2023年11月15日に届きました。
初回特典ありのステッカーがビニールに貼ってあったので、期待しつつコードを入力したら有効でした!
プライモグズのミニオンが欲しかったのでとても嬉しいです!
サントラとサービスアカウント単位で取得できるミニオンが付くのはかなり太っ腹だと思います。
ありがとうございます!
ただひとつ、ケースの裏にヒビが……8年ほど前のものなので仕方ないんですかね(^_^;)
しかし、Amazonさん、どれだけ初回特典付きの物を持ってるんでしょうか……笑
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
BEFORE THE FALL FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack(映像付サントラ/Blu-ray Disc Music)
24パーセントの割引で¥4,173 -24% ¥4,173 税込
参考価格: ¥5,500 参考価格: ¥5,500¥5,500
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: BEFORE THE FALL FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack(映像付サントラ/Blu-ray Disc Music)
¥4,173¥4,173
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
¥4,173¥4,173
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥4,147¥4,147
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 船乗りには難破を ~蛮神リヴァイアサン前哨戦~ (混沌の渦動) |
2 | 混沌の渦動 ~蛮神リヴァイアサン討滅戦~ (混沌の渦動) |
3 | 魔大戦の傷跡 ~腐敗遺跡 古アムダプール市街~ (混沌の渦動) |
4 | 不屈の挑戦 (混沌の渦動) |
5 | 怒れる神々 (混沌の渦動) |
6 | ノォヴ一味 (混沌の渦動) |
7 | クズテツどもの歌 (混沌の渦動) |
8 | 憤怒 ~盟友支援 ブレイフロクスの野営地~ (混沌の渦動) |
9 | Pa-Paya (混沌の渦動) |
10 | キャラバン護衛 ~剣闘領域 ハラタリ修練所~ (混沌の渦動) |
11 | 紅蓮の戦旗の下に ~剣闘領域 ハラタリ修練所~ (混沌の渦動) |
12 | でぶチョコボ騎乗 (混沌の渦動) |
13 | ビッグブリッヂの死闘 ~新生~ (混沌の渦動) |
14 | 混沌の渦動 ~蛮神リヴァイアサン討滅戦:女性版~ (混沌の渦動) |
15 | メテオ (混沌の渦動) |
16 | 剣と剣 ~大迷宮 バハムート侵攻編~ (混沌の渦動) |
17 | 戦乱 (混沌の渦動) |
18 | 白銀の凶鳥、飛翔せり (混沌の渦動) |
19 | 地平線の彼方 ~財宝伝説 ハルブレーカー・アイル~ (混沌の渦動) |
20 | 何よりも高く (混沌の渦動) |
21 | 漆黒の誓い ~惨劇霊殿 タムタラの墓所~ (エオルゼアの守護者) |
22 | Answers - Reprise (エオルゼアの守護者) |
23 | 雷光雷鳴 ~蛮神ラムウ討滅戦~ (エオルゼアの守護者) |
24 | 紅蓮祭 (エオルゼアの守護者) |
25 | 刃、厚いほどに (エオルゼアの守護者) |
26 | 作戦会議室 (エオルゼアの守護者) |
27 | 総員抜剣! (エオルゼアの守護者) |
28 | 血で血を洗って (エオルゼアの守護者) |
29 | 卵が先か? (エオルゼアの守護者) |
30 | ゲーム理論 (エオルゼアの守護者) |
31 | ドーガとウネの心 (氷結の幻想) |
32 | 絢爛 ~クリスタルタワー:シルクスの塔~ (氷結の幻想) |
33 | 破砕 ~クリスタルタワー:シルクスの塔~ (氷結の幻想) |
34 | 時はこぼれ落ちて (氷結の幻想) |
35 | 教皇 (氷結の幻想) |
36 | 嵐の中の灯火 ~怪鳥巨塔 シリウス大灯台~ (氷結の幻想) |
37 | 潮衝 ~逆襲要害 サスタシャ浸食洞~ (氷結の幻想) |
38 | 忍びの刃 (氷結の幻想) |
39 | 落日の遺跡 ~遺跡救援 カルン埋没寺院~ (氷結の幻想) |
40 | 槍旗 (氷結の幻想) |
41 | 秘密坑道 ~氷結潜窟 スノークローク大氷壁~ (希望の灯火) |
42 | 雪上の足跡 ~蛮神シヴァ前哨戦~ (希望の灯火) |
43 | 忘却の彼方 ~蛮神シヴァ討滅戦~ (希望の灯火) |
44 | 永遠の誓い (希望の灯火) |
45 | 灰より生まれし者 (希望の灯火) |
46 | 侵攻 (希望の灯火) |
47 | マンダヴィル・ゴールドソーサー (希望の灯火) |
48 | 天国の扉 (希望の灯火) |
49 | チョコボレース (希望の灯火) |
50 | 戦禍 ~邪念排撃 古城アムダプール~ (希望の灯火) |
51 | 聖域の罠 ~武装聖域 ワンダラーパレス~ (希望の灯火) |
52 | 魔導仕掛けの友 (希望の灯火) |
53 | 薄闇 ~クリスタルタワー:闇の世界~ (希望の灯火) |
54 | 暗闇 ~クリスタルタワー:闇の世界~ (希望の灯火) |
55 | 死闘の序曲 (希望の灯火) |
56 | 最後の死闘 ~新生~ (希望の灯火) |
57 | 悠久の風 ~新生~ (希望の灯火) |
58 | 戦神の教義 ~皇都イシュガルド防衛戦~ (希望の灯火) |
59 | 仇敵 ~皇都イシュガルド防衛戦~ (希望の灯火) |
60 | 銀の涙 ~幻龍残骸 黙約の塔~ (希望の灯火) |
61 | 始祖たる幻龍 (希望の灯火) |
商品の説明
ファイナルファンタジーシリーズ最新作「FINAL FANTASY XIV(14)」より、拡張版パッチ2.2~2.5までのゲーム内音源を収録するオリジナル・サウンドトラックがBlu-ray Disc Musicで発売決定。収録曲は、パッチ2.2「混沌の渦動/THROUGH MAELSTROM」より/パッチ2.3「エオルゼアの守護者/DEFENDERS of EORZEA」より/パッチ2.4「氷結の幻想/DREAMS of ICE/パッチ2.5「希望の灯火/BEFORE THE FALL」より、全60曲以上、約4時間半を超える大ボリュームでお届けします。さらに、2014年12月に東京ビックサイトで行われたFFXIV一周年記念イベント『ファンフェスティバル2014で演奏された、ピアノリサイタル、バンドライブの模様をボーナストラックに収録致します。
初回仕様のみゲーム内アイテムシリアルコード 封入
※初回仕様の在庫がなくなり次第、通常盤に切り替わります。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1 cm; 90 g
- メーカー : SMD itaku (music)
- EAN : 4988601464758
- 製造元リファレンス : Kawayy
- レーベル : SMD itaku (music)
- ASIN : B010EB1KL2
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 964位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 36位サウンドトラック (ミュージック)
- - 102位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Amazon販売発送なら問題なく使えました!
2021年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
in game code good work 2021-09-23
2015年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
覚えているだろうか?
荒れ狂う海、流れるのは静かな太鼓のリズム、船を取り囲むように露わになる巨体。激しい水しぶき、たたきつけられる船体は傾く。打ち破られた静寂と共に流れだす激しい声。何人もの光の戦士達が海の深くに沈んでいった姿を。
薄暗い雲、不気味な紫色の空、中央に座し、雷鳴轟かせる雷神。玉を拾い間違え、多くの光の戦士がその犠牲になり、もしくはその犠牲を払った。カオス、ショックストライク、一つのミスも許されなかった頃を。
氷のように美しい女神、微笑むように剣、杖、そして弓まで操る戦いの氷の女神。ダイヤモンドよりも硬い氷を自由自在に操り、多くの光の戦士を凍りづけにした女神。そして多くの光の戦士が、その凍る瞬間に全てをかけ、命をかけた芸術作品を創造していたことを。
覚えているだろうか?
蜂蜜がついてしまったら、わざと吸い込まれ、茨の鎖で繋がれるものなら、急いで離れ、時には攻撃を静止し、スラッグは瞬殺し、酸性の雨にも耐え忍び、侵攻編に突入した時のアドレナリン、侵攻の入り口、茨の楽園を。
荒れ狂う前に、その巨人を石像にし、壁にし(できれば4匹を固めて、均等に石化させ)蛇の女神に挑んだ時のことを。多くの光の戦士が石となり、砕け、時には動き出して荒れ狂う巨人に一発でなぎ倒されてしまった。初めての、召喚士である自分の試練の時であったこと(そして、4匹の巨人の並べ方に異常に拘り芸術作品を創りあげようとしていたことを)。
中央にそびえ立つ木人。四方にそびえ立つ塔。適切に塔に触れ、適切に爆撃を受け、適切にDPSを出す。言うことはない、ただ、殴れと言われ、ひたすら殴り続けたことを。
最後にお出迎えした誇り高き女騎士。幾度と無く隕石の配置を間違え、幾度と無く、ゴースト処理時のLBについて議論し、幾度と無くサンダーテロを注意し、幾度と無くカータライズのパターンを間違え外周に散っていった光の戦士たちよ。バハムートクローを必死で耐えても、時間切れを幾度と無く見た時のことを、そして初めてハイアラガン武器を手に入れた時の喜びを。(学者8人でクリアされた人達には、頭が上がらない)
覚えているだろうか?
青球、赤球の処理を必死に覚え、ワイルドチャージに耐え、ヒートライトニングに耐え、吠える猛犬達に立ち向かったあの日々を(正直、ギミックは緩和前の侵攻の方が難しく、簡単に思えた光の戦士達も多いだろう)。
3つ首の龍よ、ナーブガスをまき散らし、シー、リバーを見分け対応し、魔科学粒子散布で二人三脚。玉フェーズで火力調整できずギスギスした戦士よ、侵攻時のサンダーテロをここでも学ばない光の戦士よ。時間切れ即死ナーブクラウド後に1人立ち上がり倒しきった竜騎士の姿、神話、永遠に語り継がれるだろう。
全ての伏線を回収する神々しい蛮神不死鳥よ、煉獄を渡せない光の戦士を多く見てきた、ベンヌが6匹も出現する戦いも多く経験した、小さいベンヌを倒す場所を近づけてしまい火力不足で倒れていく光の戦士を多く見てきた、霊泉の炎の順番を幾度と無く間違えた。しかし、その戦いの後に明かされる真実に、我々光の戦士の多くは、涙を流したに違いない。
そして最後に御身を顕したバハムートよ。ひたすらに続くヒーラー殺しの攻撃達、そして思い出すカータライズ。中央に集まり位置を確認し避ける。何人もの光の戦士が見誤り吹き飛ばされていった光景は、未だに脳裏によぎる。最後に待ち受けるのは竜巻、総集編と言っても過言ではないギミックの嵐、我々はひたすら、焼かれ、薙ぎ払われ、吹き飛ばされ、そこから立ち上がり、そして物語に終止符を打ったのだ。
これからも続く光の戦士の冒険。その全てに、思い出の音が宿る。魂が宿る。このサントラは、全ての光の戦士たちの魂の結晶なのだ。
荒れ狂う海、流れるのは静かな太鼓のリズム、船を取り囲むように露わになる巨体。激しい水しぶき、たたきつけられる船体は傾く。打ち破られた静寂と共に流れだす激しい声。何人もの光の戦士達が海の深くに沈んでいった姿を。
薄暗い雲、不気味な紫色の空、中央に座し、雷鳴轟かせる雷神。玉を拾い間違え、多くの光の戦士がその犠牲になり、もしくはその犠牲を払った。カオス、ショックストライク、一つのミスも許されなかった頃を。
氷のように美しい女神、微笑むように剣、杖、そして弓まで操る戦いの氷の女神。ダイヤモンドよりも硬い氷を自由自在に操り、多くの光の戦士を凍りづけにした女神。そして多くの光の戦士が、その凍る瞬間に全てをかけ、命をかけた芸術作品を創造していたことを。
覚えているだろうか?
蜂蜜がついてしまったら、わざと吸い込まれ、茨の鎖で繋がれるものなら、急いで離れ、時には攻撃を静止し、スラッグは瞬殺し、酸性の雨にも耐え忍び、侵攻編に突入した時のアドレナリン、侵攻の入り口、茨の楽園を。
荒れ狂う前に、その巨人を石像にし、壁にし(できれば4匹を固めて、均等に石化させ)蛇の女神に挑んだ時のことを。多くの光の戦士が石となり、砕け、時には動き出して荒れ狂う巨人に一発でなぎ倒されてしまった。初めての、召喚士である自分の試練の時であったこと(そして、4匹の巨人の並べ方に異常に拘り芸術作品を創りあげようとしていたことを)。
中央にそびえ立つ木人。四方にそびえ立つ塔。適切に塔に触れ、適切に爆撃を受け、適切にDPSを出す。言うことはない、ただ、殴れと言われ、ひたすら殴り続けたことを。
最後にお出迎えした誇り高き女騎士。幾度と無く隕石の配置を間違え、幾度と無く、ゴースト処理時のLBについて議論し、幾度と無くサンダーテロを注意し、幾度と無くカータライズのパターンを間違え外周に散っていった光の戦士たちよ。バハムートクローを必死で耐えても、時間切れを幾度と無く見た時のことを、そして初めてハイアラガン武器を手に入れた時の喜びを。(学者8人でクリアされた人達には、頭が上がらない)
覚えているだろうか?
青球、赤球の処理を必死に覚え、ワイルドチャージに耐え、ヒートライトニングに耐え、吠える猛犬達に立ち向かったあの日々を(正直、ギミックは緩和前の侵攻の方が難しく、簡単に思えた光の戦士達も多いだろう)。
3つ首の龍よ、ナーブガスをまき散らし、シー、リバーを見分け対応し、魔科学粒子散布で二人三脚。玉フェーズで火力調整できずギスギスした戦士よ、侵攻時のサンダーテロをここでも学ばない光の戦士よ。時間切れ即死ナーブクラウド後に1人立ち上がり倒しきった竜騎士の姿、神話、永遠に語り継がれるだろう。
全ての伏線を回収する神々しい蛮神不死鳥よ、煉獄を渡せない光の戦士を多く見てきた、ベンヌが6匹も出現する戦いも多く経験した、小さいベンヌを倒す場所を近づけてしまい火力不足で倒れていく光の戦士を多く見てきた、霊泉の炎の順番を幾度と無く間違えた。しかし、その戦いの後に明かされる真実に、我々光の戦士の多くは、涙を流したに違いない。
そして最後に御身を顕したバハムートよ。ひたすらに続くヒーラー殺しの攻撃達、そして思い出すカータライズ。中央に集まり位置を確認し避ける。何人もの光の戦士が見誤り吹き飛ばされていった光景は、未だに脳裏によぎる。最後に待ち受けるのは竜巻、総集編と言っても過言ではないギミックの嵐、我々はひたすら、焼かれ、薙ぎ払われ、吹き飛ばされ、そこから立ち上がり、そして物語に終止符を打ったのだ。
これからも続く光の戦士の冒険。その全てに、思い出の音が宿る。魂が宿る。このサントラは、全ての光の戦士たちの魂の結晶なのだ。
2017年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こちらの商品と購入で2.XのほぼすべてのBGMが揃います。
A REALM REBORN : FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
残りは旧FF14(根性版)のサントラにある一部の曲です。
第七星暦以降に戦うリヴァイアサン、ラムウとシヴァもこちらに含まれます。
FF5から登場した「ビッグブリッヂの死闘」のFF14アレンジもあり、こちらは植松さんです。
蛮神戦にはほぼヴォーカル入りのBGMです。
リヴァイアサンとシヴァはHPが一定以下になるとヴォーカル入りのBGMに代わり、
とくにシヴァは曲調が大きく変わります。光の戦士のターンみたいな感じで盛り上がると思います。
戦闘中はのんきに聞いてるヒマがないと思いますので、サントラでじっくり…。
おすすめは、また選びきれませんが
雪上の足跡・忘却の彼方→シヴァの前半後半BGMです。変化の違いを楽しんでください。
ビッグブリッヂの死闘→FFファンならおなじみ、あの曲です。
でぶチョコボ騎乗→ちょっと可愛げのあるBGMです。
A REALM REBORN : FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack
残りは旧FF14(根性版)のサントラにある一部の曲です。
第七星暦以降に戦うリヴァイアサン、ラムウとシヴァもこちらに含まれます。
FF5から登場した「ビッグブリッヂの死闘」のFF14アレンジもあり、こちらは植松さんです。
蛮神戦にはほぼヴォーカル入りのBGMです。
リヴァイアサンとシヴァはHPが一定以下になるとヴォーカル入りのBGMに代わり、
とくにシヴァは曲調が大きく変わります。光の戦士のターンみたいな感じで盛り上がると思います。
戦闘中はのんきに聞いてるヒマがないと思いますので、サントラでじっくり…。
おすすめは、また選びきれませんが
雪上の足跡・忘却の彼方→シヴァの前半後半BGMです。変化の違いを楽しんでください。
ビッグブリッヂの死闘→FFファンならおなじみ、あの曲です。
でぶチョコボ騎乗→ちょっと可愛げのあるBGMです。
2015年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
FINAL FANTASYシリーズも14作目になり、
楽曲もかなり多くなりましたが、このFFXIVは『イイ』楽曲揃いですね~
オリジナルではPVPコンテンツの【血で血を洗って】や
召喚獣でお馴染みのシヴァとの対峙で流れる【雪上の足跡】は
聞いていて心にグッときます!!
アレンジ・・・これはオールドファン必聴です♪
IIIのクリスタルタワーのアレンジや悠久の風、ドーガとウネの館、
VIIのゴールドソーサーやチョコボレースなど懐かしい曲を
XIV版アレンジで聞かせてくれます!
他にも素敵な楽曲がたくさんあるので、
ご興味が湧いた方はぜひぜひお手元に!!
あ、隠しトラックもあるそうですが、パスワードは『ii』の二文字w
楽曲もかなり多くなりましたが、このFFXIVは『イイ』楽曲揃いですね~
オリジナルではPVPコンテンツの【血で血を洗って】や
召喚獣でお馴染みのシヴァとの対峙で流れる【雪上の足跡】は
聞いていて心にグッときます!!
アレンジ・・・これはオールドファン必聴です♪
IIIのクリスタルタワーのアレンジや悠久の風、ドーガとウネの館、
VIIのゴールドソーサーやチョコボレースなど懐かしい曲を
XIV版アレンジで聞かせてくれます!
他にも素敵な楽曲がたくさんあるので、
ご興味が湧いた方はぜひぜひお手元に!!
あ、隠しトラックもあるそうですが、パスワードは『ii』の二文字w
2016年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゲームで安物のスピーカーから出ているものとは違いイヤホンで聞くととても美しく新鮮です。
いつも曲の場面を思い出しながら聴いてます。
サウンドとは別にライヴの動画も入っていて、これがうわさのタイタンかと楽しませてもらいました。
動画は10分くらいの短いものかと思ってましたが、長かったです。動画だけ別で販売してもおかしくはないと思います。
いつも曲の場面を思い出しながら聴いてます。
サウンドとは別にライヴの動画も入っていて、これがうわさのタイタンかと楽しませてもらいました。
動画は10分くらいの短いものかと思ってましたが、長かったです。動画だけ別で販売してもおかしくはないと思います。
2015年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゲーム本編はベータテストしかプレイしていませんが、サントラはいつものように購入しました。
シークレットトラックを合わせれば、全63曲です。
今回は、過去のFFのアレンジ曲も結構あり、ゲーム本編をプレイしていなくても
より愛着の持てる構成になっています。
26曲は良いと感じた曲があったのでまずまずでしょうか。
パスワードを公表するシークレットトラック。
意味あるんですかね。
シークレットトラックを合わせれば、全63曲です。
今回は、過去のFFのアレンジ曲も結構あり、ゲーム本編をプレイしていなくても
より愛着の持てる構成になっています。
26曲は良いと感じた曲があったのでまずまずでしょうか。
パスワードを公表するシークレットトラック。
意味あるんですかね。
他の国からのトップレビュー

Jasper
5つ星のうち5.0
Works as of 01/18/2024 ! !
2024年2月14日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Came perfectly sealed, code entered in fine and gave me the primogs, at first I missed the code it's on the paper covering the spine of the CD :)

Mea
5つ星のうち5.0
The code still worked.
2023年7月17日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
The ost is great too, but I'd be lying if I said I didn't purchase it hoping the Primog code would still work - and it did :)

Linkros Leonhart
5つ星のうち5.0
Banda sonora en perfecto estado
2024年3月8日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
El tiempo de envío era mayor de estimado, pero ante cualquier duda el vendedor siempre respondió y lo estoy disfrutando perfectamente ^^

Prez
5つ星のうち5.0
delivered all good
2023年10月12日に英国でレビュー済みAmazonで購入
got what i ordered and can recommend the seller

Sucre
5つ星のうち5.0
Le code pour avoir la mascotte fonctionne toujours en 2022 ( achat en septembre 2022 )
2022年12月17日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Honnêtement je l'ai acheté juste pour avoir la mascotte fanfare des primogs en jeu le cd je ne l'ai pas écouté mais il était très très bien emballé je l'ai reçus environ 10 jours après la commande, le code à l'intérieur du cd était fonctionnel sur la station mog très content de mon achat ! ^w^