商品モデル番号 | N20UBLK |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
材質 | アルミニウム |
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
AKG N20U イヤホン カナル型 ブラック N20UBLK 【国内正規品】
ブランド | AKG |
色 | ブラック |
ヘッドホン型式 | インイヤー |
材質 | アルミニウム |
ヘッドフォンジャック | 3.5mmジャック |
この商品について
- Andoroid用とiOS用で切り替え可能
- 高性能7mm径ダイナミックドライバー,ベンチレーション・システムの搭載
- 本体にはアルマイト処理を施したアルミニウム合金を採用
- 装着感に優れたアングルド・イヤチップ構造
- ケーブルには「ハイブリッド・シース」構造を採用
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
他のカスタマーはこれらの商品も見ています
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
新開発の高性能7mm径ダイナミックドライバー採用に加えて、振動板の振幅時に発生する背圧を最適化するベンチレーション・システム搭載により、サイズを感じさせないワイドレンジ再生と広々とした空間表現を実現。また、豊かで厚みのある低域と、クリアで伸びやかな中高域が、残響音さえも余すことなく再現します。
ケーブルの背面スイッチでAndoroid用、iOS用の切り替えができハンズフリー通話が可能な、マイク付ユニバーサル3ボタンリモコン搭載ケーブルタイプを採用。
受賞
- ビジュアルグランプリ2016 SUMMER 受賞
- ビジュアルグランプリ2017 受賞
- ビジュアルグランプリ2017 SUMMER ライフスタイル部会 受賞
- ビジュアルグランプリ2018 SUMMER ライフスタイル分科会 受賞
- ビジュアルグランプリ2019 ライフスタイル分科会 受賞
メーカーによる説明

AKGの高いサウンドクオリティと高品質を兼ね備えたカナル型イヤホン
「N20」、「N20U」は、AKGの高いサウンドクオリティと高品質を兼ね備えたカナルイヤホンです。新開発の高性能7mm径ダイナミックドライバーと、そのクオリティを余すことなく引き出す「ベンチレーション・システム」の搭載により、サイズを感じさせないワイドレンジ再生と空間表現を実現しました。
ハウジング本体には剛性の高いアルマイト処理を施したアルミニウム合金を採用。さらに耳の奥までしっかりと装着することができる「アングルド・イヤチップ構造」を採用し、快適性と安定性を高めました。
「N20U」は、ケーブルの背面スイッチでAndoroid用、iOS用の切り替えができハンズフリー通話が可能な、マイク付ユニバーサル3ボタンリモコン搭載ケーブルタイプを採用し、カラーはブラックとシルバーの2色で展開いたします。
|
|
|
---|---|---|
新開発の高性能7mm径ダイナミックドライバーと、ベンチレーション・システムの搭載。新開発の高性能7mm径ダイナミックドライバー採用に加えて、振動板の振幅時に発生する背圧を最適化する「ベンチレーション・システム」搭載により、サイズを感じさせないワイドレンジ再生と広々とした空間表現を実現。 また、豊かで厚みのある低域と、クリアで伸びやかな中高域が、残響音さえも余すことなく再現します。 |
音質とデザイン性を向上させる、アルミニウム合金の採用。ハウジング本体には剛性の高いアルマイト処理を施したアルミニウム合金を採用。耐久性を高めるとともに、音質に悪影響を与える不要な振動を抑えます。 また、金属素材は、スタイリッシュで洗練された高いデザイン性をもたらします。 |
装着感に優れたアングルド・イヤチップ構造の採用。ハウジング部分から音筒が斜めに伸びる「アングルド・イヤチップ構造」を採用。 耳の奥までしっかりと装着することができ、装着時の快適性と安定性を向上します。 |
|
|
|
---|---|---|
快適性を向上させる「ハイブリット・シース構造」のケーブルを採用。ケーブルには「ハイブリッド・シース」構造を採用。ケーブルのYコネクタから下部には、柔軟性が高く断線しにくい布製被覆を、上部には衣類などの摩擦によるノイズを抑えるラバー被覆を採用し、快適な使い心地にこだわりました。 |
Andoroid用とiOS用で切り替えができる、ユニバーサル3ボタンリモコン搭載。「N20U」には、背面スイッチでAndoroid用、iOS用の切り替えができる「4極プラグ対応スマートホン用マイク付ユニバーサル3ボタンリモコン」が搭載されており、多様なデバイスでご使用いただくことができます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
N20U | N40(ハイレゾ対応) | N30(ハイレゾ対応) | N25(ハイレゾ対応) | N20 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.8
147
|
5つ星のうち3.3
29
|
5つ星のうち4.2
71
|
5つ星のうち3.9
72
|
5つ星のうち3.8
147
|
価格 | ¥5,980¥5,980 | ¥36,800¥36,800 | ¥24,800¥24,800 | ¥14,256¥14,256 | ¥7,980¥7,980 |
タイプ | 密閉ダイナミック型カナルイヤホン | 密閉2WAYハイブリッド型カナルイヤホン | 密閉2WAYハイブリッド型カナルイヤホン | 密閉デュアル・ダイナミック型カナルイヤホン | 密閉ダイナミック型カナルイヤホン |
カラー | ブラック / シルバー | ブラック/クローム | ブラック、シルバー | ブラック、ベージュ、ティールグリーン | ブラック / ゴールド |
ユニット | 7mm径ダイナミックドライバー | 中高域用:バランスド・アーマチュア・ドライバー×1、低域用:8mm径ダイナミック・ドライバー×1 | バランスド・アーマチュア・ドライバー×1、8mm径ダイナミック・ドライバー×1 | 5.8mm径ダイナミック・ドライバー×1、9.2mm径ダイナミック・ドライバー×1 | 7mm径ダイナミックドライバー |
周波数特性 | 20Hz ~ 20kHz | 10Hz ~ 40kHz | 20Hz ~ 40kHz | 20Hz ~ 40kHz | 20Hz ~ 20kHz |
感度 | 105dB/mW | 109dB/mW | 86dB/mW | 92dB/mW | 105dB/mW |
インピーダンス | 38Ω | 20Ω | 32Ω | 16Ω | 38Ω |
入力プラグ | φ3.5mmステレオミニプラグ(ストレート型) | φ3.5mmミニプラグ(ストレート型) | φ3.5mmミニプラグ(ストレート型) | φ3.5mmミニプラグ(ストレート型) | φ3.5mmステレオミニプラグ(ストレート型) |
ケーブル | 1.2m(4極プラグ対応スマートホン用マイク付ユニバーサル3ボタンリモコン搭載ケーブル) | 1.2m | 着脱式/1.2m | 1.2m(4極プラグ対応スマートホン用マイク付ユニバーサル3ボタンリモコン搭載) | 1.2m(ストレートケーブル) |
重量(ケーブル含まず) | 18g(ケーブル含まず) | 22g | 19.5g | 15g | 18g(ケーブル含まず) |
付属品 | 専用キャリングケース、フライトアダプタ、クリーニングツール、シリコンイヤチップ(S/M/L)※Mサイズ装着済み | イヤホンケーブル2種(ストレートタイプ・4極プラグ対応スマートホン用マイク付3ボタンリモコン搭載ケーブル)、 メカニカル・チューニング・フィルター(HIGH BOOST、REFERENCE、BASS BOOST)※ REFERENCE装着済、 イヤチップ(XS/S/M/L) ※Mサイズ装着済、 専用キャリングケース、フライトアダプタ、クリーニングツール | ヘッドホンケーブル(4極プラグ対応スマートホン用マイク付ユニバーサル3ボタンリモコン搭載)、 メカニカル・チューニング・フィルター(REFERENCE※装着済み/BASS BOOST)、 イヤチップ(XS/S/M/L)※Mサイズ装着済み、 フライトアダプタ、専用キャリングケース、クリーニングツール | イヤチップ(XS/S/M/L) ※Mサイズ装着済み、フライトアダプタ、専用キャリング | 専用キャリングケース、フライトアダプタ、クリーニングツール、シリコンイヤチップ(S/M/L)※Mサイズ装着済み |

Presented by Phile-web
AV/オーディオ/ガジェット情報サイト『Phile-web(ファイル・ウェブ)』(http://www.phileweb.com)による商品レビュー。
Phile-web(ファイル・ウェブ) プロによる商品レビュー
サイズを感じさせない空間表現力。新シリーズ「N」のイヤホン
オーストリアの名門ヘッドホンブランド・AKGから、新シリーズとなる「Nシリーズ」が登場した。
「Nシリーズ」の「N」はドイツ語で「Neue(英語でnew)」の意味。「新世代」「革新」といった意味がこめられており、“これまでのAKGに無い、全く新しいプレミアムライン"という思いが詰まっているのだという。
その第一弾モデルとして登場したのがイヤホン「N20」「N20U」だ。
「N20」「N20U」のデザインを手掛けたのは、「Yシリーズ」を手がけたラファエル氏。アルミ製ハウジングは、柔らかな曲線と金属の質感が上品で洗練されている。
N20/N20Uの違いはケーブル部に取り付けられた3ボタンリモコンの有無。リモコン搭載機「N20U」のリモコンは、iOSとAndroid/Windows Phoneへの対応をボタン操作で切り替えられるという、他機種にない特徴も持っている。
本機もやはり若者向けの「Yシリーズ」を継承した重低音サウンド。例えば宇多田ヒカルの『Automatic』では、カナル型イヤホンとしては驚くほどの、空間的に震動を奮わせるような低音を気持ち良く響かせる。空間再現についてもスカっと抜けよく鳴らし、シンバルの金属音も確かな存在感を持たせつつシャープに聴かせるタイプだ。
藍井エイルの『IGNITE』を聴いても、ボーカルをピシャリと立てながらもダイナミックに音楽を響かせ、演習的に響かせる低音のエネルギーで押し切る。ジャズやクラシックの音源には低音がボリュームたっぷりで派手目に聞こえがちだが、現代的な音源を思い切り愉しんで聴くならそのポテンシャルは相当のものだ。
- このレビューはPhile-web所収記事を短くまとめたものです。記事全文や写真は以下の元記事でご覧いただけます。
- 元記事URL:http://www.phileweb.com/review/article/201507/16/1720.html
- 文:折原一也
- 執筆日:2015年7月16日
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020/11/15。PHILIPS SHE9710からの買い替えです。
音質についてだけ書きます。
まず純正のイヤーピースだと低域がかなり強調されています、
そのせいで中高域が死んでいます。
中高域を聴く為にちゃんと奥まで装着せず、少し抜いた状態で確認。
広がりは97シリーズよりも良いと思います。
ただそれでも高域の伸びはあまり無いと思います。
次に「ソニー ハイブリッドイヤーピース EP-EX11M」に付け変え。
それでも印象は変わらずでした。
次に壊れた97シリーズのイヤーピースに交換。
ここでやっと少し低域が軽減して聴ける状態になりました。
最大音量に関しては仕様からわかっていましたが、あまり出ません。
97シリーズと比べると3dbぐらい小さい印象です。
DTMをしていますが普段は「SONY MDR-CD900ST」を使用。
ラフを作る時には「PHILIPS SHE9710」でも作っていました。
では「AKG N20」で作れるかと言われるとかなり厳しい感じはします。
総評として。
音の広がりは97よりも良い。
低域が出すぎていて低域以外の部分の音を聴くのが難しく、全体のバランスが悪い。
届いてすぐの評価なのでエージングをすると印象は変わるかもしれませんが
新品の状態ではこのような印象です。
*//////2020/11/24追記/////////*
イヤーピースを「JVC EP-FX9M-B」に変更。
低域が多く出ている事には変わりが無いです。
また、高域の伸びがそこまででは無いです。
ただしこのイヤホン音の広がり等、基本的な性能は高いと思います。
他に試したイヤホンが以下(各商品個別にレビューしてます)
・(JPRiDE) Premium 1984 FREEDOM
・final E2000
・ZERO AUDIO CARBO MEZZO ZH-DX220-CM
簡略して書くと
Premium 1984はバランスは良いが中高域が耳に刺さり
音量を上げるとその中高域の音が割れる。
final E2000はバランスは悪くなく全帯域が素直に出ている、
しかし音の広がりがいまいちです。
他の試したイヤホンが90度まで広がっているとするとE2000は75度
ぐらいしか広がってない印象。
CARBO MEZZOはとても良いバランスだと思います。
低域から高域まで出ていて音の広がりも良い。
ただ苦手なジャンルもある。
しかしこの4つのイヤホンだと、この商品が一番クオリティが高いと思われます。
ではN20はというとエージングとイヤーピースの影響もありますが
長時間聴くにはとても良いかもしれません。
ちゃんと聴くにはハイハットなど金物等の高域の伸びはあまり無いです。
しかし低域の分離は良く、映画のサントラ等オケ編成でもちゃんと鳴ってくれます。
その為、耳疲れが無い感じがします。
元々評価を星3にしていましたが星5にしました。
あるのであれば星4.5という感じです。
高域の伸びがもう少しあれば完璧なイヤホンと思いますが
5000円+イヤーイース(1000円)変更であれば十分な商品だと思います。
他のレビュアーさんも上げている通りリモコン付きのものだとそこのカバーが外れるので、外れてもすぐにアロンαなんかで接着させてあげてください。
これが面倒くさいと思った方は買わないほうがいいかもしれません。
【音質】
高音がそこそこ落ち着いて、全体的な音量が他のイヤホンに比べて下がったみたいな感じです。
でもその代わり、音量をそれなりに挙げれば低音が目立ち始めてきて「いい感じの重低音」になります。
要するに、高音が目立ち過ぎないから音量をあげれるイヤホンってわけですね。
バランスが取れてるかと言われれば、こういう↑意味では取れてると言えますかね。
【総合評価】
9,000円のものだと言われたら、音質は「そこまでいいか?」となってしまうし、イヤホン本体の質自体もそんなに良くなく、その面に関しては2,000円くらいで買えちゃいそうなイメージさえ持てます。
でもまぁ、付属品や外箱のクオリティは批判するまでは酷くはないので★3とさせていただきました。
・デザイン
飽きにくいシンプルなデザインです、プラスチックではなくアルミですね。
・装着性
これはあまり良くはないです、普通です。
しかし他製品のイヤーピースを変える事ででその点は解決はできると思います。
・遮音性や音漏れ
これも評価は普通です。SHUREのイヤホンみたいに爆音では聞けませんがこれは仕方がない。
まぁカナル型なので音量にさえ気をつければ大丈夫かと。
・音質
低音と高音が無駄に飛び抜けすぎないようなチューニングですね、ボーカルは手前に来るというより形を残して目立ってる印象。定位がいいのかサウンドが邪魔にならないですね、両立して聞き取りやすいです。
そのせいか歌が上手い人と下手な人の差が…
ダイナミック型1基のこんな小さいイヤホンからよくこんな音が出せると感心しました。
イヤーピースは現在はウォークマンのイヤホンに付いてきたSONYのハイブリットイヤーピースを使用しています。耳にフィットして音も装着感も変わりました。
※追記16/8/14
購入してから半年くらいになったのでレビューします
このイヤホンは現在でも通勤用に使用しています。あれからまた様々なイヤホンに挑戦しようと思い、大阪のeイヤの方へ行ったりして様々なイヤホンと聴き比べてみました。
率直な感想を言うとこのイヤホンより音質や装着感が上なイヤホンは確かにありました。
しかし私が視聴した中で良いと思ったのはほんの2〜3本くらの物でどれも高価格帯(4〜10万)のイヤホンです。
N20のイヤホンを買うのを迷ってて悩んでるのなら視聴なさってからが良いかと思います。(私は視聴せずに買いましたが)
eイヤの方でy23と聴き比べると音の鳴り方が非常に似ていたのでもしドンシャリ系の音を好むのならy23の方が良いかと(安くて小さく、音質もそれなりでN20よりは遥かに勧めやすいので)
ちなみにeイヤで高いイヤホンを次々に聴いてるうちにどんだけコスパ悪いんだというのが僕の感想となりました
視聴場にある10万以上するアーマチュア型ドライバーを大量に詰め込んだイヤホンとその近くにある2〜3万くらいのヘッドホンを聴き比べると馬鹿馬鹿しくなりますよ(笑)
このイヤホンをずっと使って変わらないのは音の抜けの良さとそれぞれの音を綺麗に鳴らしてる所ですね、簡単に言ってますが本当に1万円代でこのようなイヤホンを作れるんだなぁと思います。
ただ悪い点としてはやっぱりリケーブルできたらいいなと今でも思います。
ただ絶対イヤホンを買う人には私はネットであろうが現実であろうが視聴をする事勧めますね。
音ではなくブランドを買いたい人なら口も出しませんが
音質などはモニタリング用なのでまあまあ変わりなく問題ないのだが、イヤーピースが取れやすくいざという時に何度も困ったりしてるうちに、とうとう紛失。
そういう意味では信頼できない。
SHUREの廉価モデル SE112に乗り換え。
サヨナラ、AKG(^^)/~~~
同じ曲でもイヤホンによって随分違う印象を楽しめる。それでも、クラッシクを聴くならこのイヤホンがふさわしい。
【使い勝手】装着が不安定とよく書かれているが、私の持っているイヤホンでは一番装着しやすくて安定して密着している。人それぞれというところ。ただこのイヤホンは他のイヤホンと違い、耳に差し込んでから蓋をするように折り曲げれば密着する。よく考えられていると思う。
【最後に】このイヤホンは廃番になっているようである。壊れたら二度と手に入らないかと思うと実に残念。
まず私の場合付属のイヤーピースでは微妙にフィットしないのでコンプライのTsxシリーズに取り替えました。
コンプライのサイズは500または400で大丈夫です。400で少し外すのに力が要る感じで500だと結構簡単に抜ける感じ。
イヤーピースを換えて「耳にフィット」すると全く別物になります。低音が足りないと思う方は試してみてはいかがでしょう?
カナル型イヤホンはとにかくこの「耳にフィット」が最重要になると思います。
経験上、いくら高性能のイヤホンでも自分の耳に合わなければ満足のいく音質にはならないでしょう。
コンプライはちょっとお高いですが…他に安い類似品もあるので試行錯誤するのもイヤホンの楽しみ方の一つだと思います。
リモコンですがiOS側ではiPhone付属のイヤホンと同等の挙動で全く問題ありませんでした。
問題はAndroid側で、私だけかもしれませんがなぜかスマホの画面が点灯している間(スリープ、ロック画面になっていない間)は
問題なく操作出来るのですが、ロック画面になり画面が消灯すると音量ボタンが効かなくなります。
また、再生・停止の反応がワンテンポ遅れます。
これはスマホの機種やAndroidのバージョン、使用アプリなど相性があるかもしれませんが。
ちなみに私はXperia X Compact, andoroid6.0.1, アプリは純正のミュージック or Poweramp使用です。
操作の反応の早さ、安定性はiOSの方が数段上に感じます。こういう所はさすがAppleといつも思います。
本体が小さめですので寝るときに音楽を聴く方、横向きに寝る方でもあまり痛くならないです。耳の大きさにもよりますが。
実はこれが私の購入動機のメインでした。この音質でこの大きさは貴重なんじゃないでしょうか。
他の国からのトップレビュー



Pros:
Very good sound. I have had many earbuds from many different price brackets. These rank among my favorites in sound. They are fairly neutral, with a clean, tight bass. They are faithful to the music source, meaning the quality of your music player/recordings and the type/genre of music, will greatly dictate and impact output.
Light weight. I find the weight to be light enough that these earbuds stay put and don't fatigue the ear, even after long bouts of listening.
Good for exercise. I use these for weights, cardio, and shooting basketball, with no issues other than occasionally repositioning the earbuds to get the seal back.
Cons:
Not sweat proof. Although I use these primarily for the gym, sweat can create problems with the seal and cause them to slip out. A wipedown usually does the trick.
They tangle easily, sort of. There is a little plastic piece that comes attached between the wires of the left and right earbuds. It's supposed to slide up and down so you can keep the wires untangled when not in use. It's junk. It doesn't slide well, and pops off of one wire often, which defeats it's purpose.
They get dirty easily. The main portion of the cord is covered in cloth, which absorbs dirt and sweat easily, yet is difficult to clean...not good for white colored earbuds.


First off, these are NOT bass-emphasized at all. very neutral sounding lows for earbuds in this category, where most have "enhanced bass" - which basically means muddy emphasized midbass.
They are relatively detailed for earbuds in this price range, with somewhat strange mids/highs. i guess the mids are pretty recessed, and the highs are somewhat bright. it's a strange combo without emphasized bass, but i prefer it to most lower priced earbuds. but the bass is pretty punchy and detailed, and goes low for an earbud. They isolate outside noise pretty well, as most in-ears do.
The construction is pretty nice, with a brushed aluminum body and a weird, flat plastic side for holding. the tips are slightly angled, so adjusting in-ear is usually required to get the perfect seal and fit inside the ear canal. the cable is woven fabric from the jack to the controls, and the controls work and have a switch to allow for use with both iOS and android devices. These buds also included an airplane travel adapter, which takes the 2 mono airplane jacks and turns it into the normal stereo jack.
These are designed for portable use, but i plugged them into my Magni/Modi 2 stack and played some lossless music because why not, and it appeared to fix the slightly-too-recessed mids, and the bass sounds much punchier. the Highs sounded... unnatural. too sharp.
TL;DR; Great, if strangely bright, headphones that are more honest than most earbuds at this price range.


2016年3月31日にアメリカ合衆国でレビュー済み
First off, these are NOT bass-emphasized at all. very neutral sounding lows for earbuds in this category, where most have "enhanced bass" - which basically means muddy emphasized midbass.
They are relatively detailed for earbuds in this price range, with somewhat strange mids/highs. i guess the mids are pretty recessed, and the highs are somewhat bright. it's a strange combo without emphasized bass, but i prefer it to most lower priced earbuds. but the bass is pretty punchy and detailed, and goes low for an earbud. They isolate outside noise pretty well, as most in-ears do.
The construction is pretty nice, with a brushed aluminum body and a weird, flat plastic side for holding. the tips are slightly angled, so adjusting in-ear is usually required to get the perfect seal and fit inside the ear canal. the cable is woven fabric from the jack to the controls, and the controls work and have a switch to allow for use with both iOS and android devices. These buds also included an airplane travel adapter, which takes the 2 mono airplane jacks and turns it into the normal stereo jack.
These are designed for portable use, but i plugged them into my Magni/Modi 2 stack and played some lossless music because why not, and it appeared to fix the slightly-too-recessed mids, and the bass sounds much punchier. the Highs sounded... unnatural. too sharp.
TL;DR; Great, if strangely bright, headphones that are more honest than most earbuds at this price range.

