このセットはいいですね シリーズをいっきに見れる しかもプロメテウスまでも やっぱりリドリーのエイリアンがいちばん安定した凶暴さがありますよ歴代のシリーズをリアルに映画館で見てきましたがブルーレイは素晴らしい記憶媒体ですよ4Kもありますしね
コベナントもそのうちセットに入るんでしょうね
こんな安価で嬉しいセットです
エイリアン ブルーレイコレクション(5枚組) [Blu-ray]
¥2,880 ¥2,880 税込
フォーマット | Blu-ray, 色 |
コントリビュータ | ランス・ヘンリクセン, ベロニカ・カートライト, デイビッド・フィンチャー, キャリー・ヘン, マイケル・ビーン, リドリー・スコット, ハリー・ディーン・スタントン, ジェームズ・キャメロン, シガニー・ウィーバー, トム・スケリット 表示を増やす |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 18 時間 56 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ダイ・ハード ブルーレイコレクション(5枚組) | 96時間 ブルーレイコレクション(3枚組) | ロッキー ブルーレイコレクション(6枚組) | エイリアン ブルーレイコレクション(5枚組) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
693
|
5つ星のうち4.6
198
|
5つ星のうち4.5
205
|
5つ星のうち4.2
65
|
価格 | ¥3,833¥3,833 | ¥2,736¥2,736 | ¥11,333¥11,333 | ¥2,880¥2,880 |
形式 | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
収録作品 | 『ダイ・ハード』、『ダイ・ハード2』、『ダイ・ハード3』、『ダイ・ハード4.0 スペシャル・エディション』、『ダイ・ハード/ラスト・デイ<最強無敵ロング・バージョン>』 | 『96時間』、『96時間/リベンジ』、『96時間/レクイエム<非情無情ロング・バージョン>』 | 『ロッキー』、『ロッキー2』、『ロッキー3』、『ロッキー4』、『ロッキー5』、『ロッキー・ザ・ファイナル<特別編>』 | 『エイリアン』(劇場公開版/ディレクターズカット版)、『エイリアン2』(劇場公開版/完全版)、『エイリアン3』(劇場公開版/完全版)、『エイリアン4』(劇場公開版/完全版)、『プロメテウス』(劇場公開版) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
猿の惑星 ブルーレイコレクション(8枚組) | ロボコップ ブルーレイコレクション(4枚組) | AVP&プレデター ブルーレイコレクション(5枚組) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.1
36
|
5つ星のうち4.3
37
|
5つ星のうち4.5
144
|
価格 | — | — | ¥3,833¥3,833 |
形式 | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
収録作品 | 『猿の惑星』、『続 猿の惑星』、『新 猿の惑星』、『猿の惑星 征服』、『最後の猿の惑星』、『PLANET OF THE APES/猿の惑星』、『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』、『猿の惑星:新世紀(ライジング)』 | 『ロボコップ/ディレクターズ・カット(1987)』、『ロボコップ2』、『ロボコップ3』、『ロボコップ(2014)』 | 『エイリアンVS.プレデター』、『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』、『プレデター<特別編>』、『プレデター2』、『プレデターズ』 |
商品の説明
全世界を震撼させたSFホラーの金字塔、「エイリアン」シリーズの伝説をブルーレイでコンプリート!
<収録作品>
『エイリアン』(劇場公開版/ディレクターズカット版)
『エイリアン2』(劇場公開版/完全版)
『エイリアン3』(劇場公開版/完全版)
『エイリアン4』(劇場公開版/完全版)
『プロメテウス』(劇場公開版)
※本商品に収録されているディスク内容はFXXA-52503のブルーレイ、FXXL-51749と同仕様です。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 200 g
- EAN : 4988142117519
- 監督 : リドリー・スコット, ジェームズ・キャメロン, デイビッド・フィンチャー
- メディア形式 : Blu-ray, 色
- 時間 : 18 時間 56 分
- 発売日 : 2015/10/7
- 出演 : トム・スケリット, シガニー・ウィーバー, ベロニカ・カートライト, ハリー・ディーン・スタントン, キャリー・ヘン
- 字幕: : 英語, 日本語
- 販売元 : 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- ASIN : B011KFL3NQ
- ディスク枚数 : 5
- Amazon 売れ筋ランキング: - 65,903位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,306位外国のホラー映画
- - 1,453位外国のSF映画
- - 5,948位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
エイリアン ディレクターズカット版
ケインからチェストバスターが飛び出した時のご挨拶
ダラス船長と出会う瞬間の「わぉ!!ボクだよ!!」感とお茶目な感じは好き
エイリアン2 完全版
今まで何十回も見てきたが さすがキャメロン監督 ストーリーが秀逸すぎて ぐうの音も出ないと思うが見直すと多岐に渡り 粗が目立つ
【不整合や編集ミス】
・ニュートの父親がきっかけになるかと思うが
1匹だけか施設内で成体し 他の全住人を宇宙船に持ち込んで蛹化+ 環境システム施設内に巣を作ったのか?
それともクイーンの待機場所が変わった!?
・ムラチェクが母体となったフェイスハガー標本は動体探知機で反応しないのか?
・バーグがエイリアンと対面するシーンだけ
電気系統は破壊されているのにドアが勝手に開くのか?
・ニュート落下後の動体探知機の距離と現れるシーンとの距離が明らかに合致しないのか?
・クイーンとビショップが対面するシーンでなぜ
床下が溶解するのか? クイーンが怪我をしているから?
・リプリーとヒックスがニュートを助けるシーンでは
床下を焼き切るのに最終シーンでクイーンがニュートを探すシーンだけは床下が簡単に外れるのか?
※ニュート最後のシーンに若干の間があるのもおかしい
・LV-426爆発シーン直前にリプリーの手がニュートの目を塞ぐが 直後のシーンでは手をかざしてないのは?
・ビショップが配管トンネルでヴァスケスとハンドガン受け渡しするシーン
エイリアン3 完全版
何十年かぶりに鑑賞するもストーリー ビジュアル全てが完全版でも無さすぎて駄作中の駄作
色々とあったかと思うが ハゲ 多すぎ
エイリアン4
ただの娯楽作品に落ちぶれる
ジャンピエールジュネの時点で無い
プロメテウス
御大 戻る 往々にして期待ハズレだが
暇つぶしにはなる
ケインからチェストバスターが飛び出した時のご挨拶
ダラス船長と出会う瞬間の「わぉ!!ボクだよ!!」感とお茶目な感じは好き
エイリアン2 完全版
今まで何十回も見てきたが さすがキャメロン監督 ストーリーが秀逸すぎて ぐうの音も出ないと思うが見直すと多岐に渡り 粗が目立つ
【不整合や編集ミス】
・ニュートの父親がきっかけになるかと思うが
1匹だけか施設内で成体し 他の全住人を宇宙船に持ち込んで蛹化+ 環境システム施設内に巣を作ったのか?
それともクイーンの待機場所が変わった!?
・ムラチェクが母体となったフェイスハガー標本は動体探知機で反応しないのか?
・バーグがエイリアンと対面するシーンだけ
電気系統は破壊されているのにドアが勝手に開くのか?
・ニュート落下後の動体探知機の距離と現れるシーンとの距離が明らかに合致しないのか?
・クイーンとビショップが対面するシーンでなぜ
床下が溶解するのか? クイーンが怪我をしているから?
・リプリーとヒックスがニュートを助けるシーンでは
床下を焼き切るのに最終シーンでクイーンがニュートを探すシーンだけは床下が簡単に外れるのか?
※ニュート最後のシーンに若干の間があるのもおかしい
・LV-426爆発シーン直前にリプリーの手がニュートの目を塞ぐが 直後のシーンでは手をかざしてないのは?
・ビショップが配管トンネルでヴァスケスとハンドガン受け渡しするシーン
エイリアン3 完全版
何十年かぶりに鑑賞するもストーリー ビジュアル全てが完全版でも無さすぎて駄作中の駄作
色々とあったかと思うが ハゲ 多すぎ
エイリアン4
ただの娯楽作品に落ちぶれる
ジャンピエールジュネの時点で無い
プロメテウス
御大 戻る 往々にして期待ハズレだが
暇つぶしにはなる
2015年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ン十年前にTVや劇場で楽しんだエイリアンシリーズをふともう一度見たくなった所に偶然(?)発売され、購入しました。
調べた所、数年前に発売された「FOX HERO COLLECTION」なる物と同じ内容の様です。
特典に特化した「H.R.ギーガー・トリビュート」や、1作目限定の「日本語吹替完全版」等々、パッケージとしては多様に発売されている様ですが、
特典不要で本編のみを安価に楽しみたいという人にはコストパフォーマンス面でピッタリのパッケージかと思います。コンパクトな点も個人的に好印象でした。
逆に言えば既発ディスクとの違いや特典にこだわる人には価値は乏しいかと。
やはりエイリアンは面白いです。
1作目はホラー、2作目はSFアクション、3作目はサスペンス的に、4作目はヒューマンドラマ的に(?)それぞれに特色があり、
さらにリプリーのキャラクター像もシリーズを追う毎に逞しくなっている点が物語を新鮮に見せてくれます。
ドラマやキャラクター像が掘り下げられた「完全版」で物語がより深まると同時に、当時の事情や監督の意向が見え隠れする点も面白い。
余談ですがこの商品は普通に店頭でも販売されており、しかも値段は大差ないので、状況によっては店頭購入もアリかと。
調べた所、数年前に発売された「FOX HERO COLLECTION」なる物と同じ内容の様です。
特典に特化した「H.R.ギーガー・トリビュート」や、1作目限定の「日本語吹替完全版」等々、パッケージとしては多様に発売されている様ですが、
特典不要で本編のみを安価に楽しみたいという人にはコストパフォーマンス面でピッタリのパッケージかと思います。コンパクトな点も個人的に好印象でした。
逆に言えば既発ディスクとの違いや特典にこだわる人には価値は乏しいかと。
やはりエイリアンは面白いです。
1作目はホラー、2作目はSFアクション、3作目はサスペンス的に、4作目はヒューマンドラマ的に(?)それぞれに特色があり、
さらにリプリーのキャラクター像もシリーズを追う毎に逞しくなっている点が物語を新鮮に見せてくれます。
ドラマやキャラクター像が掘り下げられた「完全版」で物語がより深まると同時に、当時の事情や監督の意向が見え隠れする点も面白い。
余談ですがこの商品は普通に店頭でも販売されており、しかも値段は大差ないので、状況によっては店頭購入もアリかと。
2017年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
エイリアンシリーズは1から4までは過去に観ましたが、もう一度一作目から観たくなり購入しました
4作目はDVDで持っているので1~3までは(4も含む)大変満足できました、ですが・・・
プロメテウスを観てガッカリ&怒りが抑えきれませんでした、何だこの声は?・・・と
吹き替え担当を見てビックリ、剛力彩芽か・・・
ハッキリ言ってしまうとこれは全く駄目あまりにも棒読み、これなら素人さんを起用したほうがマシと思えるほど。
ぜひ本職の声優さんに変えてもう一度発売を強く希望!!
なので吹き替え版ではなく字幕で観ることをお勧めします
4作目はDVDで持っているので1~3までは(4も含む)大変満足できました、ですが・・・
プロメテウスを観てガッカリ&怒りが抑えきれませんでした、何だこの声は?・・・と
吹き替え担当を見てビックリ、剛力彩芽か・・・
ハッキリ言ってしまうとこれは全く駄目あまりにも棒読み、これなら素人さんを起用したほうがマシと思えるほど。
ぜひ本職の声優さんに変えてもう一度発売を強く希望!!
なので吹き替え版ではなく字幕で観ることをお勧めします
2017年11月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1作目=リドリー・スコット
2作目=ジェームズ・キャメロン
3作目=デヴィッド・フィンチャー
この3人の監督のその後の活躍を考えたらとても奇跡的とも言える人気シリーズ。
4作目=ジャン=ピエール・ジュネは誰!?と思う人もいると思うけどこの作品の4年後に日本でもヒットした【アメリ】の監督をやっているのだからこの人も只者ではない、【デリカテッセン】というかなり独特なセンス全開の作品が長編デビュー作、この作品は個人的にかなり好きだったのでエイリアン4作目の監督に決まった時は少し驚いた記憶がありますね。
2作目=ジェームズ・キャメロン
3作目=デヴィッド・フィンチャー
この3人の監督のその後の活躍を考えたらとても奇跡的とも言える人気シリーズ。
4作目=ジャン=ピエール・ジュネは誰!?と思う人もいると思うけどこの作品の4年後に日本でもヒットした【アメリ】の監督をやっているのだからこの人も只者ではない、【デリカテッセン】というかなり独特なセンス全開の作品が長編デビュー作、この作品は個人的にかなり好きだったのでエイリアン4作目の監督に決まった時は少し驚いた記憶がありますね。
2017年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1,2はLDだったので買い直しました。
2は2バージョンあったので得した感がしましたね。
4KのプレーヤーとTVで視るとさすがに違いますね。
プロメテウスまであるのはうれしいですね。
2は2バージョンあったので得した感がしましたね。
4KのプレーヤーとTVで視るとさすがに違いますね。
プロメテウスまであるのはうれしいですね。
2017年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
個人的には「リプリー編」だけでよかったのかなって思うコレクション。
何が何でもまとめてしまうのも嬉しい。
でも、コレについて言えば、「プロメテウス」はちがうかな、と★マイナス。
「プロメテウス」は、やはり「リプリー編」とは離してほしい。
何が何でもまとめてしまうのも嬉しい。
でも、コレについて言えば、「プロメテウス」はちがうかな、と★マイナス。
「プロメテウス」は、やはり「リプリー編」とは離してほしい。
2016年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作品については今更語るまでもありません。
Blu-rayの登場により、DVDが一枚¥1,000程で売られる時代になりましたが、
Blu-ray5枚組でこの値段は破格です。(まあ昔の作品なのでHD画質になる訳ではありません)
劇場公開版とディレクターズカットの両方が一枚に収められています。
通常のBlu-rayパッケージとサイズは同じ、わずか数ミリ分厚いくらいでしょうか。
映画ファンにとってはありがたいかぎりです。
海外ドラマのパッケージなんかも見習って工夫してほしいですね。
Blu-rayの登場により、DVDが一枚¥1,000程で売られる時代になりましたが、
Blu-ray5枚組でこの値段は破格です。(まあ昔の作品なのでHD画質になる訳ではありません)
劇場公開版とディレクターズカットの両方が一枚に収められています。
通常のBlu-rayパッケージとサイズは同じ、わずか数ミリ分厚いくらいでしょうか。
映画ファンにとってはありがたいかぎりです。
海外ドラマのパッケージなんかも見習って工夫してほしいですね。