONから発売された初音ミクを皮切りに、動画共有サイトのニコニコ動画などで大きな盛り上がりを見せたボーカロイドのシーン。その中心に居たボーカロイド・プロデューサー=ボカロPの中には、ニコニコ動画へアップした曲が高い人気を博し、やがてメジャー・デビューを果たす人も現れました。そうした“有名P"が続々と登場したことで、ボカロPは一過性のものではなく、音楽クリエイターの一つのスタイルとして定着。現在もインターネット/リアルを問わず、数多くのボカロPが活躍しています。本特集では、これから有名Pを目指し活動し始める人へ向けて、役立つ情報を凝縮。ボカロ・シーンの概説/調声テクニック解説/アーティスト・インタビューの大きく三本立てでお送りします。ここに書かれていることを糧とし、有名Pへの道をばく進していきましょう!
◎シーン解説~かごめP
◎調整テクニック解説~虹原ぺぺろん
◎アーティスト・インタビュー~八王子P、n-buna、Mitchie M
■特集2
創立20周年特別企画
クリプトン・フューチャー・メディアのすべて
◎代表取締役:伊藤博之氏インタビュー
◎クリプトン・フューチャー・メディアの業務紹介
◎『HATSUNE MIKU EXPO 2015 in Shanghai』の舞台裏に潜入
◎Vocaloid&初音ミクの開発者インタビュー
◎D.O.I.が語る安室奈美恵×初音ミクのコラボ曲
◎デベロッパー紹介~VIENNA SYMPHONIC LIBRARY/TOONTRACK/PROJECT SAM
◎読者プレゼント・コーナー
■特集3
新たなサウンド・ステージを提示した
Studio One 3の「進化」と「実力」
※連動音源のダウンロード期間は終了しております
■Interview
SEKAI NO OWARI
■コンサート見聞録
“LUNATIC FEST."@幕張メッセ
■ミックス解剖学
ケンドリック・ラマー「ジーズ・ウォールズ feat. ビラル、アンナ・ワイズ&サンダーキャット」
by デレク・アリ
■behind the scene~映像を音で彩る作曲家たち
岩崎琢
■PEOPLE
◎テイ・トウワ
◎GLIM SPANKY
◎the telephones
◎SCREEN mode
……続きは「目次を見る」から!
今こそ踏み出せ! “有名ボカロP"への道
2007年にCRYPTONから発売された初音ミクを皮切りに、動画共有サイトのニコニコ動画などで大きな盛り上がりを見せたボーカロイドのシーン。その中心に居たボーカロイド・プロデューサー=ボカロPの中には、ニコニコ動画へアップした曲が高い人気を博し、やがてメジャー・デビューを果たす人も現れました。そうした“有名P"が続々と登場したことで、ボカロPは一過性のものではなく、音楽クリエイターの一つのスタイルとして定着。現在もインターネット/リアルを問わず、数多くのボカロPが活躍しています。本特集では、これから有名Pを目指し活動し始める人へ向けて、役立つ情報を凝縮。ボカロ・シーンの概説/調声テクニック解説/アーティスト・インタビューの大きく三本立てでお送りします。ここに書かれていることを糧とし、有名Pへの道をばく進していきましょう!
◎シーン解説~かごめP
◎調整テクニック解説~虹原ぺぺろん
◎アーティスト・インタビュー~八王子P、n-buna、Mitchie M
■特集2
創立20周年特別企画
クリプトン・フューチャー・メディアのすべて
◎代表取締役:伊藤博之氏インタビュー
◎クリプトン・フューチャー・メディアの業務紹介
◎『HATSUNE MIKU EXPO 2015 in Shanghai』の舞台裏に潜入
◎Vocaloid&初音ミクの開発者インタビュー
◎D.O.I.が語る安室奈美恵×初音ミクのコラボ曲
◎デベロッパー紹介~VIENNA SYMPHONIC LIBRARY/TOONTRACK/PROJECT SAM
◎読者プレゼント・コーナー
■特集3
新たなサウンド・ステージを提示した
Studio One 3の「進化」と「実力」
※連動音源のダウンロード期間は終了しております
■Interview
SEKAI NO OWARI
■コンサート見聞録
“LUNATIC FEST."@幕張メッセ
■ミックス解剖学
ケンドリック・ラマー「ジーズ・ウォールズ feat. ビラル、アンナ・ワイズ&サンダーキャット」
by デレク・アリ
■behind the scene~映像を音で彩る作曲家たち
岩崎琢
■PEOPLE
◎テイ・トウワ
◎GLIM SPANKY
◎the telephones
◎SCREEN mode
……続きは「目次を見る」から!
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待通りの内容で満足しています。どうもありがとうございました。
2015年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さまざまな活動を展開し、躍動する、今のクリプトン・フューチャー・メディアとボーカロイドの姿が、生き生きとよく伝わってきます。
伊藤社長のインタビュー最後の「20年やってきましたが、まだ何もやっていない気がするんですよ。」という言葉が、衝撃的で、とても印象的でした。
伊藤社長のインタビュー最後の「20年やってきましたが、まだ何もやっていない気がするんですよ。」という言葉が、衝撃的で、とても印象的でした。
2015年7月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非常に内容が充実していました。サンレコでボカロP特集は珍しいです。クリプトンフューチャー伊藤さんインタビューも非常に良かったです!!!「30万円あったらコレを買う」も毎月参考にさせてもらってます。