ニコニコ動画で公開されている曲については同じ音源だと予想していましたが、実際には違う音源で感動しました。
歌い直して、MIXもやり直していることから、このアルバムにかける強い情熱を感じました。流石Souくん、お疲れ様です。
1つだけ残念な点としては、「右に曲ガール」については、ニコ動の「右に曲ガール」の方がSou君のかわいらしさがより出ていて良いように思えました。
ひょっとしたら、ニコ動音源を何度もリピートして聞いていたため、単に相違点に違和感を感じてしまっているだけかもしれませんが……。
まぁ、いずれにしても、ニコ動の音源の方が好きな人はニコ動の方を聴けば良いだけなので、大きな問題はないですね。
それ以外の曲については、全体的に歌が上達しており、MIXも良くなっていると感じました。MIXは細部まで拘って行われていました。
ニコ動の音源との相違点を比較してみます。新作については比較できないので、括弧でくくって表記して曲の感想を書きました。
01: 右に曲ガール … 長くなるので後述します。
02: 思春期少年少女 … よく聴くと歌い直されてるのが分かります。エコーの箇所が増え、MIXの質向上で音質も良くなってます。
03: 疑心暗鬼 … MIXがニコ動の時よりもいい感じになっており、歌も上手くなってます。
04: 恋愛裁判 … 重ねて聴いてみましたが、ニコ動と同じ音源なようです。
(05: 夏が終わる風の音 … NDRIVEBOizによる書き下ろしの新作です。)
(06: サリシノハラ … 新作です。)
07: 未来景イノセンス … MIXの質が上がってます。Sou君の"さ"行の発音は綺麗なので、"さ"行の音割れが無くなったのも嬉しいです。ついでに "Panoramic" の発音も直っています。
(08: 新世界LIVE … Orangestarによる書き下ろしの新作です。爽快で素晴らしかったです。)
09: ダーリンドール … MIXの際に音圧稼ぎを控えめにして音割れを無くしたのが非常に評価できます。
10: ショパンと氷の白鍵 … 1:20~ の "1010時" における"さ"行の音割れが無くなっており、2:05~ に心地よいエフェクトが追加されていたのが良かったです。
(11: 虚空腹家の憂鬱 … koyoriによる書き下ろしの新作です。音質も感情が込もった歌い方も最高です。)
(12: さかさシンドローム … 新作です。とても良い曲でした。)
(13: あやとり … まふまふによる書き下ろしの新作です。神秘的でいい雰囲気で、感情を込めた歌い方に泣けます。)
14: メリュー … ニコ動と同じ音源と大きな違いはありませんが、微妙な違いはありました。
(15: StarCrew … 新作です。とても優しい歌い方です。)
新作についても、曲・歌い方・音質ともに、どれも素晴らしいものでした。選曲も最高です。
Sou君の魅力が詰まったとても素晴らしいアルバムだったので、☆5を付けさせていただきます。
【右に曲ガールの相違点について】
* 0:53~ 「笑うだけ」の部分
ニコ動: さり気なく笑ってる感じ。
CD音源: 笑い方がちょっとだけわざとらしいような気もする。
* 1:09~ 「したい、したい!したいのになぁ」からの部分
ニコ動: 感情がこもっていて心が動かされる。惚れる感じ。
CD音源: 棒読み感が強すぎるように感じる。
* 2:00~ 「其を嘲って笑うだけ」の部分
ニコ動: "笑う" の箇所で微妙に笑っている。
CD音源: 笑わずに歌っている。
* 3:00~3:10
エフェクトのかかり方が変化、ここはCDの方が感情がこもってて良い感じ。
ただし "そこに君はいないのさ" の "のさ" の部分はニコ動の方が優しい感じで好き。
* 3:13
歌詞の間違いが直っているのは評価できる。 "左を指さしても" → "後ろ指を指しても"
* 右に曲ガールの全体における各フレーズの終端について
ニコ動: 各フレーズの終わりがさっぱりしていて爽快。 例) "だけっ" "なぁ" といった感じ
CD音源: ちょっと伸ばしすぎていて棒読みっぽくて違和感がある。 例) "だけぇー" "なあぁー" 感じ