デカい爆弾で敵を蹴散らすのが最高です。
3DS何で処理能力が弱いのが難点ですかね
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,800¥2,800 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: Tiny Papa
新品:
¥2,800¥2,800 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: Tiny Papa
中古品 - 非常に良い
¥890¥890 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
3月30日 - 31日
発送元: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
中古品 - 非常に良い
¥890¥890 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
3月30日 - 31日
発送元: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
販売者: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
追加されました
追加されませんでした
-
-
-
ビデオ
-
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ - 3DS
プラットフォーム : Nintendo 3DS |
CEROレーティング: 12才以上対象
Amazonおすすめには、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品が揃っています。
Amazon おすすめ
56パーセントの割引で¥2,800 -56% ¥2,800 税込
参考価格: ¥6,380 参考価格: ¥6,380¥6,380
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
86パーセントの割引で¥890 -86% ¥890 税込
参考価格: ¥6,380 参考価格: ¥6,380¥6,380
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,800","priceAmount":2800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RomQuSNhXZCWBL798KAFGJC9RBi9VuBQ5asIExEenU2JZjM0LwVA289vbzTmXbtOSSiqLeOjZAnD3furLcNzsVeDZ84DB8N5toN52SoTU5QDhGg7893HVkMA%2FISe9sOU3h45q0%2Bspd8l%2Fr5lLymvtnwtzm6bzZjsyzhGjB4SR2ENWwX1IIqXVg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥890","priceAmount":890.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"890","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RomQuSNhXZCWBL798KAFGJC9RBi9VuBQ7SkFxtb8pB%2FRLWHVjOmHLJSM4DFMsF7DC943Nak0c7ldGizGscVrYVrISUBysj7LahxMkuzycC%2B7rTyx6lHkh0Vd2m1fJ0eEY3mn0uzSCDR1ZEx3FiONVpjcyj%2Fz59NYGg%2FVV3k9CxuO0sufesSteg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- ニンテンドー3DSに登場。「ゼルダ」の世界で一騎当千
- Wii U版『ゼルダ無双』の要素をほぼすべて収録
- 新キャラクター参戦。新シナリオ収録
- 「ゼルダの伝説」に登場したあのキャラクターで、あの武器で、豪快に大暴れ! お気に入りのキャラクターで、爽快感バツグンのアクションを楽しもう
- リンク、ゼルダなどおなじみの仲間や、新登場のリンクルたちと一緒に敵を倒しまくれ
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ - 3DS
¥2,800¥2,800
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Nintendo 3DS
¥5,742¥5,742
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Nintendo 3DS
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 製品サイズ : 13.59 x 12.4 x 1.4 cm; 58.97 g
- 発売日 : 2016/1/21
- ASIN : B0157YGMMS
- 製造元リファレンス : 4988615081125
- Amazon 売れ筋ランキング: - 15,900位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 372位ニンテンドー3DSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
メーカーによる説明

ニンテンドー3DSに登場。「ゼルダ」の世界で一騎当千
任天堂の「ゼルダの伝説」シリーズと、“一騎当千の爽快感”をコンセプトに進化し続ける「無双」シリーズが融合した夢のコラボレーション作品が新要素満載となってニンテンドー3DSに登場。

◆ Wii U版『ゼルダ無双』の要素をほぼすべて収録
Wii U『ゼルダ無双』で収録されたオリジナルストーリーや多彩なゲームモードなど、ダウンロードコンテンツとして配信された追加要素などをほぼすべて収録。Wii U『ゼルダ無双』をお持ちの方は、本作を購入することでWii U『ゼルダ無双』でも本作の新キャラクターをプレイ可能に。

◆ 新キャラクター参戦。新シナリオ収録
Wii U『ゼルダ無双』に登場した全キャラクターに加え、『ゼルダの伝説 風のタクト』でおなじみの「テトラ」、「ハイラル王」、「トゥーンリンク」など新キャラクターが続々参戦。さらに、Wii U『ゼルダ無双』の全てのストーリーを楽しめるほか、『風のタクト』を舞台にした新たな物語が収録される。

◆ ニンテンドー3DS版ならではの遊びを搭載
ハートの体力や魔力ゲージ、アイテムを駆使した巨大ボスの攻略など「ゼルダの伝説」伝統の要素を活かしたゲームシステムの魅力はそのままに、戦況を見極めてキャラクターを切り替えながら戦う「プレイヤーチェンジ」や、オカリナを吹き鳴らして戦場を瞬時に移動できる「オカリナワープ」など、本作ならではの遊びが盛りだくさん。

【初回特典】
ニンテンドー3DSオリジナルテーマ ダウンロード番号
※画像はNewニンテンドー3DSで開発中のものです。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年2月1日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
2022年2月5日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
前の人のデータが消せないとレビューにあったけど体験版が良かったんで中古で安く買いましたがアップデートしたら初期化機能とかが追加されてて最初から楽しく遊べたんで買って良かったです。
2023年12月12日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
無双系として普通にプレイできますし3DSだとこのくらいかなって感じだったので特にそこまで不満はないです
2016年2月24日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
プレイ時間20h前後、レジェンドモード一週目クリア+アドベンチャー少々でのレビューとなります。
本体はnew3DSLLで、WiiU版は未プレイです。
軽度のネタバレ(使用可能キャラ数等)がありますので、ご注意ください。
-良かった点-
・豊富な使用可能キャラ(24人武器種36)で、一人ひとりの技モーションも個性的で、使ってて楽しい。
・ざっと一画面に30-40以上の雑魚がわらわら出てくるので爽快感のある草刈りができる。
・快適な移動速度(回避後移動ですぐダッシュ)、オカリナによるワープ等機動性が良く、ストレスが少ない。
・武器にスキルが付き、火力の底上げ、収集を楽にする等便利な効果が多数あり、合成による付け替えも簡便。
・レベルアップによる攻撃力の増加以外にもバッジ、という要素で各キャラのさまざまな要素を強化できる。
・ボリュームあるストーリーに加え、アドベンチャー等やり込み要素の溢れる無限とも思えるコンテンツ量。
恐らくですがすべての要素を入手しようと思った場合、軽く100時間は超えそうです。
・キャラごとにコスチュームが複数あり、新鮮な気分でプレイすることが可能。
・可愛い妖精にエサを上げて育成し、強力なスキルをゲット!な要素。服なんかもあるみたいですね。
・ゴーマやキングドドンゴ等懐かしいボスが出てきたのは結構嬉しかったです。
・素材はいちいち拾わなくてもクリア後に自動で回収してくれる。
・やっぱりミドナ。ただ真の方こんなに声幼かったかな?リンクルも可愛いかったです。
-残念だった点-
・画質。これはまぁしょうがないんですが、やっぱりWiiU持ってる人はそっちの方が断然いいと思います。
・とにかく忙しい、味方空気、おもりさせられてる場面の方が多い
あっちいってこっちいってとたらい回しにされます。仲間に移動指示も出来ますが、名前出てくる敵系一体倒すのも一苦労なほど弱いので、結局自分で操作して倒します。
・収集要素(スタルチュラ)の発生条件が一部厳しすぎる。
敵が強いとかならまだましなんですけど、味方の移動AIのアホさ等が原因なのは止めて欲しかったですね。(ちなみに「強者の戦い」というシナリオです)
・ウィークポイントゲージ(WPG)の発生条件が受身過ぎる。
一部強敵の特定攻撃後にWPGが出て、その間に攻撃を何回か当てると専用攻撃が出るって言うシステム。
同程度の強さの敵の場合、これが効率よくダメージを与えられるんですが、それを狙う場合ひたすら敵がゲージ出すまで待つしかありません。
出すまで攻撃しててもいいですが、その場合怯んだりして結局待つのが一番早いという結果に。強敵との戦闘のテンポが悪くなってしまってます。
ジャストガード、パリング等こっちから積極的に狙っていけるシステム辺りが欲しかったですね。大型ボスに関しては特に文句ありません。
・周回前提な作り。
スタルチュラ、ハートの器等、収集系アイテムを集める場合、確実にレジェンド二週、アドベンチャーも一部二週以上必須なところはもうぐったりです。
一回当たりレジェンドなら20分前後で、二週目に追加されるスタルチュラはさらに高難易度+面倒な条件付で正直一週目から出しといてよ…って感じでした。
アドベンチャーの方も使用可能キャラを増やさないと取れないアイテムがあり、そのキャラを使用可能にするマップより前に必要なマップが出るという意味不明仕様。
・ラナ。ゼルダっていうより無双っぽいデザインにキャピキャピしたキャラでなんか嫌でした。
以上です。
きっちりとゼルダな無双に仕上がってるところはさすがだなって思いました。
ただ縛りおつかい的なのが延々続くのには耐えられなかったです。もうちょっとまったりしてれば最高でした。
もちろん無双が大好きな人は間違いなく時間を忘れてプレイできる作品になってるんじゃないかと思います。
ありがとうございました。
本体はnew3DSLLで、WiiU版は未プレイです。
軽度のネタバレ(使用可能キャラ数等)がありますので、ご注意ください。
-良かった点-
・豊富な使用可能キャラ(24人武器種36)で、一人ひとりの技モーションも個性的で、使ってて楽しい。
・ざっと一画面に30-40以上の雑魚がわらわら出てくるので爽快感のある草刈りができる。
・快適な移動速度(回避後移動ですぐダッシュ)、オカリナによるワープ等機動性が良く、ストレスが少ない。
・武器にスキルが付き、火力の底上げ、収集を楽にする等便利な効果が多数あり、合成による付け替えも簡便。
・レベルアップによる攻撃力の増加以外にもバッジ、という要素で各キャラのさまざまな要素を強化できる。
・ボリュームあるストーリーに加え、アドベンチャー等やり込み要素の溢れる無限とも思えるコンテンツ量。
恐らくですがすべての要素を入手しようと思った場合、軽く100時間は超えそうです。
・キャラごとにコスチュームが複数あり、新鮮な気分でプレイすることが可能。
・可愛い妖精にエサを上げて育成し、強力なスキルをゲット!な要素。服なんかもあるみたいですね。
・ゴーマやキングドドンゴ等懐かしいボスが出てきたのは結構嬉しかったです。
・素材はいちいち拾わなくてもクリア後に自動で回収してくれる。
・やっぱりミドナ。ただ真の方こんなに声幼かったかな?リンクルも可愛いかったです。
-残念だった点-
・画質。これはまぁしょうがないんですが、やっぱりWiiU持ってる人はそっちの方が断然いいと思います。
・とにかく忙しい、味方空気、おもりさせられてる場面の方が多い
あっちいってこっちいってとたらい回しにされます。仲間に移動指示も出来ますが、名前出てくる敵系一体倒すのも一苦労なほど弱いので、結局自分で操作して倒します。
・収集要素(スタルチュラ)の発生条件が一部厳しすぎる。
敵が強いとかならまだましなんですけど、味方の移動AIのアホさ等が原因なのは止めて欲しかったですね。(ちなみに「強者の戦い」というシナリオです)
・ウィークポイントゲージ(WPG)の発生条件が受身過ぎる。
一部強敵の特定攻撃後にWPGが出て、その間に攻撃を何回か当てると専用攻撃が出るって言うシステム。
同程度の強さの敵の場合、これが効率よくダメージを与えられるんですが、それを狙う場合ひたすら敵がゲージ出すまで待つしかありません。
出すまで攻撃しててもいいですが、その場合怯んだりして結局待つのが一番早いという結果に。強敵との戦闘のテンポが悪くなってしまってます。
ジャストガード、パリング等こっちから積極的に狙っていけるシステム辺りが欲しかったですね。大型ボスに関しては特に文句ありません。
・周回前提な作り。
スタルチュラ、ハートの器等、収集系アイテムを集める場合、確実にレジェンド二週、アドベンチャーも一部二週以上必須なところはもうぐったりです。
一回当たりレジェンドなら20分前後で、二週目に追加されるスタルチュラはさらに高難易度+面倒な条件付で正直一週目から出しといてよ…って感じでした。
アドベンチャーの方も使用可能キャラを増やさないと取れないアイテムがあり、そのキャラを使用可能にするマップより前に必要なマップが出るという意味不明仕様。
・ラナ。ゼルダっていうより無双っぽいデザインにキャピキャピしたキャラでなんか嫌でした。
以上です。
きっちりとゼルダな無双に仕上がってるところはさすがだなって思いました。
ただ縛りおつかい的なのが延々続くのには耐えられなかったです。もうちょっとまったりしてれば最高でした。
もちろん無双が大好きな人は間違いなく時間を忘れてプレイできる作品になってるんじゃないかと思います。
ありがとうございました。
2021年3月1日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
厄災の黙示録がよかったので、ハイラルオールスターズもやってみたくなり、中古で購入したが、前のプレイヤーのデータを初期化ができない。中古を買わずに新品を買えってことだろうね。コーエーテクモ、やな会社だな。
2016年1月22日に日本でレビュー済み
版: 通常版Amazonで購入
ちゃんと移植出来るのか?とかなり心配していましたが、期待を上回る出来でした。
敵もちゃんとワラワラと表示され、目立った処理落ちもありません。ただ極稀にですが、コマ落ちなしのスローモーションのようになったりはしました。
追加ステージの風のタクトステージも、設定上切り貼りステージながら再現度が高いです。
風と大地の神殿はGCでプレイした当時を思い出してしまうような要素がかなり多く、「おおっ」と思わず声が出てしまいました。
それにこのゲームを買った一番の理由と言っても過言ではない「モルド・ゲイラ戦」のBGMアレンジですが、これもかなり満足のいく曲に仕上がっていました。本当にサントラ出してほしいです、買いますので。
新キャラ達も概ね満足で、特にリンク(風タク)とリンクル(オリジナルキャラクター)の操作感がとても気に入っています。
ただ、データの引き継ぎ要素はないので、レジェンドモードをまた初めからやるのはなかなかの苦行でした。
アドベンチャーモードはマイフェアリーと新キャラのことがあるので、レジェンドに比べればまだ出来ています。
惜しむらくは、3D機能をONにするとフレームレートがあまり安定しなくなることと、やはり3DSでのみの発売という部分でしょうか。
WiiUもゲームパッドがあるので操作面での問題は特にないでしょうし、せめてマルチ展開にしてもらえたら良かったのにな~と感じます。
また、WiiU版ゼルダ無双のレジェンドモードからストーリーの変化はないので、話の矛盾や一部解決せずに終わっていた要素などがそのままなのも少し残念でした。
それでもやはり、無双作品の中でも個人的にはかなり楽しめる作品でしたので、今回は星5を付けさせていただきます。
敵もちゃんとワラワラと表示され、目立った処理落ちもありません。ただ極稀にですが、コマ落ちなしのスローモーションのようになったりはしました。
追加ステージの風のタクトステージも、設定上切り貼りステージながら再現度が高いです。
風と大地の神殿はGCでプレイした当時を思い出してしまうような要素がかなり多く、「おおっ」と思わず声が出てしまいました。
それにこのゲームを買った一番の理由と言っても過言ではない「モルド・ゲイラ戦」のBGMアレンジですが、これもかなり満足のいく曲に仕上がっていました。本当にサントラ出してほしいです、買いますので。
新キャラ達も概ね満足で、特にリンク(風タク)とリンクル(オリジナルキャラクター)の操作感がとても気に入っています。
ただ、データの引き継ぎ要素はないので、レジェンドモードをまた初めからやるのはなかなかの苦行でした。
アドベンチャーモードはマイフェアリーと新キャラのことがあるので、レジェンドに比べればまだ出来ています。
惜しむらくは、3D機能をONにするとフレームレートがあまり安定しなくなることと、やはり3DSでのみの発売という部分でしょうか。
WiiUもゲームパッドがあるので操作面での問題は特にないでしょうし、せめてマルチ展開にしてもらえたら良かったのにな~と感じます。
また、WiiU版ゼルダ無双のレジェンドモードからストーリーの変化はないので、話の矛盾や一部解決せずに終わっていた要素などがそのままなのも少し残念でした。
それでもやはり、無双作品の中でも個人的にはかなり楽しめる作品でしたので、今回は星5を付けさせていただきます。