アンビリーバーズ スペシャルパッケージ盤 (限定盤)
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, シングル, マキシ, 2015/9/2
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥1,056 | ¥620 |
CD, シングル, 限定版, 2015/9/2
"もう一度試してください。" | シングル, 限定版 |
—
| ¥4,400 | ¥3,149 |
CD, シングル, 限定版, 2015/9/2
"もう一度試してください。" | シングル, 限定版 |
—
| — | ¥3,800 |
CD, 限定版, 2015/9/2
"もう一度試してください。" | メーカー特典あり 限定盤 ライブフォトブック盤 |
—
| — | — |
CD, 限定版, 2015/9/2
"もう一度試してください。" | メーカー特典あり 限定盤 スペシャルパッケージ盤 |
—
| — | — |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
アンビリーバーズ | アンビリーバーズ スペシャルパッケージ盤 (限定盤) | |
カートに入れる
|
||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
227
|
5つ星のうち4.7
227
|
価格 | ¥1,056¥1,056 | — |
仕様 | CD, シングル, マキシ | CD, シングル, 限定版 |
発売日 | 2015/9/2 | 2015/9/2 |
曲目リスト
1 | アンビリーバーズ |
2 | 旅人電燈 |
3 | こころにくだもの |
商品の説明
内容紹介
※こちらの商品には、特典:ポストカードはついておりません。
【初回プレス封入特典決定(全形態共通)】
3rdシングル「アンビリーバーズ」初回プレス分には米津玄師 2016 LIVE TOUR チケット最速先行抽選受付に応募できる「シリアルNO」が封入されています。ご予約はお早めに。
※受付期間:2015年9月1日(火)13:00 - 9月6日(日)23:59
※複数公演申し込みできますが、「シリアル番号1件につき、おひとり様1公演2枚まで」の制限がありますのでご了承ください.
米津玄師、「Flowerwall」以来8ヶ月ぶりのニューシングルがリリース決定!
今作はエレクトロサウンドを取り入れた中毒必須の攻撃的意欲作!
メロディ、詞、歌声、サウンドが何層にもなって畳み掛ける、疾走感溢れる新境地へ!!
昨年2014年にリリースした2nd ALBUM「YANKEE」では、オリコンウィークリー2位獲得、さらにiTunes「Best of 2014今年のベスト」ベストアルバムを受賞。
収録曲「アイネクライネ」は東京メトロのCMソングに起用され話題となった。
そして2015年1月にリリースした3rd SINGLE「Flowerwall」ではオリコンウィークリー3位獲得、ニコンD5500のTV-CMソングに起用され、着実に世間への浸透度と注目度を高める中、4月には初のワンマンライブツアーを全国7都市10公演で開催。 応募が殺到するプレミアチケットとなり、大盛況のうちに完走。
そしてこの夏、初のフェス参戦が発表された最中、更なる広がりを見せる“米津ワールドの今”を決定付ける今作!!
初ライブツアーでの経験が力強く彼の背中を押しあげたかのような、あの鮮烈なエモーションをありのまま解き放ち、より自由に、挑戦的に、ネクストステージへと大きく飛躍を見せる楽曲が誕生!!
知性とクールネスを保ちながら、外へ向かって勢いよく開いていく姿そのままの疾走感で、皆を新境地へと誘う。間違いなく今年聞き逃してはいけない1曲が完成!!
収録曲はエレクトロサウンドを取り入れた中毒必須の攻撃的意欲作「アンビリーバーズ」に加え、「旅人電燈」、「こころにくだもの」。
それぞれ異なる斬新な音像でカラフルに彩られた全3曲が収録される。
ジャケットは米津玄師本人による描き下ろしイラストで、初めての「青」を基調にした作品。
【スペシャルパッケージ盤】のジャケット絵柄と、【ライブフォトブック盤】・【通常盤】共通のジャケット絵柄の2種類。
スペシャルパッケージ盤はピクチャーレーベルとなり、ライブフォトブック盤はブック型のパッケージとして制作される。
米津玄師 4th シングル 「アンビリーバーズ」
■スペシャルパッケージ盤 (限定盤) : CD(ピクチャーレーベル)+ ビニールケース + オリジナルステッカー(14種)
商品番号:UMCK-9769
価格:1,600円 +税
<収録曲>
M1. アンビリーバーズ
M2. 旅人電燈
M3. こころにくだもの
全3曲収録
メディア掲載レビューほか
米津玄師の前作「Flowerwall」以来8カ月ぶり、通算4枚目のシングル。今作はエレクトロサウンドを取り入れた中毒性の高い攻撃的意欲作。メロディ、詞、歌声、サウンドが何層にもなって畳み掛ける、疾走感溢れる新境地へ! (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14 x 1 cm; 500 g
- メーカー : Universal Music =music=
- EAN : 4988031112984
- 時間 : 13 分
- レーベル : Universal Music =music=
- ASIN : B010WOZXSC
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 168,288位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 52,880位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
CMで『米津玄鰤』がネタとして放映されるぐらい、今の米津玄師はノリにノッている。以前から
個性的で印象的な曲にコアなファンは多かったのだろうが、今年『Lemon』がドラマの主題歌に
起用されたことで、本格的に超絶メジャーになってしまった。
俺は『Lemon』も普通にいい曲だと思うし、4年ほど前の『アイネクライネ』なんかも好きだが、
コアなファンというほどではなかった。その証拠に、と言ってはナンだが『アンビリーバーズ』が
ダントツで大好きだから。2015年に発表されたこの曲は、米津さんにしては「誰がどう聴いても
あっさりいい曲だなぁと認める」類だと思うんだよね。イントロのオルガンとピコピコはとても
キャッチー、歌詞の内容が比較的素直、メロディはシャープで切なくて底から突き上げるような
明日への展望が泣ける。俺の友達にも「米津はべつにいいとは思わないけど『アンビリーバーズ』
は大好き」と言っている奴がいる。とにかく、わかりやすく素晴らしい曲なのだ。
ブレイクずっと前からのコアなファンの皆様に「俺は『アンビリーバーズ』が大好き」と言うと
バカにされそうな気がする。念のため、初期の『ゴーゴー幽霊船』も大好きだよ!歌詞がおよそ
正常な頭で書いたとは思えないけど!と言っておく。
曲自体には何の不満も有りません。
ただ、ケースが割れていたのが物凄く残念です。
交換して欲しいくらいです!