プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
戦姫絶唱シンフォギアGX 3 [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 保志総一朗, 小松未可子, 小野勝巳, 井口裕香, 高垣彩陽, 悠木碧, 南條愛乃, 水樹奈々, 日笠陽子 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 48 分 |
よく一緒に購入されている商品
![戦姫絶唱シンフォギアGX 3 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91yA6iDkE6L._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
これは、コワレタモノを修復する物語 サウンドプロデュースグループ「Elements Garden」の代表を務める上松範康と、RPGをはじめ、ジャンルを問わずゲームタイトルを企画開発してきた金子彰史が原作を手掛けるオリジナルTVアニメーションシリーズの第三弾。 「戦姫絶唱シンフォギア」は、続編である「G」を経て、2015年夏、「戦姫絶唱シンフォギアGX」と装いも新たに展開します。登場キャラクターたちが唄いながら全力のアクションを繰り広げるという、他のアニメーション作品では見られない、オリジナリティあふれるエモーショナルな映像表現はさらにパワーアップし、ストーリーをよりドラマティックに彩ります。
今回、主人公・立花響をはじめとする6人のシンフォギア装者たちに戦いを挑むのは、シリーズ最強にして最大規模となる謎の戦闘集団になります。ギアの放つ歌の力をも捻じ伏せる強敵に対し、装者たちはどう立ち向かうのか! ?
新たなキャラクターと新たな歌が織り成す、さらにスケールアップした新たなシンフォギア。それが「戦姫絶唱シンフォギアGX」です。
■収録内容:EPISODE 5&6
■期間限定封入特典
BONUS CD
【収録内容】
1. BAYONET CHARGE
歌:風鳴 翼×雪音 クリス(CV:水樹 奈々×高垣 彩陽)
2. RADIANT FORCE(IGNITED arrangement)
歌:立花 響×風鳴 翼×雪音 クリス(CV:悠木 碧×水樹 奈々×高垣 彩陽)
3. いつかの虹、花の想い出
歌:立花 響×小日向 未来(CV:悠木 碧×井口 裕香)
4. BAYONET CHARGE off vocal
5. RADIANT FORCE(IGNITED arrangement) off vocal
6. いつかの虹、花の想い出 off vocal
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 240 g
- EAN : 4988003833091
- 監督 : 小野勝巳
- メディア形式 : Blu-ray, ワイドスクリーン, 色
- 時間 : 48 分
- 発売日 : 2015/11/25
- 出演 : 悠木碧, 水樹奈々, 高垣彩陽, 南條愛乃, 日笠陽子
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : キングレコード
- ASIN : B010WF9HKG
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 78,432位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
・ピアノを前にした未来
・過去のキャロル
・メディカルルームでの調、切歌
などの見所もありますが、後半からのアクションの盛り上がり
が凄まじく、Gでは意外と少なかったような気もする切歌と
調の長丁場での共闘が魅力です。
それでも、まだ越えられない壁にぶつかった二人に助けが入る
シーンは5話最大の山場ではないでしょうか?
そして続く6話でも、
・一期から見て、こっちも意外と珍しい翼とクリス二人の共闘
(「BAYONET CHARGE」が実に良い塩梅でノって
きます)
・強化ガングニールを受け取る響と、その登場シーン
・禍々しさがにじみ出る、イグナイトモジュールでの戦闘
・町を蹂躙する大型アルカノイズと内蔵された小型ノイズ
(どことなく、怪鳥円盤風)
を全滅させる3人
と、この巻ではとにかくアクション、戦闘に見所が多く、なおかつ
見ていてもだれない独特のテンポで楽しめました。
また、今回の特典CDに収録された曲も、本編でフル活用されて
いるので、改めて歌詞を確認しながら楽しむのもお勧めです。
そして、「しないシンフォギア」は相変わらず、インパクト絶大
といいますか……
ギャグとしての完成度はもちろん、今回の本編収録エピソード
ではやや少なめな、日常風景を補完できるのも良いですね。
ひとまず、の決着はついたものの、残された多くの謎や物が
どんなドラマをこの後繰り広げるか、楽しみになってくる
一本ですよ。
いうのはやる気を疑われても仕方ないと思う。
Gが受けたことで制作陣が調子に乗っていないことを切に願います。
なおおまけの「戦姫絶唱しないシンフォギア」はGよりパワーアップして面白かったです、エンディングテーマ(響と未来のデュエット)迄
出来てるし。