-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
スーパーマリオメーカー [オンラインコード]
注意:商品によって利用期限が設定されている場合もありますので、購入前に必ず商品情報および仕様についてご確認ください。商品をご購入いただいた場合は、Amazon.co.jpゲーム&PCソフトダウンロード利用規約に合意されたものとします。
この商品について
- 毎日出会える新しいコースで遊ぶ。落書き感覚で、コースを作る。
- 『スーパーマリオメーカー』でコースを作る際にヒントになる、イラストやゲーム画面がたくさん詰まったブックレットが付属。
- 「あそぶ」何度も挑戦したくなる歯応えのあるコースや、誰も見たことがないヘンテコなコースなど、世界中の人々が投稿したコースを遊ぶことができる。
- 「つくる」ブロック、アイテム、キャラクターなどのパーツを自由に組み合わせることで、誰でも簡単にマリオのコースを作ることができる。
- 対応amiiboをタッチすると、「キャラマリオ」でステージを遊ぶことができる。
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
商品の説明
製品概要:
遊べ! 作れ! みんなでマリオ。
ダウンロードに必要な空き容量 1.4GB以上
ダウンロード番号に関する詳しい情報は任天堂ホームページのサポート情報ページをご覧ください。
https://www.nintendo.co.jp/support/nintendo_eshop/dlsoft/index.html
ご購入・ご利用の際の注意事項
ソフトの内容は、パッケージ版と同じです。
ソフトのダウンロードには、Wii U本体とインターネット環境が必要です。
ダウンロード番号(16ケタの英数字)を、Wii Uのニンテンドーeショップで入力すると、1台のWii U本体にソフトをダウンロードして遊ぶことができます。
※1台のWii U本体には同じソフトを複数ダウンロードすることはできませんが、ダウンロードしたソフトは同じWii U本体で作成したユーザー同士で共有することができます。
ニンテンドーeショップで配信が開始されるまでソフトはダウンロードできません。
使用済のダウンロード番号は他のWii U本体で使用することはできません。
ダウンロード番号(16ケタの英数字)の有効期間は購入の150日後までです。必ず購入後150日以内にダウンロードしてください。
※ニンテンドーeショップでの配信前に購入された場合は、配信開始から150日後までになります。
※有効期間とは、初回ダウンロードができる期間のことです。再ダウンロードできる期間やソフトを遊べる期間ではありません。
有効期間中か否かにかかわらず、ダウンロード番号の再発行・返金・補償などはできません。また、購入されたソフトの返品、返金、換金および譲渡はできません。
ダウンロードに必要な空き容量、本体保存メモリーについて
データを保存できるWii Uの本体保存メモリーの容量は、任天堂ホームページのWii U本体のページでご確認ください。
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/index.html
Wii Uの本体保存メモリーの容量が不足する場合は、USB記録メディア(ハードディスク)を接続し、保存メモリー容量を拡張できます。くわしくは任天堂ホームページの「動作確認済みUSB記録メディア」のページをご確認ください。
https://www.nintendo.co.jp/support/wiiu/usbmedia/index.html
購入されたソフトの「ダウンロード番号」はニンテンドーポイント(ゴールドポイント)付与の対象です。
※詳細はマイニンテンドーのページをご確認ください。
(c)2015 Nintendo
ご注意:本製品はダウンロード番号のみのご提供となります。カセットやパッケージは付属しません。
メーカーによる説明

遊べ。作れ。みんなであそぶマリオ
毎日出会える新しいコースで遊ぶ。落書き感覚で、コースを作る。
【あそぶ】
|
|
|
|
---|---|---|---|
あそぶ何度も挑戦したくなる歯応えのあるコースや、誰も見たことがないヘンテコなコースなど、世界中の人々が投稿したコースを遊ぶことができる。 |
10人マリオチャレンジあらかじめ収録されているコースから選ばれる8つのコースに、10人のマリオでチャレンジ |
100人マリオチャレンジ投稿されたコースから自動的に選ばれたコースに、100人のマリオがチャレンジ |
コースや職人を探す新着コースや注目コース、お気に入りの職人を探すなど、自分に合ったコースの探しかたが多数用意されている |

【つくる】
ブロック、アイテム、キャラクターなどのパーツを自由に組み合わせることで、誰でも簡単にマリオのコースを作ることができる。作ったコースはその場で遊べるだけでなく、投稿して世界中の人々にプレイしてもらうことができる。

【つくる】いつでもシリーズ4作のデザインに切り替えが可能
SUPER MARIO BROS.

【つくる】いつでもシリーズ4作のデザインに切り替えが可能
SUPER MARIO BROS.3

【つくる】いつでもシリーズ4作のデザインに切り替えが可能
SUPER MARIO WORLD

【つくる】いつでもシリーズ4作のデザインに切り替えが可能
New SUPER MARIO BROS.U

SUPER MARIO BROS.

SUPER MARIO BROS.3

SUPER MARIO WORLD

New SUPER MARIO BROS.U
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
スーパーマリオメーカー
wiiUパッドを使って簡単にブロックや、はてなブロックを設置したりするのはもちろん
はてなブロックに敵キャラを入れたり、キラーの発射台からコインを発射させたりと
今までになかった遊び方ができる
また、製作したコースをそのままに歴代のマリオシリーズに簡単切り替え可能
U版にすると、初代ではできなかったヒップドロップができるようになったり
面白さ満載!
自分で作ったコースを世界中のユーザーに公開したり、
公開されている人気ランキングコースをダウンロードして遊んだりと
作るのが苦手な人も、他のユーザーコースを遊んで楽しんだり、参考にしたりと
遊び方もいろいろ
コースに使えるブロックなどの種類も、発売日あとから順次追加されていくようで
楽しみが広がりますね
あと、今回はダウンロード版がパッケージ版よりかなり安く設定しているのも良いですね
これならダウンロード版を選択する価値があります
細かい点までよくできている、任天堂らしいソフトですね
このテのゲームはデザエモンやリトルビッグプラネットなど数ありますが、流石後発・任天堂だけあって
インターフェースの難解さや煩わしさは とても丁寧に削ぎ落されています。
これに関しては既出なので割愛しますが、素人がパッと見ただけでも創り手の細やかな配慮が伝わって来るし、
それでいてところどころに珍妙なキャラやエフェクトなどを混ぜて、和み系の笑いを取るのは任天堂っぽさ全開と言った印象です。
ですから、クリエイト系が好きな方にとっては、これ以上のツールはそう滅多にないでしょう。
ただ、だからと言ってゲームとしてお薦めかと言われれば、難点はあります。
まず、マトモに遊べるステージを作るのは意外に苦行なこと。
クリアタイム2分程度のシンプルなステージでさえ、マトモに作れば有に3時間はかかります。
これをしていると、例えば市場のクリア8時間規模のゲーム制作が4年かかるような実情が、実感として理解できてしまいます(笑)。
そして、これは仕方がないのですが、苦労して作ったステージを投稿しても、報われるのはなかなかに難しいこと(笑)。
自分では力作だと思ったステージが『プレイ人数10人・好評価ゼロ』とかは、割とフツーにあって、結構凹みます(笑)。
『誰にでも優しい』のはゲームの中身に留まり、参加プレイヤーの評価などは、
まだ発売直後にも関わらず既に非情な弱肉強食市場となっています。
まあ自分にセンスがないっちゃそうなのですが、一通り投稿されているコース・著名な職人さんなどの人気コースなどを
見ると感じるのは、『ウケるコース=プレイして面白いコース』では必ずしもないと言う事。
勿論、好評価コースの中には発想が本当にプロレベルの凄い方も多いのですが、
2015年9月現在、最もウケているのは 『A.全自動系コース』や『B.気楽に楽しめるコース』で、
その後に『C.苦笑いしてしまうような鬼畜コース』が続いている印象です。
例えばオレはマリオ2<ディスクシステムの>が結構好きなのですが、ああいったタイプの
『D. 一見難しいが、ガッツリ攻略して行くと爽快にクリアできるコース』は現状とても少なく、
運良く見つけたとしても翌日には低人気でサーバーから削除されてしまってたりします。
また『100人マリオチャレンジ』では投稿ステージがランダムに選択されるのですが、
これも現状、需要と供給のバランスからタイプCのコースが選ばれる可能性がとても高く、
流石にコレは少し改善してほしいですね。
総括すると、ゲームのシステム自体はほぼ満点ですが、
楽しさや熱が長続きするかは、ユーザーの嗜好やモラル次第、あとは運営側のバランス調整次第で、
と言ったところでしょうか。取りあえず自分は、正直に言うともう既に少し疲れてしまいました。
世界中から夥しい数のコースが投稿されますから、自分が作った凡コースを遊んでもらえてる機会なんてたかが知れています
ネットの掲示板等で自作を紹介しても、そこでも他の方のセンスある作品に埋もれてしまい同じことです。
自分でも甘えた事を言っていると思いますが、その点誰もが等しく楽しめるマリオではないと感じます。
一緒に遊べるご家族、ご友人がいらっしゃる方ならきっと楽しめると思います。
自分には残念ながらいないので、DL版を衝動買いした事を後悔しています
購入される方は自分が何を求めているかを確認されると間違いは起きないと思います。
では、ツールゲームとしての出来はどうか、と言われれば
「とても快適で触っているだけで楽しい」と自信をもってお勧め出来ます。
その楽しさの本質は、本編の「何度もチャレンジして目の前の壁を乗り越える」楽しさではなく
「自分の頭をひねって出た発想や工夫を形にして他人や家族と共有できる」という楽しさです。
プレイ感覚はまさにSFCの「マリオペイント」。
本作も随所にマリオペイントネタが仕込まれていますが、
そのようなクリエイトツールが好きな方にはたまらないソフトだと思います。
一方、作るのは苦手だけど職人の手によって作られた沢山のコースをひたすら遊びたい、
と言う方に対しては「100人マリオ/世界のコース」と言う形でフォローされています。
が、如何せん玉石混交で混沌とした世界ですので、自分の腕にあったレベルの高いコースに
すぐに出会えるかと言うと疑問符が付きます。機能の改善が望まれる部分です。
とは言うもののネット全盛の時代、良コース情報は様々な方法で入手できますので
心配せずとも大いに楽しめると思います。
そのような能動的な活動やミーバース、SNSの交流なども含めれば、
とても長く、ディープに楽しめるソフトになると思いました。
噂には聞いていましたが、かなり楽しいです。
あまりゲームをしないのですがこのゲームはとてもハマりました。
まず、このスーパーマリオメーカーは所謂「改造マリオ」の公式版です。つまり、自分でコースが作れます。
コースエディターの画面はゲームパッドで操作します。ゲームパッドだと絵を描くようにスラスラコースが作れてストレスが溜まりません。
作り終えたら「プレイ」のボタンですぐテストプレイに移れるので、スムーズなコース作りができます。
そして何といってもシリーズの切り替えができるのが楽しい!
てっきり初代だけだと思っていたが、最新作のスーパーマリオブラザーズUもできるようです。
イメージとしては、「メイドイン俺」のようなものを感じます。
作ったコースはネットに投稿でき、ネットに投稿している職人たちのコースもプレイできるのですがそれも面白い!
凝ったステージを作っている人がいて、それをプレイするだけでも楽しいです。
ネット上に上げられているステージはダウンロードでき、それを改変するという遊び方も面白いです。
本当におススメです。
説明書の通りにやっても、土管から別の土管にワープができません。
小一時間調べたところ、なんとワープ機能は時限アンロック式らしいのです。
初代マリオの1-1からできる、誰でも知ってる土管ワープがなんで最初から使えないのか?
タチが悪いのは説明書には、アンロックするまで使えませんなどとは一言も書いてないのです。
土管自体は最初から置けるだけに、罠にはまりました。
説明書を何度も読み返し、付属の動画を何度も見返してその通りにやっても、できないので
仕方なくネットで調べたのですが、説明書にひとこと書いてくれてるだけでよかったのに…。
ちなみに土管ワープは一番最後に開放されます。土管アイコンもまったく変化したりしませんが
マリオを重ねて置くと別の部屋が現れるようになります。
ゲームを作るの自体はすごく楽しいです。
時限式アンロックも手動で解くのは面倒ですができます。
(「次の日にパーツが届きます」というメッセージがでるまで、「つくる」を5分くらい遊び、WIiU本体の日付を次の日に変えるだけ)
初日は本当にパーツが少なくつまらないステージしか作れないので、
最初だけ我慢して一気に全部開放するのをオススメします。